並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

エビデンス 英語の検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

エビデンス 英語に関するエントリは2件あります。 研究 が関連タグです。 人気エントリには 『『英語教育のエビデンス』に頂いたコメント - 草薙の研究ログ』などがあります。
  • 『英語教育のエビデンス』に頂いたコメント - 草薙の研究ログ

    『英語教育のエビデンス』 2021年度はコロナ禍もあり,所属組織が変わったりなどといっているうちに,すっかりこのブログからも手が離れてしまいました。この間に,研究社から私も複数章執筆した『英語教育のエビデンス―これからの英語教育研究のために』が出版されました。 www.amazon.co.jp 私は以下の章を担当しました。 第一章「英語教育研究の新たな原則―エビデンスについて考える前に」 第八章「測定モデルと共通変数を問う―PK-Testを事例に」(工藤洋路先生と分担執筆) 第九章「これからの英語教育研究のあり方を考えて」 『英語教育のエビデンス』へのコメント 幸いなことに,私を含む著者らが思っている以上に多くの方が手に取っていただいているようです。著者陣の中では比較的無名というか,一番の若手である私のところにすら,相当数のコメント,感想,質問などが届いて,とてもびっくりしました。先日も関

      『英語教育のエビデンス』に頂いたコメント - 草薙の研究ログ
    • 「コンプラ」「スキーム」「エビデンス」そういう意味だったの?【カタカナ英語】由来3選④ - たろことジロコの中学英語

      みなさんこんにちは!! カナエルの英語部屋です。 今週は「カタカナ英語」についてです。なかなか覚えられな英単語、「イメージ」とリンクして覚えることは効果的な方法です。「カタカナ英語」は実際には「和製英語」のものもありますが、それはそれで「間違い」というイメージでリンクしやすいと思います。 ご紹介する単語は僕の生徒との授業で、実際に僕か生徒のどちらかが「そうだったのか」と思ったものです。ではいきましょう~。 1.「コンプラ」 2.「スキーム」 3.「エビデンス」 1.「コンプラ」 「コンプライアンス」の省略形で「コンプラ」と言われているケースが多いです。英語の「compliance」が由来で「法律や規則を順守する」という意味です。分かりやすく言うと「ルールを守る」という意味です。 「YouTube」やテレビなどで「コンプラ」という言葉がよく聞かれます。「それコンプラだからダメ!!」「それコン

        「コンプラ」「スキーム」「エビデンス」そういう意味だったの?【カタカナ英語】由来3選④ - たろことジロコの中学英語
      1

      新着記事