ブックマーク / www.jiji.com (91)

  • 産経、門田氏に220万円賠償命令 森友巡り、立民2議員の名誉棄損―東京地裁:時事ドットコム

    産経、門田氏に220万円賠償命令 森友巡り、立民2議員の名誉棄損―東京地裁 2022年11月09日12時09分 東京地裁=東京都千代田区(AFP時事) 学校法人森友学園を巡る財務省公文書改ざん問題で、自殺した同省近畿財務局職員の赤木俊夫さん=当時(54)=を「つるし上げた」などと報道されて名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の杉尾秀哉、小西洋之両参院議員が産経新聞社と記事を寄稿した作家の門田隆将氏に計880万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が9日、東京地裁であった。大嶋洋志裁判長は名誉毀損(きそん)を認め、両者に計220万円の賠償を命じた。 中傷投稿「いいね」、名誉侵害 伊藤さん逆転勝訴、杉田氏賠償 判決によると、産経新聞は2020年10月25日付朝刊で、「杉尾、小西両氏が財務省に乗り込み、約1時間、職員をつるし上げている。当該職員の自殺はその翌日の7日だった」とする門田氏の記事を掲載した。

    産経、門田氏に220万円賠償命令 森友巡り、立民2議員の名誉棄損―東京地裁:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/11/09
    この手の極右やネトウヨが大きな顔をする世の中はもう二度とやってこないでほしい
  • 親の「懲戒権」削除へ 民法改正案を閣議決定:時事ドットコム

    親の「懲戒権」削除へ 民法改正案を閣議決定 2022年10月14日10時22分 首相官邸=東京都千代田区 政府は14日の閣議で、親が子を戒めることを認める民法の「懲戒権」を削除し、体罰の禁止を明確化する改正案を決定した。「無戸籍者」を生み出す要因と指摘されている「嫡出推定」の見直しも盛り込んだ。今国会成立を目指す。 単独親権「合憲」が確定 男性の上告退ける―最高裁 現行の民法822条は、「親権を行う者は、監護および教育に必要な範囲内で、その子を懲戒することができる」と定める。この規定が体罰を含む厳しい「戒め」を許容しているとの印象を与え、児童虐待を正当化する口実になっていると指摘されていた。 改正案は同条を削除し、新たな条文を新設。親権者について、子の利益のために監護・教育ができることを前提に「子の人格を尊重するとともに、年齢および発達の程度に配慮しなければならない」とし、「体罰その他の子

    親の「懲戒権」削除へ 民法改正案を閣議決定:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/10/15
    これ以外にも、夫婦別姓はじめ「保守派」とやらのせいで進まなかった家族法の近代化をどんどん進めないとこの国は良くならないと思う
  • ロシア編入賛成「97~98%」 ウクライナ東・南部、「住民投票」終了―プーチン氏、領土編入強行へ:時事ドットコム

    ロシア編入賛成「97~98%」 ウクライナ東・南部、「住民投票」終了―プーチン氏、領土編入強行へ 2022年09月27日23時16分 25日、ロシアが占領したウクライナ東部ドネツク州マリウポリで、ロシア国旗を取り付ける作業員ら(AFP時事) ロシアのプーチン政権によるウクライナ東・南部4州の編入計画に絡み、親ロシア派は27日、「住民投票」が終了し、暫定結果として編入賛成が「97~98%」に上ったと発表した。タス通信が伝えた。あらかじめ用意した結果とみられ、先進7カ国(G7)が「偽の投票」を無効と見なす中、プーチン大統領は30日にも領土編入を強行する見通し。2014年のウクライナ南部クリミア半島併合と同様、「民意」で正当性を主張するもようだ。 <ウクライナ情勢 関連ニュース> ウクライナ侵攻は7カ月を超えた。ロシア軍の戦果に乏しいまま、プーチン政権が投票という形態の「力による現状変更」を試み

