タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (61)

  • 童貞だが女友達にセックスを哀願したら小一時間ほど説教された。

    そのとき僕は唯一といっていい女友達と酒を飲んでいた。 最初は盛り上がっていたが会話はに内省的になっていき、声のトーンは徐々に落ちていった。 その静かな雰囲気の中、僕は童貞がコンプレックスなことを打ち明け、彼女は真摯に俺の話を聞いてくれた。 だが(酒の勢いも手伝って)セクロスを哀願した瞬間、部屋の空気が変わった。 「そんな風に童貞すてたとしても何のプライドにもならない」 「セックスできる力を持つのが重要で、セックスはその結果にすぎない」 というように説教をされたと思う。 僕としてはセックスすることによって不要な劣等感が消えて自信がでるんじゃないか、 と考えての発言だったのでこの認識の差異に驚いた。 戦場で兵士が恐怖をなくすためには訓練で自分を磨くよりも、 まずは一人の敵兵を殺す方が有効だとイラクで傭兵が言っていた。気がする。 僕にとってセックスは強くなるための手段だが、彼女にとってセックスは

    童貞だが女友達にセックスを哀願したら小一時間ほど説教された。
    saxon
    saxon 2009/01/26
    説教してくれたんだからよかったじゃないか。
  • 毎日同じ汚い靴を履いているヒトは赤信号です。

    ハッキリ言って、周りの女のコは引いてます。 おしゃれは足元から・・・なんて言葉もあるくらいは大事なポイント。 どうせなんて・・・自分はそれほど気にしていなくても 女のコ達は男性のをよくチェックしています。 ちょっとポップなカラーリングのスニーカーを履いてたり、 フォーマルな革なんかをおしゃれに履きこなしているのを 見ると女のコ達の間でグっと赤丸急上昇な存在になれます。 でも毎日代わり映えのしない汚いスニーカーを履いているあなた・・・ 見栄えもよくないばかりか、臭くて不潔そう。 が汚いと、あなたの人格までだらしなく見えてしまいますよ。 気を抜かずにもっと足もとのオシャレに気を使ってください。 新しいを選ぼうにも何を選んでいいのかわからない方へのアドバイスとしては・・・ 普段履いているとは違う、ちょっとトラディショナルなものを選んでみてください。 できればオランダの木なんかがい

    毎日同じ汚い靴を履いているヒトは赤信号です。
    saxon
    saxon 2009/01/26
    釘www
  • 脱オタファッション

    脱オタ済みの俺が正しい脱オタ服指南をしてみる 比較的大きめの山屋に行って 「今年は春山登山ではやりそうなシャツ2枚、ズボン、ベルト、ジャケットを揃えたいのですけれどもよろしくお願いします。 今は腹がダボダボですが、腹筋するのでちょっときつめでも頑張ります」 と店員に伝えるとOK そうすると全部で5万くらいで薦めてくるので、そのつもりでGO なぜ山屋なのかブサメンが着ても違和感がないナチュラルなパターンが多く、腕周りがいい。 なぜコムサじゃないかいかにも着心地の良い脱オタ服をたくさん売っていても結局低機能素材しか使ってない。 店員もそう言う素材に関する知識皆無 なぜ丸井じゃないかおまえ、ゴアテックスのオシャレなジャケット丸井にあるとおもッてんの? 俺は何度も新素材とか言われて騙された なぜ伊勢丹メンズじゃないかおまえ山なめんなよ ズボンも山屋?ズボンをユニクロの細くて黒いの買ったってすぐ破れ

    脱オタファッション
    saxon
    saxon 2009/01/26
    まずは神保町ですね、わかります。
  • バナナはおやつに入りますか

    小泉総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 小泉「あなたが入ると思えば入るし、入らないと思えば入らない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 小泉「あなたね、おやつかどうかは心の問題ですよ。あなたはどうなんですか」 安倍総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 安倍「入るかどうかは大事な問題で、適切に判断しなければならない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 安倍「入るかどうかで八百屋と駄菓子屋のどちらかに迷惑がかかるので慎重にならざるを得ない」 福田総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 福田「バナナですか?あれ黄色いですね」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 福田「そんなこと知りませんよ。あなたが考えてください」 麻生総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 麻生「なんで、そんなこときくの?」 民

