並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 142件

新着順 人気順

屈折率の検索結果1 - 40 件 / 142件

  • アニメはいかにレンズの効果を模倣してきたか - メディア芸術カレントコンテンツ

    描かれている絵/画自体に焦点があてられがちなアニメーションだが、ボケ、広角、魚眼などレンズを通して得られる効果が表現として取り入れられている。本稿ではなかでも日本の商業アニメーションにおけるそのような効果を、黎明期ともいえる1930年代から現代に至る作品より抜粋し、変遷をたどる。 広角レンズの一例、『君の名は。』より 早世した研究者ハンナ・フランクはかつて「元来、すべてのセル・アニメーションは写真である」(註1)と述べました。僕ら視聴者は忘れがちなことですが、撮影台上でセル画や背景を重ね合わせ、それらをコマ撮り撮影することによってつくられるセル・アニメーションはたしかに絵/画を撮影した写真であるとも言えます。 とは言え、こうした事実はあまり意識されることがありません。撮影台時代のディズニー・アニメーションのキャプチャー画を見たとき、多くの人はそれを写真ではなく絵だと認識するのではないでしょ

      アニメはいかにレンズの効果を模倣してきたか - メディア芸術カレントコンテンツ
    • 水は変わった物質

      水はありふれた物質? 変わった物質? 岡山大学 異分野基礎科学研究所 松本 正和 (理科教室2019年7月号に寄稿) 水に満ちあふれた世界 宇宙から地球を眺めると、水と雲と氷(雪)がほぼ全表面を覆っています。生物は水の中で発生し進化してきました。私たちの生活も水に深く結びついていますし、科学・工業・食品・農業・医療などのさまざまな産業も、水とは切離せません。あまりに身近であるために、私たちは物質の性質を考えるときに、ともすれば水が普通だと考え、水を基準にして比較してしまいがちですが、ほかの物質と比較すると、水はいささか変わった性質を持っています。例えば、汗をかいたり水に氷をうかべて飲んでいる時に、水の異常性を実感する人はまずいないと思います。しかし、他の物質と比べて水の蒸発潜熱は非常に大きいし、融ける時に体積が縮む物質は非常に稀です。水に隠された変わった性質はどのくらいあるのかは、水だけを

      • ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明

        ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明2022.11.23 20:35510,990 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 2019年2月26日の記事を編集して再掲載しています。 偶然の一致。 電子レンジに絶対入れてはいけないものと言えば、たまごとぶどう。たまごは爆発しますし、ぶどうはテスラコイルみたいな厳かな光を発し、「こ、これは…」と呆然としているとボッと燃えたりします。畑のぶどうなのに。 この奇妙な現象にまじめに取り組む論文が月曜、カナダから高名な科学誌に発表され、たいへん注目を呼んでいます。序文にはこうあり… ぶどうの球体2個を電子レンジにかけるとプラズマが発光する現象は今や全人類の知るところとなっている。 これで終わりにしてやるぜ、という本気度がうかがえます。さっそく研究班に取材

          ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明
        • スマホのカメラで“空気の流れ”が見えるアプリ、エンジニアが開発 国内外から注目が集まる

          スマホのカメラを使って空気の流れを見られるアプリが興味深いと国内外から注目が集まっています。開発者に仕組みについて聞きました。 スマホカメラで空気の流れを可視化 アプリを開発したkambara(@kambara)さんが、スマホカメラを使って空気の流れを映し出す映像を公開。背景に砂嵐のディスプレイを設置し、ドライヤーから出る風を画面に映します。 ドライヤーのスイッチを入れると、スマホの画面上では黒の背景に先端から勢いよく白い影が噴き出します。蛇口から水が流れるように、吹き出し口から、風が流れ出していることが分かります。肉眼では見えないものが写る様子に、これはすごいと驚いてしまいます……! ドライヤーだけ見えている スイッチオンにすると風が発生 空気の流れが視認できる また、ドライヤーのように激しい空気の流れだけでなく、保冷剤から出る冷たい空気がゆっくりと下降する様子も確認できます。どうして目

            スマホのカメラで“空気の流れ”が見えるアプリ、エンジニアが開発 国内外から注目が集まる
          • 3DCGの終焉とAI生成レンダリングという未来|kogu

            これは 画像生成AI Advent Calendar 2022 16日目の記事です。 2022年7月末頃、AIによるテキストからの画像生成が一気に広がって以降、あまりに急速な変化が日々続いています。こうした激動の中でも、日本ではアニメ調のイラスト生成への注目が強すぎて、AIの可能性や破壊力、未来などの話題が少なく感じています。 そこでAIがもたらしうる未来や応用などを考え、特に身近な人々へ向けて、わかりやすく紹介することにしました。AIの専門的な研究者ではなくSFのような未来予想ですがご容赦ください。 なおこの記事は、挿絵も含め全体をCC0 1.0で公開します。最大限自由な利用が可能で、転載や加工や販売も自由に行なえます。CC0として利用しやすいよう、引用や転載も含んでいません。 また挿絵は、解説用もお飾り用もすべて、素のStable Diffusionのみで生成しています。キャプションと

