タグ

外交に関するsekiryoのブックマーク (12)

  • 決して忘れてはならない「中国の香港弾圧を支持した53カ国」の名前と場所(西岡省二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    スイスで今年6月に開かれた国連人権理事会で、中国による香港国家安全維持法導入の賛否が問われ、「中国に反対」が日や欧州などの27カ国だったのに対し、「賛成」はその2倍近い53カ国という結果が出た。賛成の多くが権威主義的な国だったり、中国から巨額の支援を受けている途上国だったりする。ただ、この構図が定着すれば、国際社会における自由と民主主義の価値観を揺るがしかねず、「敗因」分析は不可欠だ。 ◇支持の53カ国・地域「香港は中国の内政」「干渉すべきではない」 国連人権理事会では、中国を支持する53カ国を代表してキューバが次のような共同声明を発表した。 「香港は中国の切り離せない一部分であり、香港の事務は中国の内政で、海外は干渉すべきではない」 「国安法は国家の立法権に属する。人権問題ではなく、人権理事会で議論すべきではない」 「我々はこの措置が『一国二制度』の長期安定、香港の長期繁栄・安定に資す

    決して忘れてはならない「中国の香港弾圧を支持した53カ国」の名前と場所(西岡省二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sekiryo
    sekiryo 2020/09/17
    一帯一路で金撒いてるトコは赤。中東にも金撒いてる。/何故アメリカが青でないのかってそりゃトランプが国連人権理事会は中立ではないと抜けたからですよ…それでもこういう時に決を採る集まりはここしかない。
  • 「日本はテレビで見るだけ」トランプ氏、日米安保に不満:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領は26日、米テレビ局FOXビジネスのインタビューで日米安全保障条約に言及し、「日が攻撃されれば、米国は第3次世界大戦を戦う。我々は命と財産をかけて戦い、彼らを守る」と強調した上で、「でも、我々が攻撃されても、日は我々を助ける必要はない。彼らができるのは攻撃をソニーのテレビで見ることだ」と主張。条約は不平等だと不満を表明した。 トランプ氏は「米国は世界の警察官ではない」が持論。就任以来、米軍の外国駐留は公金の無駄遣いとして、同盟国に「公平な負担」を求めるなど、同盟関係を軽視する発言を繰り返してきた。 日米安保条約では、米国は集団的自衛権を行使して日を防衛する義務があり、日は米軍に基地を提供する義務があるが、トランプ氏は条約を「片務的」とみて、不満を表明したとみられる。 今回の発言に先立ち、米ブル…

    「日本はテレビで見るだけ」トランプ氏、日米安保に不満:朝日新聞デジタル
    sekiryo
    sekiryo 2019/06/27
    ほら見ろ安倍がまた!みたいに例の界隈が大喜びしてるけどじゃあ日本の軍務の負担増やせよって今迄必死に反対してきた流れにまたなるんだけど何喜んでんだろ?目先で叩ければなんでも喜ぶからなぁ。
  • 日本のパスポートが世界最強、シンガポール抜きトップに

    10位:ハンガリー、スロベニア、マレーシア(180カ国)/AFP/AFP/AFP/Getty Images (CNN) ビザなしで渡航できる国や地域の数を比較した世界のパスポートランキング更新版が9日に発表され、日がそれまで同着だったシンガポールを抜いてトップに立った。 ランキングは市民権や永住権の取得支援を手掛けるヘンリー&パートナーズがまとめている。それによると、日のパスポート保有者がビザなしで渡航できる国や地域は、10月からミャンマーが加わって合計190カ国になった。シンガポールは189カ国で2位に後退した。 2018年初めの時点でトップに立っていたドイツは188カ国で3位に後退し、フランスおよび韓国と並んでいる。 ウズベキスタンは5日からフランス人のビザ免除を認めた。日人とシンガポール人については2月から認められていた。ミャンマーは1日から韓国人のビザも免除した。 米国と英国

