sin20xxのブックマーク (9,338)

  • もう「ぶつかりおじさん」どころではなく通り魔?刀ミュ帰りの女性が東京ドームでぶつかりおじさんに転ばされて頭を打つ→警察も駆けつける事態に

    さくら🌸 @icg15632 ぶつかりおじさんに転ばされて頭を打った時に助けてくださった皆さま、犯人を捕まえてくださった皆さま、ありがとうございました。楽しい1日になるはずが申し訳ございません。 連絡先を伺えず、きちんとしたお礼もできず失礼いたしました。 助けてくださった方々に届きますように。 pic.x.com/8rwwaem9tF 2025-07-29 22:07:50 さくら🌸 @icg15632 脈を取ってくださっていた方、手をグーパーできますか?お名前言えますか?と声をかけてくださっていた方が数名いらしたと思います。 他、2回も逃げた(と後から聞きました)犯人を走って捕まえてくださった方、ドームスタッフや警備員さんを呼んでくださった方など大勢の方にお世話になりました🙇 2025-07-29 22:58:15 さくら🌸 @icg15632 女性がほとんどの中に入ってきて、私

    もう「ぶつかりおじさん」どころではなく通り魔?刀ミュ帰りの女性が東京ドームでぶつかりおじさんに転ばされて頭を打つ→警察も駆けつける事態に
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/31
    これも目的と本質をはき違えた結果ではと。一部の人間が"おじさん"を誇張したいが為にそれを含めた名称にした結果、本質である"傷害行為"が軽く見える。結果社会から軽い問題と受け止められる。普通に傷害事件かと。
  • 【社会】ウェディングドレス炎上で、尊いものが確かに見える|いぷしろ

    今日もツイッターでは炎上が起きる。 いつもあそこは燃えている。最前線だ。 あわせて俺のnote記事も燃やそうとしているが、なかなかうまくいかない。 そんな中、今日も読みに来てくれた君に感謝したい。 今ホットな話題は、元AV女優の「三上悠亜」さんが、ボートレースのイベントでウェディングドレスを着たことについて、ある女性が苦言を呈したことだ。 その女性は、三上悠亜さんが来たドレスと同じものを、結婚式の後撮りで着る予定だったという。 しかし、元AV女優である三上悠亜さんがそれを着たことがとても不快であり、もう着る気にはなれない、といったお気持ちを表明されていた。 もちろん明らかなことだが、「○○が着たから、そのドレスをもう着たくない」というのは直球で差別、バリバリ差別、どうしようもなく差別である。 ○○に何が入ろうとも差別である。 「○○ちゃんが触った消しゴム、もう使えない~」みたいな、小学生の

    【社会】ウェディングドレス炎上で、尊いものが確かに見える|いぷしろ
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/31
    例えば特定企業が利用者の職業だったり性別で利用制限を課す事ができるかと言えば、まぁ、できないしやれば確実に職業差別になる。結局企業側に何かを求めたいならそれが可能な環境が必要で差別を容認するしかない。
  • 追記した。 https://anond.hatelabo.jp/20250730194032 ↓本文 「え、じゃぁ奥さんや恋..

    追記した。 https://anond.hatelabo.jp/20250730194032 ↓文 「え、じゃぁ奥さんや恋人や娘がAV女優やっててもいいの?」 みたいな言葉が当て擦りとして機能すると思ってるのが一番怖いんだよな。いいの? も何もないだろ。人がやるって言うんなら黙って見守る。それしかないだろ。 仮に嫌だったらどうするんだ。嫌だからって力尽くでも止めさせるのか? 殴ったり監禁したりするのか? 左派ぶってフェミぶって女の味方ぶってるくせに、実際は女を支配下に置きたいアタマ家父長制のミソジニストなんじゃん。 ごめん、言い過ぎた。違うよな。 「気持ちとしては嫌だ、止めて欲しい。でもどうしようも無いのでグッと堪えて、黙って見守る」 こうだよな。ポルノ嫌悪と政治的正しさっぽさを両立してる雰囲気のパーフェクト回答。 それな、差別も一緒なんよ。 AV女優とウェディングドレスが一緒で嫌だっ

