ブックマーク / mainichihime.com (573)

  • 【生きた猫を自動販売機に】中国で驚くべき方法で猫が売られている

    中国では自販機が急増中、その背景は? 実は中国では、ここ10年の間に設置面積が少なく管理コストが安い 自販機、「無人自販機」が急速に普及しています。 大都市だけでなく、地方都市でも 生活スタイルに合わせた独自の自販機が設置されているそうです。 日だと、築地にはもんじゃ、博多ではもつ鍋の自販機があるようなものでしょうか。 またワンタッチ決済などを取り入れた「ハイテク自販機」も次々と登場し、 人々のニーズに対応しながら進化を遂げているようです。 自動販売機はその便利さの反面、大量の電力を消費しています。 省エネ技術が進んでいるとはいっても地球温暖化への影響は無視できません。 さらに自動販売機で使用されるペットボトルなどの飲料容器は ゴミ問題やリサイクルの課題を抱えています。 自販機で買われた飲料の空き容器はポイ捨てされやすいのです。 一方で24時間、いつでも商品を購入できるめりっとも。

    【生きた猫を自動販売機に】中国で驚くべき方法で猫が売られている
  • 『違いは古代から』日本人と外国人、病気の時に食べるものの違いで消化能力の差を知る。

    人と外国人、胃腸の消化能力の差は紀元前から。 生活の欧米化が進んだとはいえ、 欧米人に比べて日人の体型は、小さく、細い印象があります。 古来、狩猟民族を先祖に持つ欧米人が好んでべていたものは、 たんぱく質や脂肪が多く含まれる動物性の品です。 一方、日人は気候的に稲などの穀類がよく生育するため、 米を主とした農耕民族でした。 また、仏教の伝来にともない肉が禁止された影響もあって、 繊維質の多い品が主となってきました。 このような、文化の違いが体型に大きく影響している可能性が指摘されています。 文化の違いは、胃腸の機能にも影響していると考えられています。 欧米人の胃は、動物性品の消化・吸収のために、 胃酸分泌が比較的旺盛で、頑丈であるといわれています。 また、腸が短いのは、たんぱく質を分解する際に作られる有害物質を 早く体外に排出するためであるといわれています。 一方

    『違いは古代から』日本人と外国人、病気の時に食べるものの違いで消化能力の差を知る。
  • 今年もコシアカツバメが帰ってきた。ヒメちーにとって忙しい日々の始まり。

    コシアカツバメ、巣作りの下見? ここ数日、玄関のほうが何やらにぎやか。 そういえばツバメらしきものが飛んでいる気がする。 これは…。 コシアカツバメさん、帰ってきた? そっと開けたら…いた。手すりに二羽。 もうちょっと明るく撮れないかな…。 うん、間違いない。コシアカツバメちゃんだわ。 脅かすつもりじゃなかったんだけどなー、ごめん。 去年巣立った個体かしら。 それとも去年もここで営巣したカップル? コシアカツバメちゃんの寿命は大体2~3年らしい。 そして生まれたところに帰ってくると言う習性がある。 もう各地あちこちでツバメの営巣の話は聞くけれど、 うちに来るツバメさんは、一般的にツバメと呼ばれる子とは違う。 これが一般的なツバメ。

    今年もコシアカツバメが帰ってきた。ヒメちーにとって忙しい日々の始まり。
  • 自分のサイトのリンク集を発見。リンクすることに問題はないの?

    自分のサイトのリンク集が作られている。 わたしはこの「ヒメとまいにち」のほかに サブブログを作っています。 毎日マメに更新をすることはなく、ほぼ放置。 ひどいときは3週間、更新しないこともあります。 基、コメントも入らないのですが、 記事を更新するたびに「ピンバック承認」が来ることに気づきました。 ピンバックとは、簡単に相互リンクすることができるWordPressの独自機能です。 これはWordPress同士の場合に機能し、 外部のサイトURLを記事中に貼ると相手に、もしくはされた場合は自分に、 「あなたのサイトがここにリンクされたよ」と教えてくれます。 これはメールでお知らせをしてくれるものです。 で、そのピンバック。 サイトを更新するたび、同じサイトから承認申請が来ます。 承認しなくても何ら問題はありませんし、承認はしませんが、 少しだけ気持ち悪い。 試しに、承認申請しているサイトへ

