並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 17499件

新着順 人気順

米国の検索結果201 - 240 件 / 17499件

  • 佐伯夕利子『民主主義と資本主義の狭間で揺れ動く日本スポーツ』

    佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba 佐伯夕利子オフィシャルブログ「PUERTA CERO」Powered by Ameba Jリーグを退任して2年半が経つというのに、いまだに多くの日本のスポーツ関係者とお話しをする機会を頻繁に頂いている。普段私は、スペインの人たちとしか関わる機会がないので、日本のスポーツ界を牽引される皆さんとのオープンなスポーツ談義は新鮮で心地良い。 一方で、そんな皆さんとの会話の中でたまに、「ピースの収まりが悪いパズル」のような感覚を覚えることがある。うまく表現できないのだが、違和感という言葉が近いだろうか。一体、その微妙な収まりの悪さの原因はなんなんだろう。そんなモヤモヤを私はずっと抱えてきた。 そして最近になって、そのモヤモヤの輪郭が少し見えてきたような気がしている。 今日は『民主主義と資本主義の狭間で揺れ動く日本

      佐伯夕利子『民主主義と資本主義の狭間で揺れ動く日本スポーツ』
    • メタCEO バイデン政権を批判「コロナ情報を検閲するよう圧力」 | NHK

      アメリカのIT大手でフェイスブックなどを運営するメタのザッカーバーグCEOが、連邦議会に宛てた書簡の中で、新型コロナウイルスに関係する情報についてバイデン政権の高官からメタ側で情報を検閲するように繰り返し圧力をかけられたと主張し、政府の対応を批判しました。 これは、アメリカのIT大手メタのザッカーバーグCEOが、今月26日付けで議会下院の司法委員会に宛てた書簡の中で明らかにしたものです。 書簡では「2021年にバイデン政権の高官から数か月にわたってユーモアや風刺を含む新型コロナウイルスに関係する情報を検閲するよう繰り返し圧力をかけられた」として、メタ側で投稿された内容が適切か精査するように求められたなどと主張しました。 ザッカーバーグ氏は、会社独自の判断で投稿を削除するかどうかを決めたとしていますが、「政府の圧力は間違っている。これについて対外的に発信しなかったことを後悔している。再びこの

        メタCEO バイデン政権を批判「コロナ情報を検閲するよう圧力」 | NHK
      • 大リーグで珍事 1人の選手が同じ試合に両チームで出場 | NHK

        大リーグのブルージェイズから、今シーズン、レッドソックスに移籍したキャッチャーのダニー・ジャンセン選手が、移籍する前の6月に雨のためサスペンデッドになった試合に出場し、大リーグ史上初めて「同じ試合に両チームで出場した選手」になりました。 レッドソックスの本拠地、ボストンで26日に行われたブルージェイズとの試合は2か月前の6月26日に雨のためサスペンデッドになった試合の続きで、2回途中から再開されました。 ジャンセン選手は6月26日の試合にブルージェイズの一員として先発出場していて、その日は2回途中にジャンセン選手の打席で雨が激しくなり、そのままサスペンデッドになっていました。 その後、ジャンセン選手はレッドソックスに移籍したため、この日、試合が再開されると、立つはずだった打席には代打が送られ、その様子をジャンセン選手がキャッチャーのポジションからマスク越しに見守りました。 ジャンセン選手は

          大リーグで珍事 1人の選手が同じ試合に両チームで出場 | NHK
        • IBMが中国の研究開発部門を閉鎖し撤退へ、1000人以上の従業員に影響

          by Dyroc アメリカのテクノロジー大手のIBMが中国の研究開発部門を閉鎖し、中国国外に移転することを決定したと、複数のメディアが報じました。背景には、中国政府が国内企業に自国製品の使用を増やし、アメリカの企業への依存度を下げるよう指示する「Delete A(アメリカを消去せよ)キャンペーン」による中国事業の不振があるとされています。 IBM Shuts China R&D Operations in Latest Retreat by U.S. Companies - WSJ https://www.wsj.com/business/ibm-shuts-china-r-d-operations-in-latest-retreat-by-u-s-companies-b37cd9a0 IBM is latest U.S. tech giant to pull back from Chin

            IBMが中国の研究開発部門を閉鎖し撤退へ、1000人以上の従業員に影響
          • トランプ前大統領「ABCは不公平」 アメリカ大統領選挙討論会、欠席も示唆 - 日本経済新聞

            【ワシントン=飛田臨太郎】米共和党のトランプ前大統領は26日、9月10日に予定する大統領選の討論会を巡り、主催する米ABCテレビを「不公平で最悪」と述べ欠席の選択肢も考慮していると明らかにした。ABCは両陣営と開催することで一致したと発表していた。南部バージニア州で記者団に語った。25日にも自身のSNSで、ABCが偏った報道をしていると主張し「なぜ私があのテレビ局で、ハリス(副大統領)との討論

