ブックマーク / www3.nhk.or.jp (38)

  • 去年の出生率1.26で過去最低 7年連続で前年を下回る | NHK

    1人の女性が産む子どもの数の指標となる出生率は去年1.26で、7年連続で前の年を下回り統計を取り始めて以降最も低くなったことが厚生労働省のまとめで分かりました。 厚生労働省は2日、去年の「人口動態統計」の概数を公表しました。 それによりますと1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」は、1.26でした。 おととしの確定値と比較すると0.05ポイント低下していて、前の年を下回るのは7年連続となります。 1947年に統計を取り始めて以降では2005年の確定値が今回と同じ1.26で過去最低でしたが少数点以下の詳細な数字の比較で今回は2005年を下回っているということです。 都道府県別の合計特殊出生率は 都道府県別で最も高かったのは ▽沖縄県で1.70 次いで ▽宮崎県が1.63 ▽鳥取県が1.60でした。 一方、最も低かったのは ▽東京都で1.04 次いで ▽宮城県が1

    去年の出生率1.26で過去最低 7年連続で前年を下回る | NHK
    slimebeth
    slimebeth 2023/06/02
    金がかかるの正体は「高級車なら欲しいが中古の軽なんかいらない」と同じで全員高級車買える水準に引き上げることはできない。皆ミクロには金の問題だと主張するがマクロには金で解決することができない
  • 女性にAED ためらわないで! セクハラ?「ありえません」 NHKライフチャット

    心停止となった人の心臓の動きを正常に戻す医療機器、AED。 救急車が到着する前に、心臓マッサージ(=胸骨圧迫)とともに使えば、何もしない場合よりも救命率が4倍上がるとされています。 救命に欠かせないAEDですが、「倒れた人が女性だった」ことを理由に使われない、という事態が起きています。

    女性にAED ためらわないで! セクハラ?「ありえません」 NHKライフチャット
    slimebeth
    slimebeth 2023/05/30
    素人の心停止判定はかなり難しいようだが https://www.jlsa.jp/pdf/guideline1_BLS.pdf 診断機能で不要と出た場合、本人の認識は「軽症なのに脱がされた」になる。「人の命が」「命の恩人に」式の議論はそこを見落としてて違和感
  • 小池都知事 少子化対策に“健康な女性の卵子凍結保存”を検討 | NHK

    危機的な状況が指摘される少子化への対策として、東京都の小池知事は、健康な女性が卵子を凍結保存する際の支援策を検討する考えを示しました。 ことしの日人の子どもの出生数は統計開始以来、初めて80万人を下回る可能性があると指摘されていて、政府は危機的な状況だとしています。 こうした中、小池知事は記者会見で「少子化は大きな問題だ。女性への支援の充実という観点から、将来の選択肢としての卵子凍結について、対応を検討していきたい」と述べ、健康な女性が卵子を凍結保存する際の支援策を検討する考えを示しました。 そのうえで、「来年度予算案に盛り込むぐらいの速さで考えていきたい。日産科婦人科学会などは後ろ向きと聞いており、どのような形で進められるのかなど、課題を整理したい」と述べました。 卵子の凍結保存について、都は、昨年度から若い世代のがん患者などに費用の助成を行っています。 松野官房長官「政府として支援

    小池都知事 少子化対策に“健康な女性の卵子凍結保存”を検討 | NHK
    slimebeth
    slimebeth 2022/12/09
    卵子をいくら凍らせても未婚男性の収入や容姿やデートスキルが向上するわけじゃないので出生数は増えません。これに限らず出産前後をいくらいじってもカップルは増えないので少子化対策にはならないです。
  • 小選挙区「10増10減」など区割り案 首相に勧告 見直し過去最多 | NHK