              3DCGの終焉とAI生成レンダリングという未来|kogu
            • 国宝油滴天目茶碗の曜変(光彩)の秘密を探る

              理化学研究所(理研)光量子工学研究センター 先端光学素子開発チームの海老塚 昇 研究員と開拓研究本部 石橋極微デバイス工学研究室の岡本 隆之 専任研究員(研究当時)の研究チームは、国宝油滴天目(ゆてきてんもく)茶碗[1]の青紫色の光彩、いわゆる曜変(ようへん)の発色を油滴(油の滴に似た斑点)の反射と釉薬(ゆうやく、うわぐすり)の2次元回折格子[2]構造によって説明しました。 本研究成果は油滴天目茶碗や曜変天目(ようへんてんもく)茶碗の鑑賞のために最適な照明を提案できる上、釉薬の配合や焼成(焼き締め、焼結)方法を解明する糸口になると期待されます。 曜変とは漆黒の釉薬が厚くかかった建盞(けんさん。中国の宋時代の10~13世紀に建窯(けんよう。中国福建省にあった名窯)において焼成された、鉄質黒釉(こくゆう)の天目茶碗)の内面に大小さまざまな斑点が浮かび、その周りが暈(かさ)のように青く輝き、その

                国宝油滴天目茶碗の曜変(光彩)の秘密を探る
              • 構造色インクで世界最軽量クラスの塗装を実現 | 神戸大学ニュースサイト

                神戸大学大学院工学研究科の田中悠暉大学院生、杉本泰准教授、藤井稔教授らの研究グループは、独自に開発した「構造色インク」を用いることにより、世界最軽量クラスの構造色塗装が可能であることを実証しました。近年、退色しない「構造色」が注目されていますが、見る角度によって色が変わる、配列など周期構造が必要である、などの理由により従来の塗料に置き換えることが困難でした。本研究では、Mie共鳴という現象で発色するナノメートルサイズの粒子をインク化し、わずか1層分だけ基材に塗ることで、角度依存性の小さいカラフルな着色が可能であることを実証しました。この成果は、従来の塗料よりはるかに少ない量で着色塗装が可能であることを示しており、例えば、数100キログラムといわれる大型航空機の塗装を、1/10以下に軽量化できる可能性があります。 この研究成果は、1月30日 (米国時間)  に、国際科学誌「ACS Appli

                  構造色インクで世界最軽量クラスの塗装を実現 | 神戸大学ニュースサイト
                • 【シャニマス】プロデューサーと未経験者が語る! シナリオ読書会【シーズ】 | オモコロブロス!

                  シャニマスシナリオ読書会! バンダイナムコエンターテインメントさんのゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』……通称「シャニマス」のシナリオについて、アイマス経験者と未経験者を交えて語り合おうという読書会企画です。 登壇者紹介 ダ・ヴィンチ・恐山 ライター/小説家 シャニマス歴は3年ほどのプロデューサー。白瀬咲耶P。 鎧坂 ライター/大学生 シャニマスは4年前のサービス開始当初から続けているプロデューサー。福丸小糸P。 姫乃たま ライター/元・地下アイドル シャニマスは未経験。著書に『職業としての地下アイドル』などがある。 木下龍也 歌人 シャニマスは未経験。著書に『あなたのための短歌集』などがある。 原宿 オモコロ編集長 シャニマスは未経験。中学時代に『魔導刑事ヴァイス』という小説を書いていた。 今回みなさんには、アイドルユニット「SHHis(シーズ)」のメンバー個別シナリオと、イ

                    【シャニマス】プロデューサーと未経験者が語る! シナリオ読書会【シーズ】 | オモコロブロス!
                  • 太陽の角度に関係なくソーラーパネルでの発電量を爆増させるデバイスが開発される

                    気候変動を抑えるために再生可能エネルギーの重要度が高まっており、ソーラーパネルを用いた太陽光発電にも注目が集まっています。しかし、ソーラーパネルは受ける光エネルギーを電力に変える発電効率が高くて約20%と低く、いかに効率良く光を集められるかが重要になります。そんなソーラーパネルの「光を集める能力」を3倍に増加させるデバイスがスタンフォード大学の研究チームによって開発されました。 Immersion graded index optics: theory, design, and prototypes | Microsystems & Nanoengineering https://doi.org/10.1038/s41378-022-00377-z New optical device could help solar arrays focus light, even under clou

                      太陽の角度に関係なくソーラーパネルでの発電量を爆増させるデバイスが開発される
                    • プラズマの中で光を30%加速させることに成功

                      プラズマに強力なレーザーを2方向から照射することで、プラズマ中の光の速度を調整することができたとの実験結果が発表されました。高温のプラズマと強力なレーザーの相互作用を明らかにしたこの実験結果により、レーザーなどで燃料をプラズマ化させて核融合を起こす慣性閉じ込め方式の核融合技術が大きく進展すると期待されています。 Phys. Rev. Lett. 126, 205001 (2021) - Slow and Fast Light in Plasma Using Optical Wave Mixing https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.126.205001 Physics - Light Pulses Change Speed in a Plasma https://physics.aps.org/articles

                        プラズマの中で光を30%加速させることに成功
                      • その能力は、どのような物理法則に則って/あるいは反しているのか? まできっちり詰めてくれる能力バトル/ミステリィ──『君待秋ラは透きとおる』 - 基本読書