    日本のパスポートが世界最強、シンガポール抜きトップに
    sekiryo
    sekiryo 2018/10/10
    平和ボケと揶揄されるが平和ボケなのも一因ではあるでは。その代わり少ない事例がとことん重いけど。/てか誰もいないのに突如発作シャドー始めるのは想定上のネトウヨと同じ事してる自覚ないのが実にはてサだなぁ。
  • 「スピーチをやめていただけないか」平和大使の演説に圧力かけた国、中国だった 外務省の公電には黒塗り (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    2014年以降、毎年8月のジュネーブ軍縮会議で核兵器廃絶を世界に訴えてきた日の高校生平和大使の演説が今年は見送られた問題で、高校生にスピーチをさせないよう日政府に圧力をかけていた国は中国だったことが16日、複数の政府関係者への取材で分かった。日が第2次大戦の被害を強調することを嫌う中国側の思惑があるとみられる。 ⇒【画像】「20代目の節目なのに」落胆する高校生平和大使 政府関係者や紙が情報公開請求で入手した外務省の公電によると、今年2~5月、昼会などの場で、中国側が日側に「スピーチをやめていただけないか」などと要請。「高校生を政府代表団に1日だけ含めるのは問題がある」などと指摘した。 日側は、被爆体験の継承を訴えて理解を求めたが、中国の軍縮大使が「会議規則違反の異議申し立てもあり得る」と反論した。中国側の主張に同調する国が出てくることへの懸念から、日政府も見送りに応じたとい

    「スピーチをやめていただけないか」平和大使の演説に圧力かけた国、中国だった 外務省の公電には黒塗り (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    sekiryo
    sekiryo 2017/11/17
    そりゃあんだけ大はしゃぎしてたら叩かれるでしょ。反省どころか事実を突き付けられたこの期に及んでも日本への恨み言を忘れないとはさすがのキチガイぶり。体が憎しみで充満しているのだろう。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sekiryo
    sekiryo 2017/11/17
    イエー天木見てるー?もう世の中の大半の悪い事は安倍がやってる扱いになってるんだろうなこういう人達。ちゃんと裏取りしないから間違いに気づかない。
  • 「懲りない韓国」に下す米国の鉄槌は「通貨」

    2015年12月、北京で中韓FTAの覚書を交換する金章洙駐中大使(左)。国防長官経験者が駐中大使に就くのは異例で、米国の軍事情報に関心を持つ「中国の期待」に応える人事だったと言われる(写真:YONHAP NEWS/アフロ) (前回から読む) 「韓国の裏切り」は20年以上前から始まった。それが激しくなるたびに米国は「通貨」でお仕置きしてきたのだ。 すべて中国に筒抜けだ 1997年の通貨危機の際、米国はなぜ、韓国を助けなかったのでしょうか。 鈴置:「『14年前のムーディーズ』に再び怯える文在寅」で指摘した通り、米韓関係が悪化していたからです。米国は韓国にお灸をすえるため、IMF(国際通貨基金)による救済に追い込んだのです。 関係悪化の原因は貿易摩擦ですか? 鈴置:それもありました。でも、韓国が軍事的に米国を裏切って中国に接近したことが大きかった。 1990年代半ば、米国の国防関係者が日政府に

    「懲りない韓国」に下す米国の鉄槌は「通貨」
    sekiryo
    sekiryo 2017/10/19
    タイトルで鈴置と分かったからなんなのだろう?嫌いな奴の発言は事実でない問題ない論法って文中のトランプのせいで我が国が~と変わらん現実逃避だよね。お漏らしも事実だし自業自得で関係が冷えたのも事実だし。
  • 北朝鮮への国連決議に背いたのは安倍首相でもある(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    9月20日、安倍首相は、国連総会における一般討論演説で「安保理が通した「決議2375」のインクも乾かぬうち、9月15日に北朝鮮はミサイルを発射した」と批判し、次のように述べた。 対話による問題解決の試みは、一再ならず、無に帰した。なんの成算あって、我々は三度、同じ過ちを繰り返そうというのでしょう。北朝鮮に、すべての核・弾道ミサイル計画を、完全な、検証可能な、かつ、不可逆的な方法で、放棄させなくてはなりません。そのため必要なのは、対話ではない。圧力なのです。(太字は筆者加筆)

    北朝鮮への国連決議に背いたのは安倍首相でもある(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    sekiryo
    sekiryo 2017/09/23
    タイトルからしてアクロバティックな解釈をして因縁をつけようという共産党系極左活動家の匂いしかしないのでかなり親切。名前でググったらやはり原発デマリストで #またあつ なんてタグ出来てるし。
  • 南シナ海で中国主張の管轄権認めず 国際仲裁裁判 | NHKニュース

