2024年4月17日のブックマーク (31件)

  • 【GⅡ,マイラーズカップ,2024,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

    ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 目次 こんばんは。 【マイラーズカップ】 注目馬!! 個人的見解 京都 マイル持ち時計 3ハロン上がり 事前予想 現次点での推奨馬 現次点での穴馬 雑記!! こんばんは。 現在はてなブログを始めて 7年経つのか~~ 💦 飽き性の あんたにしたら続いてるよね 🤣 Pro 何で、6月に更新費用 & ドメイン費用がまた掛かるんだよ  😅😅😅 それと生活環境が変わる時期が重なりそうで悩むところなんだよ  🤔🤔🤔 競馬の予想だけなら「レジまぐ競馬」で良いしね~~  😧😧😧 そうなんだよね・・ もう少しだけ時間が有るから検討しなきゃ 😟 【マイラーズカップ】 京都競馬場 4歳以上オープン 別定(芝)1600メートル 安田記念を占う同距離の前哨戦 ・ 実績馬が上位人気の期待に応えるケースが多い ・ 前走が GⅡだった馬が

    【GⅡ,マイラーズカップ,2024,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
  • 本を大量に処分する決心『潜入・ゴミ屋敷』孤立社会が生む新しい病 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    を処分 衝撃的な『潜入・ゴミ屋敷』笹井恵理子著を、図書館から借りて読みました。 生ゴミや大量のペットボトル、チラシに紙類・が層になって堆積。 そんなゴキブリだらけの部屋を、業者と片付けるジャーナリストが書いたです。 急いでモノを減らそうと決意するのに、ぴったりな『潜入・ゴミ屋敷』についてお伝えします。 スポンサーリンク 潜入・ゴミ屋敷 危険信号 まとめ 潜入・ゴミ屋敷 ゴミ屋敷は天井まで物で埋まっている 好きなものを次々に買って捨てられない 飲みいしたものをすぐに片づけられない テーブルの上に物が山積み ペットボトルに尿を溜める 便をビニール袋に入れたり、壁にこすりつけたりする…… 笹井恵理子さんの『潜入・ゴミ屋敷  孤立社会が生む新しい病」のゴミ屋敷は、衝撃的です。 ゴミに埋もれ、ゴキブリやハエが部屋に出没しても、その状態に慣れてしまう。 あるいはそのゴミの中で、突然死したケ

    本を大量に処分する決心『潜入・ゴミ屋敷』孤立社会が生む新しい病 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
  • 成功の鍵は「精神力」!賢く勝つ方法を伝授🔑 - 競馬の羅針盤

    はじめに ギャンブルが単なる運のゲームだと思っていませんか? 実は違います! 長年の競馬経験から得た私の洞察をお届けします。 実はね、こうなんです 成功への鍵は、意外にも「精神力」なんです。技術も大切ですが、心の強さがそれを上回る瞬間がたくさんありますよ。 メンタルがカギを握る! 予算オーバーで賭け続けてしまう? それはメンタルが崩れている証拠。将棋で「歩」を取られて悔しがるくらいなんて、ちっぽけな失敗に一喜一憂していませんか? クールに分析、賢く勝つ カジノでも競馬でも、冷静に自己分析できれば、勝利はもう目の前! 自分自身を客観的に見ることが、勝ちへの近道です。 ちょっと待って!よくある落とし穴 競馬ファンなら誰もが陥りがちな失敗パターンをチェック: ・ 負けた分を取り戻そうと必死。 ・ とりあえずの気持ちで急いで賭ける。 ・ 周りの目を気にして普段と違う賭け方。 ・ 負けが続くと焦って

    成功の鍵は「精神力」!賢く勝つ方法を伝授🔑 - 競馬の羅針盤
  • プログラミングスキルアップを目指す!エキサイティングな挑戦#paiza - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 プログラミングスキルアップのためにpaizaラーニングでレベルアップ問題集を解いています。 練習問題は、次のリンクで確認できます。 paiza.jp もっとコンパクトなコードにできるような気もしますが、指示通りに手順を進めて、作成しました。 #include <stdio.h> #include <string.h> int main(void){ char str[1000]; char buf[21][22]; int h,w,sy,sx,i; char yn[5]; char m; fgets(str, sizeof(str), stdin); sscanf(str,"%d %d %d %d %c",&h,&w,&sy,&sx,&m); for(i=0;i<h;i++){ fgets(str, sizeof(str), stdin); s

