タグ

2018年1月22日のブックマーク (20件)

  • サブカルクソ野郎が好むエロ漫画家を教えてほしい

    直樹、町田ひらくみたいなやつ。ロリ系に限定はしないよ。

    サブカルクソ野郎が好むエロ漫画家を教えてほしい
    srgy
    srgy 2018/01/22
    掘骨砕三
  • 大雪の東京で女子高生たちが誕生日を祝っていた

    当にただ事実はそれだけなんだけど、彼女らは最高!と叫ばんばかりに楽しそうで印象的だった。 東京は大雪で、4年ぶりに警報も出たんだとか。 井の頭公園の池の水は抜かれていて、普段は空の青と木々の緑、底の土を混ぜた濃い色をしているのに、今日は真っ白だ。 真っ白な池は新鮮で、RPGでダンジョンのパズルを解いたら出てくるみたいな、レアで幻想的な景色だった。そういえば4年前も同じ景色だった、と書きながら思い出した。 そんな大雪を控えながら、僕は会社に出勤してたけど、自宅勤務許可が出たので堂々と帰ってきた。会社には2時間くらいしかおらずネットサーフィンしてただけ。最寄り駅まで帰ったはいいが、僕は自宅が前世に罪があるのかと思うほど極寒なので、駅近くのカフェで作業をしていた。カフェに入ったら数人の同じような人が居てあなたも大変ねぇ、と目配せがあったような、なかったような。 雪が強まってきた昼の奥、女子高生

    大雪の東京で女子高生たちが誕生日を祝っていた
    srgy
    srgy 2018/01/22
  • こんな寒いのに生足出してる女の子

    すごい これはなんの力なんだ どこから寒さに勝つ源が出てるんだ さむかろうに

    こんな寒いのに生足出してる女の子
    srgy
    srgy 2018/01/22
    生足魅惑の雪女
  • 無茶しやがって…。「史上最大の素数」まさかの書籍化

    2017年末に発見された「史上最大の素数」が書籍になったのだ。手がけたのは、オンデマンド出版事業を手がける虹色社(なないろしゃ)。ISBNコードも取得済みの正式なで、税込み1944円。この「2017年最大の素数」は、1月13日からはAmazonでも購入可能だ。 ページ総数は、実に719ページ。電話帳サイズのの中にびっしりと細かい文字で2324万9425ケタの文字が書いてある。じーっと眺めていると、なんだか頭がボーッとしてくる。これが、史上最大の素数「M77232917」の威力か...。

    無茶しやがって…。「史上最大の素数」まさかの書籍化
    srgy
    srgy 2018/01/22
  • 俺らって知らないことだらけだよな

    毎日毎日色んなニュースがあって知らないことが話題にされてさ。当に世の中は様々なことがあるよな。もちろん話題を提供してくれる増田にもブクマにも色んな記事にも感謝や。色んなことをまだまだ知りたいな。

    俺らって知らないことだらけだよな
    srgy
    srgy 2018/01/22
    無知の知ってやつだ。たまにはこんな風に自分の無力さを見つめ直す時間があってもいいのかもしれない。(常に意識してるとつらいけど…)
  • Japalang on Twitter: "・ソ so ・リ ri ・ン n Can u distinguish between these? If u can't, u should practice writing #katakana again. Btw, Mari… https://t.co/4YRtwUy0pZ"

    ・ソ so ・リ ri ・ン n Can u distinguish between these? If u can't, u should practice writing #katakana again. Btw, Mari… https://t.co/4YRtwUy0pZ

    Japalang on Twitter: "・ソ so ・リ ri ・ン n Can u distinguish between these? If u can't, u should practice writing #katakana again. Btw, Mari… https://t.co/4YRtwUy0pZ"
    srgy
    srgy 2018/01/22
    “マソソソ マソソソ❌ マリリリ マリリリ❌ マンンン マンンン❌ マリリン マンソン✅”
  • 「虫さんが走る…」

    金なんか大切じゃねーよ 政府がなかったら何の意味もない 物が大切特にい物 空気>い物>人間 命が大切ってやつは人間だけで生きてると思ってる奢ったやつだな 虫さんが走る 馬鹿が こういった感じの言い間違い?覚え間違いってあるのだろうか? 私は身に覚えが無い。

    「虫さんが走る…」
    srgy
    srgy 2018/01/22
    前半5行はなんなんだ
  • クロネコヤマトの箱を『デコトラ』に改造し猫を入れた写真に絶賛の声

    🇰 🇪 🇳 🇹 🇦 @Kenken029029 クロネコヤマトの箱に入れる人はちょいちょい見かけるけど、デコトラまで作った奴は僕くらいやと思います。はい。 pic.twitter.com/I6s6w1zSKE 2018-01-19 17:27:18