              トランプ前大統領「ABCは不公平」 アメリカ大統領選挙討論会、欠席も示唆 - 日本経済新聞
            • カナダ 中国から輸入のEVに100%の関税課す方針 米・EUと協調 | NHK

              カナダ政府は、中国から輸入されるEV=電気自動車に対して新たに100%の関税を課す方針を明らかにしました。 中国からのEVの輸入をめぐっては、アメリカやEU=ヨーロッパ連合もすでに関税を引き上げる方針などを明らかにしていて、カナダもこれに歩調を合わせた形です。 カナダ政府は26日、中国から輸入されているEVについて、ことし10月から新たに100%の関税を課すほか、鉄鋼製品やアルミ製品にも25%の関税を課すとしています。 中国製のEVについては中国政府から不公正な補助金を受けていると指摘していて、トルドー首相は「中国はグローバル市場で不公平な方法で優位に立ち、われわれの基幹産業の安全性を脅かし、自動車や金属産業で働く献身的な労働者の雇用を奪っている。このため、それに対処するために行動を起こす」と述べました。 中国から輸入されるEVに対しては、アメリカがことし5月、関税をことし中に現在の25%

                カナダ 中国から輸入のEVに100%の関税課す方針 米・EUと協調 | NHK
              • 世界観や設定をきちんと踏まえていない多様性は,コンテンツを不自然なものにしかねない。ゲームにおけるDEI表現の意義と重要性,そして導入する際の留意点[CEDEC 2024]

                世界観や設定をきちんと踏まえていない多様性は,コンテンツを不自然なものにしかねない。ゲームにおけるDEI表現の意義と重要性,そして導入する際の留意点[CEDEC 2024] ライター:大陸新秩序 2024年8月22日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2024」にて,セッション「『表現』でもグローバルを目指す! DE&Iに関する取り組み」が行われた。 このセッションでは,バンダイナムコオンライン 事業本部 品質保証部 大熊未来氏が,同社のオンラインゲームプロジェクトの海外展開を目指すうえで得たDE&I(DEI)表現に関する知見と,それを社内へ浸透させるために行った取り組みを紹介した。 大熊未来氏 なぜDEI表現を重要視するに至ったか セッションの冒頭,大熊氏はバンダイナムコオンラインがなぜDEI表現を重要視するに至ったかについて,「コンテンツの間口を広げ,多種多様なゲームプレイヤ

                  世界観や設定をきちんと踏まえていない多様性は,コンテンツを不自然なものにしかねない。ゲームにおけるDEI表現の意義と重要性,そして導入する際の留意点[CEDEC 2024]
                • “豆を使わないコーヒー”が日本初上陸 カフェインを緑茶から抽出 アメリカ・シアトルのスタートアップ企業が開発 | TBS NEWS DIG

                  コーヒー豆を使わない「コーヒー」が日本に初上陸です。きょう、日本で販売が開始されたのは、コーヒー豆を使わない「代替コーヒー」のエスプレッソです。開発したのはアメリカのスタートアップ企業で、農業廃棄物…

                    “豆を使わないコーヒー”が日本初上陸 カフェインを緑茶から抽出 アメリカ・シアトルのスタートアップ企業が開発 | TBS NEWS DIG
                  • 「醜いのは犯罪」、そんな法律が50年前まで米国にあった

                    1898年、ニューヨーク市の路上で楽器を演奏する視覚障害者。ニューヨークでは醜陋(しゅうろう)法は制定されなかったが、似たような法案は起草されていた。(Photograph by Museum of the City of New York, Bridgeman Images) 美人は人間関係がうまく行き、学校や職場で得をすることは、研究で示されている。では逆に、見た目が悪いと思われることが社会的ハードルになるだけでなく、犯罪になるとしたらどう思われるだろうか。 19世紀半ばから1970年代に至るまで、米国には、「見た目がよくない」人々が公共の場に出ることを禁じるいわゆる「醜陋(しゅうろう)法」なるものが存在した。あまり知られていない法律だが、その歴史を紐解いてみると、米国社会が誰を「美しい人」とみなすのか、そしてその理想に届かない人々がどのような影響を受けたのかが見えてくる。 すぐに全米

                      「醜いのは犯罪」、そんな法律が50年前まで米国にあった
                    • フー・ファイターズ、トランプ氏集会での楽曲の使用認めず

                      ロスキレ・フェスティバルに出演したフー・ファイターズ=7月、デンマーク/Helle Arensbak/Ritzau Scanpix/AFP/Getty Images (CNN) 米国のロックバンド「フー・ファイターズ」が、11月の大統領選に共和党から出馬しているトランプ前大統領の集会での楽曲の使用を認めなかったことがわかった。バンドの代理人が明らかにした。今回の不正な楽曲の利用から得られた収入は全て、民主党候補のハリス副大統領の陣営に寄付する。 SNSで共有された動画によれば、23日にアリゾナ州で行われたトランプ氏の選挙集会で、フ―・ファイターズの楽曲「マイ・ヒーロー」が流れた。 バンドの代理人は25日、声明で、この曲の使用を認めていないと明らかにした。 代理人によれば、楽曲の利用について許可を求められたことはなく、求められたとしても利用を認めなかったという。 アーティストが、トランプ氏の

