タグ

猪に関するspicaのブックマーク (21)

  • 「ウリ坊とみわ」の園内散歩 15日にラストラン 福知山市動物園 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する背中にサルの「みわ」を乗せて走る「ウリ坊」。かわいらしい仲良しコンビの姿は今月15日で見られなくなる=福知山市動物園(今年1月16日) イノシシの背中に子ザルが乗って走る姿で人気者となった京都府福知山市動物園の「ウリ坊とみわ」の園内散歩が、今月15日で終了することになった。ウリ坊の体重が40キロを超え、オリの外へ出すと危険と判断したため。 ウリ坊とみわは、赤ん坊だった平成22年6月に同動物園に保護され、同8月からウリ坊がみわを乗せて園内を散歩する姿が人気を集めた。ただ、みわの“ウリ坊離れ”はできておらず、当面はオリの中で一緒に過ごす2匹を見ることができるという。

    spica
    spica 2011/04/11
    「ウリ坊の体重が40kgを超え、オリの外へ出すと危険と判断したため」「ただ、みわの“ウリ坊離れ”はできておらず、当面はオリの中で一緒に過ごす2匹を見ることができる」。ウリ坊は成長してもみわを傷付けないの?
  • Atak rozjuszonego dzika !!!!! :)))

    Atak rozjuszonego dzika !!!!! :)))
    spica
    spica 2010/11/25
    何処からか迷い込み、近くにいた犬を精一杯威嚇して余裕ある逃走状況を整えるも、フェンスに阻まれて逃げられず、空しく犬を威嚇し続けるウリ坊。http://getnews.jp/archives/86313http://yamagata.int21h.jp/d/?date=20101124#p01 KU。
  • 子イノシシとカピバラ 親子のように仲良く  - 山陽新聞地域ニュース

    物の親子みたい―。7月に渋川動物公園(玉野市渋川)で保護されたイノシシの子ども(雄)が、姿形の似た雄のカピバラになつき、入園者らの注目を集めている。 2匹は8月下旬から、ウサギやカメ、チャボらと一緒に日中を同じ柵の中で過ごしている。「うりちゃん」と名付けられた子イノシシはカピバラからなかなか離れず、後ろを歩いて付いていったり、寝そべった上に乗っかってみたり。カピバラも嫌がるそぶりはなく、仲良く遊ぶ光景は休日の父親と息子のようだ。 同公園によると、偶蹄(てい)目のイノシシと大型ネズミのカピバラは自然界では全く別の動物。「ほかの動物園でも一緒にしている例は聞いたことがなく、珍しい組み合わせ」という。 うりちゃんは7月末に園内に迷い込んだところを従業員が保護。当時は体長20センチほどで、右目が生まれつき見えないため親とはぐれたとみられている。 今では体長は倍近くなって元気に動き回っているが、母

  • 両丹日日新聞 : 子ザルとウリ坊人気でタクシー客増加 運転手がお礼に好物差し入れ

    福知山市の日交通福知山営業所のタクシー運転手ら有志が22日、市動物園の仲良しコンビの子ザルの「ミワ」とイノシシの子「ウリ坊」に、果物や野菜を差し入れた。ウリ坊の背中にミワが乗って散歩する姿が全国的な人気で、タクシー利用者がたいへん増えており、「売り上げの増加」に感謝の気持ちを込めた。 仲良しコンビの影響で、北海道や沖縄からやって来る人もいる。連日、大勢の人が訪れ、不景気で経営が厳しい中、JR福知山駅から市動物園までのタクシー利用者が急増。運転手の余田正司さん(62)と中村義昭さん(57)が、従業員にカンパを呼びかけると1万6681円が集まった。 余田さんら運転手の代表3人が1万円分のバナナ、サツマイモ、リンゴと残金(餌代)を届けると、二松俊邦園長は「果物はミワ、サツマイモはウリ坊の大好物。喜んでいると思います」と話していた。 中村さんは「現在50台余りのタクシーがありますが、2匹のおか

    spica
    spica 2010/10/25
    「『現在50台余りのタクシーがありますが、2匹のおかげで、それぞれ多い日は一日2、3回、動物園に走っています』」「運転手の代表3人が1万円分のバナナ、サツマイモ、リンゴと残金(餌代)を届けた」。
  • ウリ坊と子ザルのロデオを見に行ってきました!(福知山市動物園) - プ録