    衆議院の小選挙区をめぐるいわゆる1票の格差を是正するため、政府の審議会は、小選挙区の「10増10減」など合わせて25都道府県、140選挙区の区割り案を岸田総理大臣に勧告しました。 見直しの対象は過去最多となりました。 1票の格差は1.999倍に 政府の「衆議院議員選挙区画定審議会」は、総理大臣官邸で会合を開き、おととしの国勢調査の結果などをもとに小選挙区の区割りを見直す案を決定し、岸田総理大臣に勧告しました。 岸田総理大臣は、「内閣としては、勧告を直ちに国会に報告するとともに、勧告に基づき、必要な法制上の措置を講じていく」と述べました。 まず、今回の見直しで、小選挙区の数が変わるのは、15の都県です。 数が増えるのは5つの都と県で、 ▼東京は5つ増えて30に、 ▼神奈川は2つ増えて20になるほか、 ▼埼玉・千葉・愛知では1つずつ増えます。 見直しにあたっては、法律で決められた、人口比により

    小選挙区「10増10減」など区割り案 首相に勧告 見直し過去最多 | NHK
    slimebeth
    slimebeth 2022/06/16
    最少の鳥取が二等分になってて「最少区をちょっと増やす」ができなくなってるので次回の区割りでは全県一区にするしかないね。ちな1区が石破茂、2区が赤沢亮正
  • 自認の性と周囲の受け止め トイレ利用の難しさ | NHKニュース

    大阪の商業施設で戸籍上の性別は男性で性自認は女性の客が、女性用トイレに入り、警察に通報されるトラブルがありました。施設には「女性の服を着た男性がトイレにいる」と苦情が寄せられていました。専門家はどうすれば多様な性を認めながら共に生きていけるか考えていく必要があると指摘しています。 ことし5月、大阪市内の商業施設で戸籍上の性別は男性で性自認は女性の40代の利用客が女性用トイレに入り、施設から警察に通報されるトラブルがありました。 警察が事情を聞いたところ「子どものころから女性用のものが好きで、自分は女性だと自覚している。戸籍上は男性なのでだめだとわかっていたが女性として女性用トイレを使った」と話したということです。 この利用客は職場では男性として働いているということですが、休みの日には女性の服を着て外出していたということです。 その後の捜査でも心と体の性が一致しないトランスジェンダーであるこ

    自認の性と周囲の受け止め トイレ利用の難しさ | NHKニュース
    slimebeth
    slimebeth 2021/12/10
    全共用化に立ちはだかる「オジサンと一緒なんて不潔でイヤ」「カメラ仕掛けやすくなる」「汚物入れ使えなくなる」をどれくらい尊重するか。個々の施設管理者任せならクレームの嵐で一歩も進まない
  • デザインは、見た目じゃない | NHK | ビジネス特集

    “シリコンバレーを作った人物の1人”と称され、故スティーブ・ジョブズ氏が頼りにした人物がいる。 レジス・マッケンナ氏。 半導体関連の企業で働いたあと、70年代にみずからのマーケティング会社を設立した、マーケティングのプロだ。 あるときマッケンナ氏は、うわさを聞きつけたジョブズ氏から電話でコンタクトを受け、ジョブズ氏、そしてエンジニアのスティーブ・ウォズニアック氏との打ち合わせにのぞんだ。 相談は「アップルII」(1977年発売)というコンピューターのマーケティングについて。 ジョブズ氏らは、製品についての記事を雑誌に載せる方針を明かした。 マッケンナ氏は、その内容があまりに専門的で、一般の消費者には受け入れられないと感じ、「市場を広げたいなら、自分と同じようなタイプの人たちに発信するのではだめだ。記事は書き直すべきだ」と助言した。 ところが2人はその意見を気に入らず、部屋を出ていってしまっ

    デザインは、見た目じゃない | NHK | ビジネス特集
    slimebeth
    slimebeth 2021/10/11
    designは設計を含む広く抽象的な概念だが、日本語で外来語になる過程で「デザイン=見た目」「設計=見た目以外」と分離してしまったのが良くなかった
  • ただ生まれてきただけなのに | NHK | WEB特集