    バナナはおやつに入りますか
  • 小学生のころ同級だった男の子と会った

    冒頭にて注記を。 以前書いたhttp://anond.hatelabo.jp/20080913153317の続きです。 小学生のころ同級だった男の子と会った。 細かいいきさつはもう思い切って省いてしまうけれど、とにかく、ふたりで会うことになった。 地元では有名な企業の御曹司で、お父さんの会社を継ぐために東京の大学に行って、いろいろ勉強したと言っていた。 仕事が終わるのを待って、イタリア料理のお店でコースをべた。 クラスメイトの話とか、地元は最近こんなふうに変わったよとか、そんな話をした。 声が低くなっていた。卒業してからもう15年ぐらい経つんだから、変わってて当たり前だ。 喉仏が動くのをわたしがじっと見ていたら「何?」と照れたように笑った。 そいつはスーツを着ていたけど、少し長めのまつ毛、見るからに育ちのよさそうなきれいな指先、当時の面影が確かに残っていて、目の前にいるのが確かにわたしの

    小学生のころ同級だった男の子と会った
    saxon
    saxon 2008/12/02
  • はてブの見た目が変わってた。戻したい…

    文引用でタイトル釣りばれた時なんか恥ずかしいww 下続いちゃうしww(ページ自動ロードを有効にする的な意味で) はてブにはせめて右側の広告自重して欲しい・・・ 広告とかでエントリの表示幅が切られたら・・・・もう最悪ww せめてシンプルにエントリぐらいは表示して欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! いきなりデザイン変えられた時のとまどいとか分かる? あのね?たとえば週明け12??13時ぐらいで昼休みにはてブ開くでしょ? それぞれ自分のブクマページとか開くわけじゃない? みんな普通に自分のアカウントのブクマのページが開くわけでしょ? 「このブックマークはプライベートモードに設定されています。」とかいきなり出てとりみだしてたら大恥かくでしょうがww

    はてブの見た目が変わってた。戻したい…
    saxon
    saxon 2008/11/25
    白っぽくて見にくいのは同意するが、デザインは良いと思う。Macbookの液晶だと見づらい・・・
  • 彼女が水着に着替えたが

    俺の実話。 彼女と初めて海に行こうという話になって、水着を買いに行ったんだ。俺の海パンは無難に買い終えて、彼女の水着を一緒に選んでたんだが、店員の勧めるままにその年の人気モデルみたいなやつを試着してみることになった。数分後、試着室から出てきた彼女を見て俺はド肝を抜かれた。 その水着の形状というのが、完全なビキニではなかった気がするんだが、お腹の部分が空いていてヘソが見えるようなタイプだった。その空いた部分から、俺の彼女の腹の肉がボッコリ盛り上がって出ていて、なんとも長州小力みたいなイメージになってしまっていた。ひとことで言って醜かった。店員もサッと顔色が変わりコレハマズイみたいな表情のまま、「ちょっと合いませんかねー(汗)」とか言って彼女を試着室に押し戻すかのようにカーテンを閉め、お腹の部分が空いてない水着を替えに持ってきた。 そういうのの中から無難に水着は買い終わり、帰路についたのだが、

    彼女が水着に着替えたが
    saxon
    saxon 2008/11/24
  • 彼氏がはてな使ってた。別れたい…

    はてなユーザーだとトラックバックもらった時なんか恥ずかしいww 消したくなっちゃうしww 男にはせめてもっと有名なブログサービス使って欲しい・・・ コメント欄とかではてなダイアリーのURL貼られたら・・・・もう最悪ww せめて普通にYahooブログやアメブロぐらいは使って欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! 彼氏がはてなユーザーだってばれた時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば週末10??20人ぐらいに読まれる記事とか書くでしょ? それぞれトラックバックやコメントとか送ってくるわけじゃない? みんな普通にアバターやぺた機能や素通り禁止や無断リンク禁止当たり前なわけでしょ? そういうのに粘着してるはてなユーザーが来たら大恥かくでしょうがww -- 彼氏が軽自動車に乗ってた。別れたい… http://anond.hatelabo.jp/20081111000645

