タグ

ブックマーク / nosoftbankno.blog84.fc2.com (2)

  • ソフトバンク版iPhoneがテザリング出来ない理由 - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 はーい、iPhone5が発表されましたね。 招待状に「5」って書いてるのに「次のiPhoneの名前はThe New iPhoneだ!」とかどう見てもそれは無ぇだろ的なネタに踊らされてたどっかの信者さんやらその他の皆様お疲れ様でーす。 そして縦長デザインがダサくて素敵すぎますが、皆さん買うんですか? これ。 まあそんな事はさておき。 auはiPhone5で、何とテザリング機能を許可してきたようです。 au版iPhone 5にテザリングがキターーー!! http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107213/ さらに田雅一さんがKDDI田中社長を直撃して

    sekiryo
    sekiryo 2012/09/14
    SoftBankの貧弱な回線というよりそもそも電波が全く飛んで無いアンテナ難民確定のSBでテザリング出来ても意味が無いと思うんだ。
  • iPhone4Sを未認証のまま渡すソフトバンク、そして弊害が・・・ - No!SoftBank

    ソフトバンクと孫正義の嘘・騙し・詐欺・誹謗中傷を徹底的に追及するブログです。つながりにくさも料金の高さもブッチギリNo.1のソフトバンクに、皆さん心当たりありませんか? 様々な情報をお伝えしていきます。 「大丈夫」「復旧しました」デマ。@masason のせいで客も店員も大迷惑!」 http://togetter.com/li/200452 8時5分には契約のためのサーバーが停止したソフトバンク。 一旦11時に契約受付を停止したものの、孫正義が「復旧しました」「大丈夫」と根拠の無いデマをつぶやきました。 そのせいもあり、12時半前に再びダウン。結局復旧せずに発売初日は終了。 さらに、孫正義のツイートのせいで販売店もブチ切れ。客も販売店も多大な被害を受ける事となりました。 もちろんこの事について孫正義からの謝罪は無し。黙ってれば済むそうです。 それどころか孫正義は15日の朝、いきなりiPho

    sekiryo
    sekiryo 2011/10/16
    AppleはSBをビジネスパートナーとして選んだのは失敗だったんじゃないだろうか
  • 1