タグ

bookstoreに関するstella_nfのブックマーク (396)

  • 「本が読者に届かない」Amazon商法に公取委が突入で炙り出される出版業界の予後不良(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 少女・女性向け漫画、立ち読み可能にしたら売り上げ増:朝日新聞デジタル

    漫画の立ち読みご自由にどうぞ――。大手出版社の小学館が、書店で漫画を立ち読みできないようにするフィルム包装(シュリンクパック)の取りやめを呼びかけ始めた。名付けて「コミックス脱シュリンクパックプロジェクト」。この春、一部の書店で包装をやめたところ、少女・女性向け漫画で売り上げが20%増えたため、今後拡大する方針だという。 小学館によると、シュリンクパックは、立ち読みや破損を防止するために30年ほど前から多くの書店が採用したという。ただ、近年は出版不況や漫画離れの影響で「漫画売り場に立ち寄る人が減っていると実感していた」(小学館マーケティング局・福和紀さん)。電子書籍の場合、試し読みを設けると漫画の売り上げが増えた実績があるため、「まずは読んでもらうため、接点を増やしたい」と、包装を解くことを試みた。 今年3月から5月に全国の書店36店に呼びかけ、「闇金ウシジマくん」「MAJOR 2nd」

    少女・女性向け漫画、立ち読み可能にしたら売り上げ増:朝日新聞デジタル
    stella_nf
    stella_nf 2018/07/14
    “少年・青年向け漫画では売り上げに顕著な変化はなかった”下がったという話になるかと思った。
  • 青山ブックセンター六本木店、6月25日に閉店 38年の歴史に幕

    今後は、店(渋谷区)に統合。営業店舗は店のみになる。 青山ブックセンターは、広告代理店のボードが1980年に六木に開店し、都内に数店舗を構えたが、経営不振から2004年に洋販ブックサービスへ譲渡。さらに08年、ブックオフコーポレーション傘下へ移った。 関連記事 書店の倒産急増 16年は前年の1.5倍に 小規模事業者の苦境際立つ 東京商工リサーチによると、2016年に倒産した書店は25件と前年比1.5倍に急増した。 「岩波ブックセンター」跡地に新書店 「神保町ブックセンター with Iwanami Books」4月開業へ 「岩波ブックセンター」跡地に新書店今年4月、書店・コワーキングスペース・喫茶店の複合施設「神保町ブックセンター with Iwanami Books」がオープンする。 「岩波ブックセンター」経営の信山社が破産 神保町のランドマーク的存在 岩波書店の書籍を幅広く取りそ

    青山ブックセンター六本木店、6月25日に閉店 38年の歴史に幕
  • 小室圭さん「節約レシピ本」購入情報、書店が公開…プライバシーの侵害ではないのか? - 弁護士ドットコムニュース

    小室圭さん「節約レシピ本」購入情報、書店が公開…プライバシーの侵害ではないのか? - 弁護士ドットコムニュース
  • 書店ゼロの自治体、2割強に 人口減・ネット書店成長…:朝日新聞デジタル

    書店が地域に1店舗もない「書店ゼロ自治体」が増えている。出版取り次ぎ大手によると、香川を除く全国46都道府県で420の自治体・行政区にのぼり、全国の自治体・行政区(1896)の2割強を占める。「文化拠点の衰退」と危惧する声も強い。 トーハン(東京)の7月現在のまとめによると、ゼロ自治体が多いのは北海道(58)、長野(41)、福島(28)、沖縄(20)、奈良(19)、熊(18)の順。ほとんどは町村だが、北海道赤平市、同歌志内(うたしない)市、茨城県つくばみらい市、徳島県三好市、熊県合志(こうし)市、宮崎県串間市、鹿児島県垂水(たるみず)市など7市や、堺市美原区、広島市の東・安芸両区の3行政区もゼロだ。 出版取り次ぎ大手・日出版販売(東京)の別の統計では「書店ゼロ自治体」は4年前より1割増えた。 全国の書店数は1万2526店で、2000年の2万1654店から4割強も減った(書店調査会社ア

    書店ゼロの自治体、2割強に 人口減・ネット書店成長…:朝日新聞デジタル
  • 【広角レンズ】覆面販売 再生なるか文庫市場 出版社別→著者別へ(1/4ページ) - 産経ニュース