    男子高校生は毎週のように薬局に通い、アルバイトで稼いだお金で化粧品を買いました。自分の肌の色を隠すためです。高校の入学試験の時には「キモイ」「将来、犯罪者になりそう」という声が耳に飛び込んできました。そこで、少しでも、自分の個性を隠したいと思ってきました。これまで自分を苦しめてきたさまざまな境遇に、くやしくて、悲しくて、死んでしまおう、そう考えたこともありました。大人になった彼が、いま、悩んでいる子どもたちに伝えたいことがあります。(NHK札幌放送局カメラマン 腹巻尚幸) 映像監督の成田淳さんは、愛知県で、フィリピン人の母親と日人の父親との間に生まれました。もの静かで心優しい少年でした。 実の父は生まれてすぐに行方がわからなくなったため、成田さんには戸籍がありませんでした。育ての父や祖父は戸籍がなくても通える学校を探しまわり、学校が決まったあと、成田さんがランドセルを背負った姿を見て泣い

    ただ生まれてきただけなのに | NHK | WEB特集
    slimebeth
    slimebeth 2021/07/30
    普段「男がキモいのは自己責任」の大合唱なのに、こうやって人種差別やいじめと結びつけた途端「※ただしアフリカ系ルーツは除く」とか言い出すからかわいそうランキングとかって揶揄されんだよ
  • 熱海 土石流 安否不明者29人に 人命救助に重要な72時間経過 | NHKニュース

    今月3日に静岡県熱海市で起きた土石流は人命救助にとって重要とされる発生からの72時間がすぎ、警察や自衛隊などは捜索や救助を急いでいます。県は6日午後、住民から警察に寄せられた情報などをもとに新たに5人の安否不明者を公表し、これまで熱海市などが発表した安否不明者と合わせると29人となりました。 熱海市の伊豆山地区で今月3日の午前10時半ごろに起きた土石流ではおよそ130棟の建物が流され、女性4人の死亡が確認されています。 災害で生存率が急激に下がるとされる発生からの72時間がすぎ、警察や消防、自衛隊が捜索や救助活動を急いでいます。 ただ、依然としてどれくらいの人が被害にあったのかわかっておらず、県と市は住民基台帳をもとに被害を受けた地域に住んでいたとみられる人の所在の確認を進め、これまでに安否不明者24人の名簿を公表していました。 さらに6日午後、県は住民から警察に寄せられた情報などをもと

    熱海 土石流 安否不明者29人に 人命救助に重要な72時間経過 | NHKニュース
    slimebeth
    slimebeth 2021/07/06
    DV夫に熱海にいるのがバレた母子がいないといいね
  • 米首都ワシントンを州にする法案 下院で可決 成立は難しい状況 | NHKニュース

    アメリカの連邦議会下院では、首都ワシントンを特別区から州にするとした法案が与党・民主党の賛成多数で可決されました。法案が上院でも可決され成立すればワシントンは51番目の州となりますが、野党・共和党が反対していて現時点で成立は難しい状況です。 アメリカの首都ワシントンは、連邦政府直轄の特別区でどの州にも属さないため、連邦議会の上院では議席の割り当てがなく、下院では議決権のない代議員しか選出できません。 人口は70万人を超え一部の州よりも多いため、有権者の声が政治に反映されないのは不公平だという意見がありました。 こうした中、連邦議会下院では22日、与党・民主党が提出した首都ワシントンを51番目の州とする法案について採決が行われ、民主党議員による賛成多数で可決されました。 これに先立ちバイデン政権は20日、声明を発表し、この法案への支持と議会での速やかな可決を求めています。 一方、野党・共和党

    米首都ワシントンを州にする法案 下院で可決 成立は難しい状況 | NHKニュース
    slimebeth
    slimebeth 2021/04/23
    新州名候補は「ワシントンD.C.州」(ただしD.C.の意味はDistrict of ColumbiaからDouglass Commonwealthに変更)らしい。2016年までの州昇格運動では「ニューコロンビア州」だった https://en.wikipedia.org/wiki/Statehood_movement_in_the_District_of_Columbia
  • 僕がスカートをはく理由 | NHK | WEB特集

    「男らしく髪を短く」 「もっと女性らしい服装にしたら?」 何気なく耳にする、こうした「らしさ」に疑問を持ちスカートをはいて登校する男子高校生がいます。とかく「同調圧力が強い」とも言われる日社会の中でスカートをはく理由とは?(広島放送局記者 秦康恵)