                        君待秋ラは透きとおる 作者: 詠坂雄二出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2019/06/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見るどうやら能力バトル物らしい、というだけでそれ以外の情報を何も仕入れずにこの『君待秋ラは透きとおる』に手を出してみたが、これがたいへんにおもしろい。著者はミステリィの著作を多く持つ詠坂雄二。本作も主軸としては能力──本作においては「匿技」──を持つ人々がいる”社会”と、匿技士たちの関係性、時にその戦いを描きながら、同時に鮮やかな能力ミステリィとしてオトしてみせる。 匿技士たちはみな、透明になるとか鉄筋を生み出すとか、固有の能力を持っている。本書は、そうした匿技がどのような物理法則にのっとって、あるいは物理法則に則っていないとしたらどの部分がそうなのか? といった科学的な検証をきちっと詰めていってくれる能力バトル物であり、その戦闘のロジカルな展開や

                          その能力は、どのような物理法則に則って/あるいは反しているのか? まできっちり詰めてくれる能力バトル/ミステリィ──『君待秋ラは透きとおる』 - 基本読書
                        • 吉田豪「what’s 豪ing on」Vol.5 崎山蒼志、愛情で磨かれた屈折率ゼロの才能|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)

                          「BUBKA6月号」に登場している崎山蒼志 撮影/河西遼 吉田豪によるミュージシャンインタビュー連載。第五回のゲストは、崎山蒼志。高校生シンガーソングライターとして並み居る同業者から賛辞を受け、現在もまだ弱冠二十歳。そんな彼のフレッシュ、ディープ、ハートウォーミングな素顔に迫ります。 家族とVからの影響 ――この連載は基本、中年に差し掛かったミュージシャンの迷いや自意識について聞いてるので、今日はどうなるのかサッパリわからないんですけど、いままでのゲストが尾崎世界観さん、向井秀徳さん、マヒトゥ・ザ・ピーポーさん、スカート澤部(渡)さんなんですよ。 崎山蒼志 それをお聞きしてて、恐れ多すぎてって感じなんですよ。全員に影響受けてるんです、全員大好き。だからちょっと……。 ――かなりのプレッシャーが? 崎山蒼志 少し……。存在としてすごい影響を受けた4人というか。尾崎世界観さんは最初に出会ったの

                            吉田豪「what’s 豪ing on」Vol.5 崎山蒼志、愛情で磨かれた屈折率ゼロの才能|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)
                          • フルスタックエンジニア どこからどこまで - Qiita

                            フルスタックエンジニア(full stack engineer) フルスタックエンジニアといえば、ハードウェア、ソフトウェアのすべての作業をこなす資格を持ち、作業可能な人をいうと、誰にでもわかりやすい。 <この項は書きかけです。順次追記します。> 20221113追記 フルスタックソフトウェアエンジニア どこからどこまで https://t.co/BEzuwrZnE5 #Qiita @naokiakutagawaより 面白い!フルスタック再定義は居ると思ってる。フルって付けるのが良くないのかな・・ — いもいもくん (@ma_anago) November 12, 2022 ありがとうございます。フルってつけたらどこからどこまでを言わないと、フルかどうかがわからないですね。。 お互いのフルの範囲の違いを確認しないと意思は通じないかもしれない。 表題を「フルスタックソフトウェアエンジニア ど

                              フルスタックエンジニア どこからどこまで - Qiita
                            • SVGのフィルター効果

                              SVGには、要素にフィルター効果を与えるための特別な要素が用意されています。CSSのfilterプロパティよりも豊富なフィルターが再現できるから魅力的なんですよねー。けれど、パッと見ごちゃごちゃしてて分かり難(にく)いし、手順とか手続きがあって、なんだかとっつき難そう…。そんな「SVGのフィルター効果」について、個人的なまとめです:)。 SVGのフィルター効果のための要素 SVGはXMLに基づくマークアップ言語なので、フィルターを適用する方法も、XMLのタグ要素として用意されていて、フィルター効果のための要素は、下記ページの「Filter primitive elements」と「Light source elements」という項目にまとまっています。 SVG 要素リファレンス - SVG: スケーラブルベクターグラフィック | MDN すべてfeという接頭辞(プレフィックス)(filt

                                SVGのフィルター効果
                              • CPU自体が準光速で動くことで計算時間を短縮するコンピューター【いろいろなコンピューター Advent Calendar 2023 1日目】 - prime's diary

                                この記事はいろいろなコンピューター Advent Calendar 2023(さっき作った)の1日目の記事です。 adventar.org 背景 さて、昨今のCPUはどんどん高速化し、クロック周波数も5GHzを超えることは珍しくなくなりました。 一方で、ここまで高速化すると問題になるのが光速です。 5GHzというのは50億分の1秒に1サイクルということなので、この間に光は真空中でも60mmしか進むことができません。 媒質中では屈折率に反比例して遅くなるので、例えば屈折率1.5の光ファイバーがあったとすると、40mmほどしか進めません。 一方で、単位体積あたりに詰め込める計算ユニットやメモリセルは有限なので、大きな並列度を持った計算機を作ったり、大容量の記憶装置を持ったりするには、それに応じた体積が必要です。 しかし、光に限らずあらゆるものは真空中の光速を超えることはできないので、大きくなれ