    ■新刊を絞り厳選 出版不況下で販売不振にあえぐ文庫のテコ入れを図ろうと、作り手と売り手が知恵を絞っている。内容の一部を隠して興味をかき立てたり、書店の棚での陳列を一新したり。ポケットに入る手軽な一冊を届ける地道な作戦の効果やいかに? (海老沢類) ◇ 当店文庫第1位を独走中!-。東京都江東区にある紀伊国屋書店ららぽーと豊洲店のレジ脇のワゴンに、そんなうたい文句を冠した文庫が平積みされている。 女性死刑囚の凄絶(せいぜつ)な生を描く、早見和真さんのミステリー『イノセント・デイズ』(新潮文庫)。手にとると、直木賞作家の辻村深月(みづき)さんが書いた巻末の「解説」がフィルムで閉じられていて、読めないのに気づく。 「物語の質に寄り添う解説。そのすばらしさをアピールしつつ、あえて見えないようにすることで『読みたい』気持ちになる」と同店の平野千恵子さん。発売から2週間ほど過ぎた3月中旬に解説部分

    【広角レンズ】覆面販売 再生なるか文庫市場 出版社別→著者別へ(1/4ページ) - 産経ニュース
  • 【新文化】 - 「月刊誌」返品率、50%超に

    2017年5月期の返品率が前年同月比3.8ポイント増の51.0%となり、出版科学研究所が1950年に開始した調査で初めて50%を超えた。同年3月期に送品の多かったムックや、コミックスの返品が大幅に増えたことが要因。ムックの推定販売金額は前年同月比で11%減。コミックスの落込みも大きく、5月に尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)の新刊、第85巻が発売されたが、同13%減だった。 調査対象の月刊誌は、旬刊・月2回刊・隔週刊・月刊・隔月刊・季刊・不定期刊誌及びムック・コミックを含めた、週刊誌以外の雑誌。

  • 蔦屋書店のモデル? 台湾の「誠品書店」が日本進出を検討 - WWDJAPAN

    台湾で書籍を中心にした大型複合店舗を運営する「誠品生活」が、日進出を検討していると現地の中央通信社が報じた。 「誠品生活」は、屋の「誠品書店」を核にファッション、生活雑貨など、書籍と広範囲な商品を融合させた売り場作りが特徴で、代官山 蔦屋書店のモデルともいわれている。日統治時代のたばこ工場跡地の再開発エリアで営業する誠品生活松菸店は、物販や飲だけでなく、数々の体験コーナーや映画館や劇場まで有しており、日の小売関係者もたびたび視察に訪れる人気施設だ。誠品書店信義店にはビームスが出店している。 中央通信社の報道によると、誠品生活の社長が26日の株主総会後の取材で、日進出を検討していることを明らかにしたという。誠品生活は近年、中国・蘇州や香港にも店舗網を広げている。

    蔦屋書店のモデル? 台湾の「誠品書店」が日本進出を検討 - WWDJAPAN
    stella_nf
    stella_nf 2017/05/27
    “台湾で書籍を中心にした大型複合店舗を運営する「誠品生活」が、日本進出を検討していると現地の中央通信社が報じた。”
  • 台車使って1日で… 書店から392冊盗んだ疑いで逮捕:朝日新聞デジタル

    かつて勤めていた書店から学術書など392冊を1日で盗み出したとして、神奈川県警戸塚署は24日、横須賀市久比里2丁目、アパート経営斉藤美佳容疑者(29)を窃盗の疑いで逮捕し、発表した。「やっていません」と容疑を否認しているという。 署によると、斉藤容疑者は昨年11月25日朝、横浜市戸塚区戸塚町の商業施設「戸塚モディ」内の書店に開店前に従業員通路から侵入し、計290万円相当のを盗んだ疑いがある。学術書など高額な書籍が多かったという。 斉藤容疑者は台車を使ってを別の階の人目につかない場所に移動させ、宅配業者を呼んで、自宅に運ばせたとされる。自宅から盗まれたとみられるの一部が見つかり、署が裏付けを進めていた。 斉藤容疑者は昨年6月まで5年間、この書店で働いていたという。(佐藤栞)

    台車使って1日で… 書店から392冊盗んだ疑いで逮捕:朝日新聞デジタル
    stella_nf
    stella_nf 2017/05/26
    元店員が高額な書籍を中心に目立たない場所に移動させて宅配使って自宅へ運ばせる。容疑否認。
  • アマゾンジャパン、日販非在庫品の取り寄せ発注を終了へ - The Bunka News デジタル

