takammのブックマーク (2,671)

  • 岩田教授、ダイヤモンド・プリンセス船内の実態を激白…不可解な圧力、杜撰なウイルス対策

    ダイヤモンド・プリンセス号(写真:楢原光晴/アフロ) 3月12日、WHO(世界保健機関)が新型コロナウイルス(COVID-19)に関して「パンデミック宣言」を出した。114カ国で感染者は11万8000人を超え、死者は4291人にも上った。日でも感染者数が増え続けているが、これ以上の感染拡大を抑えるためにも、ダイヤモンド・プリンセス号での感染対策を検証すべきである。しかし、現時点で政府による検証はなされていない。 ダイヤモンド・プリンセス号に実際に乗船し、内部の状況を動画共有サイト「YouTube」を使って日国民のみならず、世界にも知らせた岩田健太郎医師(神戸大学医学研究科感染治療学分野教授・神戸大学医学部附属病院感染症内科診療科長)。ダイヤモンド・プリンセス号内でのCOVID-19対策について赤裸々に語れるのは、岩田医師をおいてほかにいないだろう。船内で起きたことの一部始終を含め、今後

    岩田教授、ダイヤモンド・プリンセス船内の実態を激白…不可解な圧力、杜撰なウイルス対策
    takamm
    takamm 2020/03/15
    東京でも75人。検査数が千人以上で陽性率10%未満ということは検査が極端に少ないというわけではないことを意味します。患者を見逃していたとしても国中で蔓延しているとは考え難いhttps://biz-journal.jp/2020/03/post_146488_5.html
  • 安倍政権が朝鮮学校生の修学旅行土産を不当押収 - アリの一言 

    修学旅行で祖国・朝鮮民主主義人民共和国(朝鮮)を訪れていた神戸朝鮮学校高級部3年生が持ち帰った土産品を、関西国際空港の税関が不当に押収する事件が6月28日起こりました。 これはたんに生徒たちに対する人権侵害にとどまらず、朝鮮学校に対する民族差別、朝鮮に対する日の差別・敵視政策を象徴的に示すもので、絶対に見過ごすことはできません。 報道では税関による押収の判断は逐一中央の経産省が行っており、今回の事件の責任が安倍政権(安倍首相)そのものにあることは明白です。 私はこの重大なニュースを朝鮮新報(6月30日付電子版)の報道で知りました。 「押収された土産品は祖国の家族と親せき、友人らが日で暮らす家族のために誠意を込めて準備したもので、日の独自『制裁』の対象となっている輸入品には該当しないものであった」(同朝鮮新報) 神戸朝高の許敬校長と朝鮮総連の徐忠彦国際統一局長は29日緊急会見し、事件

    安倍政権が朝鮮学校生の修学旅行土産を不当押収 - アリの一言 
    takamm
    takamm 2018/07/03
    『祖国の人々と接して、本当の幸せとは何かを考えた。自分自身のためではなく、祖国や誰かのために生きること。私たちにとっては、在日同胞社会や民族教育を守ることが自分の幸せにつながると気づいた』。
  • 「事実を頑なに認めない」安倍総理を支える力の正体(山下 祐介) @gendai_biz

    真実は明らかなのに、総理だけが認めない 前編「安倍政権が『終わる瞬間』はいつなのか?~森友調査報告書を精読する」で確認したように、モリカケ(森友学園、加計学園)問題は、構造としてはいずれも、安倍総理のまわりの人物が政府案件に関わっている事実が明らかとなっているのにもかかわらず、人だけが一人、「真実は明らか」だと無関係を装っていることにつきる。 私も含め、国民のみなが「まさか」と最初は思ったが、これだけ色々なことが次々とあがってくると、もはや安倍総理が「関係ない」と論証することの方が難しい。 一国の首相が、嘘や言い逃れを繰り返しているとしか思えない事態が生じており、冷静に見れば、あとは総理が認めるかどうかというところまできている。 あまりに粘るので、私たちもだんだんと「もういいんじゃないか」と、そういう感じになっているが、現実はそういうことだ。ふつうはあきらめるものを、ただしつこく粘ってい

