sinnoskeのブックマーク (134)

  • こまごました設定をまとめてできる WordPress プラグイン | CYOKODOG

    ブログを WordPress にしたので折角なのでテーマもオリジナルなものを作ってみました。CSS3 も角丸ぐらいしか使ってないシンプルなものですが、少しづつ拡張してこうかなと思ってます。また変えるかもしれないので一応魚拓しておきます。(ソースはリファクタリングしてないんで見ないでほしいですw) テーマを変えるたび functions.php をあーだこーだするのが面倒 ブログを WordPress にするにあたり、WordPress について有用な記事を多数書かれてる WebDesignRecipe、WebCreatorBox、WEBOPIXEL などを見ながらいろいろ環境構築してったのですが、初期状態だとかゆいとこだらけなんで、functions.php をあーしたり、こーしたりした方がいいよ的な記事が結構目に付きます。で、最初は素直にその通り書いてたんですが、テーマが定まってない状態

    sinnoske
    sinnoske 2013/03/27
  • TSUTAYAとゲオ泥沼競争の果てに…ビデオレンタル業界がヤバイ!

    サイトでも既報の通り、レンタルビデオチェーン最大手のTSUTAYAが、独占戦略を強化している。 『批判殺到! 『スパイダーマン』新作がTSUTAYA独占のワケ』 『TSUTAYA、独占レンタルを倍増…ゲオの150円に高値戦略で対抗?』 現在、80円、50円といった低料金を打ち出すGEOとの価格競争が泥沼にはまりこんだTSUTAYA。この状況を打開するための戦略の一つとして『アメイジング・スパイダーマン』など、人気タイトルのレンタルを独占。これによって下落するレンタル価格を維持したい考えだ。こうしたTSUTAYAの動きに対して、横浜でビデオレンタル店「ファレノ」を経営するヤタ企画・矢田公司氏が待ったをかけている。昨年、TSUTAYAの『アメイジング〜』独占レンタルを差し止めるために訴訟を起こした原告団の一人だ。 「ソフトメーカーであるソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)が、『

    TSUTAYAとゲオ泥沼競争の果てに…ビデオレンタル業界がヤバイ!
    sinnoske
    sinnoske 2013/03/26
  • 簿記を知らなくても使える会計ソフト「freee」、グーグル卒業生が開発 

    sinnoske
    sinnoske 2013/03/20
  • 臨床心理学者が教える、不安を克服してゴールを達成する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ゴールを達成するのは簡単ではありません。あなたが不安になりやすいタイプなら、その途はさらに険しく難しいものになるでしょう。 臨床心理学者のAlice Boyes博士による「不安を克服する6つのTips」を紹介します。1.自分が何に対して不安を感じるのかを知る 不安症や神経質な人は、BIS(Behavioral Inhibition System:行動抑制システム、脅威の可能性に対して注意を喚起する脳内作用)が強い傾向にあります。BISが強いと、「罰」や「罰の可能性」に対して敏感に反応します。 心理学用語で「罰」とは、嫌な反応を与えられること(批判など)と、好ましいものを取り上げられること(安全な空間の喪失)の2種類があります。 ある研究(PDF、英文)によると、BISとは2つの相反する反応を停止、または抑制するシステムだそうです。例えば、「成功はしたいが、ネガティブなフィードバックは受けた

    sinnoske
    sinnoske 2013/03/17
  • 「Webサイトの配色で困った!」→「HUE/360使えば良いじゃない」

    Webサイト制作で避けて通れない配色の決定。芸術的素養が絶望的にないのでいつも泣いてるゴロドクさんです、どうも。 所詮素人には理論に基づいた配色など無理ゲーです。先日もちょっとしたデザイン的なゴニョゴニョという場面に出くわしましていつものように悩みつつ、なんか配色決定のためのWebサービスないかなーと思って探してたらこういうのを見つけました。 webでの色指定は基的にRGB値での指定となりますがこれって光の三原色の混色なんですよね。 実際にCSSなんかで数値いじりつつデザインしてると「なんか違うなー」というときにもっと明るくしようとか、もっと彩度上げようってのが感覚的にどの数値をどんだけいじって良いのかってわからないんですよ。 RGB値直接いじって彩度上げようと思ったらくすんじゃった上に色みかわっちゃってオヤオヤ残念なんて日常茶飯事ですよ(いやそのまえにフォトショなりなんなりでデザインカ

