タグ

漫画に関するsawaglicoのブックマーク (110)

  • マガジン漫画、異例の第1巻全て描き直し 読者の「読みづらい」声に作者奮起「心が折れそうに」

    漫画『夜鐘のキト』(作者:夏目げんり)のコミックス第1巻が12日に発売されることが決定した。あわせて、コミックス版は前代未聞の「1巻まるごと全ページ描き直しバージョン」として掲載されることが、週刊少年マガジン編集部より発表された。 【画像】読みづらい声があった…『夜鐘のキト』第1話の数ページ 雑誌に掲載されたものを手直しして単行に収録することは、漫画業界では古くからよくあること。編集部は「ですが、今回のように全ページにわたりまるまる描き直すのは前代未聞…」と説明。 週刊連載をしながらの描き直し作業は想像を絶するハードな作業になるため、当然のごとく編集部は著者に対して、「なんとか『手直しレベル』で掲載するよう説得を試みておりました。それでも著者・夏目げんり先生の意志はかたく、このたび全ページ描き直し収録が決定いたしました」と経緯を伝えた。

    マガジン漫画、異例の第1巻全て描き直し 読者の「読みづらい」声に作者奮起「心が折れそうに」
    sawaglico
    sawaglico 2025/08/09
    絵じゃなくコマ割りや吹き出しの配置の問題だと感じるので、ネームで編集がもっと仕事しろ案件なのに、「作者のワガママで描き直させてあげるから連載にも穴開けるなよ★でも身体大事に★」とかよく言えるよな。
  • 「あなたの作品が好きだったのに残念」の裏側 - matsumushibook’s blog

    どうも!当は青森旅行の続きを書きたいのですが、ちょっと書き記しておきたいなと思ったので今日は別の話題を。 表題のセリフ、私は毎年のように主にSNSで読者さんに言われてまして(たまにAmazonレビューにも書かれる)なぜこんなことを言われるかと言いますとすべてSNSで政治の話や人権、差別に関わる話をした時に捨て台詞のように言われています。 もう慣れたので正直傷つきはしないのですがいつも不可解なのです。 私は漫画の中で主張している事とSNSでの発言と差をつけたことは一度もないからです。 逆なら私もあります。 ずっと好きだったアーティストや俳優が女性に暴力を振るったり差別的な発言をしたり。そういう事を見抜けなかった自分に落ち込んだりはします。(私が悪いんじゃないけど…) でも政治について考えたり差別やめようって話したりすることをがっかりされるのはなぜなのかと思っていて例えば先日のことで言えば参

    「あなたの作品が好きだったのに残念」の裏側 - matsumushibook’s blog
    sawaglico
    sawaglico 2025/07/04
    他責思考になりがちな人が参政党を支持する、ということかな。/松虫さんの漫画は正しいだけで息苦しいようなものではなくない?ジョナしか読めてないけど、自転車屋さんも読みたいな。
  • 大学退官後、ふぬけとなり、論文やマンガをあまり読まず、マンガ売り場にもあまり行かなかった結果、「ダンジョン飯」が14巻で完結していたことを今更知った話

    夏目房之介 @fusa811 大学退官後、ふぬけとなり、論文はもちろん、マンガすらあまり読まなかった。マンガ売り場にもあまり行かずその結果、『ダンジョン飯』が14巻で完結していたことを今更知った。完結編出たの2023年。あんなに大好きなマンガで楽しみにしていたのに、今まで全然気づかなかった。つづく pic.x.com/vnvQouIIDe 2025-05-06 11:28:13 夏目房之介 @fusa811 9巻までは読んでいた。全部買って読んだ。最近はこんなに面白い連載物はなく、物語の構成もよくできていて、ユーモラスに描く余裕があり、基的に大好きな作品。九井諒子は力のある作家で、初期の短編もとてもいい。つづく 2025-05-06 11:32:00 夏目房之介 @fusa811 魔界ものなのに、魔物料理べまくるなんて一体誰が考えるだろう。しかも、料理の絵が超うまそう。美物でうまそ

    大学退官後、ふぬけとなり、論文やマンガをあまり読まず、マンガ売り場にもあまり行かなかった結果、「ダンジョン飯」が14巻で完結していたことを今更知った話
    sawaglico
    sawaglico 2025/05/08
    夏目さんはご本人の生活の都合で完結を見逃してだだけで、最後まで読んで絶賛してるのに、物語についていけなくなって読むのをやめた勢が共感を示してるのは違くない?
  • 描く人へ - こうの史代 / 読切 描く人へ | ゼノン編集部

    描く人へ こうの史代 中学生の如月深雪は帰宅後、ひとり漫画を描いているのだが…。 胸に迫る「描く」と言う行為の深淵。漫画家生活30周年を迎えたこうの史代が贈る最新読切!