    プログラミングスキルアップを目指す!エキサイティングな挑戦#paiza - わくワーク
  • 【書評】CDO思考  石戸亮 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「外でしたいこと」 外でしたいことは、リモートワークですね。リモートワークをする時はいつも、ネット環境やモニタなど条件の良い部屋の中で行いますが、当は、大きな公園の木陰なんかでバーベキューをしながらできるといいなと思っています。今回は、そんなリモートワークを実現したデジタル世界の考え方で、成果の出る働き方を教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) [:contents] 【1.書の紹介】 最近はどこもかしこもDXDXで、DXっていったい何なのだろう?っていう感じがあります。 書では、デジタル人材とはどういう人で、どう学んでいくべきなのかという事を、今別の意味で有名になってしまった小林製薬の執行役員を務める石戸さんから学びます。 これからのデジタル時代は、なにかデジタル的な資格や技術を持っていないとべていけないのではないかと不安になります。 しかし、デジタル人間に

    【書評】CDO思考  石戸亮 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 鶴岡市「和風 ほらがい」さんで天婦羅合盛り。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    鶴岡市羽黒町の和風ほらがいさん。 羽黒高校入口の隣にあります。 www.google.com 店内は和風です。 窓辺にほら貝があります。 カウンター席も。 メニューはご飯物と、 麺類。 この日は、ご飯が他の注文で無くなってしまって、 麺類だけなら大丈夫と言うことでした。 天婦羅合盛りを注文。 店内には羽黒高校のスポーツ関係の色紙がいっぱいです。 選手の皆さんもこちらで事をされたようです。 先にお豆腐がきました。 冷や奴です。 しばらくすると、天婦羅合盛りがきました。 お蕎麦と麦切りです。 天婦羅はサクッとあがって、 美味しいです。 エビはプリッとしていました。 太めのお蕎麦は腰があります。 ツルッともちもちの麦切り。 お昼になってお客様が増えてカウンターもほぼ満席でした。 ご馳走様でした。

    鶴岡市「和風 ほらがい」さんで天婦羅合盛り。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
  • ローランの歌(28) - フレイニャのブログ

    オリヴィエが息を引き取り,ローラン,テュルパン大司教,ガルティエ(ゴーティエ)の三人になってしまった「ローランの歌(27)」の続きです。 CLIV(154) Count Rollant is a noble and brave soldier, Gualter del Hum's a right good chevalier, That Archbishop hath shewn good prowess there; None of them falls behind the other pair; Through the great press, pagans they strike again. Come on afoot a thousand Sarrazens, And on horseback some forty thousand men. But well I know,

    ローランの歌(28) - フレイニャのブログ
  • あいまのざっき【きれいにしたい場所】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    HEYエブリワン!デカタマとモアイ、キラキラでお届けするYO! 内容・・・なし!(いつものこと) ・まえおき ・きれいにしたい場所 ・結び ・ブコメ返信 内容・・・なし!(いつものこと) ・まえおき あ~なんかないKA?なんかないかYO!?ネタ!!? また藪から棒ですねぇ・・・。どういう記事なのです? 今日はなんか特にテーマのない雑記だYO。単にまた間が開き過ぎてるからなんでもいいから更新しとけってNA! なんでもいいって一番困るヤツですよ・・・。 て言うか何なんこの組み合わせ?すなわちグループは??? AH~、そんなワケで無気力雑記みたいな回だSHI、毎回そう言うのホオズキとビワのヤローばっかってのもなんだから、出番のないオイラ達にお呼びがかかったんだYO! 余もそのカテゴリー!!?ざけんじゃねぇぞ!!! まぁまぁ・・・そもそも出番とか言う以前に記事が更新されないんですからね。 記事があ

    あいまのざっき【きれいにしたい場所】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
  • はままつのフルーツパークで お花見よ♪ - 木瓜のぽんより備忘録