    ロシア編入賛成「97~98%」 ウクライナ東・南部、「住民投票」終了―プーチン氏、領土編入強行へ:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/09/28
    民主主義は結果ではなく過程の公正さが大事だということがよくわかる。こんなものは民主主義でもなんでもない
  • 内閣支持32%、発足後最低 国葬反対51%―時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持32%、発足後最低 国葬反対51%―時事世論調査 2022年09月15日23時40分 【図解】内閣支持率の推移 時事通信が9~12日に実施した9月の世論調査で、岸田内閣の支持率は前月比12.0ポイント減の32.3%と急落し、昨年10月の政権発足後最低となった。不支持率は同11.5ポイント増の40.0%で、初めて不支持率が支持率を上回った。安倍晋三元首相の国葬については「反対」が51.9%で、「賛成」は25.3%にとどまった。 内閣支持急落、迫る「危険水域」 国葬・旧統一教会、支持層も不満―時事世論調査 支持率の急落からは、岸田文雄首相が世論と乖離(かいり)した国葬を推し進めようとしていることへの反発や、自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係に国民がなお疑念の目を向けている状況がうかがえる。 首相の旧統一教会問題への対応を尋ねたところ「評価しない」が62.7%を占め、「評価

    内閣支持32%、発足後最低 国葬反対51%―時事世論調査:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/09/15
  • 旧統一教会に「解散命令」を 宗教法人法に基づき―立民・安住氏:時事ドットコム

    旧統一教会に「解散命令」を 宗教法人法に基づき―立民・安住氏 2022年09月14日17時46分 立憲民主党の安住淳国対委員長 立憲民主党の安住淳国対委員長は14日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について「適格性に大変な疑念がある。(党内は)宗教法人法に基づいて解散の手続きを裁判所に起こすべきだとの意見が大勢だ」と述べ、解散命令請求を政府に求めていく考えを示した。国会内で記者団の質問に答えた。 木原副長官、「接点」報告漏れ 旧統一教会問題、岸田首相に痛手 宗教法人法は、宗教法人が「法令に違反して、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」などをした場合、文化庁などの請求により、裁判所が解散を命令できると規定。これまでに解散命令は、地下鉄サリン事件などを起こしたオウム真理教など2例ある。 政治 コメントをする

    旧統一教会に「解散命令」を 宗教法人法に基づき―立民・安住氏:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/09/15
  • 岸田首相、世論支持焦り迷走 国葬・旧統一教会、対応後手に:時事ドットコム

    岸田首相、世論支持焦り迷走 国葬・旧統一教会、対応後手に 2022年09月11日07時07分 衆院議院運営委員会の閉会中審査で、故安倍晋三元首相の国葬について答弁する岸田文雄首相=8日、国会内 岸田文雄首相が、安倍晋三元首相の国葬や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題をめぐり、相次いで方針転換を迫られている。いずれも世論を見誤り、対応が後手に回った。首相は8日の国葬に関する閉会中審査と旧統一教会の点検結果公表で、論争に区切りを付けたい考えだが、信頼を回復できるかは見通せない。 安倍氏国葬、世論の理解見えず 首相、国会説明に腐心―くすぶる法的根拠・旧統一教会問題 「さまざまな批判はしっかり受け止めなければならない。共通する思いとして、(私の)説明が不十分という部分があると認識している」。首相は閉会中審査で神妙に語り、国葬をめぐる対応の非を認めた。 政府は当初、警備費用などを含む国葬の全体費

    岸田首相、世論支持焦り迷走 国葬・旧統一教会、対応後手に:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/09/11
    滑稽なのは、今の状況は岸田文雄が先手を打とうとして「国葬」の実施を決定したせいで生み出されたものだということ。自分で作った罠に自分ではまっているのだからどうしようもない
  • 世論軟化狙い自ら説明 岸田首相、「火だるま」リスクも―国葬審議:時事ドットコム

    世論軟化狙い自ら説明 岸田首相、「火だるま」リスクも―国葬審議 2022年09月05日07時03分 首相官邸に入る岸田文雄首相=2日午前、東京・永田町 安倍晋三元首相の国葬に関する衆参両院の閉会中審査は、近く開催される見通しだ。岸田文雄首相は自ら出席し、批判の多い国葬をめぐり幅広い国民の理解を得たい考え。ただ、野党が求める費用総額は示さず、開催理由も従来の説明にとどめるとみられる。世論を軟化させるどころか、一層の反発を招いて「火だるま」となるリスクすらはらむ。 国葬にひそむ危険性とは 宮間中央大教授に聞く 政府は国葬の費用として約2億5000万円の支出を決定している。会場の日武道館の借り上げや設営に充てるもので、警備費や外国要人の接遇費は含まれていない。野党は総額を閉会中審査までに示すよう要求しているが、松野博一官房長官は2日の記者会見で「申し上げられる段階にない。国葬後に精査して示す」