    描く人へ - こうの史代 / 読切 描く人へ | ゼノン編集部
  • 「女の理想は私だけを守ってくれる殺人鬼だ」という物騒な話題で盛り上がる ⇒紆余曲折を経て最終的に「暴れん坊将軍の上様が理想」ということで解決?

    恋愛コンサルタント赤司 @HilfeSeele かとゆりがナンパされたところを目撃した彼氏がいきなり飛び蹴りしたらしい。 女って自分が得する『暴力』は大好きだよね 大笑いしてんじゃんw 当は加害性高いだろお前ら😰 pic.x.com/UgxM1Hec4q 2025-02-09 09:45:38

    「女の理想は私だけを守ってくれる殺人鬼だ」という物騒な話題で盛り上がる ⇒紆余曲折を経て最終的に「暴れん坊将軍の上様が理想」ということで解決?
    sawaglico
    sawaglico 2025/02/14
    「ホタルの嫁入り」の男版が「ねずみの初恋」よな?
  • 東京最低最悪最高!・第3話 クソババア、世にはばかる

    uunBAavL9BTITWFS9oiB6XMqFT1xwqxL uunBAavL9BTITWFS9oiB6XMqFT1xwqxL aa87bf5b2c36693c54334a35858e40bf

    東京最低最悪最高!・第3話 クソババア、世にはばかる
    sawaglico
    sawaglico 2024/11/29
    2話読み返したらすごい良かった。前読んだ時はよくわからなかった。タイミングによって響く話が違うのだな。
  • かつて漫画の主流で、今は”絶滅”した「大人漫画」とは…その歴史と意義を振り返る

    いま、敢えてそれらをオマージュした作品が話題になったら「特定作品のパクリ」だとの誤解を生んだことで、逆に有識者が「それは特定作品でなく大きな潮流、作風だったんだよ」「ただ、それが衰退していったんだ」…と解説してくれるという結果オーライ?の議論になりました

    かつて漫画の主流で、今は”絶滅”した「大人漫画」とは…その歴史と意義を振り返る
  • [漫画]ちはやふる[感想]少女漫画の本気のルッキズムに戦慄する。跡地

    ブコメとか言って上から目線で要求してるやつなんなん? 増田をなんだと思ってんだよお前らは。 これはただの長文が許容される雑談スレなんだよ。 一時間もせず流れてほとんど誰にもみられない記事なんかにそんな手間かけるか知恵遅れ。 何が主語がでかいだお前は脳みそがちいせえんだよ想像力のないモンカスクレーマー。 金も払わずなんで俺がお前の要求聞かなきゃなんねえんだバカ。ブクマかすしねくそじゃっぷ 糞なコメントとは何か https://anond.hatelabo.jp/20240422085845

    [漫画]ちはやふる[感想]少女漫画の本気のルッキズムに戦慄する。跡地
    sawaglico
    sawaglico 2024/04/21
    「ちはやふる」のルッキズムは「確かになぁとはいえ連載開始15年前だし…」と読み進めたら、後半フワッフワのミソジニー論になってびっくりした。せめて少年マンガの事例を出してくれ。
  • 漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN

    マンガ雑誌で連載中の「セクシー田中さん」などで知られる漫画家の芦原妃名子さんが28日から行方不明になり、29日、栃木県内で死亡しているのが見つかりました。自殺とみられています。 捜査関係者によりますと28日午後、漫画家の芦原妃名子さん、名・松律子さんの関係者から行方不明者届が出され、警視庁が行方を捜していましたが、29日、栃木県内で芦原さんが死亡しているのが見つかったということです。遺書のようなものも見つかっていて、現場の状況などから自殺とみられています。 芦原さんの作品はたびたびテレビドラマ化され、現在、マンガ雑誌で連載中の「セクシー田中さん」は去年10月から日テレビ系列でドラマ化されていました。 先週26日(金)には、芦原さんは自身のSNSでドラマの9話・10話の脚を自ら担当した経緯を明かしていましたが、28日になって経緯のコメントを削除し、「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめ

    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN
    sawaglico
    sawaglico 2024/01/29
    つらい…実は「天使のキス」(四半世紀前)から細々と追いかけてた漫画家だった。センシティブなことも避けずに描こうとする方だった。ご本人も繊細な方だろうしこの騒動もつからろうと見ていたけど…。悲しすぎる。
  • 全く別ジャンルで2作以上ヒットさせた漫画家って誰いる?