    今週のお題「外でしたいこと」 静岡県浜松市にあります 【はままつフルーツパーク時之栖】に行ってきました。 今の季節はいちご狩りが人気♪ でもわたしの目的は フルーツパークでお花見なのです♪ 参考にしたサイト はままつフルーツパーク時之栖の公式HP フルーツパークでお花見♪ 【はままつフルーツパーク時之栖】の概要 フルーツ狩りは量り売り フルーツ狩り年間スケジュール予定 園内は広いです 今回の目的はお花見♪ ナシの花(満開) リンゴの花(5分咲き) サクランボ(満開) モモ 八重桜(7分咲き~満開) 他の花もみたいわ ウォーキングに最適でした お土産など おわりに フルーツパークでお花見♪ これは何の花だと思いますか? 答えはあとで。 【はままつフルーツパーク時之栖】の概要 【はままつフルーツパーク時之栖】は 新東名浜松スマートIC(下り)をおりてすぐ。 園内ではたくさんの果物が育てられてい

    はままつのフルーツパークで お花見よ♪ - 木瓜のぽんより備忘録
  • https://ditinoue.hateblo.jp/entry/2024/04/13/%E3%80%90%E7%A5%9D%EF%BC%9A%E5%8C%97%E9%99%B8%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E5%BB%B6%E4%BC%B8%E3%80%91%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8F%E5%89%8D%E3%81%AB%E3%80%81%E7%A6%8F%E4%BA%95

  • かいちくん出張所便り 2024年4月号 - †カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†

    こんにちは。 桜前線がいい感じに北上していっていますが、 部員の皆様方はいかがお過ごしでしょうか。 最近は真夏のような暑さになったところもあったそうで、 これからのことを思うとちょっと心配ですよね。 ということで、今月は富山県南砺市にある いのくち椿館にやってきました。 ここは椿の貴重な品種などを展示している世界一の椿館だそうです。 今は中国にある椿を展示しているみたいです。 今回は全てダイソーのレンズにてお送りしています。 椿の時期的には12月から4月となっていますが、 3月頃までに終わってしまうやつがほとんどらしい。 なんで咲いているやつは少ないですが、 それでも咲いてるやつは綺麗ですね。 そんなこんなで、今月は以上となります。 P.S. 今月の1枚は7枚目とか、最後から2番目あたりでどうですかね。

    かいちくん出張所便り 2024年4月号 - †カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†
  • 都会のオアシス!聖路加ガーデンで桜と海の家気分を楽しむ🌊 #聖路加ガーデン #桜 - ゆるり庵・りあん

    こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます いよいよお出かけしたくなるような気候になってきましたね 春うららの日に夏気分を味わえる楽しいお店を見つけたので 記事にしたいと思いま〜す♪ 桜の開花宣言があった翌日 相方の「桜を見に行こう!」(せっかち笑)という一言から 今年の花見はここ!と決めてた場所へ行ってきました‥ 案の定、蕾やないか〜い! こちらは築地にあります聖路加ガーデン前 気を取り直してツインタワーからの景色を見にいこうと思います 間の通路が気になるぅ〜😄 タワーからの眺め 隣のタワーも行こうと思ったのですが、ホテルや住居のようでした やっぱり水辺は気持ちがいいですね 川が近い(゚∀゚) さてさて、お昼をべに行きましょうか‥ ここから近い築地市場も、月島のもんじゃも、絶対混んでる Googleマップを広げてみると‥ !! 「マグロ卸のフィッシャーズテ

    都会のオアシス!聖路加ガーデンで桜と海の家気分を楽しむ🌊 #聖路加ガーデン #桜 - ゆるり庵・りあん
  • スペシャル特売!えのき軸ステーキ、驚きの価格で堪能🔥 #ステーキ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 昨年やってみた"えのきの軸ステーキ" ビジュアルがイマイチだったことを思い出して、再挑戦。 ot-icecream.hatenablog.com 今回はかなりスペシャルな特売でした。200gのえのきが1袋43円。 それでもあの塚田農場のようなまん丸えのき軸は、作れない。そこで、2つの軸を合わせてみる。 この投稿をInstagramで見る 九州料理 居酒屋|塚田農場(@tsukada_nojo)がシェアした投稿 作り方は前回と同じですが、表面をカリっとさせるため今回は片栗粉をまぶしています。 焼けた。まん丸の軸に見えない、こともない。 トッピングは卵黄とブラックペッパーでシンプルに。 うん、これなら成功。 カリカリ、ザクザク、ジュワっと。感が楽しい。卵黄もとろーっと絡んで、これはもう立派なステーキです。 【単品商品】宮崎県産他 ステーキえのき