    世論軟化狙い自ら説明 岸田首相、「火だるま」リスクも―国葬審議:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/09/05
    "野党は総額を閉会中審査までに示すよう要求しているが、松野博一官房長官は2日の記者会見で「申し上げられる段階にない。国葬後に精査して示す」と拒否した"
  • 巨艦イージス建造へ 陸上配備代替、ミサイル防衛―「令和の戦艦大和」の声も・防衛省:時事ドットコム

    巨艦イージス建造へ 陸上配備代替、ミサイル防衛―「令和の戦艦大和」の声も・防衛省 2022年09月01日07時56分 海上自衛隊の最新鋭イージス艦「まや」。艦橋付近にある八角形の大型レーダーがイージス艦の特徴=2020年3月、神奈川県沖 秋田、山口両県への陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画撤回から2年余りを経て、代替策となる2隻の「イージス・システム搭載艦」の建造計画が31日、防衛省の2023年度予算概算要求で明らかになった。 〔写真特集〕海上自衛隊護衛艦 ミサイル防衛だけでなく、政府が保有を検討する反撃能力(敵基地攻撃能力)に転用できる長距離ミサイルも搭載。船体の大きさは海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」型(1万9950トン)に匹敵し、自衛隊関係者からは「令和版戦艦大和」の声も漏れる。 細部が確定しない事項要求のため金額は明示されないが、建造費は最新鋭イージス艦

    巨艦イージス建造へ 陸上配備代替、ミサイル防衛―「令和の戦艦大和」の声も・防衛省:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/09/01
    グーグルアースや分度器や職員の居眠りで住民の反感を買ったイージスアショアについて、政治がまともに住民と向き合うことを避けた結果出てきたゲテモノ計画。こんな予算を通したら国の恥になるし、絶対に中止すべき
  • 岸田首相、見誤った世論の風向き 銃撃1カ月、旧統一教会問題で―安倍氏国葬:時事ドットコム

    岸田首相、見誤った世論の風向き 銃撃1カ月、旧統一教会問題で―安倍氏国葬 2022年08月09日07時05分 閣議に臨む岸田文雄首相(中央)ら=8日午前、首相官邸 岸田文雄首相が、自ら決めた安倍晋三元首相の国葬に対する世論の反発に苦慮している。当初は「少数派」(首相周辺)とにらんだ反対意見が勢いを増し、報道各社の世論調査でも賛成意見を上回るケースが相次ぐ。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐり、安倍氏や自民党との浅からぬ関係が明らかになったことが要因とみられ、首相の判断の妥当性を問う声が強まってきた。 高まる批判、かわす狙い 旧統一教会、国葬が影響―岸田首相 安倍氏が参院選の遊説中に銃撃を受け死亡した事件から8日で1カ月。国葬の是非をめぐり、首相は6日の記者会見で「国の公式行事として各国の代表を招く形式で葬儀を行うことは適切だ」と繰り返した。 首相は銃撃事件の6日後に国葬を決断。安倍氏

    岸田首相、見誤った世論の風向き 銃撃1カ月、旧統一教会問題で―安倍氏国葬:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/08/09
    岸田文雄が珍しく積極的に動いて決断した「国葬」がこういう状況になっているので、突然言い出した内閣改造も同じような無様な結果を引き起こすのではないか
  • 野党ヒアリング「復活」へ調整 立・共、旧統一教会問題テーマに:時事ドットコム

    野党ヒアリング「復活」へ調整 立・共、旧統一教会問題テーマに 2022年08月04日08時39分 新型コロナウイルス感染症に関し、関係省庁(左手前)から感染実態解明のヒアリングをする野党各党の議員=2020年8月、国会内 立憲民主党は3日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題をめぐり野党合同のヒアリングを開く方向で共産党などと調整に入った。立民は中道票の離反を恐れて昨秋を最後にこうした場を設けてこなかったが、旧統一教会と自民党議員の結び付きがクローズアップされる中、実施にかじを切ることにした。複数の関係者が明らかにした。 泉代表「旧統一教会は自民支援団体」 立民も8人接点 ヒアリングは5日にも始める考え。有識者からの聞き取りを検討しており、立民、共産両党のほか、れいわ新選組の議員が出席する見通しだ。日維新の会と国民民主党にも参加を呼び掛けたが、加わらない意向という。 野党合同ヒアリン

    野党ヒアリング「復活」へ調整 立・共、旧統一教会問題テーマに:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/08/04
    維新と国民民主は自民と同じように統一協会問題に真面目に取り組む気がないと思われても仕方がない > "日本維新の会と国民民主党にも参加を呼び掛けたが、加わらない意向という"
  • 政府、苦肉の「新宣言」 第7波対応、後手に―新型コロナ:時事ドットコム

