タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

視聴者に関するsinyaposのブックマーク (1)

  • テレビがつまらなくなったのは、技術による演出手法の進化が原因

    とりあえず、笑い屋のおばちゃんを戻せ。人間をもっと使え 最近のTV番組で一番嫌なのが、機械によって後から加えられた嘘くさい笑い声の演出。 いつからかなぁ。スタジオ収録モノで世界のびっくり映像みたいなのを見てコメントするだけの情報番組などが、いかにも取り貯めてある在庫からひっぱりだしてきた時間つなぎ番組ですーみたいに見えるようになってきたのは。 想像だけど、タレントはバーチャルな感じにしか仕事をしてないんじゃないのかなぁ。狭いスタジオに誰もいないのに同じ方向向いて笑って、後から笑いや拍手の音を合わせてインスタントに完成!みたいな? コンビニ弁当みたいなTV番組に感じる。もしそうだったら、そりゃ飽きるよね。 コメント慣れしてる芸人だったら、映像も見なくたってなんとかなりそうだし、もしかしたら台に全てお膳立てされてるのかもしれないし。 演出の一つだったとは言え、冒頭に書いた笑い屋のおばちゃんと

    sinyapos
    sinyapos 2009/02/15
    不自然な物を省きたがる気持ちは分かるが、自然な形が例え自分にとって不都合な物だったとしても、それを受け入れる覚悟は出来ているの?/昨今は、己の都合が判断基準の嘘”メディアリテラシー”がはこびってる
  • 1