    自分のサイトのリンク集を発見。リンクすることに問題はないの?
  • ニューオータニ・ガーデンサイドブッフェとローズガーデン

    ホテルニューオータニ、「レッドローズガーデン」。 「花より団子」を地で行くわたし、ねぇやんですが、 ニューオータニから、 「今年もバラがきれいに咲きました」とのお知らせが。 ニューオータニには「レッドローズガーデン」と名付けられた、 赤いバラだけで彩られた庭園がある。 毎年この時期には見てるのだけれど、 去年、暑くって行かなかったのよねー。 よし。行くか。 そしてガーデンラウンジでブッフェもしてこよう。 そういう訳で行ってきました、ニューオータニ。 わー。たくさん咲いてる。 もしかして今がちょうど満開? いい時期に来ちゃったかも。 都会の無機質な景色の中、ここだけ異世界。 当然ですが、草花は勝手には咲かない。 日々のお手入れあってこそ、美しく咲く。 そのお手入れと言うのはやはり人の手。 ニューオータニの庭園は四季折々の美しさを保つため、 多くの庭師の方が毎日のように手入れをされている。 昭

    ニューオータニ・ガーデンサイドブッフェとローズガーデン
  • 【単位は文明開化とともに】食パンの1斤ってどれくらい?食パンはなぜ「一斤、二斤」と数えるのか。

    パンの数え方。一斤、二斤?一、二パンって、一、とも数えるけれど、 通常、「1斤」と言う言い方をします。 スーパーで売られているものは、だいたい正方形のもの。 ベーカリーショップのパン棚や焼き場を覗いてみると、 店によってサイズは異なりますが、 約40cmくらいの長さでスライス前のパンの塊りを見掛けます。 あれを『1斤』と思っていらっしゃる方が意外と多いのですが、あれは『パン1』です。 『焼き型』から取り出したそのままの形状ですが、 店によって釜(オーブン)や考え方の違いにより『焼き型』の長さは異なります。 なので「斤」と言ういい方はせず、「」と数えるのです。 一般的に多いのは一は約『3斤』。 全長が約40cm、1斤が3つ取れる大きさです。 1斤の「斤」。 実は、もとを辿れば「斤」とは、中国で使われていた重さを表す単位(尺貫法)なのです。 それが「斤(きん)」と

    【単位は文明開化とともに】食パンの1斤ってどれくらい?食パンはなぜ「一斤、二斤」と数えるのか。
  • ねぇやん、母の日のケーキを作る。

    このレシピは失敗知らず。 で、このレシピで焼いたスポンジにクリームぬりぬり…。 あ、写真は過度に加工しているわけじゃないですよ。 わたしのうちでは黄身の色の濃い卵を使っているので、 スポンジも黄色っぽくなります。 もうねー、何回作ったかわからないくらい作ってるからねー、 クリーム塗るのもお手の物よ。 まあ、実際この油断がいけないんですけどね。 いちごを挟んで追いクリーム。 二段目にも同じように。 で、今回。 ねぇやんはバージョンアップしようと思います。 チョコで作られたカーネーション、見たことはありますか? あれがやりたいの。 紅じゃなくっていちごパウダーなるもの発見。 これはきっと神様が「やりなさい」と言っているに違いない。 溶かしたホワイトチョコにいちごパウダーを混ぜる。 あ。いい匂い。 ちゃんといちごチョコ。 大理石とか持ってないから、クッキングシートに薄く延ばす。 うーん。 失敗