                        フー・ファイターズ、トランプ氏集会での楽曲の使用認めず
                      • 「辺野古移設は最悪のシナリオ」 在沖縄米軍幹部の語った本音:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          「辺野古移設は最悪のシナリオ」 在沖縄米軍幹部の語った本音:朝日新聞デジタル
                        • 「私はアメリカに行ったことがなくて全然知らない」アメリカが舞台の映画をみたり小説を読んだりする時に、そこがどんな場所なのかをなんとなくでも知っておくと、わかることが増えるし味わいが違うという話

                          ムグラシ @fkgwfkgw 私はアメリカに行ったことがなくて全然知らない アメリカが舞台の映画をみたり小説を読んだりする時に「地図でスッと頭に入る アメリカ 50州」という本を見てそこがどんな場所なのかをなんとなくでも知っておくと、わかることが増えるし味わいが違う 絵もかわいくて好き mapple.co.jp/11625/ pic.x.com/b3ntacgmbb

                            「私はアメリカに行ったことがなくて全然知らない」アメリカが舞台の映画をみたり小説を読んだりする時に、そこがどんな場所なのかをなんとなくでも知っておくと、わかることが増えるし味わいが違うという話
                          • 大量のロシア関連のXアカウントが投稿や返信を通じてウクライナへの支援を弱めようとするなどの荒らし行為を行っていることが明らかに

                            SNSのX(旧Twitter)で、ロシアを拠点とするいくつかのアカウントが政治的対立や国際情勢に関する誤情報を広めていることがわかりました。2024年のアメリカ大統領選挙が迫る中、外国による選挙介入が行われることへの懸念も高まりつつある現状をウォール・ストリート・ジャーナルがまとめています。 How Russian Trolls Are Trying to Go Viral on X - WSJ https://www.wsj.com/politics/national-security/russian-trolls-x-twitter-1e993a31 アメリカの司法省は2024年7月、ロシア連邦保安局が運営するとされる約1000のXアカウントのユーザー名を公開し、ボットのような活動をするアカウントがプロパガンダ活動を行っていると発表しました。事情に詳しい人物によると、これらの活動はアメ

                              大量のロシア関連のXアカウントが投稿や返信を通じてウクライナへの支援を弱めようとするなどの荒らし行為を行っていることが明らかに
                            • アンドルー・ポター「警察による法の行使が恣意的に見えるのはなぜだろう?」(2023年12月20)

                              なぜカナダの警察は法を執行しないのだろう? この素朴な疑問は、2022年初頭、フリーダム・コンボイ [1] … Continue reading の危機の際に湧き上がったが、10月7日のハマスによるイスラエルの攻撃と、それに続くイスラエルによるガザ地区への軍事侵攻を受けてカナダ世論の混乱が高まる中、この数週間で再び持ち上がった。ハマスとイスラエルとの紛争を受けて、カナダ市民の多くが街頭やその他公共の場で、集会・表現の自由を合法的に行使して、ハマスかイスラエルのどちらかの一方を支援している。 しかし、こうした集会や表現の多くは、ハラスメント、脅迫、ヘイトスピーチ、暴力の扇動といった形をとっており、一線を超えて犯罪行為となっているようにも見受けられる。最近話題なった事件だと、日曜日にトロントのイートン・センター・ショッピングモールで行われたパレスチナを支持する抗議活動だ。大人数(その多くは覆面

                                アンドルー・ポター「警察による法の行使が恣意的に見えるのはなぜだろう?」(2023年12月20)
                              • 次の米大統領期待 ハリス氏75% トランプ氏16% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

                                米国内の世論調査では現状、ハリス氏がトランプ氏をわずかにリードしているとされるが、日本ではハリス氏の支持が圧倒的だと言えそうだ。「わからない」は8%だった。 ハリス氏は、バイデン大統領(81)の選挙戦撤退を受けて大統領候補に指名された。当選すれば米国史上初の女性大統領となる。トランプ氏は「米国第一」の考えに基づき、すべての国からの輸入品に10%以上の関税を課す方針を示している。【村尾哲】

                                  次の米大統領期待 ハリス氏75% トランプ氏16% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
                                • 逗子で米兵に突き飛ばされ4人重軽傷… 「暴力許されぬ」結審前に街頭活動 | カナロコ by 神奈川新聞