                                  CPU自体が準光速で動くことで計算時間を短縮するコンピューター【いろいろなコンピューター Advent Calendar 2023 1日目】 - prime's diary
                                • 日光だけで医薬品を合成する「人工葉」が開発される

                                  植物の葉が行っている光合成のように、日光で薬を合成するすることができる「人工葉」が開発されました。人工葉はすでに2種類の医薬品を合成することに成功しており、光さえあればどんな場所でも薬を作り出すことが可能だとのことです。 Energy‐Efficient Solar Photochemistry with Luminescent Solar Concentrator Based Photomicroreactors - Cambié - - Angewandte Chemie International Edition - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/anie.201908553 ‘Artificial leaf’ produces medicine using sunlight

                                    日光だけで医薬品を合成する「人工葉」が開発される
                                  • 野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第7回 図上演習『ズミイヌイ島沖海戦』

                                    007工芸作家小林圭輔小津安二郎小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子巻き方対処法市川海老蔵幌倉さと平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家対策寄木影響失敗境貴雄増税変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭大手失われた青を求めて奇才紳士名鑑家族女性向け女流雀士女郎蜘蛛姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司家庭彫金御徒町地図旅行/レジャー故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦方法旅行星をみるひと改善映画時間暇つぶし書評最新月曜日のたわわ有楽町有限会社ファクタスデザイン朝藤りむ改正採用徹底手塚大輔怖い話怪談怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長戦野の一服手作り手巻きたばこ掌編小説手巻きタバコ手書き地図手順投稿怪談投資持ち方持ち込み捨て方掃除坂上秋成国内旅行木原直哉佐藤タイジ仕事に疲れた付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐々木愛実体

                                      野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第7回 図上演習『ズミイヌイ島沖海戦』
                                    • 【書評】化学で「透明人間」になれますか?人類の夢を叶える最新研究15  佐藤健太郎 光文社新書 - 京都のリーマンメモリーズ

                                      今週のお題「眠れないときにすること」 眠れないときにすることは、やっぱり読書ですね。難しい本を読むと、そのまま安眠の世界へ旅立つことができます。(笑)しかし、そんな面倒くさいことをしなくても、簡単に解決してさしあげましょうというのが化学という分野です。今日は化学によって実現化していることを紹介するすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 子供の頃、あんなことできたらいいなーと思ったことはありませんか? 実は、私達が子供の頃に思っていたことで、実現しているものがいくつもあるんです! これからも、人々の夢がたくさん実現されていくと思います。 こちらの本は、今まで出来なかったことが、現在進行系で化学によって、どの程度できるようになっているのかを紹介しています。 さて、化学はどこまで辿り着いているので

                                        【書評】化学で「透明人間」になれますか?人類の夢を叶える最新研究15  佐藤健太郎 光文社新書 - 京都のリーマンメモリーズ
                                      • 海月空感2020年7月9日にオープン決定:サンシャイン水族館 | ペットの健康Guide

                                        横幅14mという大型水槽にクラゲのみを投入し、視界いっぱいにゆったりと泳ぐクラゲを見る事ができる癒し水槽「クラゲパノラマ」と、なが~い触手が特徴的なシーネットルの仲間を展示した水槽「クラゲスクリーン」が新たに誕生し、ゆったりとした時間の流れを感じられる空間が広がりました。 クラゲパノラマ(画像提供:サンシャイン水族館) クラゲスクリーン(画像提供:サンシャイン水族館) 従来から存在する「クラゲトンネル」や「クラゲルーペ」、「クラゲドロップ」、そして「夢幻海月」なども床や壁面をリニューアルし、新たな雰囲気の展示エリアへと生まれ変わりました。 クラゲトンネル(画像提供:サンシャイン水族館) 右を見ても左を見ても、そして上を見てもクラゲ、クラゲ・・・許されるなら、床に寝転がって水槽を眺めたくなる空間です。 クラゲルーペ(画像提供:サンシャイン水族館) 日本古来の丸窓・・・京都の源光庵「悟りの窓」

                                          海月空感2020年7月9日にオープン決定:サンシャイン水族館 | ペットの健康Guide
                                        • 光の物理現象でニューラルネットワークを実現できることを埼玉大が実証

                                          埼玉大学は9月29日、脳のような高度かつ柔軟な情報処理を光の物理現象に担わせることで、ニューラルネットワークのような機械学習が可能となることを実証したと発表した。 同成果は、金沢大学 理工研究域機械工学系の砂田哲 准教授、埼玉大大学院 理工学研究科数理電子情報部門の内田淳史 教授、同・菅野円隆 助教らの共同研究チームによるもの。詳細は、米光学会誌「Optics Express」に掲載された。 近年、脳のように高度で柔軟で知的な情報処理が可能な高効率コンピュータの実現に向けた、革新的なコンピューティング技術の研究開発が世界各地で進められている。これまで、100万個の人工ニューロンを実装したニューラルネットワークなどが開発されて注目されているが、電子型デバイスとしての実装であることから、その処理速度やエネルギー効率の点で限界が指摘されている。 それに対し、最近になって期待が寄せられているのが、

                                            光の物理現象でニューラルネットワークを実現できることを埼玉大が実証
                                          • 🎬ヤバいぞ!今年の映画たち 『プロメア』『JOKER』『エンドゲーム』 2019年話題の作品総ざらい! - 週刊はてなブログ