    クロネコヤマトの箱を『デコトラ』に改造し猫を入れた写真に絶賛の声
    srgy
    srgy 2018/01/22
  • 妹へ ごめんなさい

    私はNTR属性なんです。 だから彼氏とセックスするとき、あなたを興奮のネタにしてます。 彼氏が「お前の妹とセックスしたい」というと、私の中は急に凄まじい快感が広がって行くのです。 彼が射精するときも、あなたの名前を呼んでもらっています。 私は当に最低な姉です。 当にごめんなさい。

    妹へ ごめんなさい
    srgy
    srgy 2018/01/22
    彼氏の行動が増田の要望によるものなのか、それともいくらかは本気なのかが気になる
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    srgy
    srgy 2018/01/22
    おお。お絵カキコでドットトレーサー走らせて…みたいな労力が不要になるのか。
  • 行方が気になるミッキーマウス、トム&ジェリー商標登録出願(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年のことですが、ツイッターの商標速報ボット経由でなかなかチャレンジャーな商標登録出願を発見しました。 出願人はちゃんとしたデザイン会社のようです(いわゆる商標ゴロ案件ではありません)。この出願が特許庁によりどのように扱われるのか大変興味があるところです。なお、出願人を批判する意図はまったくなく、単にこういう商標登録出願を行なうとどうなるのかを客観的に分析してみたいと思います。 まず、重要な点として商標登録出願の審査では著作権のチェックは原則的にしません(著作権は登録しなくても権利が発生するので網羅的に調べることは事実上不可能です)。ただし、どう見ても他人の著作権を侵害している場合には、運用上商標法4条1項7号(公序良俗違反)で拒絶されることはあります。また、仮に商標登録されたとしても他人の著作権を侵害するときはその商標は使用できません(商標権によって著作権をオーバーライドできるわけではあ

    行方が気になるミッキーマウス、トム&ジェリー商標登録出願(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    srgy
    srgy 2018/01/22
    “参照Wikipediaエントリー” のリンク先が https://ja.wikipedia.org/wiki/ になってますが…
  • エロ画像、見るなら二次がPC的に正しい気がしてきた

    三次って、まぁこういう言い方したらアレだけど被害者がいるわけじゃん? 報酬貰ってるわけだから被害者でもないのかもしれないけど、でも、やっぱ見られるとイヤだし見られない方が嬉しいんじゃないかなと まぁ「見て見て!」って人もいるのかもしれないけど、イヤな人もいるだろうしなぁ…… という感じで三次エロ画像は見るたびにカルマが上がってく感じ 対して二次は作品なわけだから基的に「見て見て!」って人しかいないんじゃないか じゃあやっぱり二次エロ画像を見る方がよくて、三次をみるのはすこしずつであれ「加害者」になるってことなのかなと まぁそれ以前に「金落とせ」って話ですけど 金落とすにしても三次に金落とすとAV業界とかを支援することになって 場合によってはAV出演強要みたいなものの片棒を知らないうちに担ぐことになるのかなー、とか考えてしまうわけで その点二次は気楽だよね、絵師の人にはどんどん幸せになって

    エロ画像、見るなら二次がPC的に正しい気がしてきた
    srgy
    srgy 2018/01/22
    やはり「女は紙かjpgに限る」は名言だった
  • リマスターも来るし独断でソウルシリーズのランキングを決めてみた - ゲーマー日日新聞

    『SOULS』はフロム・ソフトウェアから発売されているARPGで、『DARK SOULS』シリーズが基だ。ここに、類似した作品として『Demon's Souls』、『Bloodborne』も加えて、その作品への思いをランキング形式で紹介したい。 あくまで私の主観であって、客観的な評価でも何でもないことを予めご理解頂けると幸い。因みに私は主にソロプレーで遊ぶので、対人戦等はあまり考慮していない。 5位:『DARK SOULS 3』 概要: シリーズ最後の作品。全面的に『DARK SOULS』シリーズを意識した作りで、その全ての反省が活かされている。 good: 精巧なレベルデザイン bad: シリーズありきの見慣れた世界観・ストーリー いきなり5位と偉そうに順位付けたけど、このゲームもまた、間違いなく名作ARPGの一であることは間違いない。 それどころか、フロムの作品とは思えない程に丁寧

    リマスターも来るし独断でソウルシリーズのランキングを決めてみた - ゲーマー日日新聞
    srgy
    srgy 2018/01/22
    ソウルエッジ・ソウルキャリバーシリーズかと…
  • 『サウンドノベル 街 -machi-』20周年をお祝い。色あせない実写サウンドノベルの魅力を紹介【周年連載】 - 電撃オンライン