    追記した。 https://anond.hatelabo.jp/20250730194032 ↓本文 「え、じゃぁ奥さんや恋..
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/30
    この手の問いを正論と思っている人間は基本的に論理的思考能力が低いのではと。差別しないという事や忌避しないという事は当事者であるかどうかに関係ない。せいぜい問いかけた本人の差別意識を証明しているだけの話
  • 【特集】 10Gbps回線に移行したいけど、ルーターってどうなってる?Wi-Fiこだわりも知っておきたい“レンタル事情”

    【特集】 10Gbps回線に移行したいけど、ルーターってどうなってる?Wi-Fiこだわりも知っておきたい“レンタル事情”
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/29
    10G回線を利用中だが制限がかかった事はないな。夫婦ともにYouTube垂れ流し勢なので相当帯域つかっているけども。10G系の一番の問題はNTT系だとホームゲートウェイでこれが定期的に落ちる。それ以外は特に不満はないかな
  • 「週4日勤務」を140社で半年テスト 給料は同じ、労働時間は減少 従業員はどう変わった? 米国チームが発表

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 米ボストン・カレッジとアイルランドのユニバーシティ・カレッジ・ダブリンに所属する研究者らが発表した論文「Work time reduction via a 4-day workweek finds improvements in workers’ well-being」は、給与を減らすことなく週4日勤務を導入することで従業員にどのような変化が起きるかを調査した研究報告だ。 研究チームは、オーストラリア、カナダ、アイルランド、ニュージーランド、英国、米国などの141組織、2896人の従業員を対象に、週4日勤務制の実験を実施した。 この試験では、従業員は通

    「週4日勤務」を140社で半年テスト 給料は同じ、労働時間は減少 従業員はどう変わった? 米国チームが発表
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/29
    これ国や国民性により変わると思う。日本人って余暇の使い方が私が知る限り下手くそで、休み明けでもヘトヘトで出社なんて結構いる。さらに仕事の進め方や整理の仕方も日本は独特で効果がでるのはかなり限定されそう
  • 着ようとしていたウエディングドレス、AV女優に貸すと知っていたら契約しなかった→これは職業差別なのか、イメージの問題なのかを巡って賛否両論

    nou @nou_beau 国内の後撮りで着ようと思ってたドレスをAV女優がイベントで着てて最悪 このドレスはとあるスタジオのオリジナル衣装だからここでしか着られないし、当に楽しみにしてたからとか小物自分で揃えてコンセプトも練ってたのに AV女優に貸すって知ってたら契約しなかったんだけど〜どうしよ🫠 pic.x.com/X12CsOAcVw 2025-07-27 23:05:37 nou @nou_beau いかにもAV女優が着そうなドレスじゃんとかごちゃごちゃうるさいリプがつき始めたけど、ウェディング専門店がAV女優にドレス貸し出すとか夢にも思わんだろ それにオーセンティックなドレスで前撮りと挙式するから後撮りは個性出したかったんだよ😭私に非があるような言いがかりつけないでほしいわ 2025-07-28 00:31:53

    着ようとしていたウエディングドレス、AV女優に貸すと知っていたら契約しなかった→これは職業差別なのか、イメージの問題なのかを巡って賛否両論
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/29
    ただただ批判を発信した本人の人格や人間性、品性の問題。過去にはアナウンサー候補に品格を問うテレビ局に対してあれだけ問題提起をしておいて、この分野は別だからが通じるなら、ご都合主義も極まれりという物かと
  • <社説>議席増の参政党 「人権軽視」が目に余る:東京新聞デジタル

    参院選で議席を増やした参政党の主張には、この国に暮らす多様な人々の人権や尊厳を軽んじているとの懸念を禁じ得ない。国と地方の議会に相当数の議員を有する公党である。人権を重視した政策に見直すよう求める。 参政党は参院の議席を改選前の2から15に増やした。政権批判票の受け皿になったのは確かだが、参政党に投票した有権者が同党のすべての主張を支持したわけではないだろう。 外国人に対する規制強化は根拠が曖昧な上、外国人の生活を脅かす。選択的夫婦別姓や同性婚の否定は、女性や性的少数者(LGBTQ)ら抑圧された人たちの人権への配慮を欠く。高齢者ら終末期延命治療の全額自己負担化は命の切り捨てにつながりかねない。

