タグ

2018年1月16日のブックマーク (14件)

  • 金正恩氏お気に入りのガールズバンド「モランボン」、平昌五輪で公演か

    (CNN) 韓国北朝鮮を隔てる非武装地帯で15日に開かれた南北協議に、北朝鮮代表団の一員として予想外の女性が出席した。玄松月(ヒョンソンウォル)氏。金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の私設ガールズバンド「牡丹峰(モランボン)楽団」のメンバーだった。 玄氏の出席は、来月韓国で開かれる平昌(ピョンチャン)冬季五輪にモランボンが出演する可能性を示唆している。 先週発表された共同声明によると、北朝鮮は選手団や応援団、芸術団、観戦団、テコンドー実演団、記者団などで構成する代表団の派遣を予定している。 15日の声明では、140人で構成する「三池淵(サムジヨン)管弦楽団」を派遣する計画も発表された。ただ、この声明ではモランボンについては言及していない。 モランボンは2012年に金委員長自らが結成したバンド。軍服姿で登場することもあり、金委員長をたたえる楽曲を披露している。 過去には外交目的で使わ

    金正恩氏お気に入りのガールズバンド「モランボン」、平昌五輪で公演か
    slkby
    slkby 2018/01/16
    モランボンはわらったよ
  • 「レイプでオーガズム感じるか」番組で議論 ベルギー人気司会者が降板

    フランス・ナントで、性的暴力などを受けた女性被害者の象徴として赤く塗られた(2017年11月25日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / DAMIEN MEYER 【1月16日 AFP】ベルギーで、女性がレイプされたときにオーガズムを感じるかという議論を自身のラジオ番組内で行い、激しい抗議を受けていた人気司会者が15日、番組を降板すると発表した。 降板を発表したバンジャミン・マレシャル(Benjamin Marechal)氏が司会を務めていたのはフランス語放送のベルギー公共放送RTBFの番組で、議論を呼ぶスタイルで知られている。 マレシャル氏は先週の放送で、元ポルノ女優のブリジット・ラーエ(Brigitte Lahaie)氏が、レイプを楽しめる女性もいると発言したことについて視聴者に意見を求めた。 「ブリジット・ラーエが言っていたのだが、レイプでオーガズムを感じることができるらし

    「レイプでオーガズム感じるか」番組で議論 ベルギー人気司会者が降板
    slkby
    slkby 2018/01/16
    言うまでもないけど、感じようが感じまいがレイプはレイプ。むしろレイプで感じてはいけないと禁忌にする方が被害者を追い込むんだけどな
  • ICAN事務局長来日:安倍首相、なぜ会わぬ | 毎日新聞

    折り鶴で作られたICANのロゴマークを手にするベアトリス・フィン事務局長(左)=広島市中区で2018年1月15日午後6時16分、山田尚弘撮影 菅官房長官「日程上、難しい」 被爆者「逃げ回っている」 昨年のノーベル平和賞を受賞した国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)事務局長で来日中のベアトリス・フィン氏(35)が、安倍晋三首相との面会を政府に求めたが、日程を理由に断られた。ICANの尽力で実現した核兵器禁止条約に日は参加していない。それでも、唯一の戦争被爆国トップとして会って話をすべきでは、との声が上がっている。【竹下理子、浅野孝仁、岸達也】 首相は東欧を歴訪中で17日に帰国の予定。12日に来日したフィン氏は16、17日と東京に滞在し、18日に日を離れる。フィン氏は15日、広島市内で原爆資料館を見学後、報道陣に「他国の指導者たちとは面会できたこともあり大変残念。特に日

    ICAN事務局長来日:安倍首相、なぜ会わぬ | 毎日新聞
    slkby
    slkby 2018/01/16
    アイキャントメンカイ
  • コピーライターって職業が嫌い

    コピーライターって職業が嫌い。 たかがコピーを一つ考えただけで数千円~大物だと何十万円も取って、それが使われた広告やCMを自分の『作品』呼ばわり。 いや、コピーなんてあくまでコピーでしょ笑 いわば刺身のタンポポ程度の存在でしかないと思うんだけど、何であんなに偉そうなの? 駆け出しのコピーライターが作ったコピーと大物が作ったコピーでは広告効果に天と地ほどの差があるの? 例えば、コピーライター10人(底辺9人、大物1人)にそれぞれコピーを書かせて、 その中から「一番良いと思ったのを挙げて」ってアンケートを取ったら票はバラけるんじゃない?(多分) よく有名コピーライターが「〇〇のCMで使われたあの有名フレーズは自分が考えた」的なことを宣伝するのを目にする。 でも、それってコピーが凄いというより”全国ネットで放送されたCMに使われたフレーズだから広く知れ渡った”、って面も大きいんじゃないの? ”ウ

    コピーライターって職業が嫌い
    slkby
    slkby 2018/01/16
    出荷済みの刺し身含め、自社製の全刺し身に一瞬でたんぽぽを乗せる(命中率はまちまち)仕事ですよ
  • 米グーグルのハッカー集団を震撼させた「インテル問題」の深刻度(町田 徹) @moneygendai

