お越しいただきありがとうございます。 先ずは昨日出会った白曼珠沙華、ひっそりと咲いていました。 白曼殊沙華は九州では群生しているところもあるらしいのですがこちらでは珍しいです。赤い曼殊沙華と鍾馗水仙(ショウキズイセン)の自然勾配種で白化変種という遺伝子の変異によるものだそうです。 いい匂いに誘われた先には沈丁花、 マクロレンズで撮るとまるでお菓子のトッピングシュガーのよう🌸 🌰今日は季節限定「皮むきクイーン」です。 敬愛する「皮むき王」のコッチさん (id:acchikocchiitiza)に背中を押されて頑張ります。 まずはご紹介させていただきます。 今回の記事の発端となったこちらの記事 acchikocchiitiza.hatenablog.com コッチさんは「あっちこっち一座」の旅芸人を目指す方 34年間のお勤めを終え、お店を出したり、喉の大手術をしたりと悲喜交々の日々を綴るブ