タグ

ブックマーク / netgeek.biz (3)

  • オフィスに導入できる無人コンビニ「プチローソン(無料)」が便利すぎる

    ローソンが非常に面白いサービスを始めている。すでにどこにでもあるコンビニだが、「もっと身近にあれば…」という要望を受けてオフィス向けの無人コンビニを発明した。 一目見れば便利さが分かる。これは嬉しい。 出典:https://twitter.com/takejune/status/920520098833666049 こちらはフリマアプリ「FRIL」を展開する株式会社Fablicのオフィス。無料のプチローソンを導入してオフィス空間が華やかに。 利用方法は簡単で、選んだ商品をバーコードリーダーにかざし、パネルに表示された商品名と値段を確認。購入ボタンを押して交通系電子マネーで支払うという流れだ。SuicaやPASMO、ICOKAなどに対応している。 この「プチローソン」は現在、東京23区限定でサービス展開されており、病院やホテルでも設置可能。大体2週間に1回ほど補充に来てくれる(売れ行きに応じ

    オフィスに導入できる無人コンビニ「プチローソン(無料)」が便利すぎる
    t_furu
    t_furu 2017/10/25
    選んだ商品をバーコードリーダーにかざし、パネルに表示された商品名と値段を確認。購入ボタンを押して交通系電子マネーで支払う/電子マネー決済いいな
  • 【爆誕】XBORDERはアメリカamazonの激安商品を代わりに買ってくれる超絶神サイト

    版のAmazon.co.jpではなく、アメリカ版のAmazon.comで買い物をしたいと思ったことはないだろうか。しかし、英語を読み進めるのが難解なうえに手続きもいまいち理解できない。ショッピングサイトXBORDER(クロスボーダー)はそんな悩みを解決してくれる新しいタイプのサイトだ。 アメリカAmazonの商品を代わりに買ってくれる超便利サイト! サイトから注文するとXBORDERのスタッフ(株式会社シンプリック)が輸入に必要な手続きを全て代行してくれ、注文者は煩わしい手続きは一切なしで海外の商品を買うことができる。 XBORDERの最大のメリットは(1)日では発売されていない海外限定商品が簡単に手に入ることと、(2)ものによってはAmazon JAPANより安く購入できることだ。 これはSUGEEE!!!!!日で買うよりもXBORDER経由で海外向けに売られているものを買うほう

    【爆誕】XBORDERはアメリカamazonの激安商品を代わりに買ってくれる超絶神サイト
    t_furu
    t_furu 2015/06/19
    アメリカAmazonの商品を代わりに買ってくれる
  • 【超貴重】1997年の秋葉原の写真が発掘された!!

    90年代の資料を探しているという話を耳にして自分の写真フォルダを見返したというTwitterユーザー「島谷光弘@mshimatani」さん。久しぶりに発掘された1997年頃の秋葉原の画像はあまりにも感慨深い。 有名な秋葉原の中央通り。とても20年前とは思えない発展ぶりだ。 今は無き石丸電気の姿が映えてはいるが、建物や人、車の混雑などはウインドウズ98さえ登場していない当時の写真にはとても見えず、けっこう繁栄しているといった印象。 よく見ると街だけでなく歩いている人も変わらない・・・? また別の写真では当時の秋葉原を行き交う車や人々が映し出されている。車に関してはやはり時代を感じざるを得ないが、街行く人達のファッションはジーンズにスニーカーと変わっていないようだ。 バスケットボールコートは流行の最先端。 秋葉原にバスケットボールのコートがあったなんて…。もちろんここは今はなくなってしまってい

    【超貴重】1997年の秋葉原の写真が発掘された!!
    t_furu
    t_furu 2015/01/24
    バスケットボールコート懐かしいな。
  • 1