サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
cgtracking.net
人工知能の力を利用し、ディティールを保ったまま画像を拡大出来るというツールです。 そのデモ映像を見ると、確かにディティールを保ったまま拡大出来ているようです。 A.I.Gigapixelについて画像を拡大しても、AIがディティールを追加し、画質を保ったまま拡大出来ますよというソフトです。 通常の画像編集ソフトでは画像を大きく拡大すると、画像がボケてしまいますが、A.I.Gigapixelはボケがかなり軽減されています。 機能紹介動画をみると、その凄さは何となく伝わるかも。 機能紹介動画Introducing A.I. GigaPixel with Greg Rostami 1920×1080ピクセルの画像があります。 これを目だけが映るよう拡大します。すると、当然ですが、画像はモザイク状になります。 拡大時の補間方法によっては画像はボケてしまう場合も。 A.I.Gigapixelならこんな
HOMEチュートリアル・メイキング3DCG TutorialiphoneXで本格的なフェイシャルキャプチャ!iClone Motion LIVE用アプリ『LIVE FACE』
Character Creatorは文字通り3DCGキャラクターを作成する為のツールです。 現行バージョンでは無料のiClone用のアドオンツールとして開発されていましたが、Character Creator3からは単独で起動するソフトとなるようです。 キャラクターを生成ツールは他にもありますが、Character Creator3ではAR、VR、ゲームといった分野にも視野を入れたツールとなります。 近景、遠景用のキャラクターを生成出来るLOD機能やUnity、UnrealEngineのゲーム開発エンジンへのスムーズなデータ移行等を売りにしているようです。 Character Creatorの開発スケジュールCharacter Creatorは、開発スケジュールが公開されており、2018年8月の段階ではゲーム向けの機能を公開。 そして、2018年9月に正式リリースが予定されています。 Wo
ベジェ曲線とはグラフィックソフト等で曲線を描く際に使われる線の事です。2本のマッチ棒のようなコントローラーの角度や長さによって、曲線の形が変わります。 ベジェ曲線は慣れれば便利なツールですが、奥が深いのか、ベジェ曲線を練習する為の本まで販売されています。 ベジェ曲線を練習するための本 チャレンジ方法説明こんなゲームです未完成のベジェ曲線を修正していくというゲーム。センスがあれば簡単なはず! まずはチュートリアル初期の画面です。ピンクの丸を点線の位置までヒッパレ的な事が書いてあります。 ピンクの丸をドラッグで下に引っ張る事が出来るので、点線まで引っ張り、Sの文字を完成させると、次の文字へ切り替わります。 ここから、問題スタート!次は『Q』の文字。フォントはゴシック系のLubalin Graphというフォントです。 ゴシック系は均等な太さの線が特徴なので、均等な曲線をイメージしながら、ベジェ曲
2018年8月8日2019年4月7日 衣装作成ソフト『Marvelous Designer』形式の巫女の衣装と3dsMax用にセットアップされたシェーダーが販売されています。 価格は15ドルです。 巫女の衣装と3dsMax用の漫画シェーダーについて巫女の衣装は見た感じ、シンプルな一般的な巫女の衣装で、素人目線ではありますが、間違っている箇所も特に無いように思います。 また、巫女の衣装は外から見える部分だけでなく、襦袢(じゅばん)と言われる和服用の肌着等も同梱。 3dsMax用にセットアップされたシェーダーは漫画のようなトーンの質感を再現されています。 こういった方には嬉しいかも巫女の衣装の3DCGデータが欲しい! よく出来た和装の3DCGデータってなかなか売ってないですから。Marvelous Designerの参考データが欲しい! Marvelous Designerを勉強する上で、
HOMEチュートリアル・メイキング3DCG Tutorialセルシェーディングも作成可能!『猫でも分かるUE4のポストプロセスを使った演出・絵作り』スライド公開!
