タグ

suika-greenredのブックマーク (3,258)

  • いっそ作り直したら?ニコニコ動画

    とてもじゃないけど数日程度じゃ再構築も無理そうなら、 ここまでのは負の遺産って事にして全部捨てて一からやり直したら? bilibiliは運営してるゲームは軒並みクソだけど、動画サイトとしての使いやすさは各段にニコニコより上なんだから 一から設計し直して、bilibili並みに使いやすいサイトにしてよ 何年かかっても良いからさ

    いっそ作り直したら?ニコニコ動画
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/13
    あ…どうなったのか知らんままだった。どうなったんだろう。まだ再構築できてないということなのか
  • 若手のラッパーがベテランラッパーをフィーチャーしたり Vtuberが有名作曲家..

    若手のラッパーがベテランラッパーをフィーチャーしたり Vtuberが有名作曲家に曲付けてもらったりしたときに こんな大物とやれるのすげーっす!!みたいに周りが持ち上げてるの見るけど、 そんなにすごいかなあってなってしまう。 ちゃんとスケジュール抑えて金払えば別に面識なくても高校の文化祭にも来てくれるし、 Fラン大学のサークルの周年記念オリソンの曲も書いてくれるんよ。 世間の皆さんが思ってるほどアーティスト様って高尚な存在じゃなくて ごくごく普通の単なる商売人なんよ。

    若手のラッパーがベテランラッパーをフィーチャーしたり Vtuberが有名作曲家..
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/13
    え、どっちだったっけ…フィーチャーで合ってるんでないの?と思ったら書き直した増田なのか。トラバにそう書いてあった。フューチャーが未来か。しかしfeat.はフューチャリングと読んでしまいがち
  • 解説:ゾウは「名前」を使うと判明、イルカやオウムと大きな差も

    ボツワナのオカバンゴ・デルタを歩くアフリカゾウ。一帯にはどこよりも多くのアフリカゾウが住んでいる。(PHOTOGRAPH BY BEVERLY JOUBERT, NATIONAL GEOGRAPHIC IMAGE COLLECTION) 1975年にアフリカゾウの研究を始めたときから、生物学者のジョイス・プール氏は、ゾウたちがときどき仲間に向かって呼びかけていることに気づいていた。呼びかけに対しては、多くのゾウが返事をすることもあれば、1頭だけが応えることもあった。 「ゾウには特定の個体に呼びかける方法があるのではないかと、わたしは考えていました」と、非営利団体「エレファント・ボイシズ」の科学ディレクター兼共同創設者であるプール氏は言う。それでも「どうやって確かめればいいのかわからなかったのです」。だが、2024年6月10日付けでプール氏らが学術誌「Nature Ecology and E

    解説:ゾウは「名前」を使うと判明、イルカやオウムと大きな差も
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/13
    実際ゾウがどうなのかはわからんが、呼びかけの声を聞いて反応した、だから「名前を呼ばれたのではないか」「名前に反応したのではないか」…と人間が思ったということだよな。名前ってそういうものなのだなあ
  • 随分前の話だけど、いわゆる“普通の人”に「好きなビールは何か?」と聞かれて素直に答えたら「意味の分からんこと言うな」と怒られた話

    会津“眼鏡置き場” @family__sugar 随分前の話だけど、いわゆる“普通の人”に「好きなビールは何か?」と聞かれて「トラピストの濃い目のヤツが好きです。 ロシュフォール10とか。」って素直に返したところ「意味の分からんこと言うな。 普通そこはキリンとかアサヒとか言うもんやろうが。」って叱られたので、内面開示は酒ですら危険。 2024-06-10 14:49:54

    随分前の話だけど、いわゆる“普通の人”に「好きなビールは何か?」と聞かれて素直に答えたら「意味の分からんこと言うな」と怒られた話
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/12
    なるほろ。どんだけ好きなものでもそう答えればいいのか→“そういうときは、あんまり普段ビール飲まないんですよねえ。と言っとくと無難かもしれませんね”
  • 5ch→ふたば→ニコニコ動画と攻撃されて潰されてるのを見ると、狙いはゼロ..