    ねぇやん、母の日のケーキを作る。
  • 「クロワッサンなのにバゲット?」「バゲットなのにクロワッサン?」

    クロワッサンバゲットとアレンジ。 フォションに面白いパンがあった。 その名もクロワッサンバゲット。 バゲットってフランスパンのこと。 フランスパンと言えば、強力粉、水、塩のみで練り上げた 感の硬いシンプルなパン。 対してクロワッサンはバターリッチなパン。 相反する材料、感。 なのにクロワッサン+バゲットって不思議よねー。 長いままの写真撮るの忘れちゃった。 シンプルにリベイクしていただきます。 わー。クロワッサン。 いや、待って、バゲット? 不思議な感だけれど、バター豊か。美味しーい。 クロワッサンべるよりも満足度が高い。 横に半分に切って、ベシャメルソースとベーコンを挟んで、 上からチーズをかけて焼いたもの。 ちょっと出っ張ったところが焦げちゃったけど。 これは、背徳の味。 パンにベーコンとチーズ載せて焼いたら、 だいたい美味しいじゃない。 それにバゲットのべ応えとクロワッサン

    「クロワッサンなのにバゲット?」「バゲットなのにクロワッサン?」
  • 「ベトナムで見つけた美味しいやつ」活用法とヒメちーの縄張り縮小(?)中。

    ベトナムで見つけた美味しいやつ スーパーのお菓子売り場の角のところ、 そうつまりスポットで売りたい商品を並べてあるところ。 そこで見つけたナッツのお菓子。 その名も「ベトナムで見つけた美味しいやつ」。 ... 美味しすぎてヘビーリピート。 いくつかまとめて買ってくるけれど、なくなりかけたら、すぐに買う。 ただこの「ベトナムで見つけた美味しいやつ」、ちょっと困ったことが。 カロリーが高いのにやめられないって? 確かにそれも困ったもの。 それは自制心で何とかしましょ。 当に困ってるのは、これ。 最後のほうに細かいかけらが残ってしまうこと。 ひっくり返して、ざらざらーってべればいいじゃない、って? まあ、それも美味しいのだけれど、 ねぇやん、ちょっとひらめいちゃった。 ハーゲンダッツのミルクにかける。 おーいーしーい。 思った通りだわ。 ハーゲンダッツって「キャンディングアーモンド」って言う

    「ベトナムで見つけた美味しいやつ」活用法とヒメちーの縄張り縮小(?)中。
  • 【猫の手はノーサンキュー】ちっとも捗らない片付けとわらび餅。

    ヒメちーのの手 今日(昨日)はゴールデンウイーク最終日でしたが、 わたし、ねぇやんは休みがカレンダー通りなのと、 どこかに行きたいというのもなかったので、 毎年、このゴールデンウイークには服の入れ替えとかをすることにしている。 が、まだまだ終わらないー。 終わらせないといくらなんでも困る。 さあ、ラストスパート掛けなくっちゃ。 こう言うのは全員でパーっとやっちゃったほうがいいからね、 わたしだけでなく、ままちゃんやぱぱちゃんも。 ままちゃんやぱぱちゃんは服の入れ替えだけじゃなくって、 押し入れの整理もしてるから大変よ。 こう言うのわざわざ断捨離とは呼ばないけれど、 要らないもの、必要のないもの、もう使わないもの。 こういう在庫抱えてるのって無駄だからねー。 そうなるとちょっとお暇な子が。 退屈ですねー。 あ。 ヒメに内緒でなにしてるですか。 楽しいことなら誘ってくださいよ。 微力ながらお

    【猫の手はノーサンキュー】ちっとも捗らない片付けとわらび餅。
  • いもーとがいた日の食事とヒメちーの出血大サービス

    いもーとがいた時のおうちごはん色々。 いもーとがゴールデンウイークで帰って来ていて、 だからと言って、どこかに出かけたわけではないのだけれど、 楽しい時間を過ごした。 3月にも帰って来てたけどね。 昨日は恒例のみんなでドライブがてらいもーとを送って行った。 いいお天気だったし、風が気持ちよかったし、 車の中でもノンストップでおしゃべりし通し。 ぱぱちゃんは時々、「前らうるさい」と言っていた。 で、いもーとが帰って来てた時にべたおうちごはん色々。 リクエストは、と聞いたけれど、 ままちゃんのご飯はどれも美味しいから特にないのだとか。 物??欲のない子だわ。 たけのこがまだ旬なのでたけのこご飯。 ホットプレート焼き肉。 接写しすぎてなにかよくわからない画像になっちゃったけれど、スペアリブ。 ままちゃんのスペアリブは低温調理でじっくり中まで火を通してから、 グリルで焼き目を付ける。 すごく柔