    アマゾンジャパンは4月28日、日出版販売(日販)が非在庫書籍を出版社から取り寄せる「日販バックオーダー発注」を6月30日で終了することを、出版社に通知した。これにより、一時的に売上機会減少のリスクがあるとしながら、出版社に対して同社との直接取引による商品供給を検討するよう求めている。 「日販バックオーダー発注」を終了したあとも、日販への新刊書籍発注や日販の在庫を仕入れる「日販スタンダード発注」、トーハンへのコミックス・雑誌の新刊発注は継続する。出版社に対して日販の在庫を増やすことと、直接取引を検討することを求めている。 通知の中で「日販バックオーダー発注」終了の理由について、アマゾンの発注に対する日販の在庫引当率が、日販非在庫書籍は「弊社が期待する数字を大幅に下回っている」ことから、日販と協議を続けてきたが「建設的な合意には至ることができなかった」とし、「日販バックオーダー発注」の継続が

    アマゾンジャパン、日販非在庫品の取り寄せ発注を終了へ - The Bunka News デジタル
  • 業界初 全国の取引先書店に「Ponta」「楽天スーパーポイント」「dポイント」を今秋導入 | ニュースリリース | 株式会社トーハン

    業界初 全国の取引先書店に「Ponta」「楽天スーパーポイント」「dポイント」を今秋導入 ~バージョンアップした新POSレジで「共通ポイント」対応が可能に~ 株式会社トーハンは、楽天株式会社(社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷浩史)、株式会社NTTドコモ(社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉澤和弘)、株式会社ロイヤリティ マーケティング(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長谷川剛)の3社と提携し、2017年秋より、全国の取引先書店に各社の運営する「共通ポイント」を選んで導入できるサービスを開始します。 さらにトーハンは、今回の「共通ポイント」導入にあたって新しいPOSレジを開発。この新POSレジを取引先書店が導入することで、客数・客単価の向上が見込める「共通ポイント」の取り扱いが可能となります。新POSレジは、「共通ポイント」機能を新たに実装しながらも、価格は従来機と

  • アマゾン、本を直接集配 発売日に消費者へ 取次・書店介さず - 日本経済新聞

    アマゾンジャパン(東京・目黒)は、出版取次を介さない出版社との直接取引を広げる。自ら出版社の倉庫からや雑誌を集め、沖縄を除く全国で発売日当日に消費者の自宅に届けるサービスを今秋までに始める。アマゾンによる直接取引が浸透すれば、取次や書店の店頭を経ない販売が拡大。書籍流通の流れが変わる節目になりそうだ。埼玉県所沢市に1月、設立した「アマゾン納品センター」を直接取引専用の物流拠点として使う。アマ

    アマゾン、本を直接集配 発売日に消費者へ 取次・書店介さず - 日本経済新聞
  • 書店の倒産急増 16年は前年の1.5倍に 小規模事業者の苦境際立つ

    東京商工リサーチによると、2016年に倒産した書店は25件と前年比1.5倍に急増した。家族経営など小規模事業者の苦境が特に目立った。「ネットメディア浸透やオンライン販売、電子書籍の普及など市場環境が大きく変化し、書店経営の苦境を反映した」とみている。 15年の書店の倒産件数は15件だったが、16年は25件と2年連続で前年を上回った。倒産した書店の負債総額は52億9800万円(前年の1.5倍)。負債1億円未満が13件と過半数を占めている。 従業員数別で見ると5人未満が22件と前年(9件)の2.4倍に増えており、家族経営など小規模業者の倒産が際立った。 形態別では、破産が22件(前年比7割増、前年13件)と全体の約9割。再建型の民事再生法はゼロ(前年と同じ)で、一度業績不振に陥った書店は立て直しは難しいことが浮き彫りになった。 倒産の原因別では「販売不振」が17件(前年12件)と前年比4割増、

    書店の倒産急増 16年は前年の1.5倍に 小規模事業者の苦境際立つ
  • 書店で見つけられない本を読者は予約・注文するか

    の王国ラフレ書店 @book_hama 当にそうです まず、ラノベで自分が読んでないもので客注とか入ったらすごく気にするだろうし、おそらく取り寄せて読むだろうな。 そして、全く別の問題で注文はかけてるけど入ってこない。でも客注っていうと出庫してもらったり、送料割増(店舗負担)で入荷が出来ることがある twitter.com/9zegk/status/8… 2017-01-07 19:21:38

    書店で見つけられない本を読者は予約・注文するか
    stella_nf
    stella_nf 2017/01/10
    在庫電話問い合わせ&取り置き依頼はときどきやってる/注文しなきゃならないならネット書店で、ってのわかるけど、Amazonはこれから「プライム会員でなければ不便」になっていくだろうし。
  • lute(株) : 東京商工リサーチ