    彼氏がはてな使ってた。別れたい…
  • 彼氏が軽自動車に乗ってた。別れたい…

    軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww 下向いちゃうしww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww せめて普通にエスティマやハリヤーぐらいは乗って欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! 軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば週末10??20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ? それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない? みんな普通にランクルやマジェやセルシオやエルグラで来るわけでしょ? 軽でノコノコついてったら大恥かくでしょうがww

    彼氏が軽自動車に乗ってた。別れたい…
    saxon
    saxon 2008/11/12
  • イケメンは努力している

    俺はスタイリストなんだが、「どうせスイーツはイケメンならなんでもいいんだろ」発言を聞く度に、こいつはイケメンのことを「生まれつき顔が良かっただけで何もしてないのに得している人」だと思ってるんだろうなと反吐が出る。 美人も、イケメンも努力しているよ。 生まれつきの顔だけで勝負している人なんて、男も女もめったにいねーよ。 みんな、かなりの手間暇をかけて自分を見せ方を研究して実行してるんだよ。 というのは、顔の造作は悪くないのに何もしないので雰囲気で損している人(オフ会のみでイケメンと言われるタイプ)と、顔の造作は良くないのに色々努力した末雰囲気で得している人(世間からイケメン扱いされているタイプ)がいるから。ホストや芸能人にもよくいるよく見たら残念顔イケメンが自分をイケメンに見せるためにしている労力を思うと尊敬せざるを得ない。 美には時間なり金なりの対価が必要なんだっつーの。 それを払うつもり

    イケメンは努力している
    saxon
    saxon 2008/10/24
  • ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと

    ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと。 まず大前提。クリーニングは、生地を傷める。頻繁にクリーニングに出せば汚れを落としてキレイに保てると勘違いしてる人がいるかも知れないけど、それは間違い。頻繁にクリーニングすれば、色があせたり生地が薄くなったりするだけ。ふきんやタオルみたいによく使いよく洗うものは、長く使えば使うほど生地がへたって薄くなっていくでしょう? 同じことです。 店頭では口が裂けても言わないけど、クリーニングに出すのは季節の変わり目の半年にいっぺんくらいでokなんですよ。そのときにも「汚れを落とす」ってんじゃなく「キレイにプレスをかけておく」くらいの気持ちで出さないと。だって、普通のドライクリーニングでは増田が気にしてる汗の汚れなんてほとんど落ちないから。半年経ってひっぱりだしてきたスーツが変色したりカビが生えたりしてるのは、スーツの生地のなかに汗の汚れが残ってる

    ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと
  • 私は23歳になるまで

    奈良の公園にいるのがトナカイだと思ってた

    私は23歳になるまで
    saxon
    saxon 2008/09/25
  • 10年後を考えてみろ。 まかり間違ってその彼女と結婚するとする。 でもって..

    10年後を考えてみろ。 まかり間違ってその彼女と結婚するとする。 でもって子どもが生まれたとする。 子どもに箸の持ち方を誰が教えるんだ? (1)嫁が教えるルート 15年後……増田家のみんなが卓を囲んでいる。増田の嫁、娘、息子……みんな無茶苦茶な箸の持ち方、使い方だ。増田一人だけがもくもくとまともな箸の持ち方をしている。そのことについて、もはや誰も触れようとしない。静かな卓で、増田は、もっとも親しいはずの人々がただ無茶苦茶な箸の持ち方で事している光景を見せつけられ続ける。毎晩毎晩。そしてずっと。 30年後……増田一族のみんなが盆に里帰りをしてきている。増田の嫁、息子一家は孫娘も孫息子もみんな無茶苦茶な箸の使い方で卓は荒れ放題に荒れている。娘は「箸の使い方がなっていない」という理由で離婚され、今は実家にパラサイトだ。ふと見ると息子の嫁は無表情に、一人だけきちんとした箸の使い方をしてる。