    「Webサイトの配色で困った!」→「HUE/360使えば良いじゃない」
    sinnoske
    sinnoske 2013/03/14
  • 女性の可愛らしさが詰まったガーリーデザインの特徴。(基礎知識〜フリー素材) |https://wp.yat-net.com/name

    2013年 03月 05日 女性の可愛らしさが詰まったガーリーデザインの特徴。(基礎知識〜フリー素材) カテゴリ: Webデザイン タグ:ガーリーデザイン デザインのタイプは非常に多く、切り分けるにしても男性らしさ、女性らしさ、児童向け、年配者向など様々な切り口で分けることができます。 ガーリーはそういった中の女性に好まれるデザインに該当し、「少女らしさ」や「可愛らしさ」などを指します。ガーリースタイルといった言い方もしますね。 1.流行 2.ガーリーデザイン・スタイル -a.ファッション -b.建築(カフェ) -c.Webデザイン -b.ブログ -e.ガーリーデザインで特徴とされるもの -f.ガーリーフォト 3.最後に 流行 ガーリーの流行に関してはおそらく1990年代かと記憶しています。 当時ガーリーデザイン、ガーリーフォト、ガーリースタイルと言った様々な言葉が流行し、様々な場面でガー

    女性の可愛らしさが詰まったガーリーデザインの特徴。(基礎知識〜フリー素材) |https://wp.yat-net.com/name
    sinnoske
    sinnoske 2013/03/06
  • Webの仕事をするなら最低限知っておくべき戦略フレームワーク×10 | sogitani.baigie.blog

    経営やマーケティング、ブランディングなど、ビジネスを語る際に必要な論理的思考。その思考パターンを定型化し、誰でも使えるようにしたのが戦略フレームワークです。戦略フレームワークはビジネスのあらゆる分野で使われており、有名・無名を含めると、膨大な数が存在します。 戦略フレームワークを使うと、現状を論理的に構造化し、客観的に俯瞰できるようになります。また、いつもフレームワーク発想で考えるクセを付けていると、ヒアリングしたその場で企業が抱える問題点が見えてきたり、自分の主張や提案を、分かりやすく説得力をともなって伝えることができるようにもなります。 Web業界はテクノロジーの影響が非常に強い業界です。特に制作や開発に深く関わる業種・職種ほど、ビジネスの質ではなく、技術的なトレンドに流された発想に陥りがちです。 しかし、戦略フレームワークの考えをマスターしていれば、技術トレンドに流されず、ビジネス

    Webの仕事をするなら最低限知っておくべき戦略フレームワーク×10 | sogitani.baigie.blog
    sinnoske
    sinnoske 2013/02/28
  • チョコレートを美味しくする物理 | KEK

    3秒後に https://www.kek.jp/ja/newsroom/2013/02/12/1000/ にリダイレクトします

    sinnoske
    sinnoske 2013/02/27
  • http://bukupe.com/summary/7825

    http://bukupe.com/summary/7825
    sinnoske
    sinnoske 2013/02/15
  • 口論を見事に終わらせる「ソクラテス式問答法」 | ライフハッカー・ジャパン

    口論がヒートアップして、怒りの感情が入ってくると、結局手に負えなくなって、両者ともイライラして不満を抱えたまま終わることが多いです。しかし、口論になった時にソクラテス式問答法を使うと、無用な衝突を引き起こすことなく、相手にも自分の視点で物事を考えてもらえるようになります。 ソクラテス式問答法は、口論の元となっている問題点を指摘するのではなく、質問をすることで、感情ではなく現実の状況に焦点を当てます。これにより、両者ともに考えられるようになります。「Reddit」ユーザーのdarkcity2さんは、この問答法の使い方を以下のように説明しています。 夜遅く家に帰った時に、ガールフレンドがとても怒っていたとします。「連絡しないから、心配するじゃない! バーで女の子でもナンパしてたんでしょう!」と彼女が問いただしたら、「違うよ、絶対そんなことしてないよ」という展開になるはずです。これではらちがあき