    僕がスカートをはく理由 | NHK | WEB特集
    slimebeth
    slimebeth 2021/04/16
    ↓「パス度が云々とトランス決めつけ」「スカートは許すがスネ毛は許さない」「トランス告白すれば履いて良いがシスが履くのは許さない」等、男の性規範の扱いに慣れてなくていろんなバグり方してるの面白い
  • 虚偽記事でNHKの名誉を毀損 まとめサイト編集長に賠償命じる | アニメ会社放火 | NHKニュース

    「京都アニメーション」の放火殺人事件NHKのディレクターが関わったかのような虚偽の記事がインターネットのまとめサイトに掲載され、名誉を傷つけられたとNHKが訴えた裁判で、東京地方裁判所は「NHKの社会的評価を大きく低下させた」として、サイトの編集長に360万円余りの賠償を命じました。 おととし、京都市の京都アニメーションのスタジオが放火され社員36人が死亡した事件をめぐり、インターネットのまとめサイト「LH MAGAZINE」にNHKとそのディレクターが事件に関わったかのような虚偽の記事が掲載され、名誉を傷つけられたとして、NHKはサイトの編集長を訴えました。 判決で、東京地方裁判所の古田孝夫裁判長は「記事の内容を普通に読むと、NHKとディレクターが放火事件に関与したうえ、証拠隠滅をしたという印象を与える。高い信頼性と中立性を要求されるNHKの立場を踏まえると、社会的評価が大きく低下した

    虚偽記事でNHKの名誉を毀損 まとめサイト編集長に賠償命じる | アニメ会社放火 | NHKニュース
    slimebeth
    slimebeth 2021/03/16
    ↓他人事みたいに降臨しててワラタhttps://b.hatena.ne.jp/entry/4673580023111587426/comment/mouseion "そもそもNHKが青葉にセキュリティがいつどのタイミングで無くなるのか事前に教えてた疑惑がまだ未解決なのと事件直後で現場に近距離
  • くせ毛や栗毛色「地毛証明」都立高の4割 生徒に届け出求める | 教育 | NHKニュース

    都立高校の4割余りで、髪の毛が黒以外の色や、くせ毛の生徒に地毛であることを証明する届け出を求めていることが分かりました。東京都教育委員会は「事実誤認による頭髪の指導を防ぐためで強制ではない」と説明している一方、専門家は「時代にあっておらず、生まれつきの容姿の否定は存在自体の否定につながる」と話しています。 これは、共産党東京都議会議員団が都教育委員会に情報公開請求した結果、分かりました。 それによりますと、全日制の都立高校177校のうち、44.6%に当たる79校が地毛であることを証明する届け出を求めています。 公開された証明書などでは、髪の毛が生まれつき茶色など黒以外の色や、くせ毛の生徒について、保護者の署名、押印とともに、地毛の特徴などを届け出ることを求めています。 一部の高校の文書では「ウェーブがかかっています」とか「栗毛色です」といった項目を選んだり、地毛であることの証明として中学時

    くせ毛や栗毛色「地毛証明」都立高の4割 生徒に届け出求める | 教育 | NHKニュース
    slimebeth
    slimebeth 2021/02/25
    これ教育ムラ的には90年代頃までの全員問答無用黒染強制を経て「地毛が茶色の子まで黒染強制はさすがに酷なのでは」で始まった合理的で進歩的な誇らしい制度なんだよな…
  • 居場所がないと感じる少女へ カフェのような支援拠点開設 横浜 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で生活環境が悪化する中、居場所がないと感じる少女たちが自由に立ち寄れるカフェのような場が横浜市でオープンしました。 カフェのような雰囲気で少女たちが自由に立ち寄って過ごすことができるほか、抱えている悩みを団体スタッフに直接相談することもできます。 初日に訪れた19歳の女性は1歳の子どもがいて、現在2人目の子どもも妊娠していますが、夫や家族から暴言を受け、子育てに必要なお金も渡してもらえず、困窮しているということです。 スタッフは「家を出るのであればサポートする」と伝え、今後の生活について話し合っていました。 また、別の26歳の女性は「死にたい」という気持ちを長く抱えていたものの、半年前に仕事を始めたことで社会の一員になったという実感を得られ、少しずつ精神的に安定してきたという近況をスタッフに話していました。 訪れた女性たちからは「話を聞いてもらえて息抜きができる場所