    5ch→ふたば→ニコニコ動画と攻撃されて潰されてるのを見ると、狙いはゼロ年代のネット文化の撲滅だから電子書籍サイトは攻撃対象じゃないんだろ

    5ch→ふたば→ニコニコ動画と攻撃されて潰されてるのを見ると、狙いはゼロ..
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/11
    はてなはなぜ大丈夫なんだろうか…とは思った。なんでブコメできてるんだろう今
  • 妻が小説を書いたことにモヤモヤしている

    小説を書いていたのを知ったのはつい先日のことだった。 とある賞に応募するために執筆したそうで、以前から小説を書くことはあったのだという。そんなこと全然知らなかったが、一度俺に読んでみてほしいとUSBを渡してくれたのは嬉しかった。 昨日早速読んでみると驚いた。文章は分かり易いし、銀行強盗の一人称視点のストーリーも面白い。ジャンルとしてはミステリーで、次々に謎が現れるのも海外ドラマのようで悪くない。ただ一つ、気になったのは話の途中にセックスの描写があったことでそこの描写が妙に生々しくリアリティがあった。もしこれを実体験に基づいて書いているのであれば当然俺との体験を基にしているはずだ。しかし順序は俺とは違っていたし、やったことのない体位についても書いてあり正直非常にモヤモヤした。 小説はフィクションなんだからセックスの描写もフィクションであることはもちろん理解している。経験したことのみ書ける

    妻が小説を書いたことにモヤモヤしている
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/11
    身内に読まれるとこういうの面倒そうだよな~と思うが、書いた本人が読んでくれと頼んだのか。へえ~。じゃあまあ思ったこと率直に言えばいいんだろうな。それが嫌だったらもう「読んでくれ」とも言われないはず
  • 行方不明だった女性、ニシキヘビの体内から発見される | 女性自身

    インドネシア中部のスラウェシ島で先週から行方不明となっていた女性が、ニシキヘビの腹の中から発見された。CBS NEWSなどが報じている。 4人の子どもを育てるファリダさん(45)が、市場へ出かけたまま消息を絶ったのは今月6日のことだった。夜になっても戻らないため、心配した夫と村民が捜索を開始。翌朝、散乱する彼女の荷物のそばに、腹部が突き出た体長6メートルほどのニシキヘビが見つかった。 村長と村民がニシキヘビを切り裂くと、体内から丸呑みにされたファリダさんが発見されたが、すでに息絶えていたという。遺体は毛布にくるまれ、家族のもとに運ばれた。 CBS NEWSによると、2017年以降ニシキヘビに飲み込まれて死亡した人はこれで5人目となる。

    行方不明だった女性、ニシキヘビの体内から発見される | 女性自身
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/11
    怖い怖いデカい怖い→“翌朝、散乱する彼女の荷物のそばに、腹部が突き出た体長6メートルほどのニシキヘビが見つかった”
  • 塾講師7年やってきて、たまーに音楽の話題になって高校生に「普段は何聴いてるの?」と訊いても答えが本当に返ってこない→ものすごいプライベートな話題

    ︎もこみ @mocomi__ 塾講師7年やってきて、たまーに音楽の話題になって高校生に「普段は何聴いてるの?」と訊いても答えが当に返ってこない実感ある。具体的に回答するのを避けているというか、言っても伝わらないでしょって諦めてる感じというか、ものすごいプライベートな話題になってるんだなという感触がある。 2024-06-10 02:20:52 ︎もこみ @mocomi__ ちょっとした息抜き程度のつもりで話すと逆に緊張感走るんだよな。この前高校2年生に「ワンダイレクションきいてます」って言われたときは同世代か???と思った。僕は音楽好きですみたいなこと一切言ってないけど、それでも何かを推し量られてジャッジされるような感覚になるんだろうな〜 2024-06-10 02:27:54 ︎もこみ @mocomi__ (この投稿は実際のエピソードもとに個人が特定されないよう一部を脚色していますが)