                                            すごいことになっている 皆さんは2019年、何回映画館に足を運びましたか? 5回? 10回? 100回? それ以上、なんて方もいるかもしれません。 話題作が続々と公開され、全国各地の映画館がたいへんな盛り上がりを見せた2019年。年明けの迫る現在もなお、その勢いはとどまるところを知りません。 はてなブログでも、映画を語るエントリーが数多く投稿されました。 本特集でははてなブログで話題となった映画をピックアップし、その魅力を語るエントリーと共に一挙紹介。 最大9連休となる今年の正月休み。はてなブロガーの記事と一緒に、今年話題を呼んだ映画の数々をまとめて振り返ってしまいましょう! 『アベンジャーズ/エンドゲーム』 映画宣伝とMCUシリーズ 『映画刀剣乱舞』 新たな「沼」がそこにある 『海獣の子供』 極限まで神秘を描き抜く、24枚/1秒の芸術 『スパイダーマン:スパイダーバース』 アニメーション

                                              🎬ヤバいぞ!今年の映画たち 『プロメア』『JOKER』『エンドゲーム』 2019年話題の作品総ざらい! - 週刊はてなブログ
                                            • 解説: Just a Pool

                                              VRChat world "Just a Pool" has been released! 少し前に Just a Pool という VRChat のワールドを公開しました。この記事では裏の色々な話や技術解説などを書いていこうと思います。 ワールド探索系の話でなくて恐縮なんですが、この記事は VRChatワールド探索部 Advent Calendar 2022 の20日目の記事になっています。 ワールドについて 名前の通りプールが置いてあるだけの小さなワールドなんですが、水がリアルに動きます。そして触れます。 ただ「リアルな水とVRで触れ合いたい!」という欲望のために作られたようなワールドで、心ゆくまで水遊びを楽しむことができます。水鉄砲やポータルといった遊び道具も置いてあるので、多人数でわいわいするのにも向いているかと思います。よくみんなで遊んでいる様子が Twitter に流れてくるの

                                                解説: Just a Pool
                                              • HDDとSSDの限界を超える「HDS」の大ブームは来るのか

                                                関連キーワード データ | ストレージ ホログラフィー(立体像を記録する技術)によってデータを記録する「ホログラフィックデータストレージ」(HDS)は、かつては光学ストレージの次世代候補に名を連ねていた。青紫色レーザーを使った光ディスクである「Blu-ray Disc」を上回る記録密度と、データへのアクセス速度が期待されていた。 さまざまな研究チームがHDSの開発に挑んできたが、プロトタイプはできてもそれ以上の芳しい成果につながることはなかった。ただし、その努力は無駄ではない。Microsoftの研究プロジェクト「Project HSD: Holographic Storage Device for the Cloud」は、クラウドサービスでの実用化を目指し、HDSに新たな息吹を注ぎ込んでいる。この研究開発は、Microsoftの研究部隊であるMicrosoft Researchとクラウド

                                                  HDDとSSDの限界を超える「HDS」の大ブームは来るのか
                                                • 【8月23日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                  激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 2021 AirPods Pro Apple純正MagSafe充電ケース付き 31111円 (2022年08月23日 06時36分時点の価格) 24時間の価格下落率:6% ランキング第2位 REGZA 50V型 液晶テレビ レグザ 50C350X 4Kチューナー内蔵 外付けHDD 裏番組録画 ネット動画対応 (2020年モデル) 67864円 (2022年08月23

                                                    【8月23日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                  • 薄さわずか10マイクロメートルという極薄のスマホカメラ向けレンズが開発される

                                                    2019年9月20日に登場したiPhoneの最新モデル「iPhone 11」をはじめとする最新のスマートフォンはどれも超高性能なカメラを備えていますが、大抵の場合背面からカメラが飛び出ています。そんな中、アメリカのユタ大学の開発チームが、従来のスマートフォン向けカメラのレンズに比べて重さが100分の1、厚さは1000分の1という超薄型レンズを開発しました。これにより、従来より格段に小型のカメラを作ることが可能になるとのことです。 Broadband lightweight flat lenses for long-wave infrared imaging | PNAS https://www.pnas.org/content/early/2019/10/04/1908447116 Thin to win | UNews https://unews.utah.edu/thin-to-win

                                                      薄さわずか10マイクロメートルという極薄のスマホカメラ向けレンズが開発される
                                                    • Press Releases - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

                                                      茂木 信宏(地球惑星科学専攻 助教) 大畑 祥(名古屋大学宇宙地球環境研究所 助教) 吉田 淳(国立極地研究所 日本学術振興会特別研究員) 足立 光司(気象庁気象研究所 主任研究官) 発表のポイント 主要な気候強制因子の一つである黒色炭素の光学的物性値の現実的な範囲を解明しました。 微粒子の散乱波の位相・振幅の測定に基づく新しい観測手法によりこれを実現しました。 本成果により、リモートセンシングや気候モデリングで用いられる黒色炭素の複素屈折率の仮定値がより確かなものに更新され、気候の分析・予測の精度向上につながることが期待されます。 西部北太平洋上の大気から採取された粒子(エアロゾル)の電子顕微鏡写真の例 発表概要 東京大学大学院理学系研究科の茂木信宏助教らの研究グループは、太陽放射の吸収を通じた気候強制因子である黒色炭素(注1)について、大気放射計算に必要な光学的物性を初めて定量的に評価