    政府、苦肉の「新宣言」 第7波対応、後手に―新型コロナ 2022年07月30日07時15分 記者団の取材に応じる岸田文雄首相=29日午後、首相官邸 政府は29日、新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、各都道府県が独自に「BA.5対策強化宣言」を出す新たな仕組みを決定した。ただ、自治体主導の対策を後追いした格好で、中身は新味に乏しい。岸田政権の医療逼迫(ひっぱく)への備えの遅れを指摘する声も強まっている。 観光や飲、再び打撃 高齢者の外出自粛要請も―新型コロナ「第7波」 新宣言の対象地域では今後、高齢者や基礎疾患を持つ人に対し、混雑した場所などへの外出自粛を要請できる。国は助言や指導、職員派遣などで都道府県を支えることになる。岸田文雄首相は記者団に「地方の事情に合わせた対策を講じられるようバックアップしていく」と強調した。 もっとも、高齢者への外出自粛要請は、既に大阪府で導入済み。コロナ対

    政府、苦肉の「新宣言」 第7波対応、後手に―新型コロナ:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/07/31
    「BA.5対策強化宣言」って「とことん安売り宣言」みたいな適当なスローガンなのかと思ってたのだが、本当にこういう名前の宣言を行政が出すことになったのか……
  • 維新13議員が旧統一教会と接点 藤田幹事長「組織的関わりなし」:時事ドットコム

    維新13議員が旧統一教会と接点 藤田幹事長「組織的関わりなし」 2022年07月30日19時19分 藤田文武 日維新の会幹事長 日維新の会の藤田文武幹事長は30日、自身や馬場伸幸共同代表、足立康史国会議員団政調会長ら衆参13議員が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と接点があったと発表した。多くが関連団体の会合に出席していたという。近く詳細を公表する。大阪市内の党部で記者団に語った。 岸防衛相、旧統一教会員から選挙支援 二之湯国家公安委員長はイベントに名義 藤田氏は「(旧)統一教会および関連団体からの寄付を受けたり渡したり、選挙で組織的な支援を受けるなどの関係性のある議員は一人もいなかった。組織的な関わりはわが党にはない」と強調。トラブルを起こしている団体と距離を置くための指針を設ける意向も示した。 政治 コメントをする

    維新13議員が旧統一教会と接点 藤田幹事長「組織的関わりなし」:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/07/30
    自己申告のガバガバ調査でこの結果なので、探れば追加でもっと出てくるのではないか https://twitter.com/aritayoshifu/status/1551142744122597377
  • 安倍氏追悼演説、甘利氏から変更も 「遺族意向」に疑問の声―自民:時事ドットコム

    安倍氏追悼演説、甘利氏から変更も 「遺族意向」に疑問の声―自民 2022年07月30日07時12分 衆院会議に臨む(右から)安倍晋三首相、麻生太郎副総理兼財務相、甘利明経済再生担当相、菅義偉官房長官、岸田文雄外相(いずれも当時)=2016年1月26日、国会内 秋の臨時国会へ先送りの方向となった安倍晋三元首相の追悼演説をめぐり、自民党内で29日、予定していた甘利明前幹事長から登壇者を変更するよう求める声が上がり始めた。「お友達」起用が問題視されている点以外に、甘利氏が安倍派幹部の力量に疑問符を付けたことに同派が反発し、「遺族の意向」とする説明を疑う向きもあるためだ。代わりとして菅義偉前首相や立憲民主党の野田佳彦元首相が挙がっている。 安倍氏追悼演説、自民は甘利氏で調整 「国葬」審議応ぜず、野党反発 自民党は当初、追悼演説を8月5日の衆院会議で行う方針だった。慣例から与野党の首相経験者の登

    安倍氏追悼演説、甘利氏から変更も 「遺族意向」に疑問の声―自民:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/07/30
    "「遺族の意向」が理由とされたが、安倍氏周辺は昭恵夫人が希望したとの報道を「うそ」と否定"
  • 山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ:時事ドットコム