    南シナ海を巡り、フィリピンが申し立てた国際的な仲裁裁判で、裁判所は、中国が主張する南シナ海のほぼ全域にわたる管轄権について、「歴史的な権原(けんげん)はない」と指摘し、中国の主張は国際法上、認められないという判断を示しました。南シナ海の問題を巡り、国際法に基づく判断が示されたのは初めてです。また、仲裁裁判では原則として上訴することはできないため、今回の判断が最終的な結論となります。

    南シナ海で中国主張の管轄権認めず 国際仲裁裁判 | NHKニュース
    sekiryo
    sekiryo 2016/07/13
    これなんで応じたんだろう?金と力とコネでなんとかなる算段だったんではないの?不利な判決が出るとわかってから急に「従う必要は無い」とか言い始めたけど。
  • 【速報】 韓国人450人が中国大使館に侵入!中国の国旗を食べる、燃やすなどし、中国に謝罪と賠償を要求 カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水) 20:21:40.28 ID:+CGGVWKf0●|

    sekiryo
    sekiryo 2011/12/15
    "これは日本が悪い" クソワロタwいいよそういう事でw
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 日本と中国、交流停止 中国外務省が表明 - ライブドアブログ

    中国、交流停止 中国外務省が表明 1 名前: レミントンM700(長屋):2010/09/19(日) 21:00:02.03 ID:3ZUNsxzV0 ?PLT 衝突事件後、日との交流停止=中国 【北京時事】 中国中央テレビによると、中国外務省報道官は19日、尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖での漁船衝突事件後に、地方政府や省庁間の日中交流を一時的に停止し、航空路線増便に向けた協力を中止していることを明らかにした。  (2010/09/19-20:49) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091900218 4 : ヤクザ(北海道):2010/09/19(日) 21:00:25.54 ID:KdclIYTE0 やったああああああああああああ 5 : もう4時か(アラバマ州):2010/09/19(日) 21:00:41.29 ID

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 中国、日本に謝罪と賠償要求 - ライブドアブログ

    中国、日に謝罪と賠償要求 1 名前: 整体師(静岡県):2010/09/25(土) 06:13:57.72 ID:R4XERO2D0● ?PLT 【北京時事】中国外務省は25日、尖閣諸島沖で起きた漁船衝突事件で釈放された中国人船長の帰国後、「日側は船長らを違法に拘束し、中国の領土と主権を侵犯した」と強く抗議する声明を発表し、日側に謝罪と賠償を求める方針を明らかにした。 声明は「釣魚島と付属の島が中国固有の領土で、中国は争う余地のない主権を有している」と改めて強調。「日側の取った司法措置はすべて違法で無効で、日側はこの事件について中国側に謝罪と賠償をしなければならない」と指摘した。 その上で「中日両国が近隣として、戦略的互恵関係を発展させる方向を堅持することは両国民の利益に合致する。双方が対話と協調を通じて両国間の問題を解決し、両国関係の大局を維持するという中国側の立場に変更

    sekiryo
    sekiryo 2010/09/25
    日本があまりにも平和だからボケてたんだろうな。あの国の感覚はまだ大戦前位なんだから平気で領土も金も紛争の口実ももぎ取ってくるよ。
  • いらだつ首相「超法規的措置は取れないのか」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    22日の訪米を控えた菅首相は、周囲にいらだちをぶつけた。沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で、中国の対抗措置の報告が次々に上がってきていた。 首相は「民主党には(中国で副首相級の)戴秉国(たいへいこく)(国務委員)と話せるやつもいない。だからこういうことになるんだ」とこぼした、と関係者は語る。 首相とその周辺が中国人船長の扱いをめぐる「落としどころ」を気で探り始めたのは、船長の拘置期限が延長された19日以降のことだ。この日を境に中国政府は、日人4人を拘束し、レアアース(希土類)の対日輸出禁止の動きに出るなど、格的な「報復カード」を相次いで切った。 実際に「船長釈放」に動いたのは、仙谷官房長官と前原外相だったとされる。 23日朝、ニューヨーク。日中関係の行方を懸念するクリントン米国務長官と向かい合った前原外相は、こう自信ありげに伝えた。 「まもなく解決しますから」 那覇地検が船長を釈

    sekiryo
    sekiryo 2010/09/25
    彼らは何がしたかったのだろう。中国も「こんなんでOKなの?」と思ったろうし周辺の国からも見下されたし無理難題増えるな。
  • 1