                                                        Press Releases - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部
                                                      • センサクッキング 技術検証とユーザー体験検証 - クックパッド開発者ブログ

                                                        こんにちは.スマートキッチン事業部の鈴本 (@_meltingrabbit) です. 今回は 失敗しない範囲で自分の料理を創作したい という願望を叶えられるかもしれないセンサクッキングについてです. はじめに 日々の料理を可観測に,可制御に 唐突ですが,私は,料理とは複雑系であり,調理とは創造的であると思っています. そのような中で,より日々の調理をより楽しくしたい,もっと変化が欲しい,ちょっと実験的な要素を加えてみたい,と考える人は多いのではないでしょうか? かといって,ただでさえ忙しい日常において,ちょっと変わったことをして失敗して,時間やお金,食材を無駄にしたくないと思うのも当然です. そんなわけで,調理中に料理の内部状態量が把握でき,失敗を防ぎつつちょっと冒険できるようなシステムの技術検証とユーザー体験の検証についての話をしたいと思います. センサクッキング センサクッキング イメ

                                                          センサクッキング 技術検証とユーザー体験検証 - クックパッド開発者ブログ
                                                        • 金星大気の熱構造 | 宇宙科学研究所

                                                          概要 地球の双子星とも呼ばれる金星ですが、その大気や気候は地球とは全く異なっています。これまで金星大気の温度構造はごく限られた場所でしか測定されておらず、そのために金星大気で起こっている様々な現象や雲の構造を理解するのが難しい状況でした。安藤紘基(京都産業大学)率いる研究チームは、金星探査機「あかつき」を用い、世界で初めて金星の高度40kmから高度85kmにおける気温の高度分布を全球的に取得することに成功しました。その結果、高緯度ほど大気が不安定な領域が広がっており、地球の大気構造と真逆の傾向であることが明らかになりました。大気が不安定だと、垂直方向に発達した雲が発生します。金星では極域で最も分厚いことが知られていますが、その原因は高緯度領域での大気の不安定性が原因かもしれません。 本研究では金星の大気の全球的なデータを均一に取得しています。今後、金星の大気で起こる現象を理解するための数値

                                                            金星大気の熱構造 | 宇宙科学研究所
                                                          • 【物性評価】 SwissADMEを使って物性を予測しよう【in silico創薬】 - LabCode

                                                            物性評価とは 薬物化合物の物性評価とADME(吸収、分布、代謝、排泄)は、医薬品開発において重要な要素です。物性評価では、化合物の溶解性、安定性、リポフィリシティ(脂溶性)、分子サイズなどの基本的な化学的特性を調査します。これらの物理化学的特性は、薬物の生体内での挙動、すなわちADMEプロセスに直接影響を及ぼします。吸収は薬物が体内に入る方法を指し、分布は薬物が体内でどのように移動し組織に分配されるかを示します。代謝は薬物が体内でどのように変化し、活性を変えるかを、排泄は薬物が体外にどのように排出されるかを表します。これらの過程は、薬物の有効性、安全性、および投与量を決定する上で不可欠です。 SwissADMEとは SwissADMEは、これらのADMEプロファイルを予測するためのウェブベースのツールです。SMILES(Simplified Molecular Input Line Ent

                                                            • 雨雲レーダー“空白地帯”の謎 | NHK北海道

                                                              雨雲レーダーに“空白地帯”があるとご存知でしたか?雨の降る場所や強さをリアルタイムで地図上で見ることができる雨雲レーダーですが、実は、雨が降っていても雨雲が表示されないエリアがあるんです。今回のシラベルカは、そんな「雨雲レーダー空白地帯の謎」に迫ります。 雨が降っているのに、雨雲レーダーに表示されない!?6月、シラベルカのLINE投稿フォームにこんな質問が寄せられました。 私は北海道に住んで3年が経ちますが、恥ずかしながらこの事実を知りませんでした。そこで、七飯町やせたな町が位置する北海道南部に雨が降った日、雨雲レーダーを見てみました。すると・・・。 たしかに、七飯町からせたな町にかけて、くさび状に雨雲が表示されていない“空白地帯”があったのです。 私自身、洗濯物を干すタイミングをはかるのに、頻繁に利用する雨雲レーダー。その空白地帯に住む人はどう思っているのか聞いてみました。 「知りません

                                                                雨雲レーダー“空白地帯”の謎 | NHK北海道
                                                              • 自宅をダンススタジオに!ぷちリフォーム完了♪ - 続おばちゃんDAYS

                                                                こんにちは、たき子です。 社交ダンスのシャドー練習(エアーの相手を見立てて一人で練習すること)を自宅で行っていたものの、リビングと六畳間の間仕切り壁が邪魔で取っ払うことにした。。。という話の完結編です。 www.takiko-blog2.com www.takiko-blog2.com リフォーム工事当日 カーテンを購入 鏡がデカすぎた! いよいよビフォーアフター 踊る阿呆 リフォーム工事当日 相見積もりの結果、地元密着の個人の工務店に工事を依頼することを決定。 前もって電気配線やガスの配管をチェックしてもらい、そして工事当日がやってまいりました。 家具は養生され、壁のベニヤをはがしたところ。 なるほど〜、壁の中ってこんな風になってるのね! 細い柱とベニヤだけかー。 これ見て思った。やっぱり撤去だけなら自分でできたかもなって(*´艸`*) 壁を全て取り払ったところ。 電気配線とインターホン