    スペシャル特売!えのき軸ステーキ、驚きの価格で堪能🔥 #ステーキ - ツレヅレ食ナルモノ
  • 満開の桜を求めて日帰りドライブ #春 #桜 #一の俣桜公園 - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ 前回は、お花を求めてロンリープチドライブのお話でしたが(↓) 今回は、桜を求めて旦那くんと日帰りドライブしたお話です☆ ブコメで予想したノムさん、大正解です!! 目的地は山口県下関市「一の俣桜公園」 開花状況なんか調べてなかったんですが、 「桜公園っていうくらいだから、桜咲いてんじゃね?」 くらいの軽い気持ちでGO!です♪ さて、開花状況は… ちょっと葉桜になりかけてました (^^) それでも、水際にずらっと植えられた桜の花のピンク色と、出てきたばかりの赤味帯びた葉っぱが鮮やかで、とってもキレイ♡ 逆光で写真が暗いのが残念です… わかりにくいけど、写真の奥の方にコンクリートの壁が見えます。 どうやらここは、砂防ダムの土砂貯め部にできたダム湖のようですね☆ 水がとても澄んでいて、鯉がクッキリ見えます! 水中を泳いているっていうより、空中に浮いてるように見えます!! 水

    満開の桜を求めて日帰りドライブ #春 #桜 #一の俣桜公園 - ぷちリチュアルな日々
  • ダイソー【クリート トリュフカプチーノ味】 レビュー|かなりの甘さ - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ダイソー【クリート トリュフカプチーノ味】 をレビューしていきます。 商品情報 クリスプ入りのカプチーノフィリングをミルクチョコのシェルにとじ込まめした。 引用元:ダイソーネットストア税込み108円 原産国はトルコ。 ダイソーでお得そうなトリュフチョコレートを購入してきました。 輸入者のクリートは東京都にあるコンフェックスグループというメーカーの6社のうちのひとつ。 情報でコンフェックスグループの歴史を辿ってみると明治39年から商いをしているということで歴史を感じさせます。 記事を遡ってみるとダイソーにもかなりお世話になっています。 有名なメーカーのお菓子をダイソーで手に入れることもありました。 shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hate

    ダイソー【クリート トリュフカプチーノ味】 レビュー|かなりの甘さ - 珈琲ラッシュ
  • 【福岡県・福岡市】九州三県旅行記㉒重要文化財の御本殿が124年ぶりの令和の大改修!期間限定で拝殿に鎮守の森が出現!! - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 前回の記事で書いた〝質さんうどん〟が先週の土曜日に『サンドウィッチマン の禁断ランキング 日人と外国人で比べてみた!好きな麺チェーン店べすと20』に入ってました。 なんと20位、日人だけ(笑) でも、ほぼ九州にしか店舗がないのにランキングに入っただけ凄いです(*´▽`*) ごぼ天はおススメです! www.bluemoonbell.work お墓参りの後、べるの希望で久しぶりに太宰府天満宮へ行きました。 参道前は通るのになかなかお参りに行けなくて、久しぶりです。 太宰府天満宮 拝殿 境内いろいろ 境内アート 御朱印 太宰府天満宮 福岡の観光スポットといえば、必ず名前が出ると言っていい有名な大宰府天満宮は、菅原道真公のご墓所の上に社殿が造営されています。 文章博士であった道真公にあやかり、学問の神様と

    【福岡県・福岡市】九州三県旅行記㉒重要文化財の御本殿が124年ぶりの令和の大改修!期間限定で拝殿に鎮守の森が出現!! - 旅のRESUME
  • 二十五菩薩練り供養(西蓮寺) - PONYの写真缶

    撮影地:伊賀市西蓮寺 撮影日:2024.4.14 ランキング参加中写真・カメラ

    二十五菩薩練り供養(西蓮寺) - PONYの写真缶
  • 石川門「ソメイヨシノ」 - 金沢おもしろ発掘

    今年の石川門は満開の終盤で少し花びらが舞ってました(笑) 【撮影場所 金沢市橋場町:2024年04月13日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    石川門「ソメイヨシノ」 - 金沢おもしろ発掘
  • 海外では酷評の嵐だけど「ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」(2022) - 今日観た映画の感想