    山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ 2022年07月03日20時23分 山際大志郎経済再生担当相=3月4日 山際大志郎経済再生担当相は3日、青森県八戸市で街頭演説した際、「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」と述べた。野党議員の意見なら無視するかのような閣僚の発言として、野党は反発した。 松野長官、山際担当相を注意 「野党の話は聞かない」発言で【22参院選】 山際氏は参院選の自民党公認候補の応援のため青森入りした。岸田文雄首相は「聞く力」を売りにしている。 立憲民主党の逢坂誠二代表代行はツイッターで「山際氏は民主主義を理解していない。与党の声しか聞かないとはどう喝による独裁政治だ。発言を撤回すべきだ」と非難した。 国民民主党の玉木雄一郎代表は「だから経済も成長しないし給料も上がら

    山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/07/03
    日本中で金と権力を握っているオヤジたちの醜い本音を凝縮したような最悪の発言。こういう連中がのさばっている限り日本は没落し続ける
  • 河野氏、接種停滞歯がゆい? 注文続々、官邸から恨み節も:時事ドットコム

    河野氏、接種停滞歯がゆい? 注文続々、官邸から恨み節も 2022年02月09日07時11分 堀内詔子ワクチン担当相(左)と話す、河野太郎前ワクチン担当相=8日午後、国会内 新型コロナウイルスワクチンの3回目接種をめぐり、自民党の河野太郎広報部長が政府への注文を強めている。菅内閣でワクチン担当を務め、1、2回目接種を加速させたとの自負があり、接種のペースアップに手間取る岸田内閣に歯がゆさを感じているようだ。 【グラフ】世界各国のワクチン接種状況 「120万回じゃないのか」。河野氏は7日、岸田文雄首相が1日100万回の接種目標を表明したと聞くと、関係者にこう不満を漏らした。 水面下では河野氏が政府のやり方に口を挟む場面が増えている。首相官邸には「自分たちと同じようにやればいい」「早く接種券を配るべきだ」などと助言。関係者は「接種停滞を目の当たりにし、一時失っていた人のワクチンへの関心が戻っ

    河野氏、接種停滞歯がゆい? 注文続々、官邸から恨み節も:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/02/09
    "職域接種ではワクチン不足に陥り、企業からの応募を急きょ停止する失態を演じたこともあった。官邸からは「菅政権時代の混乱のトラウマが今も接種が進まない原因の一つなのに…」(幹部)との恨み節も漏れる"
  • 岡本財務副大臣が読み間違い連発 衆院予算委、一時中断:時事ドットコム

    財務副大臣が読み間違い連発 衆院予算委、一時中断 2022年01月21日18時20分 岡三成財務副大臣 21日の衆院予算委員会で、岡三成財務副大臣(公明)が2022年度予算案の補足説明で用いた資料の読み間違いを連発し、審議が一時中断した。岡氏は「交付金および譲与税配付金特別会計」を「譲与税配当金」、エネルギー対策費の合計金額「8756億円」を「8756円」などと発言した。 菅首相、「唯一の戦争被爆国」読まず 初の原爆忌で失態 これを聞いた野党側は反発。岡氏は発言を修正したが、そこでも再び「8756円」と間違え、謝罪した。根匠委員長は岡氏に「これからもしっかり緊張感を持ってやってください」と強く求めた。 予算委散会後、野党筆頭理事の大串博志氏(立憲民主)は記者団に対し、5カ所で訂正があったと指摘。「政府の気の緩み以外の何物でもない」と批判した。 政治 コメントをする

    岡本財務副大臣が読み間違い連発 衆院予算委、一時中断:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/01/22
    公明党の議員が問題を起こすニュースが最近多い
  • 岸田首相、学術会議の「任命拒否」変えず 担当に官房長官、対話継続:時事ドットコム

    岸田首相、学術会議の「任命拒否」変えず 担当に官房長官、対話継続 2022年01月13日19時29分 日学術会議の梶田隆章会長との面会後、記者団の質問に答える岸田文雄首相=13日午後、首相官邸 岸田文雄首相は13日、首相官邸で日学術会議の梶田隆章会長と面会した。菅義偉前首相が同会議の会員候補6人の任命を拒否したことに関し、首相は「当時の首相が最終判断したもので、一連の手続きは終了したと承知している」と述べ、同会議側が求める任命には応じない方針を伝えた。 学術会議、任命応じず 年内に検疫デジタル化―参院代表質問で岸田首相 ただ、首相は梶田会長に対し、「今後対話を重ねることが重要だ。松野博一官房長官を担当者とし、今後について検討していきたい」と説明。面会後、梶田会長は記者団に「これを基にどうするかをこれから考えていく。前向きに捉えたい」と語った。 政治 コメントをする