    <社説>議席増の参政党 「人権軽視」が目に余る:東京新聞デジタル
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/26
    何度も言うが、右派と左派はほぼ同じ行動をとっており、自分の行為は正当化しつつ相手の行為は非難するわけでどちらも救えない。無党派層はそんな両者のどっちにも興味はないしむしろ両者に対して同じだけ嫌悪してる
  • ついに出た!LGから44.5型5Kゲーミングモニタ。コレ究極のウルトラワイド有機ELじゃね?【西川善司の大画面☆マニア】

    ついに出た!LGから44.5型5Kゲーミングモニタ。コレ究極のウルトラワイド有機ELじゃね?【西川善司の大画面☆マニア】
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/26
    この手の商品に"ゲーミング"の名称を含む製品を出すのはほぼ詐欺に等しいと思うのだが。そもそもゲーマーからすると大半の人はこのサイズで楽しめるゲームなんてないし、仮に楽しむとしても相当なGPUを積む必要がある
  • 自民の両院議員総会、開催の署名数に届く 若手らが石破氏に退陣要求:朝日新聞

    自民党の中堅・若手議員らによる、両院議員総会の開催を求める署名集めについて、中心メンバーの笹川博義農林水産副大臣は25日、必要な署名が集まったと記者団に語った。28日に予定される両院議員懇談会での石…

    自民の両院議員総会、開催の署名数に届く 若手らが石破氏に退陣要求:朝日新聞
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/25
    これ、状況的に上層部は現状のままだと誰が総裁になってもただただ責任を取らされるだけの存在になるので誰も総裁をやりたく無いのだが、若手や地方組織はなんとかせいと発破をかけている状況。つまりは大混乱という
  • 米VTuberエージェンシー・VShojoが資金難で閉鎖に 公式が発表 | PANORA

    VTuberエージェンシー・VShojoは現地時間の24日、Xにて事業の閉鎖を明らかにした。理由としては資金難を挙げており、ここ数ヵ月、事業を立て直す努力してきたが経営状況の悪化から回復できなかったという。公式サイトやYouTubeなどはまだ閉鎖されていない。 さらに直前に脱退を発表したVTuber・ironmouse(アイアンマウス)さんがチャリティ配信で集め、免疫不全財団への寄付が1年以上行われていなかった50万ドル以上の資金について、事業に流用していたことも認めている。この点についても追加の資金調達を行おうとしたが失敗したという。 VShojoは2020年11月創業。企業のVTuber事業というと、オーディションなどを行い自社でタレントを育成するプロダクション(事務所)の形態が多いが、VShojoは個人のVTuberを集め、タレントファーストをうたってキャラクターの権利はタレント

    米VTuberエージェンシー・VShojoが資金難で閉鎖に 公式が発表 | PANORA
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/25
    理念はよかったと思うんだよね。ただ、明らかに収益性に無理があった。何も組織が活動しないのであれば参加するメリットないし、逆に組織が意味を持つならマージンを増やす必要があるので従来モデルと同じなわけで。
  • 有線キーボードやマウスをBluetooth化するアイテム

    有線キーボードやマウスをBluetooth化するアイテム
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/25
    安価なBluetooth対応製品買ったほうが良いのでは。会社とかでないのであれば私もそうだがBluetoothの速度だと違和感があるのであえて有線にしているわけで。逆に意味なく有線となっている人やスマホ対応は買換えがお勧め。
  • もうテレビとかで「日本人ファースト」とか言うのやめてくんねーかな。小学生が使ってる→いじめへの発展を危惧する声など様々な反応が集まる

    BOY @dnqxpob もうテレビとかで「日人ファースト」とか言うのやめてくんねーかな。 小学生が使ってるんだが。 今夏休みだからまだいいけど、学校始まったらやばいよ。 クラスに外国人の生徒何人もいるんだから。 2025-07-23 19:12:57