    塾講師7年やってきて、たまーに音楽の話題になって高校生に「普段は何聴いてるの?」と訊いても答えが本当に返ってこない→ものすごいプライベートな話題
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/10
    これ年齢関係ないよなあ。話のとっかかりにしたいだけなんだろうなあと思うが、答えるの難しかったり嫌だったりして、結局話題にできそうな「売れてる」曲を頑張って聴いておく、みたいなことになりがち。私の場合
  • 離婚した妻から届いたメール アタック25に出演後、ごく短い一文が:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    離婚した妻から届いたメール アタック25に出演後、ごく短い一文が:朝日新聞デジタル
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/10
    わ…私も「新婚さんいらっしゃい」と勘違いしてた。記事プレゼントありがとうございました
  • 音楽をやるうえで欠かせない「防音問題」。かつて西麻布にあった名門ナイトクラブが、近隣からの苦情対策で行っていた方法が現実的だった

    高木壮太+ @takagisota2022 音楽歴史とは騒音苦情の歴史である。ちなみにこういうものでは重低音にまったく効果は無い。低音は部屋全体を重量物で押さえつけるしか無いのだ。防音に100万円使うより隣家に50万円払うほうが安上がりであり効果的であり丸くも収まる。かつての名門クラブ西麻布イエローは近隣に金を撒いていた。 pic.twitter.com/F4snoK2gdU 2024-06-09 07:37:51

    音楽をやるうえで欠かせない「防音問題」。かつて西麻布にあった名門ナイトクラブが、近隣からの苦情対策で行っていた方法が現実的だった
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/10
    音を消すには振動を抑えるしかないと…言われてみれば確かに。んでヤマハが100万円で防音室を売ってると。一番お安いのは77万らしいがほかは100万が平均な感じ。楽器やる人にはいいのかなあ
  • 期限の制約なく無料で提供される「Free Tier」クラウドサービスまとめ、主要クラウド/PaaS編(2024年版)

    期限の制約なく無料で提供される「Free Tier」クラウドサービスまとめ、主要クラウド/PaaS編(2024年版) いくつかのクラウドサービスでは、新規ユーザーに対する1年程度の無料トライアルや一定額のクーポンなどの提供だけでなく、期限の制約なくずっと無料で提供される、いわゆる「Free Tier」や「Always Free」と呼ばれるサービスが提供されています。 こうしたサービスは評価や一時的なテスト環境、あるいはホビー用途などに適しています。 記事では期限の制約なく無料で提供されている主なクラウドサービスを、2024年版としてまとめました。(有料サービスの追加機能として無料で提供されているものは除外しています)。 ただしこれらの無料のサービスは、提供側の都合により一時的に申し込みや利用が制限されたり、提供が終了することがあります。提供側の都合に留意しつつ、良心的な範囲でご利用いただ

    期限の制約なく無料で提供される「Free Tier」クラウドサービスまとめ、主要クラウド/PaaS編(2024年版)
  • KADOKAWAグループの複数ウェブサイトにおける障害の発生について

    株式会社KADOKAWA社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、現在当社グループの複数のウェブサイトが利用できない事象が発生していることをお知らせいたします。この原因として、現時点では、当社グループが利用しているサーバーに対して、外部からの不正なアクセスが行われたことによる可能性が高いと分析しております。 お客様、お取引先様をはじめ、関係先の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。 件について、影響を最小限にとどめるべく、システムの保護と復旧に向けて、現在対応を進めております。現時点で判明している内容について、以下の通りご報告いたします。 1. 経緯 6月8日(土)未明より、当社グループの複数のサーバーにアクセスできない障害が発生しました。この事実を受け、データ保全のため関連するサーバーを至急シャットダウンしました。同日中に社内で分析調

    KADOKAWAグループの複数ウェブサイトにおける障害の発生について
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/10
    復旧お祈りいたし申す
  • 自分より下と思った人間に舐めた態度とるタイプって基本信用しちゃダメという話→上下関係が相手の中で更新されて急に舐めてかかってくる

    炒飯 @jdgtmpdawj 自分より下と思った人間に舐めた態度とるタイプって基信用しちゃダメなんですよ。いま自分に矛先が向いてなくてもなにかの拍子に上下関係が相手の中で更新されて急に舐めてかかってくるので。 2024-06-07 12:26:53