    今話題のウリ坊と子ザルのみわちゃんがいる福知山市動物園に行ってきました。 ウリ坊の背に乗ってロデオする子ザルっておさるのジョージ的な画なの?なんてニヤニヤしてたら。 きた! 暴れん坊将軍的な何かかと見間違うような凛々しいお顔のみわちゃん(子ザル) ♪ぱぱぱぱぱぱ、ぱっぱらぱぱっぱらぱ、ぱぱぱぱぱぱ、ぱっぱらぱっぱ〜 ゆけー ウリ坊ー! 「プギャーブヒヒッ(あれ、先に何かある・・・)」 「プギー(あれにつまづいたらウリの脚折れるんちゃうの?)」 「プギギ・・・(背中にサルとか乗ってるし、コケたら競猪引退や)」 ピタリ みわ「クー 優勝逃したよ」 ウリ坊「はい。失格」 (ヤダ、ナニアレ?) (プーッ) (ヤメテー オナカイタイ) ゴラァ そこのワオキツネザル ウリ坊と子ザルのみわちゃん。 エミューにつつかれたり、ヤギに怒られたり。 ウリ坊はとにかく掘る掘る掘る 柵に入って サルが背中乗ってよ

    ウリ坊と子ザルのロデオを見に行ってきました!(福知山市動物園) - プ録
  • 両丹日日新聞 : 親と分かれたもの同士 赤ちゃんザルとウリボウ仲良し

    福知山市猪崎の市動物園(二松俊邦園長)にいる赤ちゃんニホンザルとイノシシの子・ウリボウが、奇妙な友情を育んでいる。2匹は互いに生後1カ月のころ、自然界で親と離れて保護された境遇が重なっている。ゲージから出すと、すり寄って仲むつまじい姿を見せる。 ニホンザルは親と死に別れ、ウリボウは1匹で溝にはまっていたところを救出された。2匹とも1カ月ほど前から動物園にいる。ともに愛敬があり、約1週間前に試しに近づけてみたところ意気投合したという。 二松園長は「自然界では親同士が警戒するけど、2匹は飼育員が親だと思っているのかもしれませんね。当面はサル、イノシシ、人の温かい三角関係を見守っていきたい」と話している。 写真=種を超えた友情。仲の良い赤ちゃんニホンザルとウリボウ

  • 3つ子のウリ坊誕生、愛称募集 ズーラシア - MSN産経ニュース

    横浜市のよこはま動物園ズーラシア(旭区)で、アカカワイノシシの3つ子が誕生した。同園では一般公開を始め、愛称を募集している。 雄2匹と雌1匹で、きれいな“ウリ模様”で元気に動き回っているという。模様は3カ月ほどで消えてしまうため、同園では「この機会に会いに来てほしい」と話している。 愛称は同園側が1匹につき3つずつ用意したなかから選んで投票する。投票はアカカワイノシシ展示場前で11日まで受け付けている。

  • 「うり坊」三つ子を公開、愛くるしい姿が人気/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    よこはま動物園ズーラシア(横浜市旭区上白根町)で飼育されているアカカワイノシシに、三つ子の「うり坊」が誕生した。7月から一般公開されており、愛くるしい姿で人気を集めている。 ズーラシアによると、三つ子は雄2匹、雌1匹で6月12日に生まれた。3匹とも母親のパティの乳をよく飲み、それぞれ出生時に約500グラムだった体重は約1キロに増え、体長も約25センチと順調に育っている。 アカカワイノシシは、アフリカのセネガルやコンゴなどに生息。日ではズーラシアのみで飼育されている。 担当飼育員は「ウリに似た焦げ茶のしま模様の体毛は、あと2カ月ほどで消えてしまうので、早めに来場を」と呼び掛けている。 三つ子の愛称の投票も11日まで受け付けている。 問い合わせは、ズーラシア電話045(959)1000。

  • はぐれ「うり坊」川に落ちる、近く救出へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • ホワイトデー

  • 箱根の観光施設がイノシシといたちごっこ、駆除規制で繁殖:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    spica
    spica 2010/01/28
    「町内はほぼ全域が駆除規制の厳しい鳥獣保護区に指定されている為、ミミズが大好物の猪にとって地面を掘り起こし放題の“パラダイス”」。猪に掘り起こされた芝が、「国際観光地」のイメージをどう落とすのかが謎。
  • 対馬の海を泳ぐイノシシ、渡船からパチリ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長崎県・対馬で18日、海を泳ぐイノシシ2頭を対馬市豊玉町の高校教諭藤田毅さん(39)が写真に収めた。 藤田さんによると、午後3時40分頃、対馬中部の港を結ぶ市営渡船に乗船中、偶然見つけた。泳いでいたのは、対馬市美津島町の岸まで約30メートルの海上。 2頭とも小ぶりで、まだ子どもらしい。顔を上げて短い尾を立て、岸に向かって懸命に泳いでいたという。 藤田さんは「イノシシは泳ぐと聞いていたが、初めて見た。対馬ではイノシシ被害が問題になっているが、原因は繁殖力に加え、この行動力にあるのかも」と話していた。

  • はす祭り:イノシシに食われ中止 1万株全滅--豊岡・出石町奥小野地区 /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)

