タグ

2017年12月4日のブックマーク (14件)

  • mで終わる英語の過去分詞形はswumしかない はず

    d終わりが一番多い。-edで終わる規則動詞はもちろん不規則動詞にも多い。read,stood,found,laid,heardなど tも割と多い。cut,built,met,felt,boughtなど 別の勢力としてnで終わる一群がある。known,shown,broken,forbidden,flownなど これら以外は少数派と言ってよいだろう。 少数派のなかでも特殊な(しかし複数ある)ものに,eで終わるものがある。made,done,gone,comeなど まだ出てきていないのは,途中の母音だけが変わり末尾は変化しない,というパターンだ。 どんな語尾でもこのパターンになれるわけではないらしく,末尾は限定されている。 既出のd,t,nのほか, ng : rung,sung;clung,swungなど nk,ck : drunk,sunk;stuck,struckなど 残りはdugとswu

    mで終わる英語の過去分詞形はswumしかない はず
    srgy
    srgy 2017/12/04
  • 【やるおスレ】原始時代に飛ばされた状態から携帯電話が作れるか : 哲学ニュースnwk

    2013年01月13日08:00 【やるおスレ】原始時代に飛ばされた状態から携帯電話が作れるか Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/12(土) 20:47:17.80 ID:QgokvFEZ0 最近仁とか信長のシェフとか、過去でオーバーテクノロジー系が 流行ってる現代を代表するテクノロジーと言えば携帯電話だ 今回は原始時代に飛ばされた状態から、携帯電話が開発できるか検討してみたいと思う 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/12(土) 20:48:51.07 ID:QgokvFEZ0 ____ /      \ /  _ノ  ヽ、_  \  ひぃひぃ、開発ノルマの追われて大変だお / o゚((●)) ((●))゚o \ |     (__人__)    | \     ` ⌒´     / /´          

    【やるおスレ】原始時代に飛ばされた状態から携帯電話が作れるか : 哲学ニュースnwk
    srgy
    srgy 2017/12/04
  • 自分の意見とはどこから。

    なんか自信がない。 自分の意見はネットのどこかに書いてあるようなありふれたものしかないのではないか。 自分が考えたといいつつもどこかで読んだことに影響されているのではないか。 相手の意見に同意したというのは自分の意見なのか。 で読んで同じように思ったのは自分の意見なのか。 ほんとうに自分の意見なのか。

    自分の意見とはどこから。
    srgy
    srgy 2017/12/04
    似たような事は考える。ただ「他人の意見」を遮断して考えれば100%「自分の意見」ではあるけど、それが本当にユニークなものなのか確認するためには結局「他人の意見」をチェックしなければいけないというジレンマ。
  • にちようびに

    ひとりみで、彼氏も友達もいないのに バッチリおしゃれして、ショッピングモールに行って 適当なセレクトショップ入って、あげる相手もいないプレゼント選んで 店員捕まえて「今どういうのがはやってるんですかぁ」とか、適当に会話して 「うふふー、喜ぶと思います」とかいってプレゼント包装してもらった自分用の手袋を トレイに入って、速攻で包装切り裂いて、手袋装着して、ママチャリで家路を急ぐ 寂しさをこじらせたアラサー

    にちようびに
    srgy
    srgy 2017/12/04
    序破急
  • SNS上で男性オタクが「にゃーん」とつぶやくのは女性からすると本当に膝蹴りしたくなるくらいムカつく、と言われた男性の話に大量のオス猫が群がる

    nobidora @nobidorablue 男のオタクがツイッターとかLINEとかで困った時「にゃーん」っていうやつ、女性からすると当に膝蹴りしたくなるくらいムカつくのでやめろというお言葉も頂戴した 2017-12-03 22:26:38 nobidora @nobidorablue 嫌なら嫌ってちゃんと言え、そういう言外に匂わす割にイケメンでもないのになにが「にゃーん」だ、人間を馬鹿にするな、とのことです(似たようなことをやっていたので反省した) 2017-12-03 23:38:05

    SNS上で男性オタクが「にゃーん」とつぶやくのは女性からすると本当に膝蹴りしたくなるくらいムカつく、と言われた男性の話に大量のオス猫が群がる
    srgy
    srgy 2017/12/04
    けけけ。 オレさまは まおうさまの つかいま よ。 おまえらは むざんな さいごを とげる だろうよ。 けけけ。
  • ローソン 一部店舗で深夜の無人レジ導入へ | NHKニュース

    コンビニ大手のローソンは、来年の春から東京都内の一部の店舗で深夜の時間帯にいわゆる「無人レジ」を導入する方針を明らかにしました。人手不足が深刻化する中、深夜に働く人の数を減らしつつ、24時間営業を維持することが狙いです。 このシステムは、事前に専用のアプリを入れたうえで、客がスマートフォンで購入したい商品のバーコードを読み取ると電子決済サービスを通じて会計を済ますことができ、レジを通す必要はありません。 ローソンでは、このシステムを来年の春から都内の一部の店舗に導入する予定で、これらの店では午前0時から午前5時までは無人レジのみの対応になるということです。 これによって、この時間帯にはレジでの接客や会計の作業がなくなり、商品の陳列や清掃などに集中できるようになるため、深夜に働く従業員の数を減らし、作業の負担軽減にもつながるとしています。 また、防犯対策として、深夜にはアプリがないと店に入る

