タグ

携帯電話に関するstellarnightのブックマーク (4)

  • GIGAZINE - KDDIとGoogleが業務提携

    5月18日(木)の14時から記者会見を行うとのことです。詳細は以下の通り。どのような提携を行うのでしょう? 2006年5月11日 報道関係各位 KDDI株式会社 グーグル株式会社 共同記者会見のご案内 拝啓 新緑の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび、KDDI株式会社とGoogleの業務提携について、 共同記者会見を開催させて頂きたく、ご案内申し上げます。 ご多忙中のところ誠に恐縮ではございますが、是非ともご来場ください ますようお願い申し上げます。 敬具 記 1.日時 : 5月18日(木)14:00~15:00(開場13:30) 2.場所 : グランド ハイアット 東京 2階「コリアンダー」 港区六木6-10-3 TEL03-4333-1234 http://www.grandhyatttokyo.com/cont

    stellarnight
    stellarnight 2006/05/12
    業務提携。5月18日記者会見。Yahoo × Vodafone への対抗策?
  • ITmedia News:ボーダフォンにパナソニック端末が登場へ

    ソフトバンクの孫正義社長は5月10日、ボーダフォン向け携帯電話端末の供給メーカーとしてパナソニックモバイルコミュニケーションズ(PMC)が年内に参入することを明らかにした。 ボーダフォン向けに端末を供給しているのは現在、シャープ、東芝、NEC韓国Samsung Electronics、フィンランドのNokia。3G端末ラインアップが他社と比べて弱いと指摘されてきたことを受け、国内シェア2位の同社製端末を加えて強化する。 孫社長は同日のソフトバンク決算説明会で、「パナソニックの他にも国内メーカーが参入を準備中だ」と話した。 パナソニック端末は旧J-フォンの「J-P51」以来。現在、PMCの国内キャリア向け端末供給はNTTドコモのみ。同社は海外の不振などで2005年度に営業赤字に陥っているが、年度は黒字に転換する計画。 関連記事 孫社長「905SHはAQUOSケータイだ」 ソフトバンクの孫

    ITmedia News:ボーダフォンにパナソニック端末が登場へ
    stellarnight
    stellarnight 2006/05/11
    パナソニック復活
  • ITmedia News:孫社長が掲げる“ボーダフォン4つの約束” (1/2)

    買ってよかった。手応えを感じ始めている」──ソフトバンクが黒字転換を果たした2006年3月期連結決算の発表会は事実上、巨額の買収を果たした携帯電話事業の戦略説明の場になった。ボーダフォン社長も兼任する孫正義社長は、「つながりにくい」などと指摘されてきた3Gネットワークの増強や、端末ラインアップの強化など「4つのコミットメント」を明らかにし、「急激な改善」を約束した。 決算説明会に臨んだ孫社長。「半ば冗談で、そば屋の経営と携帯電話会社の経営のどっちが難しいか、という話になった。全国の多数のそば屋のトップになるのはとても難しいが、携帯電話会社は3社の中で勝てばいい。案外、単純なビジネスではないか」 「時間を金で買うため」という史上最大規模の大型買収は4月27日に完了。「それから2営業日目にはソフトバンク社(東京・汐留)への引っ越しが完了した。ボーダフォン社員は『スピードのソフトバンクとはこ

    ITmedia News:孫社長が掲げる“ボーダフォン4つの約束” (1/2)
  • “J-フォンブランド”の可能性を考えてみよう

    3月17日、英Vodafone Groupとソフトバンクがボーダフォン日法人の買収に合意した(3月17日の記事参照)。このニュースは携帯電話業界だけでなく、日中を駆けめぐった。 あれから一週間余り。Vodafone Groupからソフトバンクに移行する狭間ということで、先週のボーダフォン日法人は奇妙な虚脱状態に置かれていた。日常業務は滞りなく進行しているが、プロジェクトのいくつかは停滞。Vodafone Groupの息がかかった社員の中には、「国帰還の手みやげか、就職活動しか頭にない人間もいる」(ボーダフォン日法人 関係者)状況だという。ヘッドハンティング会社の活動も、半ば公然と行われている有様だ。 しかし、その一方で、古くからの日法人社員達は意外と落ち着いている。Vodafone Groupと縁が切れることを喜ぶ声も少なくない。依然として待遇面への不安の声は聞かれるが、それを

    “J-フォンブランド”の可能性を考えてみよう
    stellarnight
    stellarnight 2006/03/27
    買収されたボーダフォンが J-PHONE ブランドに戻す4つのメリットについて(ユーザーとしては戻ってほしいような戻ってほしくないような…)
  • 1