    10年後を考えてみろ。 まかり間違ってその彼女と結婚するとする。 でもって..
    saxon
    saxon 2008/09/13
    これは良い増田
  • 最近ジンジャーエールがうまい

    いや、少し前にキリンから出てた「ディアボロ・ジンジャー」っていうジンジャーエールが好きだったんだけどさ、なくなっちゃったじゃん? だからいくつかサイトをみて回って、最近自家製ジンジャーエールを作ってるんだけどこれがうまいのよ。 寝起きに飲むと目が覚めてお勧め。 ついでに飲み始めてからここ2週間くらい夏バテしてないんだけど、これは飲んだせいか比較的涼しかったからかよく分からん。 作り方は(1)はちみつ漬け、(2)煮出し、の2パターン。 (1)はちみつ漬け(とても楽) <材料>生姜、はちみつ、シナモンスティック、クローブ、鷹の爪(とうがらし)、レモン汁 1.生姜をスライス 買ってきた生姜を薄切りにしてビンに詰める。スライサーを使うと超楽。 楽だからって調子に乗ると指までスライスするから気をつけろ。 2.スパイス投入 シナモンスティック1とクローブ数、鷹の爪1を投入。適当でかまわん。 トラ

    最近ジンジャーエールがうまい
    saxon
    saxon 2008/08/05
  • ナースのお仕事

    あたし・・・実は・・・ナースなんだ。 ずっと、黙ってて、ごめん。・・・隠してて、ごめん。 でも、どうしても言えなかったの。 あたしがナースだって知ったら、きっとみんな離れていっちゃうって思って。こわくて。 わかってる。わかってるよ。 ナースは国家試験を通った人だけがなることができる、人の命に関わる重要な任務だって。 でもね・・。 でもね、全然ちがうんだよ。 あたし、みんなが思ってるようなキレイなものじゃないんだよ。 あたしは汚れている。 あたしの手は、汚れているんだよ。 ナースになったとき、すごく嬉しかった。天使になったような気でいたの。 あたし馬鹿だから、人の命を救うんだ!なんて、気で思ってた。 でもね、全然違ったんだよ。 国から言い渡されたナースの任務は全く別のものだった。 人の命を、まるでナイチンゲールのように平等に助けるようなものじゃなかった。 あたしたちナースに課せられた任務、

    ナースのお仕事
    saxon
    saxon 2008/07/24
  • 大聖堂に落書きをした日本人女子大生について

    知っている人も多いかと思いますが、 イタリアの世界遺産に落書きをした女子大生が ひょんなことから2ちゃんねるやMixiなどで晒されて 実名まで割れて、叩きに叩かれついには先頃 現地までわざわざ出向いて学長ともども謝罪したそうです。 女子大生の方は謝罪の時に号泣しちゃったそうで、 現地でもちょっとしたニュースになっちゃってるっぽいです。 これは「何もそこまで」なのか、「当然」なのか、どちらなんでしょう 個人的には女子大生を擁護する気になれないんですよね 一般的に日人はマナーがいいとされるんですが、 こういう「みんなが落書きしている」場所なら「やっちゃう」のは、 決して誇れることではないと思うわけです。 で、その落書き自体も日人にしか理解できない日語で 自分たちの名前と学校名を書くという、当人たち以外には まったく意味をなさない程度の低い部類の落書き。 英語かイタリア語で気の利いたジョー

    大聖堂に落書きをした日本人女子大生について
    saxon
    saxon 2008/07/12
    なんか言いたいことがわからないが、「美しい国、日本」が窮屈なのは同意する。
  • 工学部での違和感

