タグ

2019年12月8日のブックマーク (8件)

  • AmazonがNintendo Switchを買った顧客になぜか電池やコンドームを誤配達して謝罪

    by Enrique Vidal Flores オンラインショッピングサイトのAmazonが、Nintendo Switchを購入した複数のユーザーにNintendo Switchではなく「電池やコンドーム」を配達していたことが明らかになりました。Amazonは誤配達された顧客に謝罪しており、返金対応にも応じているとのことです。 Amazon apologises for sending shopper batteries and condoms - instead of Nintendo Switch - Mirror Online https://www.mirror.co.uk/money/amazon-apologises-sending-shopper-toothbrush-21032050 Amazon apologises to Black Friday shoppers w

    AmazonがNintendo Switchを買った顧客になぜか電池やコンドームを誤配達して謝罪
    srgy
    srgy 2019/12/08
    注文した商品がswitchされてしまったのか
  • 大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "お前はその下痢便ブチまけたみてーな髪型どうにかしようぜ💩 https://t.co/FjsU59j1T7"

    お前はその下痢便ブチまけたみてーな髪型どうにかしようぜ💩 https://t.co/FjsU59j1T7

    大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "お前はその下痢便ブチまけたみてーな髪型どうにかしようぜ💩 https://t.co/FjsU59j1T7"
    srgy
    srgy 2019/12/08
    このヘアースタイルが下痢便ブチまけたみてェーだとォ?
  • 日本人は知らず知らずに毛を食べている

    炊いた白米をべていて茶碗のへりや米粒の表面から数ミリの小さい毛を見つけたことはないだろうか? ~ ←こんなのとか   ^←こんな感じの小さく薄く細い毛だ それは 手(甲側)の指の付け根より少し上にある産毛みたいな小さな毛だと思われる。 米を素手で研いでる時に指がそこまで浸かり毛が抜けているのだと思われる。 それでその毛と米が混ざり、炊いてる時にその毛のダシが出ているのである。 「米は自分で炊くし指が浸からないから無関係」という人もいるかもしれない。 いままで家内や知人や第三者が炊いてくれた米は素手で研いで毛が混入した可能性がある。 そして今日も知らず知らずに誰かの毛をべているのである。 .                                                                                                    

    日本人は知らず知らずに毛を食べている
    srgy
    srgy 2019/12/08
          〽                 ς                 ζ                                                        ξ
  • 爪切りって消耗品なの?

    私の爪切りはかれこれ30年ぐらい同じものを使っているのだが、この事を知人に話したら、「いや、爪切りって消耗品だから、ある程度使ったら買い換えるっしょ。」と言われた。 切れ味が悪くなれば、私も買い換える気でいるが、その知人は「長く使ってると不潔でしょ。だから買い換えるんですよ」みたいに言っていた。 えっ...爪切りって不潔だったの。

    爪切りって消耗品なの?
    srgy
    srgy 2019/12/08
    自分も20年以上同じのを使ってるな…貝印のやつ。一応使ったら刃をティッシュで拭いて、何年かに一度は分解して洗ってるけど / 書かれてる文字で検索したら同じ機種(?)の写真があった https://images.app.goo.gl/8bbUg45RncR2yZqh7
  • 増田は夢女がわからぬ(12/9追記)

    増田は夢女である。 (三次元の)彼氏はまだない。 以前夢女オフをしたフォロワーが結婚した。 交際○年だそうで増田たちとオフをしたときにはもう交際していたことになる。 この時点で割と「えっっっ???????」という気持ちである。 この中身は「純粋にびっくりした」ということと「彼氏居るのに二次元の彼氏を持つ夢女名乗ってるのか?」という真喪にとって理解できない感覚だった。 ここで思ったことは「そもそも夢女の定義ってなんだ?」 通常夢女とは架空のキャラクターに対して恋人ないし他の関係性を築くことを夢見る女性を指すことが多いが基的には前者が多い。 増田にとって夢の認識とは(いたことはないが)三次元の彼氏と同等かそれ以上の気持ちで"好き"なことが前提な節がある。それこそマジの彼氏概念だと思っている。 なので彼氏持ちや既婚者が夢女と名乗ってると「何????!!?!???!??不倫か!?!??????!

    増田は夢女がわからぬ(12/9追記)
  • 実写のアニメ化

    アニメの実写化に名作ってある?って煽りはよくみかけます。ここでもよくみます。 逆はある。実写ではじまったもののアニメ化。そして名作はある? いま思いついたのはみてないけどウルトラマンとか。

    実写のアニメ化
    srgy
    srgy 2019/12/08
    鬼平犯科帳のアニメが良かったって評判を見たけど、実写の…じゃなくて原作小説のアニメ化だから違うか
  • ベルギー・ブリュッセルにあったメリーゴーランドがスチームパンクすぎた「子供に与える選択肢の次元が違う」「さすがに英才教育すぎやしないか?」

    ぱりぱり☆💉💉💉💉💉💉💉 @Ifarin_rin @amoromia 全長12メートルの巨大象ロボに乗れる機械仕掛けの遊園地「レ・マシーン・ド・リル」はこんな感じ - GIGAZINE gigazine.net/news/20140722-… ここの会社が製作中だったメリーゴーランドの記事を昔見ました。 あの頃はまだバラバラだったけど、動くとこんな感じなのか~。 2019-12-07 00:30:05 リンク GIGAZINE 全長12メートルの巨大象ロボに乗れる機械仕掛けの遊園地「レ・マシーン・ド・リル」はこんな感じ フランスのロワール地方最大の都市であるナントはフランス人が「最も住みたい街」として上位にランクインする美しい街並みの都市です。そんなナントには、数々の機械仕掛けのアトラクションが展示され、12メートルの巨大象ロボットに乗れるスチームパンクな遊園地「レ・マシーン

    ベルギー・ブリュッセルにあったメリーゴーランドがスチームパンクすぎた「子供に与える選択肢の次元が違う」「さすがに英才教育すぎやしないか?」
    srgy
    srgy 2019/12/08
    イヌカレー空間かな?
  • 映画でどこに座ればいいのか分からない

    前と後ろどっちが良いのか分からない。あと、右と左も分からない。 後ろに人がいるのが怖いので、できる限り最後列に近いところにしてしまうんだけど、前の方が迫力があったりするんだろうか。 現状では、前の方しか席が空いてない映画を見るのをお断りしている。せっかく映画館に行っても、目当ての映画が空いてないと、空いている映画に移ってしまうことがある。どうやったら怖くなくなるんだろうなあ。 あとは、恥ずかしながら身長が185センチ以上あってお世辞にも背が低いとは言えないので、他の方の迷惑にならないように後ろの席を選んでいるというのもある。 自分より前に背の高い方がいらっしゃると、後頭部がスクリーンの長方形の中に入り込んできてクソ邪魔なことがある。 同じ被害を他の方には被って欲しくない。 だから最後列を選ぶようにしてるけど、どうしても最後列が取れなかった時は極力浅く座って体を斜めにして、頭を下げている。

    映画でどこに座ればいいのか分からない
    srgy
    srgy 2019/12/08
    自分は「中央よりやや左、前から3~5列目くらい」が好み。だけど、座席予約時には感じがわからないので、実際にいろいろ試して劇場・スクリーンごとにベストだった席番をメモして、毎回同じ席を予約するようにしてる