    口論を見事に終わらせる「ソクラテス式問答法」 | ライフハッカー・ジャパン
    sinnoske
    sinnoske 2013/01/26
  • 軽井沢のフレンチアンティーク オ・ボール・ドゥ・ロー

    今日、世界中のバーやクラブ、そしてカジノには何千台というスロットマシンが置かれています。このように身近になったスロットマシンが一体どうやって誕生したのか、あるいは背景にどんな逸話があるのか、と考えたことはありませんか?また、一部の人たちには熱狂的に愛されながらも、それ以外の人からは物議を醸し出すものとして考えられていたのはいつ頃だったのでしょう?このような疑問に対する答えを見つけるためには、スロットマシンの歴史を調べ、その起源を理解する必要があります。また、コレクター達が自分の楽しみ、あるいは鑑賞用に見ると我慢できずに購入してしまうようなアンティークスロットマシンについても、少しお話ししたいと思います。 ギャンブルやゲームは何千年もの間余暇の過ごし方として多くの人に好まれてきました。単純な6面サイコロの起源は紀元前3,000年頃のメソポタミア時代に遡り、ギャンブルを伴うカードゲームは9世紀

    sinnoske
    sinnoske 2013/01/24
  • 自家製パンチェッタのススメ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    自家製パンチェッタのススメ | ライフハッカー・ジャパン
    sinnoske
    sinnoske 2013/01/22
  • なぜこれが日本式!? 日本人が知らない線と点を使ったかけ算の方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    なぜこれが日本式!? 日本人が知らない線と点を使ったかけ算の方法 | ライフハッカー・ジャパン
    sinnoske
    sinnoske 2013/01/22
  • 「ひらめき」は、毎日の仕事の積み重ねから湧いてくる | ライフハッカー・ジャパン

    「ひらめき」は、素人の考えること。来、ただ仕事をしていれば湧いてくるものです。 これは、これまでの人生でいわゆるスランプに陥ったことがないという、画家のチャック・クロースさんの言葉です。「ただ仕事をしていれば、ひらめきは訪れる」というモットーは、クリエイティブな仕事をたくさん生み出したい人にとっては、特に心に響く言葉ではないでしょうか。 「Brain Pickings」に載っていたインタビューで、クロースさんは以下のように言っていました。 ひらめき」は、素人の考えること。来、ただ仕事をしていれば湧いてくるものです。行動していれば生まれるし、仕事をしているなかで他の可能性も出てくる。ただ座っているだけでは夢のままで終わったであろう、これまでに開いたことのないような扉も、すばらしいアート(アイデア)を求めてさまようことで、開けることができるのです。 なにも毎日をイチからやり直す必要はありま

    sinnoske
    sinnoske 2013/01/15
  • 粉・砂糖・牛乳だけ!キホンの蒸しパンのつくり方 | あさこ食堂

    懐かしい蒸しパンです! これを基にいろいろアレンジしてみてください。 牛乳を豆乳、100%ジュースや野菜ジュースにかえると簡単にアレンジできます! 材料:110ccプリンカップ2コ分 薄力粉…大さじ7.5(60g) ベーキングパウダー…小さじ1/2 砂糖…大さじ3(30g)(今回はきび砂糖を使用) 牛乳…大さじ4(60cc) 準備 ・薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておきます ・プリン型に油を薄くぬるか紙を敷いておきます ・蒸し器に水を入れ、強火にかけて沸かしておきます 1.ボウルに、牛乳と砂糖を入れてザッとゴムベラで混ぜ合わせます。 2.1にふるった粉類を加えて、ゴムベラでさっくりと粉がみえなくなるまで混ぜ合わせます。 3.型に生地を8分目くらいまで流し、蒸気の十分に上がった蒸し器で強火で13分蒸したら、出来上がり!