    某国立大学工学部所属の21歳。電気系の学科に所属。 父親が某大手電機企業の保守、整備を担当する人間だったもんで 現場を知らない人間が作った製品の欠陥に関する話や、 それをなんとか解決した武勇伝を子守歌のように聞いて育ってきた。 父曰く、「工学部出身のやつはダメだ。パートのおばちゃんの方がよっぽど使える。」と。 (ちなみに父は工業高校卒。) 大学に入るまではそんなのあり得ないだろうと思っていたが、年を重ね、研究室に入ってその言葉を少し実感している。 事例をいくつか挙げてみる。 ・シミュレーションばかりする教授。実際の製作はどうするか聞いたら、学会誌に載せると誰かが追実験してくれるからしなくていいそうな。 ・院生が作った学生実験用電源が使い出してから3回ですべて故障。調べてみたらコンデンサの選定が非常にまずい。半田付けも芋半田だらけで非常に汚い。 ・パソコンのメモリとHDDの区別が付かない先輩

    工学部での違和感
    saxon
    saxon 2008/07/10
    まぁ、実際にあるから困る。Matlabに慣れてくるとCで組むのは面倒になってくる。
  • 「アル・ゴアに不都合な真実」

    誰も期待してないけど翻訳したので第二弾です。 第一弾は「天候問題は待ってくれるが、健康問題は待ってくれない」 http://anond.hatelabo.jp/20070124161750 映画観た人の感想を聞きたいな。 「アル・ゴアに不都合な真実」ビョルン・ロンボルグhttp://www.project-syndicate.org/commentary/lomborg6 元アメリカ副大統領アル・ゴアによる地球温暖化について描いた映画が、まもなくあちこちの映画館が公開されます。映画「不都合な真実」は米欧で絶賛を受けており、これから世界中で大くの観客を集めるでしょう。しかしこの映画は感情とプロパガンダに満ちており、展開に筋が通っていません。 「不都合な真実」は三点を指摘します。地球温暖化は当だ。将来は壊滅的な状況になるぞ。それについて考えるのが私達の最優先事項になるんだ。しかし映画のプロデ

    「アル・ゴアに不都合な真実」
  • おっぱい

    前を見てもおっぱい。横を見てもおっぱい。 街はおっぱいだらけだから、僕は夏が嫌いだ。 嫌でも目に入る、目に入るから見てしまう、見てしまうというより、直視してしまう。 小さければそれで終わり、大きければ谷間を探す、形を想像する、変態かと言われればそうですとしかいいようがない。 それくらい僕はおっぱいが好きだ。 目に見える女性全てにいつきたくなる、吸い付きたくなる。 でも僕はそれができる立場ではない。 先日僕は結婚した。彼女は24歳だから、僕より五つ下の、若と言って良い年齢の子だ。 性格もよく、家庭的で、贔屓目なしにしても可愛い。僕にはもったいないくらいの子なのだが、 しかし、一つだけ不満を言わせてもらうなら、おっぱいがない。 貧乳なのだ。 そりゃ出会った頃から巨乳ではないのは見て解っていたし、それでもつきあって、引かれ合って結婚まで至ったのだから、 不満を言うのも門違いであることは、よく

    おっぱい
    saxon
    saxon 2008/06/14
  • 年上女性の人にお願い。もう年下男を傷つけないで。

    世の女性達の間で年下ブームが起こってるらしい。屋で年下の彼氏を扱った書籍を見たことがあるし、増田でもちょこちょこそういう投稿を見る(一人の人間が書いてるかもしれないけど)。 年下の魅力は「自分好みに育てられる」「自分も甘えられるし、甘えられるのが可愛い」とからしい。 でも、ここではっきり言いたい。 女性達の間で「年下ブーム」が起こっていても、男の間で「年上ブーム」は起こってないですよ! 何を隠そう自分は何故か年上によく好かれてしまいます。それまで同年代の女子としか知り合う機会がなくて、特にモテもせず嫌われもせずだったけど、高校入ってバイトをし始めて、年上女性と接する機会が増えてそのことに気づきだしました。 そこで知り合った10歳ぐらい上の女性に「彼女いないんでしょ?」「遊びに行こうよ」ってしつこく誘われた。自分はバイトでその人は正社員。立場が悪くなったら嫌だから強く拒否できずにいたら「照

    年上女性の人にお願い。もう年下男を傷つけないで。
    saxon
    saxon 2008/05/23