                                  2022年7月に逗子海岸近くの路上で起きた米海軍人による暴行事件の周知を行う市民ら=23日、JR逗子駅前 2022年7月、逗子海岸近くの路上で米海軍人が海水浴客ら男女4人を後ろから突き飛ばすなどして重軽傷を負わせた事件を巡り、事件と裁判を周知する街頭活動が23日夕、JR逗子駅前で行われた。 同事件で傷害罪に問われた米海軍横須賀基地所属の被告(31)の公判の結審が9月9日に横浜地裁横須賀支部で予定されており、被害者の支援者が実施。「2年がたったが解決しておらず、事件を知ってほしい。米兵による暴力が許されてはいけない」と呼びかけ、通行人らにビラを配布した。 逗子市在住の岩中和子さん(71)はビラを受け取り事件を知り、06、08年に横須賀で起きた米兵による日本人殺害事件に触れ「痛ましい事件を重ねた。沖縄の性的暴行事件だけでなく地元基地にも目を向けたい」と関心を寄せていた。活動に参加した新倉泰雄さ

                                    逗子で米兵に突き飛ばされ4人重軽傷… 「暴力許されぬ」結審前に街頭活動 | カナロコ by 神奈川新聞
                                  • アメリカでBYD解体倉庫が活況 インドの頭脳が示す分断最適解 米州総局 川上梓 - 日本経済新聞

                                    ゼネラル・モーターズ(GM)など米自動車大手「ビッグ3」の本拠地、中西部ミシガン州で8月上旬に開かれた自動車イベント。会場の一角で異彩を放ったのが、中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)の最安値EV「海鷗(シーガル)」だった。出展したのはBYDではない。EVの解体を専門に行う米ケアソフトグローバルだ。自社の事業紹介の目的で出展した。同社は自動車メーカー向けに高度に解析した解体データを販

                                      アメリカでBYD解体倉庫が活況 インドの頭脳が示す分断最適解 米州総局 川上梓 - 日本経済新聞
                                    • 日本の右翼がトランプ支持なのはなぜなんだろう

                                      ハリスのことはおいておいて、日本の右翼がトランプ支持なのはなぜなんだろうな。 北朝鮮やロシアと仲良しで日本の外交安全保障面で有利になるとも思えないし、 アメリカが移民を受け入れないと不法移民は日本に流れる人数も増えるだろうし、 経済面ではアメリカファーストで日本に有利にはならないだろうし。 繰り返すがハリスについては知らん。

                                        日本の右翼がトランプ支持なのはなぜなんだろう
                                      • 須藤にわかさんの私に対する反論記事が、映画史的に非常におかしい件について - Commentarius Saevus

                                        先日アップされた私が『ダーティハリー』を批評したこちらの太田出版のエントリについて、須藤にわかさんという方が反論をしていました。 ohtabookstand.com note.com 簡単に説明すると、須藤にわかさんは私がアメリカンニューシネマ(1960年代末から70年代頃のハリウッド映画の新しい潮流をざっくり指す言葉)について嘘ばかり言っているとおっしゃっておられます。須藤さんがアメリカンニューシネマがお好きなのはわかりますが、これはまったく歴史的な経緯をふまえていない議論です。むしろ須藤さんのエントリのほうが、現在の映画批評で言われていることに比べるとだいぶ違うので、アメリカンニューシネマあるいはNew Hollywood(上記記事で触れているように、これは日本語と英語では微妙にズレた意味で使われることもあると思いますが)について大きな誤解を招く可能性があると思います。私は基本的に、先

                                          須藤にわかさんの私に対する反論記事が、映画史的に非常におかしい件について - Commentarius Saevus
                                        • イサム・ノグチ庭園美術館の「ケフィエ禁止令」に従業員らが抗議。「来館者への配慮」が逆効果に|ARTnews JAPAN

                                            イサム・ノグチ庭園美術館の「ケフィエ禁止令」に従業員らが抗議。「来館者への配慮」が逆効果に|ARTnews JAPAN
                                          • NASA、ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」の有人地球帰還断念 スペースXで乗員移送 - 日本経済新聞

                                            【ヒューストン=花房良祐】米航空宇宙局(NASA)は24日、6月初旬に国際宇宙ステーション(ISS)に送り込んだ米航空宇宙大手ボーイング製の新型宇宙船「スターライナー」の有人での地球帰還を断念したと発表した。推進装置などに不具合が発生したためで、テストパイロットを務める宇宙飛行士2人は2025年2月に別の宇宙船で地球に帰る。民間主導への転換を進めてきた米国の宇宙開発に打撃となりそうだ。【関連記事】・・

                                              NASA、ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」の有人地球帰還断念 スペースXで乗員移送 - 日本経済新聞
                                            • トランプさんが大統領になったらやばいと思ってたけどハリスさんも相当だな