    いもーとがいた日の食事とヒメちーの出血大サービス
  • 冬のベッドをしまおうとしたら抵抗を見せるヒメちー

    さよなら冬のベッド ねぇやんち地方ではもうずっと夏日。 夏日って何だったっけ?と言うくらい夏日。 夏って、春が終わってから来るんじゃ…。 家の中は春どころかまだまだ冬仕様の場所がいっぱい。 この連休で一気に片付けちゃいましょ。 ちょっと、ちょっと、待ってください。 これはヒメの温かいベッドですよ。 なにしてくれちゃってるですか。 ここのうちの人間はケチですから、 もうずいぶん前から電気の入って いないただのベッドになってしまっていますが…。 ヒメちーのベッドは電気で温まるタイプのもの。 箱を見てわかるとおり、来ワンちゃん用…だと思う。 でもミニチュアダックスとってそんなに大きさ変わらないしね、 まあ、いいか、って使ってた。 ヒメのベッドを片付けてしまうとは…。 ここのうちにはまだほかに片づけるべきものはたくさんあると言うのに。 弱い立場のものが割をうということですね。 世知辛い世の中

    冬のベッドをしまおうとしたら抵抗を見せるヒメちー
  • 東武池袋、海明け 雪どけ ぐるめぐり 大北海道展

    …。 この親子は…! いいよいいよ、一人でさっと行ってくるよ。 当はお持ち帰りできないアイスとかお弁当とかべたかったけど、 ここは、さっと行って、さっと帰ってこよう。 スイーツだけじゃなく、お昼ご飯も買ってこようかな。 二人とも混んでるからヤダ、て言ったって、今日(昨日)って、 連休の谷間、平日よ。 わたしだって仕事だわ。 中抜け制度を利用して、いざ、東武池袋店「海明け 雪どけ ぐるめぐり 大北海道展」。 平日よりも激込みの北海道展 うわ。舐めてた。 休みじゃない平日のつもりだったけど、 平日だけど休みの日だわ。これ。 すっごい混んでるー。 これはままちゃんは連れて来なくってよかったかも。 行きたい方向に進めない。 何とか人を避けて、目当てのお店に向かう。 人混みすぎて、実演もやってるから、暑ーい。 ここはクールダウンが必要ね。 ぼーっとしてると、まともな判断ができなくなって ついつい

    東武池袋、海明け 雪どけ ぐるめぐり 大北海道展
  • ルビアンのはちみつフェアとロブションのいちごクリームクロワッサン、ラスト。

    毎年四月に行われる ルビアンのはちみつフェア。 もう何回かべたのだけれど、記事にしていないことを思い出した。 なので最後に追いはちみつフェア。 はちみつブレッドとはちみつレモンチーズ、 はちみつバターあんパン。 ちょっとカットされたところが悪くってはちみつが見えないけれど、 はちみつブレッドの当のお姿はこんな感じ。 ブレッドという名だけれどほぼパウンドケーキ。 レモングレーズと粒のはちみつが甘酸っぱいおいしさ。 これ大好きで毎年4月に何度もべてるのだけど、 一か月間限定とかひどすぎるー。 毎月と言うか通年商品にしてほしいくらい大好き。 もうこれがべ収めねー。 また来年会おうねー。 もう一つべ収めなのが ロブションのいちごのクリームチーズクロワッサン。 ちょっとリベイク強くって焦げちゃったけど。 中には酸味のあるクリームチーズと いちごがたっぷり。 いちごがねー、ジャムじゃなくって