    岸田首相、学術会議の「任命拒否」変えず 担当に官房長官、対話継続:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2022/01/14
    アベノマスクは捨てられるのに学術会議は違法状態をそのままにするというよくわからない行動。岸田にとって安倍より菅の方が大事というわけでもないだろうに
  • 二審も朝日新聞勝訴 森友めぐる報道―東京高裁:時事ドットコム

    二審も朝日新聞勝訴 森友めぐる報道―東京高裁 2021年12月02日14時57分 朝日新聞東京社=東京都中央区 森友学園や加計学園をめぐる報道が書籍で「虚報」などと記され、名誉を傷つけられたとして、朝日新聞社が著者で文芸評論家の小川栄太郎氏と出版元の飛鳥新社(東京都)に5000万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が2日、東京高裁であり、定塚誠裁判長は名誉毀損(きそん)を認定した一審東京地裁判決を支持し、控訴を棄却した。 人事院、黒塗り部分開示 赤木さんの公務災害情報―財務省改ざん 東京地裁は3月、問題となった書籍の記述のほとんどを名誉毀損と認め、小川氏と飛鳥新社に計200万円の支払いを命じていた。 判決などによると、飛鳥新社は2017年、小川氏が執筆した書籍「徹底検証『森友・加計事件』朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪」を出版。同書には「朝日新聞がひたすら『安倍たたき』のみを目的と

    二審も朝日新聞勝訴 森友めぐる報道―東京高裁:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2021/12/02
    こういう頭のおかしい極右が書いた本を売って稼いでいる出版社も書店も反省してほしい
  • 菅首相強気、下村氏抑え込む 苦戦予想で巻き返し―自民総裁選:時事ドットコム

    菅首相強気、下村氏抑え込む 苦戦予想で巻き返し―自民総裁選 2021年08月31日07時23分 首相官邸に入る菅義偉首相=30日午前、東京・永田町 9月の自民党総裁選をめぐり、下村博文政調会長(67)は30日、立候補を断念した。人事権を握る菅義偉首相(72)が、出馬するなら政調会長を辞任するよう事実上迫り、抑え込んだ格好だ。総裁選で苦戦も予想される中、強気で巻き返しを図る首相の姿勢が鮮明になった。 菅首相、二階幹事長交代で調整 衆院選へ自民刷新アピール 「政調会長が出馬するなら、経済対策の取りまとめをお願いすることにはならない」。首相は30日、下村氏を首相官邸に呼んでこう通告。下村氏はこの後、記者団に「今の職務に専念する」と表明せざるを得なかった。 党内では、地元の横浜市長選すら大敗した首相に対し、中堅・若手を中心に「菅首相のままでは衆院選を戦えない」との声が広がる。各派は首相支持をにじま

    菅首相強気、下村氏抑え込む 苦戦予想で巻き返し―自民総裁選:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2021/08/31
    本当に人事をテコにした脅迫だけでここまで登りつめた、他には何もない人間なのだということがわかる
  • モデルナワクチン、新たに異物 使用中止と別の製造番号―沖縄:時事ドットコム

    モデルナワクチン、新たに異物 使用中止と別の製造番号―沖縄 2021年08月29日00時23分 沖縄県は28日、接種に使用予定だった米モデルナ製新型コロナウイルスワクチンから、異物が発見されたと発表した。これまでに各地で混入が判明し、使用見合わせが決まったものとは別の製造番号という。 県によると、県立武道館の大規模接種会場で28日午後3時以降、接種に使用予定だったモデルナワクチンの小瓶1と、ワクチンを充填(じゅうてん)済みの注射器2から、相次いで黒色の異物が見つかった。別の注射器1からもピンク色の異物が発見された。 県の担当者によると、黒い異物は髪の毛の先のようなものに見え、大きさは1ミリ以下。ピンクの異物は1~2ミリ程度だった。 異物発見を受け県は、この会場での29日までの接種を中止。同会場では28日、異物混入がないことを確認した上で、別の小瓶のワクチンを415人に接種していた。こ

    モデルナワクチン、新たに異物 使用中止と別の製造番号―沖縄:時事ドットコム
    shatomori
    shatomori 2021/08/29
    品質管理に問題がありそうだし、製造した工場やロットによるばらつきが大きそう。既に接種済みのものの中にも、異物混入に気づかず使われたものや、効果が薄かったりなかったりするものが含まれているのではないか