    豊岡市出石町奥小野地区の休耕田30アールで栽培しているハスがイノシシにい荒らされ、7月19、20日に予定していた第7回奥小野はす祭りが中止となった。 住民らでつくる奥小野はす同好会が、10年前から1万株を育て、6年前から祭りも開いてきた。ハス田の周囲に電気さく(高さ1.2メートル)を設置しているが、雪でさくが埋まったところをイノシシが入り込み、レンコンをべ尽くしてしまった。 奥谷栄次代表(67)は「これまでも獣害はあったが、全滅したのは初めてで大変残念。電気さくを高くするなど対策を考えたい」と話している。【皆木成実】 〔但馬版〕

    spica
    spica 2009/06/21
    「ハス田の周囲に電気柵(高さ1.2m)を設置しているが、雪で柵が埋まったところをイノシシが入り込み、レンコンを食べ尽くしてしまった」。その猪をすぐさま仕留めて、腸を焼いて食べるときっと美味しい筈。
  • カメ現れる!

  • ワンコとうり坊

    ◆ワンコとうり坊  [Animal] ワンコとうり坊 詳細不明なのですが、中国の方で拾った仲良しちゃん達です。 これが可愛いんだ・・・。

  • 動物界に差別なし?わんことウリ坊は大の仲良し

    ドイツ西部のEhringhausenで、一緒に遊ぶジャック・ラッセル・テリアのキャンディーとイノシシのマンニ。生後約5週間のマンニは、森で親とはぐれてしまっていたところを発見され、今は人に育てられている(2009年5月10日撮影)。(c)AFP/DDP/SASCHA SCHUERMANN

    動物界に差別なし?わんことウリ坊は大の仲良し
  • 天然記念物ツシマヤマネコのエサ、急増イノシシが横取り : どうぶつ広場 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    spica
    spica 2009/04/08
    「江戸時代に駆除し全滅したとされていた→'94年頃から再び現れ出した」「捕獲数:97年度13頭→04年度1000 頭突破→07年度3230頭」。これはこれで逞しく生きていると思うが、希少動物と人間に被害が出てるのが駄目らしい。
  • http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=164381

    spica
    spica 2009/03/28
    「猪は食肉として需要があり取引されているものの、鹿は大半が山中に埋設処理されるという」「『鹿肉は脂気が少ない分、旨味も少ないが健康食として良い筈』」。脂気すくない駝鳥肉はしっかり美味しい、けれども。
  • 食害防止策:ヤギ放牧でイノシシ対策 前橋市が4月から試験 /群馬 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇下草べさせ“隠れみの”なくす 前橋市はイノシシなど有害獣による飼料作物の害を防ぐため、09年度からヤギを利用した防止策を試験的に実施する。イノシシなどは山林や遊休農地の雑草などに隠れて動くことが多いとし、放牧したヤギに草をべさせることで有害獣の動きを制限するのが狙い。市は「効果が確認できれば、格的に『ヤギ導入』を推進していきたい」としている。 事業費として市は09年度当初予算案に60万円を計上。4月から田畑、山林など市内3カ所にヤギ約10頭を配置し、放牧した周りには柵を設置する。当初、牛を利用した対策も考えたが「牛よりもヤギの方が小型で扱いやすい。ヤギの方が雑木や落ち葉もべるので牛よりも効果が期待できる」(市農林課)という。 同課によると、有害獣によるジャガイモ、トウモロコシなどの害報告が07年度、12件計約3ヘクタール寄せられた。08年度もこれまでに17件、約11ヘクタール

    spica
    spica 2009/03/08
    「猪は山林や遊休農地の雑草等に隠れて動く事が多いとし、放牧した山羊に草を食べさせる事で有害獣の動きを制限するのが狙い」。猿も猪も撃退する山羊が、最強認定される日も近い? 殖え過ぎたりしないかが心配。
  • イノシシ、元気に成長中

    多摩動物公園の正門を入り、まっすぐ 230メートルほど進むと、2頭のニホンイノシシが迎えてくれます。名前は「金豚」(キントン、6歳、メス)と、「黒豆」(クロマメ、2歳、メス)。母親が「オセチ」という名前だったため、その子にもお節料理の「キントン」という名がつきました。クロマメもお節料理の名前ですが、キントンとクロマメに血のつながりはありません。 2頭をいっしょに飼い始めて2年。クロマメはキントンのうしろをくっついて歩き、まるで親子のような仲のよさです。 ・ニュース「イノシシ2頭同居しました」(2006年12月22日) ・動画ニュース「ニホンイノシシ」(2006年12月撮影) しかし、体も大きくなったクロマメは、最近、1頭で行動することが多くなりました。また、来園者へのアピールもうまくなってきたと思います。人なつっこいキントンによる教育のおかげでしょうか、クロマメも来園者を見ると自分から近寄

    イノシシ、元気に成長中
    spica
    spica 2009/01/03
    「多摩動物公園の正門を入り、真っ直ぐ230m程進むと、2頭の日本猪が迎えてくれます」「来園者を見ると自分から近寄って行き、笑顔のような表情でアピール」。全く気付いてなかった! ものすごく不覚。今度必ず見る。