                                              金融資産の含み益に税金をかけるとか言ってるらしい。 あと法人税もアップだとか。 アメリカ株が大暴落で、オルカンとかSP500買ってたNISA民は死亡だろ。

                                                トランプさんが大統領になったらやばいと思ってたけどハリスさんも相当だな
                                              • シェイクスピア研究者の北村紗衣さんがアメリカン・ニューシネマについて俺の見解とは違うことを書いていたのでそれを指摘しつつニューシネマのいろんな映画を紹介する記事|須藤にわか

                                                2024/08/27 追記 元の記事タイトルは「北村紗衣というインフルエンサーの人がアメリカン・ニューシネマについてメチャクチャなことを書いていたのでそのウソを暴くためのニューシネマとはなんじゃろな解説記事」でしたがいろんな人に怒られたのでたしかにこの書き方は失礼かもしれないしネガティブな感じで嫌だな…と反省しタイトルを変更しました。 2024/08/28 追記 その後「シェイクスピア研究者の北村紗衣さんがアメリカン・ニューシネマについていい加減なことを書いていたのでそれを指摘しつつニューシネマのいろんな映画を紹介する記事」でしたがまだ怒られそうな気がしたので再度タイトルを変えました。 こんな記事をネットでたまたま読んだ。 ツイッターではわりと人気のある本業がシェイクスピア研究の批評家という人(詳しくは知らない)が実は観たことのない有名映画を観て率直な感想を述べるという企画のようで、今回は

                                                  シェイクスピア研究者の北村紗衣さんがアメリカン・ニューシネマについて俺の見解とは違うことを書いていたのでそれを指摘しつつニューシネマのいろんな映画を紹介する記事|須藤にわか
                                                • 産経新聞、京都国際の韓国語校歌にまたもバカ丸出しの言いがかりをつける : 新!脱「愛国カルト」のススメ

                                                  <ざっくり言うと> 京都国際高校の甲子園優勝で、「恥」だの「汚点」だの「うんこ酒を作る人種」だの卑劣な差別コメントや「反日」だの「朝鮮学校」だのデマがネットに溢れる。産経新聞は3年前に続きバカコラムを掲載。日本の主張は日本海の国際的な名称の問題であり、韓国語で「東海」と呼ぶことに日本が反対したことは一度もない。1992年に日本海呼称問題が生じる前から同校校歌は変わっていない。政治問題化する前に作られた歌詞に政治主張などあろうはずがない。3年前のウトロ地区放火事件は京都国際高校の校歌への反発がきっかけだった。ヘイトスピーチを止めなければまた大きな犯罪が起きる。差別主義者は高校野球の敵であり、人類の敵である。↓3年前の選抜で京都国際が敗退した際「本当に良かった」と書いた恥知らずな産経新聞。あれから3年。産経新聞は何にも反省していないし、知能も一つも向上していないゴミコラムをまたもや掲載した。

                                                    産経新聞、京都国際の韓国語校歌にまたもバカ丸出しの言いがかりをつける : 新!脱「愛国カルト」のススメ
                                                  • アメリカ史上初の大統領専用飛行機(エアフォースワン)「Columbine II」を完璧に修復するプロジェクトが進行中

                                                    アメリカ合衆国の大統領が搭乗する飛行機は、アメリカ空軍から「エアフォースワン」というコールサインで呼ばれます。アメリカ史上初めてこのコールサインで呼ばれた飛行機「Columbine II」を、ボロボロのスクラップ同然の状態から完全な状態に復元する試みが行われており、すでに数千kmの飛行が可能な状態にまで復活しています。 The First Air Force One and One Man’s Quest to Save It - Atlas Obscura https://www.atlasobscura.com/articles/first-air-force-one アメリカ初のエアフォースワンである「Columbine II」は、1948年製ロッキード コンステレーションを改造した特別機で、1953年にドワイト・アイゼンハワー政権時に製造されました。「Columbine」という名前

                                                      アメリカ史上初の大統領専用飛行機(エアフォースワン)「Columbine II」を完璧に修復するプロジェクトが進行中
                                                    • 沖縄の不発弾処理4万件に “全処理にあと70年から100年” | NHK

                                                      沖縄の本土復帰以降、50年以上にわたって陸上自衛隊が行っている不発弾処理の件数が、23日4万件に達しました。不発弾のすべてを処理するにはあと70年から100年ほどかかるとみられ、“終わらない戦後処理”とも言われています。 太平洋戦争の末期、「鉄の暴風」と言われるほどに多くの空襲や艦砲射撃、それに地上戦による無数の砲弾にさらされた沖縄は、およそ1万トンが不発弾として残ったと推定され、本土復帰後に地上で発見されたものは陸上自衛隊の不発弾処理隊が処理を続けています。 こうした中、処理隊には23日も日中に複数の不発弾の発見情報が寄せられ、対応にあたっていました。 那覇市泊の住宅工事現場でアメリカ製の長さおよそ40センチの5インチ艦砲弾が見つかると、現場にかけつけた隊員が危険性がないか確認したうえで不発弾をトラックに載せて回収していました。 この回収で本土復帰後に部隊が処理した件数が4万件に達しまし

