englishに関するsumsumのブックマーク (79)

  • イギリス人とサッカーをして学んだ英語 - The Wolf of Roppongi Street ~ウルフ・オブ・六本木ストリート~

    シンガポールに来て、非日人(主にイギリス人)とサッカーやフットサルをする機会が増えました。 ひたすら当たりが強い、前向くとすぐシュート打ちたがる、シュートブロックがやたら上手い(=シュートフェイントにやたらひっかかるw)、点取ると露骨に優しい、外すと露骨に冷たい、など日人とは色々違いがあって楽しくプレーしているわけなのですが、問題がありました。 指示が、出せない。。。かけ声が、掛けられない。。。 「ナイッシュー!!!!」とか言ってみましたが、いまいち反応うすうす003。 普段の会話では話せていても、サッカーの局面で使う表現を全然知らなかったということを思い知りました。 そこで、語学学習の王道、パクる、の出番です。 僕が彼らからパクった表現をまとめていきます。 どれも短い言葉なので、覚えてしまえば叫ぶのにも便利です。 あとは裏技としてピッチの外から声を掛けてるときには、隣の外人が叫んだこ

    イギリス人とサッカーをして学んだ英語 - The Wolf of Roppongi Street ~ウルフ・オブ・六本木ストリート~
    sumsum
    sumsum 2014/10/15
    面白い!
  • 英語 vs 私の4年間。|Yuka Masuda

    最近ついに親友の真里が気で英語の勉強を始めた。よく苦しんでいて、泣き言がLINEで送られてくるのだけど、4年前の私みたいだなぁと思う。励ますために話せなかった頃からこれまでの道のりを振り返ってみたら、色々思い出してどうしようもなくなったので、全部書き出すことにした。英語勉強法などではなく、私の英語との闘いの記録である。 21歳 4年前、私は当時働いていた職場でインターンしていたOくんと夜のカフェでご飯をべながらだらだらしていた。「2〜3年後は何をしようかなぁ」と将来の話をしていた時、彼はものすごくさっぱりした感じで、「留学すれば?」と言った。その一言が妙にピンときて、私はそうだ留学しようと決めたのだった。たぶん彼はあの時のことを一切覚えていないだろうけど、それが私の人生を思いっきり変えていった。 不思議なことに、それまでそれはもうびっくりするくらい海外に興味がなかった。海外旅行に行く

    英語 vs 私の4年間。|Yuka Masuda
    sumsum
    sumsum 2014/10/10
    すごく励まされた。私も今頑張ってカバーレターを書いている。絶対に海外で働きたい。
  • 【イギリス英語】留学生活で覚えた比較的新しい形容詞9選 - Ordinary People Do Extraordinary

    こんにちは! Sumです。 今日はイギリスで覚えた形容詞を紹介したいと思います。今回は口語メインです。比較的新しいもの、とタイトルに書いてますが、振り返ってみると新しくないものも混じってました・・・タイトル詐欺ですみません(._.) 前書きですが、これらはロンドンやイギリスでだけ使われている形容詞というわけではありません。他の地域でも使われています。あくまで私がイギリスで覚えた形容詞ということで読んで頂ければと思います。 それでは、早速今どきの形容詞をマスターしちゃいましょう! Brilliant これは別に新しい形容詞ではないんですが、みんなこれ使うんですよ。イギリスでは。 例えば、これはこないだIELTSの申し込みをしたときの電話での会話です。 Sum's example: "So may I ask your credit card number?" "It is... XXXX"

    【イギリス英語】留学生活で覚えた比較的新しい形容詞9選 - Ordinary People Do Extraordinary
    sumsum
    sumsum 2014/09/26
    イギリス生活で覚えた形容詞について書きました。新しくないものも一部あります・・・すみません(._.) 10個書きたかったんですが残り1個が思い浮かばず、中途半端になってしまいました。
  • 【留学中にも重宝!】日常会話アプリは『Real英会話』で決まり!そしてテリー先生が超人【秒速返信】 - なまけるのに飽きるまで