    手塚治虫 藤子不二雄 柴田ヨクサル 井上雄彦 高橋留美子 古谷実 永井豪 青山剛昌 荒川弘 浦沢直樹 他にいる? 2作なら結構いるっぽいね... 3作以上かつ全て別ジャンルは数えるくらいかな。

    全く別ジャンルで2作以上ヒットさせた漫画家って誰いる?
    sawaglico
    sawaglico 2024/01/23
    別ジャンルって掲載誌変わるレベルでの話じゃないのか?青山剛昌で別ジャンルって言えるなら、複数ヒットしてる漫画家だいたい別ジャンルでは。/安野モヨコ、羽海野チカ、よしながふみ…少女マンガ→青年漫画は豊富
  • 誰か天才漫画家を一人上げろと言われたら

    女性漫画家なら圧倒的に吉田秋生をあげる。 20歳の時に傑作「カリフォルニア物語」で一気に名を馳せ、 後に映画化もしたこれまた傑作の「吉祥天女」で世間の度肝を抜いた。 カリフォルニア物語はアメリカの青春群像を鮮烈に描き、 吉祥天女では日田舎のジメジメとした閉塞感を活かしたミステリを描くなど その大きなふり幅は漫画好きを唸らせた。 その後、いくつかの短編を挟みながら 1986年には「BANANA FISH」の連載を開始する。 日人とアメリカ人のボーイズラブ的な心の交流を描きながら ギャング同士の構想、巨大企業の陰謀、ベトナム戦争帰還兵の苦悩など 様々な要素を詰め込んだ大傑作となった。 BANANA FISHの初期までは絵柄に明らかに「AKIRA」の大友克洋の影響が色濃く出ていたが その後、主人公のアッシュ・リンクスのイメージに沿ったようなシンプルで線の細い画風に変わっていく。 その後、い

    誰か天才漫画家を一人上げろと言われたら
    sawaglico
    sawaglico 2023/09/13
    岡崎京子は、天才というか伝説?当時にしか出せなかったような空気感ある。羽海野チカ先生とかそろそろこの枠で語られてもいいのでは。
  • ヤバイ - 島袋光年 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ヤバイ - 島袋光年 | 少年ジャンプ+
    sawaglico
    sawaglico 2023/08/14
    よりヤバいヘルシェイク矢野みを感じてしまつた。
  • “朝チュン”では伝わらない 少女漫画に性愛表現が描かれる理由 | 毎日新聞

    漫画雑誌「週刊少女フレンド」に掲載されていた里中満智子氏の代表作「アリエスの乙女たち」の一場面。里中氏は性愛の場面を悩みながら描いたという=仙台市で2023年7月4日午後6時3分、小川祐希撮影 有害図書規制が各地で制定され始めた1950年代、漫画は「悪書」としてバッシングされた。子供だった当時から漫画を愛し、その後プロになった作家は、規制とどう向き合ってきたのだろう。64年に高校生でデビュー後、性愛表現のある少女向け作品で人気を博したマンガ家・里中満智子さんに聞いた。 「有害図書」規制のあり方を有識者に聞く連載は、以下のラインアップです。 ▽漫画のエロ・グロ表現で犯罪が起こる? 「はじめの一歩」作者の憂い ▽“寸止め”パンチでボクシング描けない 有害図書規制と表現の萎縮 ▽「表現の自由のため」じゃない 漫画家が有害図書規制と闘うワケ ▽科学的根拠ない「萌え広告」規制はダメ 議員になった漫画

    “朝チュン”では伝わらない 少女漫画に性愛表現が描かれる理由 | 毎日新聞
    sawaglico
    sawaglico 2023/07/10
    全裸で「抱いて…」ってやつ、男性マンガ特有だと思っていたけど、少女マンガ側でもやっていたのか。
  • おすすめしないが俺はめちゃめちゃ好きな漫画

    おすすめの漫画はわかった おすすめしない漫画はディスばっかでつまらん どうせなら 万人に勧められないけど 自分は好きで好きでしょうがない漫画教えてくれよ

    おすすめしないが俺はめちゃめちゃ好きな漫画
  • スキップとローファーが好きな人にすすすめのマンガ 3選

    スキップとローファーというマンガが好きなんだけど、似たようなマンガは他にないか教えてほしい。 スキップとローファーの特徴を書きだすと マンガがうまいキャラクターがいい恋愛要素が薄い青春もの語彙力が無いがこんな感じか。 で、似たようなマンガを選出してみた。 相田裕『1518! イチゴーイチハチ!』 https://www.amazon.co.jp/dp/B00XXN7M0C/ 藤沢志月『柚木さんちの四兄弟。』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07L87VHYB/ あと1つは? 追記: みなさんありがとうございます。久々に増田でホッテントリになった。 みなさんのおすすめの中では 青に、ふれる。湯神くんには友達がいない 氷の城壁は気になったので読んでみようと思います。 『瓜を破る』も気になりましたがエッチいのは好きでないので逡巡中