    ローソン 一部店舗で深夜の無人レジ導入へ | NHKニュース
    srgy
    srgy 2017/12/04
    防犯面は…?と思ったけど、無人なのはレジだけで、店舗には店員さんはいるのね。 / スマホで商品のバーコード撮影→スマホ画面をタブレットに読ませる、と手順がやや冗長だけど仕方ないのかな。
  • みんなは町のどこを見てるの?

    最近、絵を描くことを始めて散歩するたびにこれをどう描くのだろうと思いながら歩いている。 そこで思った。他の人は何を見てるんだろうと。 理系なら現象に数式を当てはめているのだろうか。 お笑い芸人なら何か楽しいことはないかと探しているのだろうか。

    みんなは町のどこを見てるの?
    srgy
    srgy 2017/12/04
    目的地ばかり気にして、道中なにかを意識して見たりしてないかもしれない。イカンな…。 / そんな自分でも、歩き慣れた町と初めて来た町だと、後者の方が無意識に脳を働かせて歩いてるのはわかる。疲れるけど楽しい。
  • 「地球は平ら」と主張する「地球平面論者」にイーロン・マスクが反論、平面論者からはまさかの答え

    地球は平らな円盤ではなく、丸い球体であるというのは誰もが学校などで学び、人工衛星などの写真でも間違いないものとされてきた常識ですが、いまアメリカを中心に「Flat Earthers」と呼ばれる地球平面論を唱えるグループがにわかに注目を集めています。科学を完全に否定するような理論には異を唱える声が次々とあがっており、起業家で宇宙関連企業「SpaceX」の設立者であるイーロン・マスク氏もTwitterで疑問を投げかけたのですが、地球平面論者からは意外な反応が返ってきています。 Flat Earth Society Responds To Elon Musk's Tweet And We Just Can't Even | IFLScience http://www.iflscience.com/space/flat-earth-society-responds-musks-tweet-flat

    「地球は平ら」と主張する「地球平面論者」にイーロン・マスクが反論、平面論者からはまさかの答え
    srgy
    srgy 2017/12/04
    オルデラン?と思ったがスターウォーズの惑星か。でも、それを知っても意味がわからん…。 “「違う!オルデランは平和で、武器を持っていません。おそらく無理でしょう—」”
  • 結婚できない男3000万人超の中国で狂い咲くラブドール産業│NEWSポストセブン

    性産業、とくにAVや「大人のおもちゃ」といった分野では、日は世界でも独特なポジションを築いてきた。日のクールジャパンは、実はこうしたアダルトコンテンツにも支えられていたわけだが、昨今、その構図が崩れてきたという。ソフト戦略を重視し始めた中国共産党の進撃は、凄まじい。ノンフィクションライターの安田峰俊氏がレポートする。 * * * パソコンに向かう青年たちと、机の上に置かれたロボットのサンプルや雑多な機械類。そんな研究室の一室で、セーラー服姿のコケティッシュな美少女が片膝立ちで微笑んでいた。 透き通るような肌に、あどけない瞳と口元。膝上10cmのスカートから伸びる細い足。白衣の男が親しげに声をかける。 「宝貝、ニーハオ。君に彼氏はいるのかい?」 「面白い質問ね。ふふふ」 表情を動かさない彼女の背後から人工音声が響いた。日はどんな国、空はなぜ青いの……? 質問を次々と聞き取り、答えていく

    結婚できない男3000万人超の中国で狂い咲くラブドール産業│NEWSポストセブン
    srgy
    srgy 2017/12/04
  • 中国在住3年の雑感

    最近中国アゲサゲ論が盛り上がってるので、せっかくだから上海在住3年の自分の実感をだらだら書く。 alipayとかwechatpayとか屋台含めて普通に生活してて使えない店はまず見ない。上海以外の地方でも普通は使える。上海のコンビニ、飲店だと利用率は95%以上という印象。公共機関が運営してる観光名所とかはたまに使えない。さすがにホームレスが投げ銭もらうのに使ってるのは見たことない。「財布無しで生活できる」という話をよく見るけど、実際は身分証や社員証、交通カードとかはカードタイプなので、それを収納する財布を持ち歩くのが普通(これらがカードタイプなのは財布を持ち歩くことが前提の時代の名残なのでこれから形状変わると思う)。中国国内の銀行口座と紐づけないと事実上使えないのだけど、去年から外国旅行者の銀行口座開設が難しくなったので、外国人が使うのはかなり困難だと思う。これは外国人排斥目的ではなくマネ

    中国在住3年の雑感
    srgy
    srgy 2017/12/04
    内容も興味深いし、それなりに長い文章なのにするする読めてすごい。
  • 2017年も安定して使い続けているもの10選 - QuzeeBlog@Hatena