    有名すぎるアプリ『Real英会話』Real英会話は、英語学習者ならほとんどの方がダウンロードしていると思います。 量、質ともにトップクラスのアプリでしょう。 有料(480円)ですが、会話内容は日々増えているので、お得度がかなり高いアプリになっています。 また、自分はこれまでに数多くのアプリをダウンロードしてきましたが、その中でもReal英会話は指3に入るアプリだと言っても過言ではないです。 それでは、自分がどのような時にこれを使って、どのように有効なアプリだと感じたのかレビューしてみます。 Real英会話 LT Box Co., Ltd.教育¥980 日常生活の予習・復習 〜テストに出てこない言葉〜 アメリカにくれば、お店でもエレベーターで出会った人でもまず言われる言葉が"What's up?"です。 他にも"How's it going?"(僕は「ハウズゴーイング』と聞こえる。笑)とい

    【留学中にも重宝!】日常会話アプリは『Real英会話』で決まり!そしてテリー先生が超人【秒速返信】 - なまけるのに飽きるまで
    sumsum
    sumsum 2014/09/23
    面白そうなアプリ。iPhoneを使っていないのでダウンロードできないのが悲しい(´;ω;`)
  • イギリスでIELTSを受けてきた - Ordinary People Do Extraordinary

    こんばんは。Sumです。 こないだの記事はたくさんの方に読んで頂けたようでとても嬉しいです! ちょっと更新が遅くなってしまいましたが、今回は週末に久しぶりに受けてきたIELTSの話をしたいと思います。 IELTSって何? IELTSとはInternational English Language Testing Systemの略で、イギリスやアメリカに留学などをする場合に、英語力証明としてビザの発給に使用されるケンブリッジ大学が監修しているテストのことです。 ライティングやスピーキングなど、アクティブな英語能力も測るテストであることが特徴で、特にスピーキングは英語のネイティブと10分程度の会話をします。 スコアは各パート9.0がフルスコアで、0.5刻みに評価されます。 留学用のAcademicモジュールと、就労用のGerenalモジュールと二種類あります。 2週間程度で結果が出るので便利で

    イギリスでIELTSを受けてきた - Ordinary People Do Extraordinary
    sumsum
    sumsum 2014/09/23
    イギリスでIELTSを受けてきました。各パートのレビューとイギリスのIELTS運営のまずさについて書いてみました・・・
  • 英語のリーティングがなぜか得意な私のおすすめ! 高校レベルの英語力で読める小説3選 - Ordinary People Do Extraordinary

    こんばんは。Sumです。 さて、今日は英語のリーディングがなぜか得意な私が、リーディング力の強化に高校レベルの英語力で読める小説を3冊おすすめしちゃいます。 私の英語リーディングスペック まず私のリーディングスペックなんですが、以下の通りです。 TOEICで480点(495点満点) IELTSで8.5(9.0がフルスコア) 詳細は過去記事を見て下さい!(❛ ◡ ❛) 【リスニング編】TOEICで975点をとるまで - Ordinary People Do Extraordinary 12/15(土)のIELTS 結果発表 - Ordinary People Do Extraordinary 個人的には帰国子女でもないのにこれぐらいできたらいいんじゃないの~と楽観的なことを勝手に思っています。 もちろんまだまだネイティブには程遠いので、さらなる研鑽が必要なんですけどね。 なぜリーディングの強

    英語のリーティングがなぜか得意な私のおすすめ! 高校レベルの英語力で読める小説3選 - Ordinary People Do Extraordinary
    sumsum
    sumsum 2014/09/16
    英語ですらすらと読める本について書きました。今はイアン・マキューアンを読んでます('∀`) でも英語が難しいんだよな~
  • TOEICとTOEFL、英ビザ申請に使えず 今月から:朝日新聞デジタル