    IT分野の問題に鈍感な日のメディア 新年早々、イギリスのテクノロジー専門メディアによる「CPU(中央演算処理装置)の脆弱性」スクープのおかげで、米インテル固有の欠陥という誤解がすっかり拡散してしまった。 日の大手メディアはほとんど見過ごしたが、脆弱性を発見した米グーグルの”ハッカー集団”が震撼したのは、今後に深刻な影響を及ぼしかねないIT社会特有の構造的な「闇」だった。 コトの発端は、多くの日人が今年の初夢を見ていたころのことだ。1月2日(現地時間)の夜に、英レジスターが報じた「半導体大手インテルのCPUの構造的な欠陥(脆弱性)が原因で、OSのカーネル(中核)部分に保管されている重要情報が盗まれるリスクがあり、リナックスやウィンドウズで再設計が必要になっている」という記事である。 目的不明のウィンドウズOSアップデートがくり返されていることに着目した同メディアが取材した結果、インテル

    米グーグルのハッカー集団を震撼させた「インテル問題」の深刻度(町田 徹) @moneygendai
    slkby
    slkby 2018/01/16
    脳みそハックされとる
  • ネット調査:「会社に愛着」でも「人に薦めない」 20~60代労働者 | 毎日新聞

    会社に誇りを持つのは、仕事に社会的な意義を感じるためで、経営陣のリーダーシップには冷淡--。スイスの人材サービス企業アデコグループの日法人アデコ(東京都港区)が働く人を対象にしたインターネット調査でこんな傾向が浮かび上がった。 会社や仕事に誇りを持ち、仕事の成果に責任を持つことを「エンゲージメント」という。社員のエンゲージメントを高めることは優秀な人材を集め、離職を防ぐのに有効で、働きやすさや企業の成長に結びつくキーワードとされる。調査はこのエンゲージメントについて昨年10月、20~60代の19…

    ネット調査:「会社に愛着」でも「人に薦めない」 20~60代労働者 | 毎日新聞
    slkby
    slkby 2018/01/16
    半数も誇りや愛着持ってるのか
  • 仮想通貨の儲けを自慢していたブロガー、縛られ約5000万円奪われる【ロシア】

    ロシア仮想通貨投資家兼ブロガーのパヴェル・ニャシン氏が14日、自宅に侵入した強盗に襲われ2400万ルーブル(約4700万円)を強奪された。現地メディアが伝えた。 ニャシン氏はマスクをした強盗グループに縛られ殴打された挙句、重要な書類や現金が入った金庫を奪われた。強盗グループはその後、ニャシン氏宅の電化製品を全て破壊した後ベンツで逃走したという。 ニャシン氏は仮想通貨への投資で1億円以上の利益を上げておりネット上や著名ブロガーの会合でもこれを自慢していたという。 同氏を取材した現地テレビ局によると、今年23歳のニャシン氏はネットで有名になる方法や、仮想通貨で儲けるためのアドバイスを披露していた。また、動画共有サイトのユーチューブでも仮想通貨関連の情報を発信していたようだ。 警察は既に捜査を開始している。

    仮想通貨の儲けを自慢していたブロガー、縛られ約5000万円奪われる【ロシア】
    slkby
    slkby 2018/01/16
    仮想通貨は無事なもよう
  • 「実習生チャイナくん」外国人実習生受け入れ管理システム:株式会社システムアイ:

    こんなお悩みはありませんか? 同じ内容の書類を人数分何枚も作成しなければならず面倒だうっかりミスや記入漏れで書類が再提出になってしまった気付かないうちに書式が変わっていて古い書式で提出してしまった担当者が変わったら、過去の書類がどこに保存してあるかわからない書類作成に膨大な労力と時間がかかり大変だ書類作成を効率化してもっと実習生や企業の監理に時間を使いたい チャイナくんは、外国人技能実習生・就労者・特定技能外国人の監理でお悩みの組合様、団体様の業務を時間短縮・効率化するアプリケーションソフトウェアです。動作環境はこちら 主な特徴 – チャイナくん 操作が簡単 一括管理 簡単なデータを入力するだけで、各種書類が自動的に作成されます。一度の入力で全ての書類が作成できますので、業務の軽減が出来、記入ミスが防げます。 スケジュールの管理もできるソフトです。

    「実習生チャイナくん」外国人実習生受け入れ管理システム:株式会社システムアイ:
    slkby
    slkby 2018/01/16
    チャイナって言葉自体に忌避感持ってないのに何か嫌な感じするの何でかな
  • 台湾の「あの宮殿みたいなホテル」に泊まってきた

    台湾旅行の経験者なら100%共感してもらえると思うんだけど、台北市内にどこからでも見える、やたら豪華で宮殿みたいなホテルがある。 昨年、一念発起して、この「宮殿みたいなホテル」に泊まってきたので、その報告をしたいと思う。