    自分より下と思った人間に舐めた態度とるタイプって基本信用しちゃダメという話→上下関係が相手の中で更新されて急に舐めてかかってくる
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/09
    上下なんだろうか。「親しくなった人間にはある程度何を言っても許されるはず」的態度を含めたらだいたいの人がこれやってると思う。「バカにする」ともちょっと違う何かな気はする
  • 医者「ふだん運動はされてますか?」患者「わたくしはこの歳ですがずっと一人暮らしでね主人は早くに亡くなったものですからね主人といいますのも元は早稲田を…」

    Dr.ぴぴぴP @Hematologist_P 👨‍⚕️ふだん運動はされてますか〜? 👵わたくしはこの歳ですがずっと一人暮らしでね主人は早くに亡くなったものですからね主人といいますのも元は早稲田を出て設計事務所に勤めてまして稼ぎはそれなりでしたもので遺族年金がね年金も当時はそれなりに貰えるものだったんですよそれから娘は叔父のところで 2024-06-07 14:34:49 Dr.ぴぴぴP @Hematologist_P 血液内科のお医者さん。内科専門医。後輩のDr.ぺぺぺ(@ppplatelet)にLINEスタンプ・グッズ作りを促したおじさん(P)。プジョー🚗(208GT)愛好家。0歳娘育児中。

    医者「ふだん運動はされてますか?」患者「わたくしはこの歳ですがずっと一人暮らしでね主人は早くに亡くなったものですからね主人といいますのも元は早稲田を…」
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/09
    だからって本当にYESかNOだけ答えてもダメそうな気がするんですが
  • ニコニコ、メンテ開始から9時間経過も復活せず イベント生配信などに影響も

    ドワンゴが運営する動画配信サービス「ニコニコ」で6月8日早朝に不具合が発生し、緊急メンテナンスに入ったが、午後3時を過ぎても復旧していない。イベントの生中継を実施できないなどの影響が出ている。 ニコニコによると、8日の午前3時23分ごろからニコニコサービス全体で「正常に利用できない場合がある」不具合が発生した。原因は調査中という。 ニコニコは午前6時から緊急メンテナンスに入ったが、9時間が経過した午後3時でも復旧のアナウンスはない。トップページは「メンテナンス中」のままで、Xでは「ニコニコメンテ」がトレンド入りしている。 なお、8日は米国で開催されたゲーム関連イベント「Summer Game Fest 2024」の同時通訳付き配信なども予定していた。 関連記事 ボカコレ運営、投稿者による交換条件としての相互「いいね」に注意喚起 「来の主旨とは外れたもの」 ボカロ文化の祭典「The VOC

    ニコニコ、メンテ開始から9時間経過も復活せず イベント生配信などに影響も
  • 結婚式が二度と振り返りたくないクソみたいな思い出になった話

    昨日結婚式だった。 身内だけの小さな結婚式だったけど、楽しくできるように一生の思い出になるようにって何度も打ち合わせをして、予算度外視でやりたいことをぎゅっと詰め込んだ。嫌な思いをしながら会社の寮で暮らして貯めた自分の貯金みんな使った。せっかくなら田舎から来てくれる家族を喜ばせたかったから。 そこそこ忙しい部署にいるけど休日を返上して、何度も上司に頭を下げてなんとか日程を調整した。 部署に女性一人なこともあるのか、会社のおじさんたちはみんな協力してくれて。みんな仕事大変なはずなのに準備も含めて2日くらい休んでも平気だよ〜って送り出してくれた。 一生の思い出になるなら、って映像まわりも余興のクイズもみんな私が用意した。 私には精神疾患がある。最近人員が減って忙しくて罪悪感でぶり返していたけど、薬で無理やり押さえ込んで、たまに朝吐きながらそれでもやった。私は大好きな旦那と、家族と思い出作りたか

