タグ

governmentとelectionに関するsmile4uのブックマーク (2)

  • 麻生財務相「消費税 予定どおり10%に」 NHKニュース

    16日行われた「国際金融経済分析会合」で、アメリカ経済学者スティグリッツ教授が、来年4月の消費税率の引き上げは避けるべきだという認識を示したことに対して、麻生副総理兼財務大臣は参議院の財政金融委員会で「見解が違う」と述べ、予定どおり消費税率を引き上げたいとする考えを改めて示しました。 これに対して、麻生副総理兼財務大臣は、17日行われた参議院の財政金融委員会で、「私どもとは見解が違う」と述べました。そのうえで、麻生副総理は、「消費税率の引き上げは、次世代への責任や、2020年の基礎的財政収支の黒字化に向けて対応していくことで、国際社会からの信頼を確保するために必要なものだ。現時点では、予定どおり来年4月に10%に引き上げたい」と述べて、予定どおり消費税率を引き上げたいとする考えを改めて示しました。

    麻生財務相「消費税 予定どおり10%に」 NHKニュース
    smile4u
    smile4u 2016/03/17
    こいつが「悪い刑事」役か。
  • フランス州議会選 極右政党は第1党にならず NHKニュース

    フランスで13日に行われた州議会選挙の決選投票は、これまでの開票の結果、1回目の投票で6つの州でトップに立った極右政党に勢いがなく、すべての州で第1党にならないことが確実になりました。 選挙の焦点は国民戦線が初めて州レベルで第1党になるかどうかでしたが、これまでの開票の結果、全体の開票率93%の時点で、国民戦線に勢いはなく、すべての州で第1党にならないことが確実になりました。また、全国的な得票率でも28%余りで3位となっています。 これに対して、サルコジ前大統領率いる保守系の最大野党・共和党を中心とする右派連合は8つの州で、オランド大統領の与党、社会党の左派連合は5つの州で、それぞれ勝利を決めたか、優勢となっています。 国民戦線が失速した要因としては、決選投票の投票率が、現地時間の午後5時の時点で1回目より7ポイント余り伸びたことが挙げられ、国民戦線の躍進に危機感を持った有権者がより多く投

    smile4u
    smile4u 2015/12/14
    フランスのバランス感覚とそれを反映できる選挙制度はいいなあ。
  • 1