2023年11月9日のブックマーク (3件)

  • 経常黒字3倍の12.7兆円 4~9月、年度半期ベースで最大 - 日本経済新聞

    財務省が9日発表した2023年度上期(4~9月)の国際収支統計の速報値によると、貿易や投資などの海外との取引状況を表す経常収支は12兆7064億円の黒字だった。前年同期から3倍に増え、年度の半期ベースで過去最大となった。資源高の一服でエネルギー関連の輸入額が減少した。貿易収支の改善が経常黒字を押し上げた。インバウンド(訪日外国人)が増えたことに伴って旅行収支の黒字額が拡大し、サービス収支の赤字

    経常黒字3倍の12.7兆円 4~9月、年度半期ベースで最大 - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2023/11/09
    経常黒字が維持できている理由は、海外の子会社からの配当金を一定要件下で無税としたから。日本の繁栄を支える重要な法案を通したのは当時の麻生太郎総理な。麻生の人間性はともかく経済の感覚は当代随一と言える。
  • 「安い給食」物価高で限界 給食企業の倒産、2年連続増加(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    事業者の倒産が目立ってきた。2023年に発生した、学校給や企業向け給、学生・社員堂の運営受託などを含む「給」事業者の倒産は10月までに17件発生した。 9月に給運営のホーユー(広島)が事業を停止し、全国各地で給がストップするなど波紋が広がった。1-10月の累計としては2年連続で増加し、過去5年で最多ペースとなった。 昨年以降、月2000品目を超える品値上げに加え、調理スタッフなど人件費や光熱費などあらゆる運営コストが高騰し、小中学校を含む給現場の経営を直撃した。2022年度の最終利益が判明した給事業者374社のうち6割超が赤字や減益となったほか、1割超の企業では3年連続で赤字となるなど厳しい経営環境が露呈した。また、回答が得られた20社の給事業者のうち15%が、光熱費などのコスト上昇分を「全く価格転嫁できていない」と回答した。 学校給は最安値で入札した業者と契約す

    「安い給食」物価高で限界 給食企業の倒産、2年連続増加(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
    sirotar
    sirotar 2023/11/09
    学校給食法により食材費は親の負担と決まっている。国が出せとか言う人は国に法を破れと言っているのか(設置者たる自治体なら裁量の余地はある)
  • 「原爆はなぜ日本に落とされたか」というテーマでマンガを描いてみた

    2023年10月30日〜11月7日にかけてツイート連載(ポスト連載)したマンガのセルフまとめです。 多少詳しい方ならすでにご存知の話だと思いますが、自分の論点を整理する事とあえてマンガで語る事にも意義があると思い、書き起こしました。 なかせよしみ @11月3日の第23回いっせい配信「創作同人2023年11月」にて新刊の電子書籍を配信 @yosimin また少し、自分が物事をどう考えているかをまとめたマンガを作成しました。 今回のテーマは… 「原爆はなぜ日に落とされたか」 その1 「ただの理由」と「正当な理由」(1/2) まずは、話の前提を少し整理 #漫画が読めるハッシュタグ #戦争 #哲学 pic.twitter.com/PwTZmECn3f 2023-10-30 08:24:38

    「原爆はなぜ日本に落とされたか」というテーマでマンガを描いてみた
    sirotar
    sirotar 2023/11/09
    日本が降伏しなかった理由は国体の維持が保証されなかったから。アメリカは早期終戦を求めるなら天皇制だけ認めておけば良かった。その認識はアメリカ政府内にもあったが、それでも原爆を落とした事くらい指摘しよう