タグ

行政に関するstyle_blueのブックマーク (26)

  • 新潟県と新潟市が合併する「新潟州」構想 - モジログ

    新潟日報 - 県と新潟市が「新潟州」構想(2011年1月25日) http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/19319.html 「新潟州(新潟都)」構想について共同会見で発表する泉田裕彦知事(右)と篠田昭新潟市長=25日午前11時30分ごろ、新潟市役所 <泉田裕彦知事と新潟市の篠田昭市長は25日午前、新潟市役所で共同会見を開き、県と政令指定都市である同市の合併による「新潟州」構想を発表した。今後、県内の合意形成を行うとともに県と市で合同の検討委員会を設置し、具体的な内容を詰めていく考え。県と政令市との二重行政を解消し、行政の効率化を図って市など基礎自治体の権限強化を目指す。ただ、実現には都道府県制などを敷く地方自治法の抜改正が必要で、国への働き掛けを強めていく方針。 両者は、国における地域主権改革の動きが停滞し、指定都市市長会の提案した政令市が県

    style_blue
    style_blue 2011/01/26
    最初ヘッドラインでタイトルだけ見た時???だったけどそゆ事ね。政令指定都市は「県」並の権限を持ってるから二重行政状態より効率良くなるね。新潟は三条市市長も若いし面白い地方モデルになりそう。
  • 財政が大変厳しく…と役人はいった。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    鳥インフルに感染したかもしれないといって会社を休んだ部長の代理で、とある自治体の事業説明会に出席した。案件は職員向け福利厚生施設=職員堂を兼ねたレストランだ(市民も利用可能だが存在をしられていないので実質職員堂)。実は二年前同じ案件の説明会に出席したのは僕だったりする。 二年前の説明会。自治体の担当者は冒頭で財政が緊迫しており条件はよくないが公共機関の福利厚生という意味合いをご理解してぜひ企画競争に参加していただきたいという意味のことをいった。公共の福利公正をやる意味合いとはなんだろう?わからない。意味不明だ。配布された要綱と仕様書をみるかぎり相当に厳しい条件だったので即座に辞退の二文字が浮かんだ。実際そのときやっていた業者は厳しい条件にたえられず一年でギブアップしていた。 会場の前のほうに役人が六人座っていた。うち一人だけが司会進行と質疑応答をこなし他は…、何のためにいたのだろう?こ

    財政が大変厳しく…と役人はいった。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    style_blue
    style_blue 2010/12/02
    なかなか見事なお役所っぷり。無能だから役人になるのか役人やってると無能になるのか… こんな調子ならそりゃ民間に再就職もできん罠。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    style_blue
    style_blue 2010/09/11
    非実在高齢者問題の次は非実在地主。
  • 自滅する地方 焼津編 - シートン俗物記

    ども。焼津さかなセンターのオススメはイカスミソフト。シートンです。 今まで進められてきた地方衰退≒「ファスト風土化」について書いてきましたが、地元について少しビジュアル面で補強する形で述べていこうかと思います。 かつて、私、焼津の衰退ぶりを示すことで、「道路を拡げてはいけない」と主張致しました。その焼津はどのような状況なのか。まずは、駅周辺から見ていきますね。 焼津駅南口からバスターミナルを眺めたところです。右手の建物は立体駐車場。左手は駅前マンションです。ちなみに、朝の7時過ぎの写真ですが駅前に人の気配がありません。なぜかといえば、焼津では地方の常として自動車交通が発達しているからなんです。目の前には立派な歩道橋、これは最近駅前再開発において整備されたものです、がありますが、使う人も、使う必要もありません。 この歩道橋に上がってみましょう。 現在、静岡県に限らないかも知れませんが、駅前に

    自滅する地方 焼津編 - シートン俗物記
    style_blue
    style_blue 2009/10/18
    北海道なんて箱を作れば人が来ると思ってるから無駄な事やってるなと思ってたけど、これを見ると町レベルで実害があるってすごい怖いなぁ…
  • お役所でバイトして分かったこと

    みんなすごく真面目に働いてる。よくある9時5時のイメージとは大違い。 残業するのがデフォルトだし、終電帰りも全然珍しくない。 しかも、残業代は予算に限りがあるから、50時間残業しても20時間分しか出ない。それでも文句言わず働いてる。お疲れさまです。 賄賂とか横領みたいな不正も全然ない。それどころか、文房具とか交通費とか、持ち出しで職員個人が負担していることも多い。財産が動く時はものすごく煩雑なチェックを受けなきゃいけないから、私利のために使うのは不可能なのだ。 ただし、やっぱり仕事は無駄が多いと思う。 具体的にどんな無駄が多いのかというと、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。 どうでもいいと思うようなことまで全部記録してファイリングして保存する。たとえば、役所からは毎日何百何千の郵便物を送るんだけど、その宛名と担当課を全ていちいち記録している。 確かにこれで、職員が

    お役所でバイトして分かったこと
    style_blue
    style_blue 2009/09/17
    このまま制度が形骸化すると、記録は付けたけどチェックしてない状態になりそうな悪寒…
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

    style_blue
    style_blue 2008/04/03
    友人の市職員はみんなたいへんそうだった。気楽なのも多いけど。