    あの名作の発売から、5年、10年、20年……。そんな名作への感謝を込めた電撃オンライン独自のお祝い企画として、“周年連載”を展開中です。 第67回でお祝いするのは、1998年1月22日にセガサターンで発売され、20周年を迎えた『サウンドノベル 街 -machi-』。『弟切草』、『かまいたちの夜』に続く、サウンドノベルシリーズの第3弾です。小説のように物語を読み進めながら、選択肢などの操作で登場人物を導きます。 セガサターン版がリリースされた後に、新要素や追加シナリオを加えてリリースされたリメイク作品についても含めて、作の魅力を改めて解説します。さらに、作を愛する編集/ライターが当時の感想と熱い思いを語ります。 なお、画像はセガサターン版とPlayStation版を使っています。 ファンを驚かせた実写という試み! 『サウンドノベル 街 -machi-』をご紹介するうえで最初に語らなければ

    『サウンドノベル 街 -machi-』20周年をお祝い。色あせない実写サウンドノベルの魅力を紹介【周年連載】 - 電撃オンライン
    srgy
    srgy 2018/01/22
  • 広告代理店なんていらなかった…ポプテピピックが「テレビ離れ神話の代表格」を全部潰しているのに、ヒットした理由

    天川(あまかわ)つばめ @gmkzx 一応テレビ局の人なんでそういう観点からすると #ポプテピピック って実は ・非独占的放送(完全同時ネット放送) ・リピート放送(Abemaとかがアホほどやってる) ・録画視聴(オンデマンド多数) という“テレビ離れ(視聴率低下)神話の代表格”を全部潰してるわけで。 これで円盤売れちゃったら… pic.twitter.com/LkZhPfpdJ3 2018-01-21 02:19:39

    広告代理店なんていらなかった…ポプテピピックが「テレビ離れ神話の代表格」を全部潰しているのに、ヒットした理由
    srgy
    srgy 2018/01/22
    キルミーという前例を見るに、「BOXなら買う」という人もそこそこいるのでは。…って、別にポプテピピックに限った話じゃないなこれ。
  • セルフスター列伝

    b:id:simgorira例: http://b.hatena.ne.jp/entry/318904249/comment/simgorira b:id:buzz-link例: http://b.hatena.ne.jp/entry/345208686/comment/buzz-link b:id:yosukek626例: http://b.hatena.ne.jp/entry/354768535/comment/yosukek626 b:id:kibarashi9例: 全部 b:id:Blueboy例: http://b.hatena.ne.jp/entry/fromdusktildawn.hatenablog.jp/entry/2014/09/17/173721 anond:20180121224514

    セルフスター列伝
    srgy
    srgy 2018/01/22
    blueboyさん、ID全部小文字だぞ
  • 平成の名キャッチ

    ・なんでそんなに可愛いのかよ ・東京生まれHIPHOP育ち ・◯◯、◯◯やめるってよ あと何だろう?

    平成の名キャッチ
    srgy
    srgy 2018/01/22
    ハートキャッチプリキュア
  • パンティー漫画も教えてほしい

    パンティー漫画も教えてほしい
    srgy
    srgy 2018/01/22
    そらのおとしもの
  • わんこ系の彼氏をくれ

    どこにいるんだわんこ! 追記 こんな寝ぼけて書いたエントリに反応があるとは びっくりした 明るくて好きなものを好きと言える人って事です なかなか会えないし出会えてももう相手がいることが多い…… お蕎麦は関係ないけど美味しいからそれはそれで好きです

    わんこ系の彼氏をくれ
    srgy
    srgy 2018/01/22
    盛岡?(わんこ違い)
  • BEATLESSとGoogle Home

    BEATLESSのような近未来の作品が苦手だった。特に人間の形をしたAIインターフェイスというものに現実感が感じられないのだった。第1話は観たけどいまいちピンと来なかった。だけど、前評判が高かったので第2話も観ようと思っていた。 そんな折、Google Homeを買った。miniの方である。 最近パソコンで操作して音楽をかけるのが億劫になってきてしまって、家が常に無音であった。フリーランスとして自宅で仕事をしているのだが、無音だとモチベーションが上がらないのである。で、モチベーションが上がらないから音楽を流すことも忘れてしまう。悪循環。 Google Homeは凄い。声をかければ言うことを聞いてくれる。「J-WAVEを流して」と言えば「radikoでJ-WAVEをストリーミングします」とかなんとか返答があって、J-WAVEが流れる。カップラーメンを作る時には「タイマー三分」と声をかければ「

    BEATLESSとGoogle Home
    srgy
    srgy 2018/01/22
    ハックして起動ワードを「OK Google」から「Hey Jude」に変更した、みたいな話かと思ったら、Sが1個多かった