    スキップとローファーが好きな人にすすすめのマンガ 3選
    sawaglico
    sawaglico 2023/07/03
    衿沢世衣子1択じゃろと思っていたが、意外と挙がっていない。「うちのクラスの女子がヤバい」とか「ちづかマップ」とか。ちょいファンタジー要素も入るのもあるけど、それもよい。
  • 『チェンソーマン』外国人が語る 三鷹アサ という現代少女の象徴

    チェンソーマン』の舞台は日であるが、この作品に登場するアサの抱える問題は、国や文化や世代を問わず、広く共感されている。 incredibly yoshidapilled @bpdasa I truly have to applaud Fujimoto for his writing of Asa Mitaka. It’s been a while since I have seen such an inspired character and truly excellent writing of a teenage girl in a shonen manga 🧵 pic.twitter.com/IPCxRAEwqz 2023-06-29 04:20:22 incredibly yoshidapilled @bpdasa In most shonens, the experience

    『チェンソーマン』外国人が語る 三鷹アサ という現代少女の象徴
    sawaglico
    sawaglico 2023/06/30
    たしかに少女マンガでは主人公にしづらいくらいリアルな少女ではある。
  • アンチマン / アンチマン - 岡田索雲 | webアクション

    アンチマン 岡田索雲 父親を介護しながら品会社に勤務する溝口。彼は、日常で蓄積した憤を“ある方法”で発散していた……。『ようきなやつら』の岡田索雲が描く、アンチの哀歌。

    アンチマン / アンチマン - 岡田索雲 | webアクション
    sawaglico
    sawaglico 2023/06/04
    強姦シーン妄想だとまったくわからず、糞な主人公が糞なのにヒーロー扱いされ何も救われてないのに救われてる風で胸糞すぎるなと思って読んでしまった。
  • 新連載!『恋のハイパーインフレーション』

    新連載!『恋のハイパーインフレーション』

    新連載!『恋のハイパーインフレーション』
    sawaglico
    sawaglico 2023/04/01
    作者コメントwww
  • 漫画飽きたー!

    俺はあと何回「組織の入門試験として組織が管理する敵を倒すスコア争いの中でスコアが足らなかったが人命を重視した行動を評価されて合格する主人公」を見ればいいんだー! マジでなんのひねりも無い展開でまただよって辟易するんだー! 断トツトップのハイスコアを叩き出すライバルキャラお前もだー! お前ら他にパターンはないのかー!? 読者に好かれるパターンだから編集が推してるのかー!? 下級な敵は人類が管理できるってのも正直興ざめるんだー! とにかく俺はもう飽きたー! 主語をデカくしたりバカでもわかる重言を入れてブクマカ釣るのは飽きねー!

    漫画飽きたー!
    sawaglico
    sawaglico 2023/03/31
    無料で漫画読むために広告動画みてる時間が人生で一番無駄な時間だなって思う。(でも見ちゃう)
  • 恋愛もの全然楽しめないんですがどうしたらいいんでしょうか? 追記しました。対戦アダムスキーございました

    追記地球人達の脊髄反射の反論により地球は滅びました→13へすすむ 超気まぐれ返信コーナー・maturi 何で無理して読みたいの皆が楽しんでるけど自分は楽しめないものあると損した気分になるじゃん?でもそれって「バイセクシャルだと男も女も好きになれて楽しそうだから自分も同性愛に目覚めなきゃ……」みたいな無意味な思い込みだった気がしてきた。 ・srgy 「地球の文化というからこの漫画を読んだのだが別に面白くないので滅ぼしていいよな」 歌姫の歌を聴かせたり、野菜をべさせたり、藤井五冠と対戦させたらいいかもしれない野菜をべさせるは「野菜が好きな奴、酒が好きな奴、お茶が好きな奴←NEW 色々いるんだから好きなものって美味い美味いしてればいいだけだろ?」って意味でいいの?そうだね。野菜なんてわずにお肉べるね。 ・pandachoco アシガール読んで帰ってきて読んだことあるよ。信長のシェフをフ

    恋愛もの全然楽しめないんですがどうしたらいいんでしょうか? 追記しました。対戦アダムスキーございました
    sawaglico
    sawaglico 2023/02/27
    この増田、あさきゆめみしがつまんなかっただけじゃん…あれはそもそもただの源氏物語だしみんな同じ顔に見えるし、誰でも楽しめる恋愛漫画ではない。のだめでも君に届けでもハチクロでもいいからそれ以外を読め。