                                                        沖縄の不発弾処理4万件に “全処理にあと70年から100年” | NHK
                                                      • 京都国際の優勝に韓国中が歓喜、「韓国語の校歌」に大騒ぎしない日本の野球ファンに対し驚嘆の声も | JBpress (ジェイビープレス)

                                                        韓国中が感動 韓国系民族学校をルーツにもつ京都国際高校が夏の甲子園大会を制覇した。このニュースに韓国中が沸いた。 まず京都国際が優勝を決めた瞬間、韓国のほとんどのメディアが速報を流し、ネット上にはゲームセット後に甲子園球場に韓国語の校歌が流れるシーンの動画がすぐアップされ、「涙が出る」といったコメントが次々と書き込まれた。

                                                          京都国際の優勝に韓国中が歓喜、「韓国語の校歌」に大騒ぎしない日本の野球ファンに対し驚嘆の声も | JBpress (ジェイビープレス)
                                                        • 米軍機による地上の人間への機銃掃射って 「戦争だからそういうこともある..

                                                          米軍機による地上の人間への機銃掃射って 「戦争だからそういうこともあるよね」ってノリで扱われてるけど 明らかな娯楽目的の虐殺だからな。 そもそも戦略爆撃、絨毯爆撃自体が大虐殺なんだけど。 直掩機が抵抗もなくヒマなんで行きがけの駄賃に人撃って遊んでるわけじゃん。超低空ならむしろ高射砲も狙ってないしフリーパスで殺し放題。 12.5mmで人間に当てたら弾け飛んで面白かったんだろうね。 ガザではイスラエル兵が暇つぶしにただ目についた住民家族を撃ちまくってるという。 同じだよ。 ーーーーーーーー なんか無駄に伸びかけてんな。 トラバは読まない&ブクマは大半非表示なんでよろしく っていつも予め言おうかなと思って言ってないけど今回は言ってみる 「海への進軍」は勉強になった。 ーーーーーーーー これに「重慶!重慶!」ってのがひとの命を差し引き帳合する発想だということはこいつらには一生わからない

                                                            米軍機による地上の人間への機銃掃射って 「戦争だからそういうこともある..
                                                          • パウエルFRB議長、「利下げの時が来た」-ジャクソンホール

                                                            それでも今回の講演は2年に及ぶインフレとの闘いが重要な転換点に差し掛かっていることを裏付けている。労働市場はその大半において驚くほど堅調に推移し、FOMCにインフレ率を目標の2%へと引き下げる取り組みに粘り強く集中する余裕を与えた。 このインフレ鈍化の目標達成に向け、FOMCはこの1年間にわたり政策金利を約20年ぶり高水準となる5.25-5.5%のレンジに維持。経済全体の借り入れコストを押し上げた。 だがインフレ率が目標に近づくにつれ、労働市場にひび割れが生じ、高金利が経済の継続的な力強さを脅かすのではないかと一部の政策当局者は懸念している。7月の雇用統計も労働市場減速の警告シグナルだ。同統計は期待外れな内容となり、市場に動揺が広がった。 パウエル議長は「労働市場環境の一段の冷え込みは望みも歓迎もしない」と述べ、労働市場の減速は「明白だ」と付け加えた。 政策転換  FOMCは新型コロナウイ

                                                              パウエルFRB議長、「利下げの時が来た」-ジャクソンホール
                                                            • FRB議長 「金融政策 調整する時が来た」利下げに踏み切る考え | NHK

                                                              このシンポジウムは西部ワイオミング州の高原リゾート地として知られるジャクソンホールで毎年開かれているものです。 ことしは22日から主要国の中央銀行の幹部や経済学者などが一堂に集まり、「金融政策の有効性と波及経路の再評価」をテーマに意見を交わしています。 FRBのパウエル議長は23日、講演し、「インフレ率は2%の物価目標に持続的に向かっているという私の自信は深まった」と述べたうえで「金融政策について調整する時が来た」と発言し、来月の会合で利下げに踏み切る考えを示しました。 FRBはおととし3月から2年余りのあいだにあわせて11回の利上げを行い、高い金利水準を維持してきましたが、インフレとの闘いが終わりに近づきつつあることを示唆した形です。 また、パウエル議長はインフレの要因となってきた人手不足など労働市場の現状について「かつての過熱状態からかなり落ち着いてきている」とした一方で、「労働市場の

                                                                FRB議長 「金融政策 調整する時が来た」利下げに踏み切る考え | NHK
                                                              • ノア・スミス「いや,移民はアメリカ人の雇用を奪っていないよ」(2024年8月18日)

