タグ

2011年8月28日のブックマーク (3件)

  • こんなことになるんだ…エミューと一緒に暮らすファミリー : らばQ

    こんなことになるんだ…エミューと一緒に暮らすファミリー エミューと言う鳥を知っているでしょうか。ダチョウに次いで背の高いオーストラリア大陸に生息する鳥です。 イギリスに、そのエミューと一緒に暮らす家族がいるそうです。 これだけ大きな鳥とテレビまで一緒に見ると言う、その暮らしぶりをご紹介します。 レイン・ニュービーさん(44歳)は、絶滅の危機にある動物のための施設を運営しているのですが、2年半前にからクリスマスプレゼントとして、エミューの卵をもらいました。 ニュービーさんはうまくいくとは思っていませんでしたが、インコのヒナを孵(かえ)すための孵卵器を取り出してきて、間に合わせにエミューの孵卵器を作ってみたそうです。すると驚くことに卵が孵ったのです。 エミューは現在絶滅の危機にはないため、サイズは大きくてもイギリスの法律上は普通に家庭で飼えるペットであるとのこと。 小さなヒナは当初、子どもた

    こんなことになるんだ…エミューと一緒に暮らすファミリー : らばQ
  • グスタフ、お散歩風景 - ただのにっき(2011-08-28)

    久しぶりにグスタフの動画を撮ったので。といっても回しっぱなしで無編集、ニコ動はエンコが面倒なのでPicasaからYoutubeにワンタッチアップロードという手抜きだけれど。 それにしても、雨でもないかぎり毎日こんな感じで散歩に連れだされている。とにかく散歩が大好きで、首輪にみずから頭を突っ込んでくるほど。なんでこんなに散歩好きになったのかさっぱりわからない。ちなみにベランダには無印良品草が栽培してあるのだけど、べるのはドーラばかりでグスタフは口を付けない。その代わり、散歩の途中で文字通り「道草をくう」のである。刺身もえないくせに、なんで草の味だけはこだわるのだろうか。 そして、道の真ん中でゴロゴロするのであった。

    グスタフ、お散歩風景 - ただのにっき(2011-08-28)
  • 〓 たんねる 〓 高額の水道代の謎が解けた

    ジェニファーとジムは高額の水道料金の請求を受け続けた。 二人はどう考えてもこれが正当な請求ではないと思ったが、 節約しても節約しても高額のままだった。 念のために水道メーター、外および室内および地下の水道管、 あちこちの蛇口、トイレ、洗濯機、製氷機などを調べまくったが 分からない。 ある日ジムが病気のため家で寝ていると、階下でずっと水の音がしていた。 病の身に鞭打って調べに降りると、高額の水道代の謎が解けた。 明らかに、二人が留守のときは、日がなずっとこれが続いているのだ。 ビルは、こんなことは誰にも信じてもらいにくいと思って、この問題を 投稿すべく録画した――これを見てほしい。 カテゴリ: ペットと動物 タグ: 水 漏れ

    〓 たんねる 〓 高額の水道代の謎が解けた