    もうテレビとかで「日本人ファースト」とか言うのやめてくんねーかな。小学生が使ってる→いじめへの発展を危惧する声など様々な反応が集まる
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/25
    興味深い。表現の自由戦士、進次郎構文、増税眼鏡等などあらゆる事に他人を侮蔑する為に言葉を使ってきた人間が自分の気に食わない人間が使った言葉を子供の教育によくないという理由で使うなというとは実に興味深い
  • 妻から言われてることの一つに、子どもたちがおしゃれに目覚め、髪をいじったり服に気を使い始めたときに、絶対に「おっ、色気づいたか?」などと揶揄するようなことは絶対に言うなというのがある

    真面目(ちょい良) @choiyoshi1986 家内に言われてることの一つに、子どもたちがおしゃれに目覚め、髪をいじったり服に気を使い始めたときに、絶対に「おっ、色気づいたか?」などと揶揄するようなことは絶対に言うなと厳しく言われている。 2025-07-24 14:47:54

    妻から言われてることの一つに、子どもたちがおしゃれに目覚め、髪をいじったり服に気を使い始めたときに、絶対に「おっ、色気づいたか?」などと揶揄するようなことは絶対に言うなというのがある
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/25
    逆も然り。息子に対してもっとオシャレに気を遣えだのそんなのじゃモテないとか色恋至上主義のような発言をするとむしろ逆効果。そもそも男性と女性では感覚も違うし人により精神の成長速度も違う。見守る程度でよい
  • ドイツ、18歳男性の徴兵検査義務復活へ

    【7月25日 AFP】ドイツ国防省は24日、防衛力強化計画の一環として、18歳の男性に課す徴兵検査を受ける義務を復活させると発表した。 保守派のフリードリヒ・メルツ首相は、ロシアによる脅威と、ドナルド・トランプ米大統領が米国による欧州安全保障への関与を疑問視していることを受け、貧弱なドイツ連邦軍の強化を最優先事項としている。 この取り組みは、当面は志願兵の募集を目的としているが、定員に満たない場合には、兵役義務を課す規定も盛り込んでいる。 来月閣議に提出される法案では、すべての若いドイツ人男性は、兵役への準備状況と意欲について質問票への記入を義務付けられる。 若い女性は任意で回答できる。 2028年からは、入隊の意思の有無にかかわらず、すべての18歳男性が徴兵検査を受けることを義務付けられる。 法案では、安全保障環境を理由に必要と判断され、議会が明示的に承認した場合には、徴兵制を復活するこ

    ドイツ、18歳男性の徴兵検査義務復活へ
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/25
    情勢的にやむを得ないとしてもなぜ男性だけが義務なのか。少なくとも男女共に義務化又は男女ともに任意とすべきで区別する意味がない。こういった事に一切コメントしないフェミニストというのは基本偽フェミニスト。
  • 【速報】参政、記者「排除」の理由変更

    参政党は24日、神谷宗幣代表らが出席した22日の記者会見で、神奈川新聞記者の出席を認めなかった対応に関する見解をホームページで公表した。当該記者が参院選の街頭演説で党への妨害行為に関与していたと主張。「混乱が生じるおそれがあると判断し、入場を断った」と記した。党側はこれまで共同通信の取材に「出席の事前申請がなかった」としており、出席制限の理由を変更した形だ。

    【速報】参政、記者「排除」の理由変更
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/25
    この手のやり取り今後も増えるだろうけども、左派が理解すべきはこの手の参政党の動きを報じてもおそらくは支持者にはさっぱり響かない。というのも彼らは"その記者活動家だよね?"と思っているし東京新聞と同じ扱い
  • 参院選で巻き起こった参政党現象にジャーナリスト浜田敬子氏「意外と女性が支持」社会学者が指摘する財務省デモとの“共通点” | 政治 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    “1日24時間”が短くなった?地球の自転速度の変化を天文学者が解説「10億年前は(1日)18時間ぐらいだった」 日常生活に影響は

    参院選で巻き起こった参政党現象にジャーナリスト浜田敬子氏「意外と女性が支持」社会学者が指摘する財務省デモとの“共通点” | 政治 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/25
    いや、もともと女性の中には一定数の割合、それも少なくない割合で専業主婦を女性のものや権利としてかなり強く主張する人たちがいるわけで。そういった人にとって主に左派の掲げる共働き至上主義は相いれないでしょ
  • チームみらい・安野氏、デジ相就任は「オファーあったら考えたい」:朝日新聞