    ルビアンのはちみつフェアとロブションのいちごクリームクロワッサン、ラスト。
  • 【ロブション】プランタン ~苺のお菓子~と冬の忘れ物。

    ジュエルロブション プランタン~苺のお菓子~ ロブションの焼き菓子、「プランタン ~苺のお菓子~」。 これってずっとべてみたいなーと思っていたのだけれど、 変わったスパイスとか入ってたらいやだなーと思って様子を見ていたら ひと切れにカットされたものがあった。 わーい、やったー。 見えてるものはドライ苺とピスタチオ。 いちごの香りがすごい。 よく見たら苺のチョコも一緒に焼かれてる。 裏はシュガーコート。なんて素敵。 ではいただきまーす。 バターといちごの香りがすごい。 生地はちょっと甘さ控えめに作られているのだけれど、 ドライの濃縮されたいちごの甘酸っぱさ、 いちごチョコの甘さ、ピスタチオの歯ごたえと香り。 おいしーい。 季節限定の、苺たっぷりの春らしいお菓子。 シュトーレンの技法の、仕上げにバターにくぐらせコクのある風味と シュガーの甘さをまとわせてある。 いちごのシュトレンって感じかし

    【ロブション】プランタン ~苺のお菓子~と冬の忘れ物。
  • 幸せのハーゲンハートならぬハーゲン肉球と幸せを感じる時。

    ピスタチオ専門店「PISTACCHIERIA」のパウンドケーキとぶらり途中下車の旅で村上佳菜子ちゃんがやって来た。

    幸せのハーゲンハートならぬハーゲン肉球と幸せを感じる時。
  • 猫の「ごめん寝」に隠された秘密と「ごめん寝」のできないヒメちー

    【ファミマ限定】カントリーマアムとミルキーを組み合わせたパン「カントリーマアムにmilkyサンドしちゃいました。」

    猫の「ごめん寝」に隠された秘密と「ごめん寝」のできないヒメちー
  • 遊びたくないと言う猫を遊びに誘ってみる。

    今日のヒメちー ねぇ、ヒメちー、ねぇやんと遊ばない? 遊びませんよ。 ヒメは今、一人を楽しんでいるのです。 邪魔しないでいただきたいものです。 とか言ってー。 ほら、羽よ羽。ヒメちー、これ大好きでしょ。 そこまで言うならちょっとだけ…。 あ。 落ちちゃいました。 もう。 ねぇやん渡し方がヘタですね。 ちょういちょいっと。 がぶ。 がぶがぶがぶ。 ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! えいっ。 ていっ。 やったー。 取りましたよ。 あ…。 もう。 ねぇやんがちゃんと掴まえておかないから、 また落っこちちゃったじゃないですか。 えー。 ねぇやんのせいなのー? ちゃんとつかまないヒメちーが悪いと思うんだけどなー。 遊びたくない、とか言ったくせに、 おもちゃの誘惑には勝てないのねー。 そんなヒメちーもかわいいぞー。

    遊びたくないと言う猫を遊びに誘ってみる。
  • 待ち伏せ型ハンター・ヒメちーの実力はいかに?

    ヒメちー、ままちゃんを狩る。 こんにちは、ヒメです。 ちょっと退屈なので、今日は狩りをしてみようと思います。 イエネコとなった現在、 は狩りをしなくても生きては行けますが、 ここは能。 腕を鈍らせないためにも定期的に訓練が必要なのです。 今日の獲物はままちゃんです。 じっと待ちます。 あ。来たようですね。 おててだけ見せて、ヒメがいることをアピールします。 かまいたくなるという心理を突いた作戦です。 ここで一気に畳みかけます。 と見せかけて、これはフェイクです。 これは油断させておいてー…という、 狩りでは王道のスタイルですね。 手で行くか、口で行くか。 ここは頭脳戦です。 そー…っ。 ていっ。 やはり口です。 そういえば昨日お爪は切られてしまったのでした。 がぶがぶがぶ。 がぶー。 日も完全勝利です。 そして次の狩りのために、お手入れは欠かせません。 この狩りは、ままちゃんが辛抱強

    待ち伏せ型ハンター・ヒメちーの実力はいかに?
  • なぜ、猫は「猫嫌いの人」に寄っていくのか?猫好きの人が起こす愛情表現の罠。

    【セブンイレブン】 ふわっとどら つぶあん&ホイップ 北海道十勝産小豆使用、最高どら焼きでしょうを贈呈したい。

    なぜ、猫は「猫嫌いの人」に寄っていくのか?猫好きの人が起こす愛情表現の罠。