    粉・砂糖・牛乳だけ!キホンの蒸しパンのつくり方 | あさこ食堂
    sinnoske
    sinnoske 2013/01/15
  • カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーをプラグインを使わずに実現する

    カスタム投稿タイプをカスタムタクソノミーも含めプラグインを使わずにfunctions.phpに記述し、それを固定ページからループさせてさらにページネーションも実現したい。(長っ!) という場合、色々と調べたりハマりながらも学べたので、忘れないために自分なりの備忘録です。 それもこれも、WordPressで構築する際には極力プラグインを使わないで出来ないかと意地になってなんとかしました。 もちろんプラグインを使えばカスタム投稿タイプは簡単に導入できるのですが、それに頼りっきりだと、PHP初心者な自分にとっては後々のバージョンアップで対処が出来なくなったり、なにより“動いている仕組み”を知らないで使えてしまうこと自体が怖かったりするんですよね。 functions.phpに記述をしていると、多少なりとも勉強になるでしょう! カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーを作ろう! まずカスタム投稿タ

    sinnoske
    sinnoske 2013/01/14
  • 昔の人が込めた大切な意味が詰まっている、おせち料理 | あさこ食堂

    お正月のおせち料理は心温まります お正月には、年の神様が来て、年が新しく生まれ変わります。年の神様は年神といい、農耕をつかさどる神でもありました。農耕が生活の中心にあった日では、各家に年神を迎え、もてなすことによって一年の豊作を祈ったのです。 おせち料理来、年神に供えるための料理でした。日では古来より、収穫したものをまず神に供える慣習がありました。そのお下がりをいただくのを直会(なおらい)といい、神の持つ力をいただくことを意味しました。 おせち料理の重箱の意味 おせち料理を重箱に重ねるのにも意味があるのです。それは、よいことが重なるようにとの願いです。さらに五段重の場合、四段目を「与の重」と言うことで「死」のイメージを避けています。 一番上の段は何も入れない控え段とし、現在が満杯の状態ではなくこれからまだ富が増えますようにとの意味を持たせていると言われています。 昔の人の込めた大切

    昔の人が込めた大切な意味が詰まっている、おせち料理 | あさこ食堂
    sinnoske
    sinnoske 2013/01/08
  • プロが教える「ソーシャルで読まれ共感される」Webライティングのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    1. 表現手法は異なるが、紙もWebもストーリー構成の基は同じ 最初に取り上げられたトピックは、紙とWebでのライティングの違いです。 「紙でもWebでもライティングにおけるストーリー構成の基は変わらない。Webの場合は表現方法、伝達方法が広がっているので手法を工夫する必要が出てきた」(成田さん)。「『読者が先を読みたくなる』よう工夫するという点で、書籍も携帯小説も、書き方そのものに大きな違いはない」(中野さん) 2. ストーリー構成は人それぞれ。読者の意表を突く展開を 次に、紙とWebとで共通している「構成の手法」について。共通しているのは、読者の意表を突いて関心を引き寄せるということです。 「『オチ』を先に考えてから構成する」(成田さん)。「ネタの質を否定することからストーリーを展開し、常識的なオチで終わらせる」(中野さん) 3. これと思った文章術ひとつを徹底的にマスターする。

    プロが教える「ソーシャルで読まれ共感される」Webライティングのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    sinnoske
    sinnoske 2013/01/08
  • 失敗したときこそ読むべき「挫折を糧にする5つの考え方」 | ライフハッカー・ジャパン

    『スターバックスCEOだった私が社員に贈り続けた31の言葉』(岩田松雄著、中経出版)は、タイトルにあるスターバックスをはじめとする企業で実力を発揮してきた著者のメッセージが詰まったビジネス書。以前取り上げた『ミッション 元スターバックスCEOが教える働く理由』(アスコム)の著者による近刊です。 キャリアに迷っている人に向けられた言葉、教える相手を持った人に対するメッセージ、人間として成長するための考え方など、目的にごとに分けられた31の言葉は、どれも説得力を感じさせます。今回はそのなかから、第3章「挫折を糧に強くなる ──失敗した日に読んでほしい5つの言葉──」を紹介します。■ 社長からニートになって見えてくるものもある(134ページより) 著者がスターバックスを突然辞めることになったのは2011年3月。その直後に東日大震災が起き、千葉・浦安の自宅は液状化で9センチ傾いたのだそうです。加

    失敗したときこそ読むべき「挫折を糧にする5つの考え方」 | ライフハッカー・ジャパン
    sinnoske
    sinnoske 2013/01/08
  • http://webdacapo.magazineworld.jp/gourmet/99111/

    sinnoske
    sinnoske 2013/01/08