    「事実を頑なに認めない」安倍総理を支える力の正体(山下 祐介) @gendai_biz
    takamm
    takamm 2018/06/24
    この期に及んで安倍にこんなに甘い記事が掲載されるぐらいだから、安倍を辞めさせられるわけがない。本人も、引きずり降ろされなければ辞めるつもりなんかない。
  • 自分の力で戦ってみな!……『グエムル 漢江の怪物』(2006年、韓国) - Kaiのネタバレ映画館

    2006年 韓国 監督・主演=ポン・ジュノ 出演=ソン・ガンホ ペ・ドゥナ コ・アソン この映画を「嫌いだ」という人は信用できる。 この映画を「つまんない」という人は信用したくない。 かつて、『ゴジラ』など東宝怪獣映画の巨匠だった多猪四郎の作風を、友人の黒澤明はこのように語った。 人々が怪獣に追われて逃げまどってる場面で、必ずこっちに避難しろ、と誘導するおまわりさんが出てくる。ああいうところが、多の善人たるところなんだよね。(記憶で書いてます) その点で言うと、韓国製怪獣映画『グエムル』には、民衆を誘導する律儀なおまわりさんは一切出てこない。アホな映画評論家が、途中で予算がつきたから警察も軍隊も出てこないんだろう、みたいなアホな突っ込みをしていた。お前、律儀にルールを守っていれば、いざとなったら国家や政府や警察や軍隊(自衛隊)が助けにきてくれると、気で思ってるんじゃねーだろーな? 作

    自分の力で戦ってみな!……『グエムル 漢江の怪物』(2006年、韓国) - Kaiのネタバレ映画館
    takamm
    takamm 2018/06/24
    ああ、たしかにそんな映画だったと言いたくなる批評。「韓国映画の秀作」というだけでヘイトを書きつける輩が多いけれど、娯楽でありながらこれだけメッセージ性の強い映画を日本は逆立ちしても作れないだろう。
  • 燃料電池車 日産、ダイムラーなどとの商用化凍結 - 日本経済新聞

    日産自動車と仏ルノーの企業連合は、独ダイムラーや米フォード・モーターと共同開発する燃料電池車(FCV)の商用化を凍結する方針を固めた。今後、電気自動車(EV)に経営資源を集める。次世代エコカーの開発費負担は重く、多くの車種を手がけるのは難しい。大手の一角である日産連合がEV集中を鮮明にすることで同様の動きが広がる可能性もある。日米欧の3陣営は2013年にFCVの共同開発で提携し、コストを減らし

    燃料電池車 日産、ダイムラーなどとの商用化凍結 - 日本経済新聞
    takamm
    takamm 2018/06/16
    さて、これでトヨタがどうするかだが…。
  • RADWIMPSの「HINOMARU」は教育の失敗が生んだ歌 - 読む・考える・書く

    とりとめもない「愛国」的語句の羅列 この歌を作った人(野田洋次郎氏)は、日の丸に対する自分の心情を素直に歌詞にしたのだろうか。 そうだとしたら、彼ははためく日の丸を見るだけで意味もなく懐かしくなり、こみ上げる思いに血潮が高鳴るらしい。 そして、自分の身体に流れる「気高きこの御国の御霊」に誇りを感じながら、逆風にも高波にも立ち向かって突き進んで行くのだという。たとえそれで死ぬことになっても、永遠に咲き誇る《何か》を守るためならくじけはしないのだ、と。 書いていて背中が痒くなってくるようなストーリーだ。「御国」「御霊」「日出づる国」といったそれらしい語句を連ねて、なんとなくの「愛国」気分に酔っているだけではないか。 それにしても、人気ロックバンドがこんな歌を普通にリリースし、感激したファンから「国歌にしてほしい」などという声が上がるとは。戦後70年を経てとうとうここまで来たのか、と慨嘆せざるを