    居場所がないと感じる少女へ カフェのような支援拠点開設 横浜 | NHKニュース
    slimebeth
    slimebeth 2020/10/26
    業者かとか言ってる連中は論外にしてもcolabo知ってるような人までbond知らずに訝しんでるってどういう感度してるんだろ。bondの方がメディアによく出てくる印象だけどhttps://www.fujitv.co.jp/thenonfx/_basic/backnumber/index-54.html
  • https://www3.nhk.or.jp/news/special/miraiswitch/article/article23/

    https://www3.nhk.or.jp/news/special/miraiswitch/article/article23/
    slimebeth
    slimebeth 2020/10/24
    素人目ではバイタルが見極められずAEDの診断機能で不要だった場合に「不要なのに脱がした」と結果論でやられる方が有り得そうだが、この記事も毎度の反論も「死に際の命を救われたのに訴える奴があるか」なのよね…
  • 科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に | 教育 | NHKニュース

    5日からことしのノーベル賞の受賞者の発表が始まります。3年連続での日人の受賞となるか注目されますが、科学技術立国を支えると言われる日の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する人の数がピーク時の平成15年度から減り続け、昨年度はほぼ半分となっていて、ノーベル賞の受賞者からも対策を求める声があがっています。 しかし、受賞者が相次ぐ一方で、科学技術立国を支えると言われる日の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する学生が減り続け、文部科学省によりますと、ピーク時の平成15年度のおよそ1万2千人から、昨年度はほぼ半分の5963人まで減りました。 また、人口100万人当たりの博士号取得者の数も、欧米が増加傾向にあるのに対し、日は2008年度の131人から減少し、2017年度には119人と、アメリカドイツ韓国の半分以下の水準にまで落ち込んでいます。 これについて、ノーベル

    科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に | 教育 | NHKニュース
    slimebeth
    slimebeth 2020/10/04
    https://toyokeizai.net/articles/-/304852?page=3 期限なし研究職には7%しか就けないのだから(他の職就く前提ならそもそも博士行く必要ない)さらに10分の1くらいに減らさなければオーバードクターは解消されない
  • 番組出演 女性プロレスラー木村花さん死亡 SNSで非難の投稿も | NHKニュース

    シェアハウスでの共同生活を記録する民放のテレビ番組に出演していた22歳の女子プロレスラーが、23日東京都内で死亡したと、所属団体が明らかにしました。SNS上では、番組への出演や言動などについて非難するような投稿がされていたということで、所属団体は「詳細は把握できていない部分もあり、関係者の調査に協力していきます」とコメントしています。 人のものとみられるSNSには、23日未明に「さようなら」と記されていました。 所属団体は「当社の所属選手が日、死去しました。詳細は把握できていない部分もあり、関係者の調査に協力してまいります。ご冥福を深くお祈りします」というコメントを出しました。 所属団体などによりますと、SNS上では、番組への出演や言動などについて非難するような投稿がされていたということです。 番組の公式サイトには「突然の訃報に接し、ことばを失っております。謹んでお悔やみ申し上げるとと

    番組出演 女性プロレスラー木村花さん死亡 SNSで非難の投稿も | NHKニュース
    slimebeth
    slimebeth 2020/05/24
    今回はフジ地上波もあったけどNetflix方式だとスポンサーもBPOも総務省も関係ないので視聴者が金払って演者を燃やし殺すショーを外野は指を咥えて眺めるしかない。現代にこんな形でコロッセオが蘇るとは…
  • LGBT配慮の制服 小学校に 半ズボンかスカートを自由に選択 | NHKニュース

    LGBTと呼ばれる性的マイノリティーの児童に配慮しようと、福岡県みやま市の小学校が、性別にかかわらず半ズボンかスカートを自由に選べる制服を導入することになりました。 9日、市の教育委員会が会見を行い、選定のいきさつを説明しました。 新しい制服はブレザーが男女兼用で、半ズボンとスカートはズボンの丈をスカートに合わせて少し長くするなど、外見は見分けがつかないようにデザインされ、性別にかかわらずどちらも自由に選べます。 対象は4月に入学する新1年生で、2年生から6年生は統合前の小学校の制服を着るということです。 制服の選定をめぐっては、学校や保護者、地域で作る協議会がおととしから話し合いを行い、服の機能性などを検討する段階でLGBTの児童への配慮を求める意見が出たということです。 みやま市ではすべての小学校が制服を導入していますが、半ズボンかスカートを自由に選べるのは初めてです。 また県教育委員