    ぷらすです。 今回ご紹介するのは、「ベイマックス」のドン・ホールが監督、「ラーヤと龍の王国」で脚を務めたクイ・グエンが共同監督と脚を務めたディズニー映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』ですよ。 伝説的な冒険一家の親子3世代が、奇妙で不思議な世界で壮大な冒険を繰り広げる物語で、ディズニー100周年記念作品でしたが海外では酷評の嵐に。 果たしてこの作品は当に面白くなかったのか。作を観た僕の感想は果たして。 画像出展元URL:http://eiga.com 概要 冒険家のクレイド一家を主人公に、奇妙な世界で繰り広げられる冒険を描くアクションアドベンチャー。謎に包まれた「ストレンジ・ワールド」に迷い込んだ一家が、そこである真実を知ることになる。第87回アカデミー賞長編アニメ賞を受賞した『ベイマックス』などのドン・ホールが監督を担当。ホール監督作『ラーヤと龍の王国』で脚を手掛けた

    海外では酷評の嵐だけど「ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」(2022) - 今日観た映画の感想
  • なぜ、猫は「猫嫌いの人」に寄っていくのか?猫好きの人が起こす愛情表現の罠。

    が好きなのにに嫌われる理不尽 がなぜカワイイのか。 理由など無い。のかわいさは絶対だからだ。 がカワイイことに理屈を求めてはいけない。 けれど不思議なことに世の中には嫌いという人もいます。 こんなに愛らしく、存在そのものが癒しである。 なのになぜ?と思ってしまいます。 「特に興味がない」 「目障り」 「(繁殖期の)鳴き声がうるさい」 「ごみを荒らす」。 中には「子供の時に噛みつかれて以来、見るだけで恐怖」など、 様々な理由があるようです。 もしも爬虫類愛好家の方が、 「みんな爬虫類好きじゃないの?可愛いよ」と問いかけてきたとしたら、 やはりわたしも苦手と答えてしまうでしょう。 なので、が苦手な方、これはもどうしようもないことです。 けれどひとつだけ許せないことが。 「嫌いの人に興味を持つ」と言うこと。 はなぜが嫌いな人が好きか。 好きであれば、自分が好きであるの

    なぜ、猫は「猫嫌いの人」に寄っていくのか?猫好きの人が起こす愛情表現の罠。
  • 【一口馬主/追加募集】一頭入魂の申し込み!『リモニウムの22』とご縁はあったのか? - from1987

    4/8㈪にアナウンスされたシルクさんの追加募集。4/15㈪に応募が締め切られ、翌4/16㈫には結果発表と、怒涛の1週間となりました。 panda100hp.hatenablog.com ⇧昨年に引き続き2回目の参戦。ブリックスアンドモルタル産駒のリモニウムの22に一頭入魂の申し込みました。はたして初の当選なったのか、ドキドキの結果報告です♪ 以下、シルクさんのHPから 500口を超えるお申込みをいただき抽選となりました募集馬で、実績枠(300口)でご出資いただくために必要でした過去3世代(2020年産~2022年産)の出資実績(ボーダーライン)は以下のとおりです。 78.スターリーステージの22 必要実績:3,186,000円 (申込口数:1,627) 79.コパカティの22 必要実績:898,000円 (申込口数:963) 80.サラーブの22 必要実績:434,000円 (申込口数:5

    【一口馬主/追加募集】一頭入魂の申し込み!『リモニウムの22』とご縁はあったのか? - from1987
  • 猫さんはすべてが芸術作品 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    ウチの元保護のサラさん トイレはほとんど失敗なしで トイレ以外のとこに することがないんだけど… 先日の朝。 大きい方をしてたので すぐ、掃除 掃除し終わって サラさん、どこに居るのかと思ったら リビングでまったりしてる すまし顔でくつろいでるけど テーブルの下に (う)の落とし物! すまし顔なのと、 普段しない落とし物で 面白可愛いかったので 娘にLINEで写真を送ったら 手前にサラの(う)の落とし物〜 通知のサムネールやと画面小さいから枯山水の写真かと思った 笑 枯山水!! ラグがグレーだし、模様の加減で そう見えたんだろうと思うけど さんなら、すべてが 芸術作品になるね 笑 The post さんはすべてが芸術作品 first appeared on 赤ずきんDIARY.