    RADWIMPSの「HINOMARU」は教育の失敗が生んだ歌 - 読む・考える・書く
    takamm
    takamm 2018/06/15
    相変わらず愛国的コメントだらけだが、こんなゴタクを並べる前に筆者も本を紹介してくれていることだし近現代史を勉強したらいいのに。無知にして無恥。
  • 天皇が安倍首相の原発再稼働を批判? キャリア官僚による告発小説の衝撃の内容 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍政権が原発再稼働に前のめりになっている。国会で安倍晋三首相が「(原子力規制委員会の基準に)適合すると認められた原発から順次再稼働を進めたい」と述べたとおり、新基準に合格した九州電力川内原発が今年春にも運転を始める見通しだ。続く関西電力高浜原発にもゴーサインが出た。安全審査申請中の原発は合計14原発、21基にものぼる。 そんな政権の姿勢に水をさすかのように、永田町、霞ヶ関界隈で密かに読まれ、静かな波紋を広げているがある。『東京ブラックアウト』(講談社)だ。言わずと知れた、ベストセラー『原発ホワイトアウト』の第2弾。現役キャリア官僚の匿名作家、若杉冽による“リアル告発ノベル”である。 前作は「原発はまた、爆発する」という衝撃的な副題のもと、政官財のトライアングルがなぜ原発再稼働に固執するのか、その真の理由を克明に描き出した。端的に言うと、原発再稼働とは、原発によって生み出されるレント(超

    天皇が安倍首相の原発再稼働を批判? キャリア官僚による告発小説の衝撃の内容 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    takamm
    takamm 2016/09/02
    泉田知事立候補辞退で「原発ホワイトアウト」「東京ブラックアウト」を読もうかと思ったが、後者は天皇が安倍首相に原発反対を意見する内容だとさ。再稼働の闇よりもそんなことを大真面目に書く心の闇の方が怖いよ。
  • <生前退位 こう考える> 原武史さん:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    天皇が生前退位を希望しているとすれば、理由は何か。いろいろな推測ができますが、私は過去と未来、両方を見ているのではないかと思っています。 現在の天皇は百二十五代目とされています。祭祀(さいし)の中には、古代以来の百二十四人分の天皇祭があり、当然、一人一人の天皇について勉強をしているでしょう。江戸期以前の天皇制は現在とはまったく違っていたということも知っていると思います。

    <生前退位 こう考える> 原武史さん:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    takamm
    takamm 2016/07/31
    今回の出来事をきっかけに四条の見直しが議論になるかもしれない。そうなると、日本の象徴という存在から解放して、元首にした方がいいのではないかという方向に発展する可能性があります。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    takamm
    takamm 2016/07/29
    紀藤という人が書いていることに何一つ同意できない。被疑者の手紙に一貫して流れているある異様さに注意を払うべきではないだろうか。ナチだのローンウルフテロだの言う前に考慮すべきことがあるという気がする。
  • 明仁天皇の「生前退位の意志表明」は安倍政権と日本会議の改憲=戦前回帰に対する最後の抵抗だった! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    いったいこれはどういうことなのか。昨日、 NHKが報じた「天皇が生前退位の意向」。NHKの情報源は「宮内庁関係者」ということだったが、その直後に宮内庁の山信一郎次長が「そうした事実は一切ない。陛下は憲法上のお立場から、皇室典範や皇室の制度に関する発言は差し控えてこられた」と完全否定した。 さらに、時事通信によると、深夜には、風岡典之宮内庁長官も「(皇室の)制度については国会の判断にゆだねられている。陛下がどうすべきだとおっしゃったことは一度もなく、あり得ない話だ」と否定した。また、菅義偉官房長官もオフレコながら「承知していない」と事実を認めなかった。 では、NHKは何を根拠にこの「生前退位の意向」報道に踏み切ったのか。常識的に考えると、NHKのような官僚的なメディアがこうした重要な情報を宮内庁長官のオーソライズなしに報道するというのはありえない。もしそれができるとしたら、天皇周辺から直接

    明仁天皇の「生前退位の意志表明」は安倍政権と日本会議の改憲=戦前回帰に対する最後の抵抗だった! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    takamm
    takamm 2016/07/15
    右翼よりリベラルの方がはるかに明仁に救世主願望を抱く天皇教信者であることが分かる。支配層にとって天皇はどうにでもなる「玉」に過ぎない。そんなものにおのが願望を投影して悦に入っているのだから話にならない
  • 英国のEU離脱は、極めて合理的な判断だった