                                                                  自宅をダンススタジオに!ぷちリフォーム完了♪ - 続おばちゃんDAYS
                                                                • 【カメラの豆知識】非球面レンズ?EDレンズ?蛍石?意外と知らない「レンズの中のレンズ」 - Circulation - Camera

                                                                  ~Introduction~ こんにちは、Circulation - Cameraです。唐突ですがカメラのレンズってたくさんのレンズでできていますよね? どういう事かと言いますと、こういうことです。 NIKKOR Z 70-200mm f2.8 VR Sのレンズ構成 (画像はNIKON HPより) このようなレンズを構成するレンズには非球面レンズやEDレンズのように名前がついています。今回はこの「レンズの中のレンズ」について自分なりにまとめてみました。なお、自分がNIKONのカメラを中心に使用しているので、NIKON用語中心になってしまいますことはご容赦ください。もちろん他のメーカーのカメラを愛用されている方にも伝わりやすいように努力しますが💦 では6000字近い長い記事になのですが、興味のある方は時間のある時に読んでやって下さい。それではよろしくお願いします m(_ _)m ~Inde

                                                                    【カメラの豆知識】非球面レンズ?EDレンズ?蛍石?意外と知らない「レンズの中のレンズ」 - Circulation - Camera
                                                                  • 超低遅延処理のための高性能な光論理ゲートを実現:NTT持株会社ニュースリリース:NTT HOME

                                                                    (報道発表資料) 2020年3月6日 日本電信電話株式会社 科学技術振興機構(JST) 超低遅延処理のための高性能な光論理ゲートを実現 ~光電子融合情報処理基盤へのさらなる一歩~ 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田 純、以下 NTT)は、超低遅延処理のための高性能な光論理素子を実現しました。 電子演算回路は論理ゲートによって構成されますが、演算遅延(レイテンシ)の増大が消費電力と同様に問題となっています。本研究グループは、「光の干渉」だけで動作する小型な光論理ゲート“Ψ(プサイ)ゲート”の低損失かつ高速な動作に世界で初めて成功しました。この技術により、単一のΨゲートだけで代表的な論理演算(AND/XNOR/NORなど)が、超低遅延かつ波長無依存に実施できます。高速な光変調器との集積により、波長チャンネルごとに独立した演算を割り当てること(波長分割演算)が可能に

                                                                      超低遅延処理のための高性能な光論理ゲートを実現:NTT持株会社ニュースリリース:NTT HOME
                                                                    • サウナでも、おふろでも。JINS SAUNA | JINS - 眼鏡

                                                                      サウナを こよなく愛す人の “いつも” と“サウナ”をつなぎたい。 そんな想いを JINSの技術力で可能にした あなたの度数でつくれる サ陸両用メガネ! JINSならではのハイスペック あなたの度数に カスタマイズ ー8.00まで作成可能! 左右差・乱視にも 対応 くもり止め加工を 施した 耐熱プラスチック レンズ 耐熱温度120°Cを 実現! 濡れても錆びにくい 軽量樹脂素材 スーパーエンプラを 使用 汗をかいても ずり落ちにくい ホールド感を高めた テンプル スクエアと クラウンパントが 新たに追加! クラシカルな デザインにこだわった 6つの玉型と 2つのカラー サウナマットを イメージした パイル地の ソフトケース付き LINE UP 6型 全12種 度数範囲等について 度数範囲:SPH +4.00 ~ -8.00 CYL 0.00 ~ ±2.00 ※2023年5月より、SPH-8

                                                                        サウナでも、おふろでも。JINS SAUNA | JINS - 眼鏡
                                                                      • 川遊び ライフジャケットがあればいいというものではない 命を守る注意点3つ(16日アップデート版)(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        お盆の8月16日、川遊びをしたくなるような天気が続きそうです。でも、川遊びに慣れていないのであれば、ライフジャケットを着用してまで深い所に敢えて入り、無理して遊ばないようにしましょう。大人も子供も、せいぜい膝下の水深に足を浸ける程度にしましょう。大切なことですから、SNSなどで、今、川で遊んでいる家族や知人にも知らせてあげてください。 そもそも水難事故死というのは、安全そうに見えた水辺で、突如危険な事象が起こり、それに人が対応できなくなって溺れ、呼吸ができなくなることによって発生します。思い込みで語れるほど甘くありません。突如発生する危険な事象をしっかり捉えて、対応する事故防止策を考えなければなりません。それを今回は注意点として分類しました。(8月16日 3:40追記) 注意点1 流される怖さ 海に発生する離岸流よりも速い流れがあるのが当たり前です。腰より上の水深で人は簡単に流されます。ラ

                                                                          川遊び ライフジャケットがあればいいというものではない 命を守る注意点3つ(16日アップデート版)(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • なぜ人の目は「青色」に焦点を合わせることが難しいのか?