    猫さんはすべてが芸術作品 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 2024マイラーズC 注目馬考察 - 思考の落書き帳

    2024マイラーズC登録馬の考察。枠順確定前の週前半時点の考察となる。 セリフォス 2年前のマイルCS1着、前年の安田記念2着と1600mのGⅠでの好走実績があるが、近2走は結果が出ていない。 とはいえ、前走の香港マイルに関しては、海外ということで、やはり勝手の違うところがあるのかもしれない。前々走のマイルCSでは8着に終わったが、予定していた富士Sを回避したという経緯があり、順調さを欠いていた部分がある。 マイラーズCは仕切り直しの一戦となる。京都1600mの実績はないが、それほど気になる点ではないか。斤量58kも来の能力を発揮することさえできれば克服できると見込まれる。 ソウルラッシュ 前々走のマイルCSでは2着に好走。ラップが緩む地点があり、その分時計がかかる形となったことがプラスに働いた可能性が考えられるが、GⅠでの好走実績はマイラーズCにおいて高く評価できる。 また最近は速い時

    2024マイラーズC 注目馬考察 - 思考の落書き帳
  • 【アーリントンカップ 2024 レース回顧・結果】想定外やな、そらそうよ - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

    ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――おーん、スロー、おーん、あーりんとおーん(笑) 目次 アーリントンC 2024 レース結果 ホネ的! レース回顧 / レース分析 アーリントンC 2024 レース全体のふり返り アーリントンC 2024  各馬ふり返り 予想と結果 ジュンヴァンケット ▲ディスペランツァ / ◯シヴァース 他 www.yosounohone.com www.yosounohone.com アーリントンC 2024 レース結果 着順 馬名 タイム 上3F 1 ディスペランツァ 1:34.1 32.4 2 アレンジャー 1:34.1 32.9 3 チャンネルトンネル 1:34.1 32.5 4 ワールズエンド 1:34.2 32.1 5 ポッドテオ 1:34.4 33.5 ホネ的! レース回顧 / レース分析 アー

    【アーリントンカップ 2024 レース回顧・結果】想定外やな、そらそうよ - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
  • 2024年4月の札幌の一軒家の給湯と暖房の灯油代の記録 3月が寒かったので4月分の使用量が例年より増えました - みんなたのしくすごせたら

    今シーズン6回目となった灯油代の記録です。 過去の記録はこちらから見ることができます。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net さて、今シーズンの暖房に関わる灯油代の記録はおそらく今回が最後になるかと思います、というか思いたいです。 昨日は26.1度まで気温が上がった札幌ですが、4月9日には日中でも3度までしか気温が上がらなかったということもあり、4月に入ってもストーブをつけていましたし、3月は下旬になっても寒い日が続いていたのでストーブを使う頻度は昨年に比べて格段に多かったように思います。 ということもあって一ヶ月の灯油使用料は103.7リットル、料金は税込12125円になりました。 先月と比べて灯油単価が若干値下がりしているようです。 60リットルくらいはお風呂やキッ

    2024年4月の札幌の一軒家の給湯と暖房の灯油代の記録 3月が寒かったので4月分の使用量が例年より増えました - みんなたのしくすごせたら
  • イオン<8267>の株主優待制度改定(選択肢が増えただけ)の明暗 - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 イオン<8267>から株主優待の、お買いもの金額に応じた3%キャッシュバックの引換証が届きました。 イオン株主カードと優待引換証 これまでも何度かご紹介しましたが、家計勘定で老後の資産形成を目指しての株式投資を始めるさらにその前からお小遣いで運用していた時代からの保有銘柄で、私の現保有の中では最古参の一つです。 購入は2011年10月で、取得簿価は1,025円でしたので、決算公表日(4月10日)後のナゾの暴落(▼6.4%)をもってしても評価額3,262円ですので、立派なトリプルバガーで、「継続は力なり」を体現しています。 年度配当で配当利回りは1.1%ですが、銘柄の胆は半年間の当該店舗利用額の3%がキャッシュバックされることで、写真のとおり今回は3,371円で、年間利回り換算2%です。 かっては我が家でも夫婦+子

    イオン<8267>の株主優待制度改定(選択肢が増えただけ)の明暗 - 出遅れリタイア日記
  • 人がいない海辺を散歩する贅沢、そして「ワイメア」でプレートランチを - なるおばさんの旅日記