    台湾の「あの宮殿みたいなホテル」に泊まってきた
    slkby
    slkby 2018/01/16
    巨大建築は何故心躍るのか
  • 「誰ひとりきみの代わりはいないけど上位互換が出回っている」パワーワードがいっぱい詰まっていそうな、宇野なずきさんのこちらの短歌が話題です

    ちゃじん @Sapporobrownman @arasunogasuki 面白そうですよね。これはたまたまツイッターで見かけただけですけど 基読書好きなお友達のオススメとか漁ってます、bookmeterってアプリも探すならオススメですよ! 2018-01-15 08:56:35

    「誰ひとりきみの代わりはいないけど上位互換が出回っている」パワーワードがいっぱい詰まっていそうな、宇野なずきさんのこちらの短歌が話題です
    slkby
    slkby 2018/01/16
    電車にも全員分の吊り革は無いんだよなあ
  • 津山三十人殺し ←怖い 津山三百人殺し ←怖すぎ 津山三千人殺し ←兵器でも..

    津山三十人殺し ←怖い 津山三百人殺し ←怖すぎ 津山三千人殺し ←兵器でも使ったんか 津山三万人殺し ←多分年々人数が増えていくタイプのデマ 津山三十万人殺し ←多分誤字 津山三百万人殺し ←津山に人集まりすぎだろ 津山三千万人殺し ←逆によくそこまで殺されたな 津山三億人殺し ←はい!日消えた!日消えたよ! 津山三十億人殺し ←風邪でもそこまで殺してないわ 津山三百億人殺し ←宇宙人も順番に並んで何やってんだ 津山三千億人殺し ←よくそこまで人を見つけられたな。

    津山三十人殺し ←怖い 津山三百人殺し ←怖すぎ 津山三千人殺し ←兵器でも..
    slkby
    slkby 2018/01/16
    津山三人殺し←現実感があってめちゃくちゃ怖い
  • 財務省内でささやかれる「金融所得増税」 - 日本経済新聞

    財務省の官僚たちが早くも19年度税制改正に目を向け始めている。18年度中には、消費税率を10%に引き上げることに伴い、生活に欠かせない品目の税率を据え置く「軽減税率」のために6000億円の財源を決める必要がある。早くもささやかれるのが、株式の配当や売買にかかる金融所得課税の増税。18年度の税制大綱には「金融所得に対する課税のあり方」について「総合的に検討する」と明記してあり、税率の引き上げへの布

    財務省内でささやかれる「金融所得増税」 - 日本経済新聞
    slkby
    slkby 2018/01/16
    ストックが富の源泉になる資本主義で、ストックに税がかからないという税制が間違い。いやむしろ正しいのか…
  • 朝日新聞社広報部 on Twitter: "「朝日の読者も日本の敵だ」と作家の百田尚樹さんが発信していますが、特定の新聞の読者を敵視するような差別的な発言に強く抗議します。私たちはこれからも建設的で多様な言論を尊重し、読者とともにつくる新聞をめざします。 https://t.co/gPrAqMeM14"

    「朝日の読者も日の敵だ」と作家の百田尚樹さんが発信していますが、特定の新聞の読者を敵視するような差別的な発言に強く抗議します。私たちはこれからも建設的で多様な言論を尊重し、読者とともにつくる新聞をめざします。 https://t.co/gPrAqMeM14

    朝日新聞社広報部 on Twitter: "「朝日の読者も日本の敵だ」と作家の百田尚樹さんが発信していますが、特定の新聞の読者を敵視するような差別的な発言に強く抗議します。私たちはこれからも建設的で多様な言論を尊重し、読者とともにつくる新聞をめざします。 https://t.co/gPrAqMeM14"
    slkby
    slkby 2018/01/16
    訂正が必要。朝日新聞に長年巣食う一部の反日記者、編集者とその支持者が日本の敵。(別に日本が味方とは言ってない)
  • マイクロソフト製のWindows/Linux/macOSクロスプラットフォーム対応シェル、オープンソースの「PowerShell Core 6.0」正式版が登場

    マイクロソフト製のWindows/Linux/macOSクロスプラットフォーム対応シェル、オープンソースの「PowerShell Core 6.0」正式版が登場 マイクロソフトは、Windows/Linux/macOSのクロスプラットフォーム対応の新シェル「PowerShell Core 6.0」正式版のリリースを発表した。Windows専用に開発されてきたPowerShellをオープンソース化し、.NET Coreをベースに作り直したものだ。 Windowsには「コマンドプロンプト」と呼ばれるコマンドラインツールが標準で搭載されています。コマンドプロンプトは、dirやcopyのようなMS-DOSの時代から使われている命令を用いてOSを操作し、バッチファイルなどを実行することができる、いわゆるシェルの機能を提供します。 しかしコマンドプロンプトは貧弱な機能しか備えていないため、マイクロソフ

    マイクロソフト製のWindows/Linux/macOSクロスプラットフォーム対応シェル、オープンソースの「PowerShell Core 6.0」正式版が登場
    slkby
    slkby 2018/01/16
    bashでいいよ