    結婚式が二度と振り返りたくないクソみたいな思い出になった話
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/08
    例えが悪いかもしれんが、ゾンビものっぽい復活ぶりだな義兄。どんだけ合流したいねん。楽しかったんだろうなと思ってしまうがどうなんだろ。それはそれとして付き合ってられんので警察に届け出るのは正解だとも思う
  • しょんぼり星人きょうもしょんぼり

    (´☆ω☆`)

    しょんぼり星人きょうもしょんぼり
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/08
    (´★ω★`)…あまりしょんぼりしてるように見えない
  • デカい話になると急におもんなくなるのなんでなんだろう

    例えば、ケイゾクとかSPECとかも序盤のちょっとした事件をポチポチ解決してるパートはおもろいけど 朝倉の正体とは!?とか公安零課の暗躍!みたいな、規模が大きい話になったとたん大失速したじゃん 地元最高って漫画も西成みたいなド底辺地区のヤクと反グレとヤクザにまみれた日常パートはおもろいのに 抗争みたいな規模の大きい話になると急に安っぽくなる 押切蓮介のゆうやみ特攻隊なんかは霊視ボーイと霊を殴れる女の近所の霊を殴り祓うシュールギャグ路線から 一気に霊視ボーイの姉を殺した悪霊たちの島に殴り込みに行くホラーアクションバトル路線に移ったけど こっちは割と成功してた気がする ただ、俺はコナンの通常の推理回は割と面白く見てるけど 映画になると急に荒唐無稽になりすぎておもんなくなるなって思うタイプなので、 単にこじんまりした話が好きなだけかもしれん

    デカい話になると急におもんなくなるのなんでなんだろう
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/07
    わかる…が「こじんまり」出されてしまうとそこに引っかかってしまうな。と思って検索したら「こじんまり」も辞書に載ってはいた。「こぢんまり」へのリンクしかないけど…。結局どっちが正しいのだろう。今は両方?
  • 心の健康を害する認知のゆがみ10パターン

    気づかずやっていても意図してやっていても自分と周りの心の健康を害します。 気づいたらやめるように心がけた方が人生を幸せに過ごせます。 周りにこのような認知の歪みを抱えた方がおられたら優しく注意してあげましょう。 交渉術処世術として自覚的に意図してやっているから大丈夫、という方がもしおられたらそれも要注意です。 人間の脳は不思議なもので、自覚的意図的にやっていたとしても実行するとその思考に引っ張られ定着してしまうという研究があります。 やらないに越したことはありません、気をつけましょう。 余談ですが、頭が悪く見える特徴とも実は一致しているらしいです。 心当たりのある方はぜひこの機会に自分がどう見えるか顧みてみましょう。 白黒思考物事を0か100か、白か黒かの両極端でしか認知できない思考。 グレーゾンを許さない、無意識に排除して考えてしまう思考。 皆様よくわかっていらっしゃると思いますが、物事

    心の健康を害する認知のゆがみ10パターン
    suika-greenred
    suika-greenred 2024/06/07
    ひとりでこの状態に陥ったなら、そら自分が認知のゆがみに注意するしかなかろうが…誰かがいることで、その誰かの行動でこういう状態に陥った場合、ひとりが考え方を改めれば済むという問題でもないと思う
  • 河川・地下水などPFAS全国マップ2種類で詳しく あなたの町は? | NHK | WEB特集

    「安全な水道水だと思っていたので…。まさか、ですよね」 岡山の山あいのおよそ1000人が暮らす小さな地区で、水道水が有害とされる化学物質「PFAS」に汚染されていることがわかりました。 住民からあがる健康への不安の声。 いま、全国各地で“PFAS汚染”が明らかになっています。 全国の自治体ごとに河川や地下水の汚染状況がわかる「“PFAS汚染”全国マップ」を記事の中で紹介しています。 また、日水道協会が上水道を運営する自治体などから集めたデータをもとに、令和3年度の水道水の検出状況をまとめた地図も掲載しています。 (安井俊樹、神谷佳宏、入江和祈、兵藤秀郷、柳澤あゆみ、林勇志) (6月12日 新たな地図も加えるなど記事を更新しました)

    河川・地下水などPFAS全国マップ2種類で詳しく あなたの町は? | NHK | WEB特集