スカートの様々なポーズイラストを100枚収録しました。 私はネット上にあるスカートの見本となる写真を探しましたが、よくまとまっている資料が少なく、見つけるのに苦労したためこの本を作成することを決めました。 「モノが無いなら自分で作ればいい」 昔からの私の考え方です。 時間を縫って2週間で100枚の下書きを作り、熱量が冷めないうちに完成させました。 解説や説明はありません。 「なぜこのイラストのスカートはこんな形になるのか?」 それを見て、考えて、そして描きまくっていただけたら幸いです。 1ページ1イラスト、フルカラーです。 Kindle Unlimitedでも出品されていますが、Kindle版も0円で出品されています。 小生もダウンロードしてみました。 ただひたすらにスカートの絵が掲載されているだけですが、様々なアングルの様々なポーズで描かれています。 その為、目の保養だけでなく、このアン
落下してくる電柱の影とかもちゃんと落ちてるんだよなぁ。 CGも凄いけど、おじさんのリアクション上手すぎやろ…。 この動画は海外のお天気番組『The Weather Channel』によるもの。 今週、The Weather Channelは、immersive Mixed & Augmented Reality (没入型混合&拡張リアリティー?)と言われる新しい技術の放送を行いました。 この放送では高度なリアルタイムグラフィックとヴィジュアルエフェクトが使用されます。この技術は、ノルウェーのスタジオ『Future Group』の協力の元制作されているようです。 The Weather Channelは、こういった新技術の可能性を利用して、視聴者にこれまでにない視聴体験を提供し、気象現象が生活にどのように影響を与えるかを伝えていくそうです。 使用されるソフトはゲーム開発でお馴染みの『Unre
レバー型のコントローラーを動かすと、表情の変化や身体の向きが変わるよう、仕込みがされています。 こちらが本編映像 Nathaly Fernández – TODO SALDRA BIEN シンガーソングライターのナタリー・フェルナンデスという方のミュージックビデオのようです。日本語訳だと『すべてうまくいく(成功する)でしょう。』という意味との事。 2DアニメーションソフトMohoを使用 このアニメーションはMohoという2Dアニメーションソフトが使用されています。 こちらはMohoの機能紹介ムービー。どんな事が出来るかざっと知ることが出来ます。 Introducing Moho Animation Software 先ほどのメイキング映像の仕込みはどうやってやったんでしょうねぇ…。このMohoに詳しくないのですが、結構な労力を要したんではと想像してしまいます。 Mohoはe-frontie
HOMEチュートリアル・メイキング3DCG TutorialMayaのXGenを使った髪の毛の作成方法。髪の毛のモデリング、シミュレーション、レンダリングまでチュートリアル動画を10本探してみた。
HOMEチュートリアル・メイキング3DCG メイキングディズニーもドリームワークスも。実はCGアニメーターって演技派俳優なんです。というのがとても良く分かる映像。
アニメーターのAnthony Hodgson氏とRani Namaani氏が手がけたアニメーション作品集。これは日本でも2018年春公開予定の映画『ザ・ボス・ベイビー』のCGアニメーションメイキング映像。 熱のあるCGアニメーターはキャラクターにアニメーションを付ける際は想像ではなく、自身の演技を参考にしています。 実はCGアニメーターって演技派俳優なんです。というのが良くわかる映像。 Boss Baby Animation & Reference Reel 1 一人何役もこなし、表情がキレ良く動く事…。実写映像とアニメーション完成映像がかなり近い事が分かるかと思います。 ディズニー映画でも アニメーションのクオリティーが高いディズニー。世界レベルの凄腕アニメーターが想像でアニメーションを付けている訳ではありません。彼らもこうやって演技した様子を録画し、それを参考にアニメーション作業を行
このCroquis Cafe紹介記事は2017年7月31日に一度公開しました。 しかし、以前Croquis CafeはYoutubeにチャンネルを持っていましたが、Vimeoに移行したようです。 それに伴い、掲載動画や文章を更新し、再アップ致しました。 注意クロッキーモデルにつき、学校や職場で見る際は周りに注意すべし。 クロッキーとはクロッキーとは数分という短時間で写生する絵の練習方法の事です。 短時間でモデルの形を把握する練習を重ねる事で、対象の特徴を掴み取る能力の向上を狙います。そうする事で絵を描くスピードが早くなるとされています。 このクロッキーの動画も1本20分程度。下手でもいいので、繰り返し、毎日行う事が大事です。 女性のみのクロッキーモデルCROQUIS CAFE: Art Models for Drawing, No. 372 男性のみのクロッキーモデルCROQUIS CAF
HOMEチュートリアル・メイキング3DCG Tutorial総尺多分18時間半!衣装作成CGソフト『Marvelous Designer』。公式から入門動画90本アップされたぞー!Tシャツ、寝具、チャイナドレス、中世風の衣装等
HOMEチュートリアル・メイキング2DCG Tutorial雲があっという間に描けてしまうPhotoshopのブラシ『Cloud FX GrutBrushes』。全部で50種!
様々なアングルの頭部や胴体をPhotoshopのブラシにした『CHEAT Brushes』です。 掲載した紹介動画をご覧いただければ分かるかと思いますが、 短時間で人物のイラストを描きたい時に便利なブラシセットです。 CHEAT Brushesを紹介している動画1 CHEAT Brushes この動画を見ただけでCHEAT Brushesはどういう使い方をするのかが分かるかと思います。 首より下だけ描かれたイラストにCHEAT Brushesから顔を配置していきます。 顔の角度を傾け、 上まぶたを消し、目をつむってる風に描きかえます。 そして、髪の毛を描き加えれば、あっという間に女性のイラストが出来ました。 CHEAT Brushesを紹介している動画2 こちらでは男性、女性キャラクターを描いています。 New CHEAT Brushes!
HOMEチュートリアル・メイキング3DCG TutorialUnityの無料ツール。テクスチャーから影部分を除去してアルベドマップを作成する『Unity De-Lighting Tool』
HOMEチュートリアル・メイキング3DCG メイキングプロトタイプも!実写映画版『攻殻機動隊』。ガイノイド(芸者)や小物等の3DCGコンセプトアートの画像が公開!
HOMECGソフト別ゲームエンジン50年間のゲームグラフィックの進化が分かる動画『Evolution of Video Game Graphics 1962-2017』
HOMEチュートリアル・メイキング3DCG TutorialスクエニのAI技術者 三宅 陽一郎氏著。書籍『人工知能の作り方 ――「おもしろい」ゲームAIはいかにして動くのか』発売予定
HOMEチュートリアル・メイキング3DCG メイキングZBrushでCGキャラクターの素体生成が出来る!低価格ツール『Human ZBuilder for Zbrush』。インストール方法も解説
この作品を見た時はどうやって作ったんだろうと、思いましたが、どうやらVRで落書き出来るGoogle Tilt Brushを使用したようです。 こちらはVRで制作中の様子 Starry Night drawing with Google Tilt Brush (HTC Vive)
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『CGトラッキング 世界のCGニュースを集めてみる』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く