    英語力の証明に使われる国際的な検定試験「TOEIC(トーイック)」と「TOEFL(トーフル)」が、今月から英国ビザの申請に使えなくなったことが分かった。英国での試験で不正が発覚したため。TOEICの日事務局は、英国渡航目的の受験者に受験料を返金する方針だ。 留学支援業者によると、ビザを取得して英国の大学や大学院に留学する日人は推定で年2千人。このほか、就労や移住を計画する人にも影響が出ている。 きっかけは、2月の英BBCの報道。ロンドンであったTOEIC試験で、替え玉受験や試験監督が解答を読み上げる不正が行われていたと報じた。 TOEICとTOEFLを運営する米国の非営利団体ETSは、英国で「下請け業者による違法行為」を確認し、英内務省と結んでいた、英語力証明に使うための契約を更新しないと今月17日に発表した。TOEFLも同じ契約に含まれており、ビザ申請には使えなくなった。同省も「英語

    sumsum
    sumsum 2014/04/25
    IELTS大勝利ってわけじゃない。団体がお墨付きを与えるっていう構造がある限り、不正は決してなくならない。IELTSは人間とスピーキングできるから個人的にはこっちのほうが簡単だと思うけどね。
  • 英国でTOEICの組織的不正が疑われ、TOEICとTOEFLでVISAが取れなくなる

    ► 2024 (11) ► 3月 (7) ► 2月 (3) ► 1月 (1) ► 2023 (71) ► 12月 (7) ► 11月 (2) ► 10月 (4) ► 9月 (10) ► 8月 (6) ► 7月 (6) ► 6月 (8) ► 5月 (5) ► 4月 (2) ► 3月 (6) ► 2月 (9) ► 1月 (6) ► 2022 (88) ► 12月 (3) ► 11月 (3) ► 10月 (7) ► 9月 (5) ► 8月 (9) ► 7月 (8) ► 6月 (9) ► 5月 (8) ► 4月 (8) ► 3月 (10) ► 2月 (11) ► 1月 (7) ► 2021 (64) ► 12月 (5) ► 11月 (6) ► 10月 (9) ► 9月 (4) ► 8月 (7) ► 7月 (10) ► 6月 (2) ► 5月 (3) ► 4月 (3) ► 3月 (6) ► 2月 (

    英国でTOEICの組織的不正が疑われ、TOEICとTOEFLでVISAが取れなくなる
  • わずか数年で4カ国語をマスターしたオペラ歌手に学ぶ外国語学習法 | ライフハッカー・ジャパン

    私が4カ国語(イタリア語、ドイツ語、フランス語、ロシア語)を習得するプロセスで編み出したメソッドを紹介します。例えばフランス語の場合、私はこのメソッドを使って、5ヶ月間でCEFRのC1レベルを達成しました。現在は、同じメソッドでロシア語に挑戦しているところ。フランス語と同様、5ヶ月間でC1に到達する計画を立てています。 このメソッドは、4つのステージに分けられます。各ステージにかかる期間は言語ごとに異なりますし、1日にかけられる時間によっても変わってきます。米国外務職員局では、英語を母国語にする人から見た各言語の難易度を発表しています。これによると、ロシア語はフランス語の2倍、中国語はロシア語のさらに2倍の時間がかかるとされており、相対的な難易度は的を得ているような気がします。とはいえここでは、フランス語の習得を仮定して話を進めましょう。1日に30分~60分程度の時間が取れることを前提に、

    わずか数年で4カ国語をマスターしたオペラ歌手に学ぶ外国語学習法 | ライフハッカー・ジャパン
    sumsum
    sumsum 2014/04/06
    耳で覚える、は同意。個人的にはピンズラーがおすすめ。
  • イギリスにおけるサッカーと差別の現状 -The ugly face of our beautiful game- - Ordinary People Do Extraordinary

    *2014/9/10 カテゴリを更新しました おはようございます。Sumです。 今年もJリーグが開幕しました。 私の応援するFC東京はどうなるのかしらんとイギリスから見守っていた矢先、とても残念なニュースが報じられました。 サガン鳥栖戦での出来事について|URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE 浦和ゴール裏ゲート入口に「JAPANESE ONLY」ダンマク。やはりレイシズムか? JAPANESE ONLY | 『オシムの伝言』公式ブログ とても許されないことですし、非常に卑劣な行動だと思います。試合中に弾幕を下げさせなかった浦和サイドの対応を疑います。 ここイギリスでも、サッカーのサポーターによるマイノリティに対する差別が問題になっています。 Channel 4のドキュメンタリー番組、Dispatchesは、つい6日前の3月3日、”Undercover: H

