タグ

わざわざに関するsatoshoheiのブックマーク (3)

  • なぜイベントは失敗したのか?|平田 はる香

    今日はただの日記です。誤解のないように言っておきたいのですが、noteではできるだけ考えてからまとまった意見を書きたいと思っていたのですが、そればかりやろうとすると更新頻度が下がりそうだし、日々で考えるためにnoteを使うというのも悪くないなと考え直して、今日はnoteに向かってます。なので、今日は、宝島染工展を終えての反省文をここに書き綴ります。 先に言っておくと、イベントは失敗しました。その失敗とは、成功を売上や集客で換算した場合です。ですが、イベント内容は素晴らしく、どこに出しても恥ずかしくないクオリティで、それに伴って行った無料トークショーは非常に価値の高いものであったと自負しています。でも多くの人に伝えられなかったという点でイベンターとしては失格です。だからnoteに反省文を掲載することで自戒し、次へ繋いでいきたいと思います。 倉庫兼事務所をイベント解放するようになった経緯 パン

    なぜイベントは失敗したのか?|平田 はる香
  • この人手不足の時代に『社内ベーシックインカム』制度は企業にとっては合理的な選択肢なのでは? - A1理論はミニマリスト

    今日は朝から▼こんなステキな記事を発見しました!! 山の上のパン屋に人が集まるわけ|平田 はる香|note 店舗経営もファンベースのITストラテジで『関係人口』を構築していく時代!ここのパン、一度べてみたいんだよなぁ。 / “山の上のパン屋に人が集まるわけ|平田 はる香|note” https://t.co/GGn1RDb7QV— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2018年4月16日 ファンベース (ちくま新書) 作者: 佐藤尚之 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2018/02/06 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 関係人口をつくるー定住でも交流でもないローカルイノベーション 作者: 田中輝美,シーズ総合政策研究所 出版社/メーカー: 木楽舎 発売日: 2017/10/24 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る SOTOKOTO(

    この人手不足の時代に『社内ベーシックインカム』制度は企業にとっては合理的な選択肢なのでは? - A1理論はミニマリスト
    satoshohei
    satoshohei 2018/04/17
    わざわざ の移り変わりが素敵‼︎ 流れる水のよう。社内ベーシックインカムなー。
  • 山の上のパン屋に人が集まるわけ|平田 はる香

    これは2018年に書いたnoteですが、2023年4月28日に「山の上のパン屋に人が集まるわけ」というがサイボウズ式ブックスより出版されました! 内容はこのnoteの内容ではありませんが、タイトルはこちらから取りました。私の幼少期から創業期、現在の経営までストーリーとしてお読みいただけます。こちらのnoteが気に入ってくださった方はぜひご購入していただければ幸いです! ⏩Amazonではこちらから 初めまして。株式会社わざわざの代表の平田はる香と申します。これからnoteに経営のことを中心に書き綴っていきたいと思います。最近の趣味は、会社の現状分析です。夜に好きなお酒を飲みながらデータを見ながら会社のことを考えるのが大好きです。 このnoteにはパンと日用品の店「わざわざ」の経営から考えたことを書いていきたいと思っています。note一つ目の記事はまずこちら「山の上のパン屋に人が集まるわけ

    山の上のパン屋に人が集まるわけ|平田 はる香
  • 1