    年の瀬ですね。この時期は◯◯年購入してよかったものというブログ記事がたくさん投下されますが、流行り廃りのありそうなものよりも長く使えるものを紹介してほしいと思うのは私だけでしょうか。というわけで長く使っているものを棚卸ししました。 オーソドキシーの小さい財布 以前も書きましたが銀座にあるオーソドキシーの小さな財布(ジーヴス)は当に便利で5年ほど使い続けています。小さな財布・薄い財布シリーズは数多くありますが、個人的な要望にうまく合ったのはこの財布でした。 小型財布に望むことは若干の余裕があるかどうか。小銭が増えすぎた場合やカードが増えたときにも許容できるくらいの余裕があると安心です。この財布は結構無茶がきくのでファッキン自販機が全部100円玉でお釣りを返してきても全然大丈夫です。カードは10枚程度なら入りますし、もう少し増えてもたぶん大丈夫。紙製のスタンプカードも入れることが出来ます。

    2017年も安定して使い続けているもの10選 - QuzeeBlog@Hatena
    srgy
    srgy 2017/12/04
  • 「GODZILLA 怪獣惑星」ネタバレレビュー 実質“まどか☆マギカ1~3話”だった

    「ゴジラを虚淵玄脚でアニメ化」とのニュースが飛び込んできたとき、正直なところ、嫌な予感しかなかった。 (c)2017 TOHO CO., LTD. 作の企画のスタートは2014年。ハリウッドで制作されたギャレス・エドワーズ版「GODZILLA」が世界中を席巻し、同年12月に発表された「シン・ゴジラ」の製作決定とおそらくは同時期。 ワーナー・ブラザーズが展開するモンスター・ユニバース・シリーズのヒットを受け、「FINAL WARS」以降打ち切られていたゴジラ・フランチャイズを国内向けに実写化、そしてNetflixの力を借りて海外向けにアニメ化することで、あらためて「日のゴジラ」をアピールすることができると考えたのだろう。 アニメ化のニュースが発表されたのは2016年8月19日。7月末公開の 「シン・ゴジラ」 が週を追うごとに興行収入を倍増させ、これはただごとではない、という空気がメディ

    「GODZILLA 怪獣惑星」ネタバレレビュー 実質“まどか☆マギカ1~3話”だった
    srgy
    srgy 2017/12/04
  • 『GODZILLA 怪獣惑星』に対する正直な感想 - ジゴワットレポート

    兎にも角にも、ゴジラの新作が2年連続で観られることが、当に嬉しい。 『ファイナルウォーズ』以降、ゴジラが映画館から消え、円谷もレギュラー放送のウルトラマンがいなくなり、「巨大特撮冬の時代」と呼ばれた数年間。 そこから、ギャレス監督の『GODZILLA』や『パシフィック・リム』といった黒船が現れ、次第に活気づく界隈の盛り上がりは昨年の『シン・ゴジラ』で最高潮を迎え、そして今度はまさかの長編アニメーションでのゴジラが公開される運びとなった。 ゴジラのアニメというとエメリッヒ監督『GODZILLA』のアニメ版を思い出すが、今作はまさかの虚淵玄脚によるド級のSF&フルCGアニメーション。しかも3部作を予定しているとのことで、またもや『シン・ゴジラ』のように従来のシリーズから大きく振り幅を設け、作家性に期待を持たせる方向性だなあ、という印象が強い。 ゴジラは大きく「昭和シリーズ」「平成VSシリー

    『GODZILLA 怪獣惑星』に対する正直な感想 - ジゴワットレポート
    srgy
    srgy 2017/12/04
  • dアニメストア ニコニコ支店の大きすぎる弱点(が改善された話) - Midnight Note

    【追記です】 以下の僕の記事は"dアニメストア ニコニコ支店" 開設間もない頃の状況です。 が、3ヶ月ほどの時を経て大幅に改善されました。 詳細は以下の記事を参照してください。 僕も最近は改善を露骨に実感しています。 otihateten.hatenablog.com ということで、以下の僕のブログは「過去の話」としてお読みください。 【追記終わり】 こんにちは、Mistirです。 12/1から始まった新サービス、"dアニメストア ニコニコ支店" に入会しました。 大炎上したニコニコ動画の新バージョン "ニコニコ動画(く)" に併せて発表されたサービスなんだけど、これは一部の人に根強く存在する「コメント付きでアニメを観たい」という需要と、アニメ見放題を組み合わせたある種「夢の」サービスだ。 大炎上した"ニコニコ動画(く)" の発表会だが、ほぼ唯一、このサービスに関しては好意的な意見も多かっ

    dアニメストア ニコニコ支店の大きすぎる弱点(が改善された話) - Midnight Note
    srgy
    srgy 2017/12/04
    dアニメ本家ユーザーとニコニコプレミアム会員はいくらか割引くとかできないのかな。その両方に課金してれば無料とか。