                                                                政治的な党派は,それぞれに,自分たちが優位に立てる論点を必要としてる.バイデンのもとで雇用市場は信じられないほどの堅調が続いているので,各種の右派は自分たちに「ちがうちがう,ホントは物事は酷いことになってるんだ」と言い聞かせるための理由を必要としている.そういうお得意の論点のひとつが,これだ――「雇用はみんな外国人にもっていかれているし,アメリカ人は移民に取って代わられている.」 ひどく誤解を招くグラフについては,つねづねみんなに注意喚起してる.上のグラフも,まさにそういうやつだ.このグラフは,以前の記事で誤りを論じてきた.左右に別々の軸を使うことで,アメリカ生まれの人たちの雇用の減少が,外国生まれの人たちの雇用の増加よりもずっとずっと小さいってことが見えなくなってしまっている.というか,アメリカ生まれの人たちの雇用がわずかに減少しているのすら,ひとえに,ベビーブーマー世代の大量退職による

                                                                  ノア・スミス「いや,移民はアメリカ人の雇用を奪っていないよ」(2024年8月18日)
                                                                • パウエルFRB議長、9月利下げ「時が来た」 米金融政策が転換点 - 日本経済新聞

                                                                  【ジャクソンホール(米ワイオミング州)=高見浩輔】米国の金融政策が転換点を迎えた。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は23日の講演で「政策を調整すべき時が来た」と次回9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げをほぼ明言した。世界最大の経済大国の4年半ぶりの利下げは、世界の市場やマネーの動きにも大きな影響を与える。【関連記事】主要中央銀行の首脳や経済学者が集う経済シンポジウム「ジャク

                                                                    パウエルFRB議長、9月利下げ「時が来た」 米金融政策が転換点 - 日本経済新聞
                                                                  • 沖縄 去年12月の米兵の性暴力事件 被害者の少女が裁判で証言 | NHK

                                                                    去年12月、沖縄本島でアメリカ軍嘉手納基地に所属する空軍兵が面識のない16歳未満の少女を自宅に連れ込み性的暴行をしたとして起訴された事件の裁判で、23日、少女の証人尋問が行われ、少女は恐怖心から被告の自宅に向かうのを断れなかったとしたうえで「『やめて』『ストップ』と何度も言った」と訴えました。 嘉手納基地に所属するアメリカ空軍の兵長、ブレノン・ワシントン被告(25)は、去年12月、沖縄本島中部の公園で面識のない16歳未満の少女にわいせつ目的で声をかけて車で自宅に連れ込み性的暴行をした罪に問われています。 7月の初公判で、被告側は「相手を18歳と認識し同意のもとで性的行為に及んでいる」と無罪を主張しています。 23日に那覇地方裁判所で開かれた裁判で、少女の証人尋問が行われ、法廷には傍聴席や被告から見えないようについたてが設けられました。 この中で少女は、被告から声をかけられた際の状況について

                                                                      沖縄 去年12月の米兵の性暴力事件 被害者の少女が裁判で証言 | NHK
                                                                    • 【米大統領戦】ハリス氏の「株の含み益25%課税案」で🇺🇸株式市場に大打撃か?ちゃん社長が警鐘

                                                                      ちゃん社長 @Malaysiachansan ハリスの富裕層の株の含み益に25%課税する案。あれはヤバい。例えば1億ドルの大口株主の株価が上昇して1億4000万ドルになると、1000万ドル納税が必要になる。でも株で物納はできないので株を売却して現金を作る必要があり、常に売りの圧力(しかも大口)がかかり続けます。もう株価上昇は期待できません ちゃん社長 @Malaysiachansan 案では1億ドル以上資産を持つ富裕層が対象ですが、それだけの株主は創業家や投資ファンドで、彼らの様な大株主に売り圧力がかかり続ければ、株価上昇は不可能です。更にハリスはキャピタルゲイン税を45%に引き上げる公約もしており、1000万ドルの納税に約2000万ドルの売却が必要です。資本主義終了です ちゃん社長 @Malaysiachansan 香港・マレーシアでコンテナリース会社を経営。マレーシア在住。主要な取引先

                                                                        【米大統領戦】ハリス氏の「株の含み益25%課税案」で🇺🇸株式市場に大打撃か?ちゃん社長が警鐘
                                                                      • 被害者保護を盾に事実伏せた政府 米兵性暴力にみた「フェミサイド」:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          被害者保護を盾に事実伏せた政府 米兵性暴力にみた「フェミサイド」:朝日新聞デジタル
                                                                        • バイデン大統領も待ちわびた? VIP専用ヘリ「マリーン・ワン」半世紀ぶりに交代! 運用スタート | 乗りものニュース

