東北地方太平洋沖地震に関するshinn1121のブックマーク (2)

  • eno blog: 息子へ。

    息子へ。 息子へ。 昨日、一緒に、お墓参り行ったな。 一緒に墓参りして、メンチカツべて、焼き鳥べて イカ焼きまでべて、楽しかった。 いい墓参りだった。 ちょっと寒かったけどね。 家にいるときと、お墓までの往復の時間と いつもに比べて、かなり会話したね。 今回の災害と、原子力発電について。 だけど、原子力発電について、結局のところ 「パパはどう思っているのか?」 というのを、ちゃんと言えてなかったように思う。 お前に、自分で調べたり、考える人間になってほしいから バランスよく、原子力発電の、良いところと、悪いところと 話をしたつもりだけど それだけだと、父親失格かなあと思えてきた。 パパの意見、を言わなきゃ。 だから、書くね。 直接も言うけど、こうやって書いて残すのは お前だけじゃなくて、みんなにも伝えたい、というのもあるんだけど 自分の意見を「公」にしてないって、よくないと考えた。

    shinn1121
    shinn1121 2012/01/23
    まず、自分の意見をしっかり持ち!そのうえ他の意見を否定することなく、皆で手を取り合い一つの方向性を考える!!そうやって徐々に徐々に変化が起きるのかな。。。考えさせられるメッセージ!
  • 1、被災地へ。 - JKTS

    3月11日 午後2時46分。 東北関東大震災。 被災地の皆様、被災地以外でも様々な影響を受けている皆様、 1日も早く元の生活に向けて復旧しますようお祈り申し上げます。 多くの犠牲者の方々、心よりご冥福をお祈り申し上げます。 今回放置状態だったこちらのブログを一時的にアップしたのは理由があります。 3月15日 私の勤務する病院でも災害対策支援医療チームが発足されました。 救命センターの中から私も被災地に行くことになり、16日から23日までの第一陣のチームで そこで見たものや 感じたこと、どうにもならないこと、 私なりの文章でお伝え出来ればと思います。 決してきれいごとではなくて どんどん増えていく被害状況や泣いている人を見て自分には「今」何が出来るか 何をすべきかあの地震の日からずっと考えていました。 この仕事をしている以上、きっと何か出来るんじゃないかとずっと思っていて オファーが来たとき

    1、被災地へ。 - JKTS
    shinn1121
    shinn1121 2012/01/23
    忘れてはいけない悲しい出来事、、、そんな現実を直視したからこその心がこもってるあたたかいメッセージ。。。
  • 1