shacksonのブックマーク (9)

  • yakusi’s diary

    翻訳元: CK3 Dev Diary #90: The 1.5.1 Update | Paradox Interactive Forums ################### # Balance ################### -AIは、あなたを主君として認めた場合、より迅速に派閥を離れるようになりました。 -AIは彼らの主君を強く好いている場合、請求者の派閥を押さないようになり、より高い評価により(派閥を押す?)機会が減るようになりました (例えば、AIは彼らがが評価80を持っている請求者を、評価60を持っている主君に対して押す可能性が低くなりました) -AIは請求者を選ぶ際に宗教的な敵意を考慮するようになりました。 -AIは「忠誠を誓う」を実行する際に贈り物を選びやすくなっています -ゲームルール「Empire Obscurity」が追加されます。これにより慣習的伯爵領の2

    yakusi’s diary
    shackson
    shackson 2007/06/06
  • Death Match

    とりあえず何か言わないといけないとは思うのだが、状況が飲み込めてなくて何を言ったらいいのかよくわからない。 いや、多分言うべきは「すみません。状況がよく呑み込めていません」なんだろうけど……。 体調不良でTRPGができないなんてこともなかったのに……ということを書こうと思ったが よく考えたらもっとずっと若いころから体調不良でセッションができなくなることがあった。 というか、一回セッション中にぶっ倒れて病院にいったこともある。 教訓:体力は大事です。若いうちから気をつけましょう。 他人に「ここがよくない」という場合、まあ大抵の場合 「ここがよくない(からなおしたほうがいい)」って意味で言っているはずだ、と思う。 が、どうしてもそう言われたら「ここがよくない(あなたは生きてる価値がない)」と受け取ってしまう。 で、勝手に恐怖してダメージを受けてしまうわけだ。 頭では理解してるつもりなんだけどな

    Death Match
    shackson
    shackson 2007/06/06
  • http://yaplog.jp/kuroneko-night/

    shackson
    shackson 2007/06/06
  • Strange/Tone

    う〜ん、思いついたときにはせいぜい2〜3回でまとめられるって思ったんだけどなぁ(苦笑)残りの全3回という過程でのシナリオ進行の目算とかハンドアウトの意図とか言い訳とかです。ひとまず一区切りですね。 後期キャンペーンの後始末 - Strange/Tone 後期キャンペーンの後始末・その2 - Strange/Tone 後期キャンペーンの後始末・その3 - Strange/Tone 続きを読む (yakusiクンのブログを見て)レベルEがアニメ化してたのか……確かにどっかでそんな話も聞いたっけか。面白い?まあボクは大好きだがw 第一話だと…多分あのへんか、好きで大体覚えてるボクとしてはむしろ今後のキミの反応の方が楽しみだw 参考までにレベルEというよりバカ王子さんはボクのGMスタイルに多大な影響を与えているんですよ、クスクスw いつか機会があったらそのこともお話ししましょう、yakusi先生。

    Strange/Tone
    shackson
    shackson 2007/06/06
  • 44番街

    GA 芸術科アートデザインクラス (2) (まんがタイムKRコミックス) 作者: きゆづきさとこ出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2008/01/28メディア: コミック購入: 10人 クリック: 133回この商品を含むブログ (185件) を見る柔らかいマグカップを、もふもふしてぇ。 続きを読む 放置。 死んでいたわけではありません。いろいろありました。 年明け一週間がすでに過ぎております。実にゴーストタウンクオリティ。 何はともあれ、遅ればせながらおめでとうございます。 CLOTH ROAD 5 (ヤングジャンプコミックス) 作者: 倉田英之,okama出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/12/19メディア: コミック購入: 1人 クリック: 30回この商品を含むブログ (46件) を見るモデルってすごいんだなぁ。 続きを読む 早いものですね。 ドロテア?魔女の鉄鎚 5 (

    44番街
    shackson
    shackson 2007/06/06
  • 行き当たりグッタリ

    ・・・・・・矛盾があるって指摘されたのは、談話が存在するからだな。 一貫して国の責任ではないって言ってれば、こういう表現はなかったはずだ。 別の表現でつつかれた可能性は高いけど。 ヘイトスピーチ等に関して取り締まれ、というのはもっともな話。 他人を傷つける言動は慎みなさい、ということだ。 内容云々じゃなくて攻撃性の問題と見る。 他の国にも同じこと言ってるんだよね?というのは確認したいけど。

    shackson
    shackson 2007/06/06
  • Voidable mind

    shackson
    shackson 2007/06/06
  • http://yaplog.jp/circle-circle/

    shackson
    shackson 2007/06/06
  • 突発的MY BOOM:So-net blog

    shackson
    shackson 2007/06/06
  • 1