    LGBT配慮の制服 小学校に 半ズボンかスカートを自由に選択 | NHKニュース
    slimebeth
    slimebeth 2020/01/10
    制服の公立小は西日本では一般的で中国四国は制服の方が多いが東日本には殆ど無いので東日本出身民はこの手のニュースに毎回「え、公立小なのに制服…?」から入る https://kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/131231
  • 立民 枝野代表 国民・社民党首に合流に向けた協議呼びかけへ | NHKニュース

    立憲民主党の枝野代表は、赤松・衆議院副議長と会談し、野党勢力の結集を目指して、国会で会派をともにする国民民主党と社民党の党首に、6日にも、党の合流に向けた協議を呼びかける考えを伝えました。 この中で、枝野代表は、次の衆議院選挙を前に野党勢力を結集させる必要があるという認識を示しました。 そして、国会で会派をともにしている国民民主党と社民党の党首に対し、6日にも、党の合流に向けた協議を呼びかける考えを伝えました。 立憲民主党と国民民主党には、次の衆議院選挙に備えて1つにまとまるべきだとして、早期の合流を求める意見があるほか、立憲民主党内には「合流する場合でも、党名や政策を変えるべきではない」という声も出ています。

    立民 枝野代表 国民・社民党首に合流に向けた協議呼びかけへ | NHKニュース
    slimebeth
    slimebeth 2019/12/06
    「共に民主党」って言われてるの笑う
  • 全国の公立高校 40%超が定員割れ 教育の質に影響も | NHKニュース

    少子化に伴って生徒の確保に悩む高校が増える中、ことし春に行われた入試で、全国の公立高校のうち43%余りに当たるおよそ1400校の学科などで募集人数を下回る「定員割れ」となっていたことが分かりました。このうち18の道と県では半数以上の高校が「定員割れ」となる事態となっていて、専門家は「定員割れが続くと授業など教育の質に影響が出かねない」などと指摘しています。 少子化に伴って全国の公立高校では、入学者などが募集人数を下回る「定員割れ」となるケースが相次いでいて、今回、NHKは、ことし春に行われた入試について、全国の教育委員会に取材しました。 その結果、ことし募集のあった分校を含む全日制の公立高校のうち、43%余りに当たる1437校の学科やコースなどで「定員割れ」が生じていたことが分かりました。 さらに、18の道と県では半数以上の高校が「定員割れ」となる事態となっていました。 その割合が最も高か

    全国の公立高校 40%超が定員割れ 教育の質に影響も | NHKニュース
    slimebeth
    slimebeth 2019/11/28
    東京は高度成長期の人口流入に都立高の増設が追いつかず受け皿を私立新設に頼った名残りで今も都立の定員が中3の2/3(最も酷かった団塊Jrは半分)しかない。毎年大勢不本意私立進学になるのは褒められたことではない
  • News Up 「宇崎ちゃん」論争を考えたい | NHKニュース

    胸の大きな女性の漫画キャラクター「宇崎ちゃん」をあしらった日赤十字社のポスターについて「過度に性的だ」「問題ない」といった論争が10月、SNS上で巻き起こりました。気になったのは、意見が異なる人たちの間の断絶。専門家は「議論に意欲のあるレスラーばかりいてリングがない。いわば全員が場外乱闘している」と評しました。それから1か月余り。改めて当事者たちを取材し、どう向き合ったらいいのかを考えました。(ネットワーク報道部記者 有吉桃子・大石理恵)

    News Up 「宇崎ちゃん」論争を考えたい | NHKニュース
    slimebeth
    slimebeth 2019/11/22
    全裸にニップレスとボディペイントして「肌は露出してない、見えてるのは塗料だ」がダメなのと同様、裸体絵の胴体部分を洋服柄に塗って「服着てる」もダメ。Yesアニメ絵No乳袋/服は谷間に張り付きません