    放漫経営による倒産が急増、経営者のモラル低下も 5月の企業倒産は約11年ぶりに1,000件を超えた。物価高や人手不足などが増加の背景だが、その影に隠れ「放漫経営」が急増している。2024年1-5月は累計190件で、過去10年間で最多を更新した。

    lute(株) : 東京商工リサーチ
    stella_nf
    stella_nf 2016/11/28
    神田神保町で「岩波ブックセンター」を経営(岩波書店との資本関係はない)。破産開始決定。11月23日より店舗営業を休業。
  • 書店撤退、大型店でも ネットに押され、売り上げ減 賃料重荷に:朝日新聞デジタル

    ネット書店の台頭とともに、街の小さな屋が次々と姿を消す中、大型書店にも撤退の動きが相次いでいる。売り上げの伸び悩みを背景に、テナント料の支払いが重荷となり、契約更新時に話がまとまらないケースが多い。生き残りをかけた書店の模索が続く。 「大きく環境が変わった20年だった。ネットやスマホ全盛の時…

    書店撤退、大型店でも ネットに押され、売り上げ減 賃料重荷に:朝日新聞デジタル
  • 書店チェーンの文教堂、日販が筆頭株主に DNPグループが株式売却

    大日印刷(DNP)は9月12日、傘下で書店を展開する文教堂グループホールディングス株式の一部を出版取次最大手の日出版販売(日販)に売却すると発表した。文教堂はDNPの連結子会社から外れ、日販が筆頭株主になる。 DNPはネット通販と電子書籍のハイブリッド型書店「honto」事業の強化を目指して文教堂を子会社化したが、「文教堂と日販との関係強化が、出版流通市場における協業関係の推進と市場活性化のために効果的」と判断したという。 株式譲渡は10月末付で実施。DNPと傘下の丸善ジュンク堂は文教堂株式を合計51.86%保有していたが、売却で23.74%に下がり、持分法適用関連会社になる。日販は文教堂株式の28.12%を取得し、筆頭株主になる。 文教堂は今後、文具など複合商品を検討するなど、日販のと関係をさらに強化するとしている。今後もDNPグループとhonto事業を推進することで合意しており、新

    書店チェーンの文教堂、日販が筆頭株主に DNPグループが株式売却
  • アメリカの書店にて2016

    サンフランシスコに来たので、再びライトノベルやヤングアダルト小説の書店調査をやってみましたが、、、どうも街中の大型書店は片端から閉店してしまった模様です。個性的な書店は幾つも健在なんです。例えば、ビート文学の拠点になったCity Lights Bookstoreは今も健在で、棚や飾ってある写真を眺めているのが当に楽しくなる屋ですが、ヤングアダルトの書棚はありませんでした。 ビートの次に栄えたヒッピーの拠点になったヘイト・アシュベリー地区にも書棚が楽しい屋がありましたが、グラフィックノベルは扱っていてもヤングアダルト小説の棚がない。 やはり、ある程度の大型書店にならないとヤングアダルトの棚は設置されないのでしょうね。それがヤングアダルトの現状の位置というか市場規模なのではないかと思います。そして、そのような大型書店はどんどん潰れていき、サンフランシスコはその潮流の最先端を行っていると

    アメリカの書店にて2016
    stella_nf
    stella_nf 2016/06/27
    「古典のライトノベル風表紙」って集英社文庫がやったのとか角川つばさ文庫がやったのとか思い出す。
  • TSR速報 | 倒産・注目企業情報 | 東京商工リサーチ

    役員報酬額1億円以上の開示人数 日立製作所が制度開始以来、最多の34人 6月21日、プライム上場の(株)日立製作所が2024年3月期の有価証券報告書を公表した。開示された資料によると、同社の役員報酬額1億円以上の役員数は34人で、前年(20人)の1.7倍に増加した。

    TSR速報 | 倒産・注目企業情報 | 東京商工リサーチ
    stella_nf
    stella_nf 2016/06/24
    “旧・栗田出版販売(株)の連鎖倒産第1号”特別清算開始決定。福岡市内で営業している「黒木書店」は別法人が運営。
  • 「八頭号」3月2日運行開始 若鉄観光列車 | 日本海新聞 Net Nihonkai

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    「八頭号」3月2日運行開始 若鉄観光列車 | 日本海新聞 Net Nihonkai
    stella_nf
    stella_nf 2016/06/01
    “1799(寛政11)年に建てられ築約200年”