    ■チームみらい・安野貴博党首(発言録) 【発言録】(専門領域とするデジタル相について)もちろん、(どの政権でも)オファーを頂けたら、オープンにしっかりと考えていきたい。 多分、AIに関する実務経験もあ…

    チームみらい・安野氏、デジ相就任は「オファーあったら考えたい」:朝日新聞
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/25
    ほぼ大半の政治家がIT素人なんだから、仮に彼のバックボーンとして専門職としての知識が不足していたとしても、ぶっちゃけ人間性や知的探求心がしっかりしていれば普通に務まるかと。最も一番必要なのは交渉力だが。
  • ゲームやAVは社会の「割れ窓」

    知的障害の女性にゴミをべさせるゲームや、痴漢もののアダルトビデオなど、それがあることによって直接的に性犯罪が発生しているとは思わない。 それでも、間接的には性犯罪を誘発しているのは事実と思う。 割れ窓理論はみんな知ってると思う。街に割れたままの窓が一つでもあり、放置されていると社会の治安が連鎖的に悪くなっていくという社会実験で、実証もされている。 知的障害の女性にゴミをべさせるゲームがあることで、知的障害で分別がつかない女性になら何をやってもいい、どうせ何をされているかも分かってないという風潮が生まれているし、 女性が痴漢されて快感を覚える映像が記録されたビデオが許されていることで、痴漢は気持ちいいのだから許せ、という男性の思想がうっすら形成されていることは事実だと思う。 ゲームやAVを批判している人たちは、そうした間接的な社会への悪影響を懸念していて、疑義を唱え続けている。 それなの

    ゲームやAVは社会の「割れ窓」
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/25
    "どうせ何をされているかも分かってないという風潮が生まれている"根拠は?いじめや暴力、それこそ見えないところでも犯罪なんてのは昔からあったし、むしろ近年の方が監視だったり社会基盤の整備により安全だけど?
  • 再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ※UPDATE(2025/7/24 16:22):itch.ioからのアナウンスが行われました。 それによれば、同サイトにてアダルトコンテンツがすべてシャドウバン状態にあるのは、先日から話題となっている、Steamを対象にした支払い業者の圧力と同種のものであり、即座の対応を余儀なくされたためとのことです。 また、既存コンテンツの審査後は「新たなコンテンツ基準」を設定するとしており、一部の(現時点ではアダルトに限る可能性は高いものの)反社会的な表現内容の排除が行われるものとみられます。 アダルトを含む高自由度のRPGとして、Steamでのリリースが行えなかったためitch.ioにしかない『LonaRPG』特に海外ではアダルトゲームにまつわる発表が行えるプラットフォームの発展が日から見て著しく遅れており、そのなかでも最も出店ハードルの低かったitch.ioへの圧力により大きな影響は避けられま

    再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/24
    もはや戦時中の大本営が定めた正しい文献以外は一切許可しないという程度の在り方になってる。このまま進めばそれこそ保守の一部がこだわっているような"美しい世界"というディストピアを目指すことになるのだろうね
  • 「きちんとした裏取りなく公開してる?」石破首相の退陣報道で新聞の号外まで出るも、すぐに首相本人が否定→株価がてんやわんやに

    毎日新聞写真部 @mainichiphoto 石破茂首相は23日、自民党が8月にまとめる参院選の総括を踏まえ、同月までに退陣を表明する意向を固め、周辺に伝えました 政治の動き写真特集で更新中→mainichi.jp/graphs/2025072… pic.x.com/35cfrnBDNn 2025-07-23 11:30:36

    「きちんとした裏取りなく公開してる?」石破首相の退陣報道で新聞の号外まで出るも、すぐに首相本人が否定→株価がてんやわんやに
    sin20xx
    sin20xx 2025/07/24
    様々な情報の雰囲気からわかるのは、退陣自体は決めているのだけどぶっちゃけその先の道筋が定まっておらずむしろ自民党としてもちょっと整理しないとヤバいという事で一旦ステイの状況。飛ばしとまではいえないかな