    朝ごはんは昨日の残りのケーキをべて、すぐ前にある海辺に出てみました。 残りのケーキだけで結構お腹いっぱいなので、散歩は有難い…(*´∀`) ↑ テラスでべたケーキ…そしてコーヒーもお部屋にあったので最高! ↑ 見える所にはこんなスペースも… ちょっとした道路を渡るとすぐ海に繋がる公園になっています。 「蓮沼海浜公園」という広ーーい公園が広がっているのです! ↑ なんだかもう「夏」を感じますね! ↑ ここならスケボーとかも目一杯出来ちゃいそう! ↑ このちょっとした小高い丘にも登ってみました(#^^#) ↑ ここを真っ直ぐに抜けたら「海」です!入口から最短で5分くらいかな… ↑ 横からちゃんと入れますので海に出ることが可能です 海辺に出られる場所は決まっているのでちょっとした長めのお散歩です。 「うわー!!すごーい(#^^#)」 「人がいないね~」 「こんな海岸を歩いてみたかった…」 そ

    人がいない海辺を散歩する贅沢、そして「ワイメア」でプレートランチを - なるおばさんの旅日記
  • 無印良品 不揃い バナナ バウム だよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 無印良品 不揃い バナナ バウム だよ こちら 裏 しかし このシリーズは 種類が 豊富だね ふくすけ 早く 頂戴 って感じですね 目が 開きすぎ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    無印良品 不揃い バナナ バウム だよ  - ふくすけ岬村出張所
  • 孫差別で離婚⁈わが家はふたりの娘に平等に援助 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    孫格差に気を付けよう 姑の孫差別がひどくて離婚に至ったという話を、婦人公論で読みました。 姑は初孫に大盤振る舞いし、あげくに車を買ってあげた話も。 私には2人の娘がいて、それぞれ一子をもうけたので、孫差別について考えます。 スポンサーリンク 🌸初孫の誕生から6年 孫差別とは? 🌸ラン活 孫貧乏 まとめ 🌸初孫の誕生から6年 初孫は女の子・3歳の時 うちは次女の方が先に、子宝に恵まれました。 里帰り出産だったので、生まれたての赤ちゃんを抱いて、私は感動。 メロメロとなったのです。 www.tameyo.jp 出産直後の娘は、情緒がアンバランスになって、私はトリセツがほしいと思ったくらいでした。 孫が6歳になった今では、思い出の一つです。 孫差別とは? 孫娘はじいじが好き 孫差別のことは、図書館から借りた婦人公論・2023年7月号に載っていました。 長男夫婦が家を新築したので、次男夫婦が

    孫差別で離婚⁈わが家はふたりの娘に平等に援助 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
  • 「ド」情熱価格 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆情熱◆ ◆溢れる◆ ◆情熱の嵐◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はドンキ商品の紹介になりそうです。 ●バターカット バターがカットされてないと、ちょっと慌てる時があるのです。だから、ゆっくりできる朝にカットしてます。何かとちょこちょこバターって使ってますね。 しかも、綺麗にカットして無いと使う時困りますからねぇ〜。 ●ニンニクカット 牛乳パックを開いてまな板代わりにしてます。 特にニンニクは臭いがついちゃいますからね。 料理にニンニクを使うと、何だか味のレベルがあっふしますよね。 ●グリルパン 時間があるときは、ニンニクとかトマトの湯むきなんかを乗せて焼きたくなります。 焼くとこんな感じですね。 グリルパンでガーリックトマトチキン出来ました。 ●厚焼きふわふわ卵 こうやってふわふわっと出来上がる時も有ります。 ベチャッとなる時も…。 ◆ドンキ◆ 焼き芋ってちょっとだけ

    「ド」情熱価格 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
  • 歴史人物スイング 勝海舟②/③ - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 ウィキブックスの、 歴史人物記事を読みながら、 バットを振っています。 今回は勝海舟の第2回です。 8行を5回ずつ繰り返し、 【言ってバットを振りました】 40スイングでした。 ウィキブックスより引用。 蘭学を学び、 黒船来航をきっかけに、 蘭学知識を頼りとされ、 幕府に外国関係の役人に抜擢され、 航海術などを取り扱う。 日人乗組員が主となって、 初めて太平洋を横断した咸臨丸で 米国に渡る経験をした。 ウィキペディアより引用。 咸臨丸(かんりんまる)は、幕府海軍が保有していた軍艦。「咸臨」とは『易経』より取られた言葉で、君臣が互いに親しみ合うことを意味する。 結構な荒波を進んでますね。 江戸時代の乗組員なら、もっと荒れろと思ってそうです。 日の素振り文武両道の概要。 2024/04/16 素振りの数 : 160

    歴史人物スイング 勝海舟②/③ - 素振り文武両道