                                                                          「シーキングベース」の来日はもうないのでしょうか。 最初に乗ったのはバイデン大統領に アメリカのヘリコプターメーカーであるシコルスキー社は2024年8月19日、最新のアメリカ大統領用ヘリコプター「VH-92A」の最終機(23号機)をアメリカ海兵隊に納入したと発表しました。 アメリカ大統領用ヘリコプターは「マリーン・ワン」の愛称で知られ、日本国内でも度々用いられています。 ただ、これまで用いられていたのはSH-3「シーキング」ヘリコプターを改造した「VH-3D」と呼ばれるモデル。1970年代後半に製造されて以降、40年以上運用していたため、老朽化が進んでおり、後継機の導入が急務でした。 そこで紆余曲折を経た結果、最終的に採用されたのが、シコルスキーS-92をベースに所要の改装を施したVH-92Aです。 拡大画像 新たな米大統領専用ヘリコプターVH-92A「パトリオット」(画像:ロッキード・マ

                                                                            バイデン大統領も待ちわびた? VIP専用ヘリ「マリーン・ワン」半世紀ぶりに交代! 運用スタート | 乗りものニュース
                                                                          • 米国がかけていたブレーキを“強制解除”、ウクライナ軍がロシアを越境攻撃した本当の狙い 支配領域拡大と領土交換、ロシア軍の補給阻害、捕虜確保による交換…考え得る7つの目的を検証 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                            ウクライナ軍の越境攻撃によって制圧されたロシア領内クルスク州の町スジャ(2024年8月16日、写真:Ukrinform/アフロ) 2022年のロシアによる全面侵攻開始時、北東方面からウクライナの首都キーウを目指したロシア軍はスーミ市を攻撃しました。そのスーミ市に近いロシア領内の町スジャを中心として、ウクライナ軍は徐々に支配領域を広げています。戦況は、今のところウクライナ軍にとって順調と言えそうです。また、8月22日には、新たにブリャンスク州にも越境攻撃を開始したと報じられています。 越境攻撃が開始された時点では主に東部でウクライナ軍の苦境が伝えられていたこともあり、越境を疑問視し、その意図が理解できないという声も多く聞かれました。しかし、軍事的には十分過ぎるほど妥当性があるため、筆者は昨年からその可能性を考えていました。 根本的に戦略を変更するとしたら、ずいぶん前に、自分で言及しながらあえ

                                                                              米国がかけていたブレーキを“強制解除”、ウクライナ軍がロシアを越境攻撃した本当の狙い 支配領域拡大と領土交換、ロシア軍の補給阻害、捕虜確保による交換…考え得る7つの目的を検証 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                            • 自動車業界、EVからの後退加速 - WSJ

                                                                              • ミシェル・オバマの「あっぱれスピーチ」に聴衆はしびれた! | 米民主党全国大会でトランプに強烈な一撃

                                                                                米大統領選の民主党全国大会2日目、大トリを飾ったのはスピーチの名手として知られるバラク・オバマ元大統領であり、期待を裏切らない演説で会場は沸いた。 だが、おそらく彼以上に聴衆をしびれさせ、中継番組のアンカーや識者をうならせたのは、妻ミシェル・オバマのスピーチだった。 彼女のすぐ後に登壇したバラク自身、プレッシャーを感じて、「ミシェル・オバマの次に演説しようとする愚か者は私だけですよ」と自虐ジョークを飛ばしたほどだ。 「黒人の仕事」でカウンターパンチ ミシェルは当然のことながら、民主党の大統領候補に選ばれたカマラ・ハリス現副大統領を称え、なぜ彼女に投票すべきかを訴えた。だがそのスピーチのなかで最も力強かったのは、そうしたハリスの資質と対比して、共和党候補のドナルド・トランプ前大統領に鋭い口撃を華麗に放ったところだ。

                                                                                  ミシェル・オバマの「あっぱれスピーチ」に聴衆はしびれた! | 米民主党全国大会でトランプに強烈な一撃
                                                                                • 「あなたは悪くない」 米兵の性犯罪続く沖縄、「レジェンド」の闘い:朝日新聞デジタル

                                                                                  沖縄で女性が動く時、必ずその真ん中にいると言われる高里鈴代さん。繰り返される米兵の性犯罪に怒り、被害者に「あなたは悪くない」と言い続けてきた。今も毎週水曜日、新基地建設反対を訴え辺野古のテント村で座り込む。その強さはどこから?――負担を押しつけている本土の人間がどの口で?と自問しつつ、聞いた。 「女性が政治の世界で使い物になるか」への怒り ――「レジェンド」と呼ばれていますね。 「もうね、ずーっと怒ってるってことですよ。那覇市で婦人相談員を7年やり、米兵相手に売春させられている女性の相談にのったり、中絶手術に付き添ったりしましたが、やってもやっても問題がわいてくる。これはもう問題を生み出している社会の構造を変えなければならないと、那覇市議選に無所属で立候補したのが1989年です。人口30万の県都に当時、女性議員はゼロでした」 ――時はまさに、土井たか子・社会党委員長が巻き起こした「マドンナ

                                                                                    「あなたは悪くない」 米兵の性犯罪続く沖縄、「レジェンド」の闘い:朝日新聞デジタル