    イギリスにおけるサッカーと差別の現状 -The ugly face of our beautiful game- - Ordinary People Do Extraordinary
    sumsum
    sumsum 2014/03/14
    サッカーと差別についてイギリスからブログを書きました。
  • Hemingway Editor

    Hemingway's classic desktop app. Save/load files and work offline. No AI.Learn more

  • SHERLOCK(シャーロック)3 [全3回]|NHK BSプレミアム|NHK 海外ドラマ

    最新の第3シーズン BSプレミアム 2014年5月放送! 第1&第2シーズン(再) BSプレミアム 2014年4月から放送! (放送日時詳細は決定しだい発表) 21世紀のロンドンを疾走! シャープで気難しく、ちょっとアブナイ…でも魅力的な男、シャーロック・ホームズ! 世界でもっとも有名な探偵を見事に現代に生まれ変わらせた大ヒットドラマの最新シーズンがいよいよ登場。 前シーズンは、シャーロックの死、という衝撃的なラストで終了。しかし悲しみにくれる相棒ジョン・ワトソンを、影から見ていたのは、なんとシャーロック人!? シャーロックは生きているのか!? なぜ!? どうやって!? さまざまな憶測が世界中のファンたちの間で飛び交った空白の時を経て、みなさん、お待たせしました!  待望の第3シーズン、日初放送決定! 出演:ベネディクト・カンバーバッチ、マーティン・フリーマン、ほか ★BSプレミアム 

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • Oxford Dict

    We use cookies to enhance your experience on our website. This website uses cookies that provide targeted advertising and which track your use of this website. By clicking ‘continue’ or by continuing to use our website, you are agreeing to our use of cookies. You can change your cookie settings at any time. To find out more about how we use cookies, see our cookies policyContinue

    Oxford Dict
  • LibGuides

  • BBC

    Gaza hit by intense strikes as Israel says it has cut Strip in two The BBC's reporter in Gaza says Sunday night's air strikes feel like the most intense since the war began. Middle East

  • Radio 1 - Listen Live - BBC Sounds

    Next: 04:00 – 05:00 Radio 1's Chillout Anthems An hour of blissful hits

    Radio 1 - Listen Live - BBC Sounds
  • 「すみません」はSorryかExcuse meか―英米でこんなに違う英語

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323498804578564840847008284.html

    「すみません」はSorryかExcuse meか―英米でこんなに違う英語
  • 英会話カフェ リーフカップ

    長引くコロナの影響で、2022年の秋より英会話カフェの方はお休みをいただいております。飯田橋で対面のグループレッスン、オンライングループレッスン、プライベートレッスンにご興味のある方はレッスンより。またオンラインチャットは毎日開催しておりますので以下のバナーよりお申込みをお待ちしております(*^^)v

  • 独学で「TOEIC 38回満点」の英語マスター法【2】

    「lock the door」は「ラ、ドー」と聞こえる 英語は単語数の多い言語である。しかし日語に比べれば「同音異義語」はきわめて少ない。発音を正確に理解していれば、聞き取りは決して難しくない。とりわけTOEICに関していえば、リスニングの勉強をすると、スコアが一気に伸びることが多い。 私の場合、NHKで放送していた20分程度のコメディドラマ『フルハウス』を見ることから始めた。これは「シチュエーションコメディ(シットコム)」と呼ばれる1話完結の連続ドラマで、日では『奥さまは魔女』が有名だ。2カ国語で録画して、まずは英語放送に耳を傾ける。だが全く聞き取れなかった。「ラ、ドー」と言っているので、何のことだろうと調べてみると「lock the door(ドアを閉めて)」。わずか3語も聞き取れないことにショックを受けた。 それからビデオを何度も見直した。英語を聞いて、何を言っているか考えて、そ

    独学で「TOEIC 38回満点」の英語マスター法【2】