タグ

演出に関するt-murachiのブックマーク (3)

  • ムービーゲーってなんで衰退したの?

    くそあほJINとはちま起稿とそこ見てるガイジは死ね

    ムービーゲーってなんで衰退したの?
    t-murachi
    t-murachi 2019/06/05
    プリレンダリング不要論はまぁ分かるんだけど、アドベンチャーシーンの作り込みが疎かになってきてるって話なんだとすると確かにとても悲しい(´・ω・`)
  • プレイヤーのゲーム体験は、知らないうちに高められていた?ゲーム開発者らがこっそり加えた「工夫」を語り合う - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース プレイヤーのゲーム体験は、知らないうちに高められていた?ゲーム開発者らがこっそり加えた「工夫」を語り合う ゲーム開発においては、プレイヤーのゲーム体験に作用するさまざまなテクニックが取り入れられているが、プレイしていてそれに気付くことはあまりないだろう。むしろプレイヤーに気付かせないようにしているものだが、実際のところ開発者は、どういったテクニックを駆使しているのだろうか。宇宙飛行士シミュレーター『Earthlight』などを手がけるOpaque SpaceのゲームデザイナーJennifer Scheurle氏が、プレイヤーからは見えない部分に取り入れている手法・技術を共有しようとTwitter上でゲーム開発者らに呼びかけており、多くのコメントが寄せられているのでいくつかピックアップしてみよう。 Hey #gamedev, tell me about some b

    プレイヤーのゲーム体験は、知らないうちに高められていた?ゲーム開発者らがこっそり加えた「工夫」を語り合う - AUTOMATON
    t-murachi
    t-murachi 2017/09/08
    最近のマリオカートで先頭切って独走してると自分のマシンの速さに合わせてCOMが全体的に速くなるみたいなもんか (逆にドンケツで躓いてても誰も待っててくれないけど)
  • 飛び降りる宮崎駿vs飛び降りない押井守 <リアリティコントロールの話>|HIGHLAND VIEW 【ハイランドビュー】

    高いビルから飛び降りたら、あなたは死にますか? そりゃあ死にますよね。だってにんげんだもの(みつを)。 ではアニメやマンガの住人はどうでしょう? 現実と同じく死んでしまうお話もあれば、地面に人型に穴があいてギャグになって終わり、というのもありますね。 その違いって一体なんなの? というようなお話。 こういった作品ごとに違うリアリティに対して、押井守は、 「作品のリアリティは、監督によってコントロールされるべきものだ」 とインタビューで話しておりました。 (出典はアニメスタイル2号の押井守インタビューですが、部屋のどこにあるのか見つからないので大意です) ここでのリアリティとは、出てくるキャラクターや背景が写実的なのか、という画だけの問題でなく、演出などを含めた作品全体で表現されるリアリティをさします。 つまり高いビルから飛び降りたときに、キャラクターが死んでしまう作品なのか、ギャグで済む作

    t-murachi
    t-murachi 2008/08/05
    七月鏡一の場合、4階から飛び降りるのはパラシュートで着地するのと同程度の衝撃であり、訓練すれば無傷で着地可能、とした。ホンマかいなw
  • 1