                                                                          人々は青色の小物や家具、晴れた日の青い空や海などを普段から何気なく目にしています。ところが実際には、人の目は青色の光に焦点を合わせることが困難だそうで、科学系ブロガーのCaleb Kruse氏がその理由を解説しています。 Focusing on Blue - 10 Projects https://calebkruse.com/10-projects/seeing-blue/ 人の目で何が起きているのかを知るには、光がどのように移動するのかや、レンズがどのように光の焦点を合わせているかを理解する必要があるとKruse氏は指摘。まず、光速は常に一定というわけではなく、光が移動する媒体によって異なっています。たとえば、真空中を移動する光の速さは秒速約30万kmほどですが、ガラスの中を移動する場合は速度が50~70%ほどに低下するとのこと。 また、光はある媒体から別の媒体へ移動する時、速度が変わ

                                                                            なぜ人の目は「青色」に焦点を合わせることが難しいのか?
                                                                          • ガラスなのに粉々に割れずプラスチックのような弾力性を持つ新しいガラスが開発される、「貝殻」の構造を利用

                                                                            貝殻の内側にある真珠層の構造をヒントに、科学者らが衝撃で粉々にならない、プラスチックのような弾力性を備える新しいガラス素材を開発しました。このガラス素材は、将来的にはスマートフォンのディスプレイに使用されることが期待されています。 Unbreakable glass inspired by seashells - McGill University https://www.mcgill.ca/newsroom/channels/news/unbreakable-glass-inspired-seashells-333730 Researchers Have Developed a New Kind of 'Unbreakable' Glass https://interestingengineering.com/researchers-have-developed-a-new-kind-o

                                                                              ガラスなのに粉々に割れずプラスチックのような弾力性を持つ新しいガラスが開発される、「貝殻」の構造を利用
                                                                            • 半導体、3nm・2nmという数字のウソ(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                              3nm、5nm、7nmという微細なプロセスを使った半導体を先端半導体あるいは先端プロセスなどと呼ばれることが多いが、実はそのような3nm、5nm、7nmなどという寸法は半導体チップ上のどこにも存在しない。これは14nm/16nmプロセスより先のプロセスで実際の寸法と、x nmプロセスという言葉とが大きくかけ離れてしまってきたことに起因する。 5nmや7nmだから先端で、14/16nmプロセスは成熟、と表現するのはお門違い。どちらも最小寸法は12~14nm程度とほとんど変わらないからだ。そもそも波長13.5nmのEUVリソグラフィでそれ以下の寸法を加工できるのか。物理学では波長よりも小さな寸法は光が入っていかない。このため光の縦波あるいは横波だけを通すようなパターンを加工してきたのが現実だ。光源の強度分布を変えたり、横長あるいは縦長のパターンだけでトランジスタを構成したり、光の屈折率を利用す

                                                                                半導体、3nm・2nmという数字のウソ(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                              • 【橋本麻里のつれづれ日本美術】京都に現れたふたつの“浄土” | 紡ぐプロジェクト

                                                                                いま京都にはふたつの“浄土”が顕現している。京都国立博物館で始まった「西国三十三所 草創1300年記念 特別展 聖地をたずねて─西国三十三所の信仰と至宝─」(〜9月13日)、そして京都市京セラ美術館で開催中の「杉本博司 瑠璃の浄土」(〜10月4日)だ。 浄土イコール天国? 浄土とは何だろう。「極楽浄土」なら、漠然と「人が死後に行く天国のような場所」くらいのイメージでとらえている人も多いかも知れない。 本来「浄土」とは、悟りを開いた仏陀の住まう世界を意味する。そして紀元前後におこった、一切衆生が救われ、悟りへと導かれる済度を目指す大乗仏教とその発展の過程で、十方の世界には無量の諸仏が現存するとされ、諸仏にそれぞれの浄土がイメージされるようになる。 中でも万人の願いである無量の寿、無量の光をもつ阿弥陀(あみだ)浄土の思想が、他の仏の浄土に比べてより多くの信仰を集めたことから、今日一般に浄土とい

                                                                                  【橋本麻里のつれづれ日本美術】京都に現れたふたつの“浄土” | 紡ぐプロジェクト
                                                                                • カメラに被写体がどのように映るかを3Dモデルで解説したサイトはこんな感じ

                                                                                  200年ほどの歴史を持つ「カメラ」ですが、その構造や機能はとても複雑なものになっています。そんなカメラの仕組みについて写真家のバルトス・チェハノフスキー氏が3Dモデルを使用して詳しく解説しています。 Cameras and Lenses – Bartosz Ciechanowski https://ciechanow.ski/cameras-and-lenses/ チェハノフスキー氏はカメラを初歩的な機能や原理から順に解説しています。最初に行われるのは、写真撮影にまず必要な「光」についての話。デジタルカメラにはイメージセンサーと呼ばれる光検出器があり、格子状に配置されています。イメージセンサーは光子を測定可能な電流に変換するもので、イメージセンサーに当たる光子が多いほど信号は高くなるとのこと。 灰色のバーを左右に動かすことで時間を進め、格子状に配置された小さなイメージセンサーに光子が通過す

                                                                                    カメラに被写体がどのように映るかを3Dモデルで解説したサイトはこんな感じ