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    英国のEU離脱は、極めて合理的な判断だった
    takamm
    takamm 2016/06/25
  • 地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「裏切られたと感じている労働者階級の人々を政界のエリートたちが説得できない限り、英国はEUから離脱するだろう」 2週間前にそう言ったのはオーウェン・ジョーンズだった。 二つに分断された国「おーーーー、マジか!」 という配偶者の声で目が覚めた。離脱だという。 子供を学校に送って行くと、郵便配達の仕事をしているお父さんがロイヤルメールの半ズボンの制服を着たまま娘を学校に連れてきていた。 「まさかの離脱だったね」と言うと、彼も「おお」と笑った。 彼とは昨日も学校で会い、EU離脱投票の話をしていたのだった。昨日の朝は 「残留みたいだね、どう考えても」「ああ、もうそんなムード一色だな」みたいな話を2人でしていたのだった。昨日、彼はこう言っていたのだった。 「俺はそれでも離脱に入れる。どうせ残留になるとはわかっているが、せめて数で追い上げて、俺らワーキングクラスは怒っているんだという意思表示はしておか

    地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    takamm
    takamm 2016/06/25
    EUは明らかに失敗しているし、究極の低成長とむごたらしい若年層の失業率を推し進める腐臭漂う組織だ。ここだけではない。多くの加盟国で嫌われている組織なのだ。
  • 「国と沖縄、胸襟開いて議論を」岡本行夫・元首相補佐官:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「国と沖縄、胸襟開いて議論を」岡本行夫・元首相補佐官:朝日新聞デジタル
    takamm
    takamm 2016/05/19
    これを基地引き取り派の人が得意げに引用ツイートしていたが、どのぐらい軽率なことなのか分かっているのだろうか?
  • 米議員から辺野古見直しの声も 翁長知事と会談 | 沖縄タイムス+プラス

    【ワシントンで大野亨恭】訪米中の翁長雄志知事は16日午後(日時間17日午前)、ワシントン市内で米上下両院議員4氏と会談し、日米両政府が進める名護市辺野古の新基地建設を阻止する考えを伝えた。

    米議員から辺野古見直しの声も 翁長知事と会談 | 沖縄タイムス+プラス
    takamm
    takamm 2016/05/18
    このマイク・モチヅキ議員とやら、要注意人物。
  • オバマ氏は「核の犯罪者」 北朝鮮、広島訪問を批判:朝日新聞デジタル

    朝鮮労働党機関紙、労働新聞(電子版)は14日付で、27日に予定されるオバマ米大統領の広島訪問に触れ、「オバマが広島を訪問するのは、核兵器のない世界を改めて力説し、核の犯罪者としての正体を隠すことにある」と批判した。

    オバマ氏は「核の犯罪者」 北朝鮮、広島訪問を批判:朝日新聞デジタル
    takamm
    takamm 2016/05/15
    真っ当。 「米国が核のない世界を唱えるのは偽善であり、破廉恥の極みだ」と主張。
  • 東京新聞:「基地のない沖縄へ 踏ん張って戦う」 辺野古抗議で拘束 目取真さんが講演:社会(TOKYO Web)

    takamm
    takamm 2016/05/15
    なぜ、香山リカと中沢けい企画なのだろう?「講演後、『路上で抗議する表現者の会』を設立」。。。また「路上」か。。。
  • 翁長氏『戦う民意』を読む② 「イデオロギーよりアイデンティティ」の正体 - アリの一言 

    翁長雄志知事著『戦う民意』には、翁長氏の音が見え隠れしています。 その1つが、翁長氏が唱える「オール沖縄」「イデオロギーよりアイデンティティ」の正体です。 ① 翁長氏はこのでも、「自民党出身という政治経歴からいっても、私は日米安保体制の重要性を十二分に理解しているつもりです」(107㌻)など、日米安保=軍事同盟支持を再三強調しています。そしてその「日米安保支持」に至るルーツをこう語っています。 「私は保守政治家の家庭で育ったため、『共産主義国のようになってはいけない。自由主義社会を守ろう』という考えが根っこにあり、そうした中で日米安保体制も支持してきました」(140㌻) これは冷戦思考による古典的な「反共主義」そのものです。その思想は今日、次のように継続されています。 「アジアのリーダー、世界のリーダー、国連でも確固たる地位を占めようとしている日は、それに見合う品格のある日米安保体制

    翁長氏『戦う民意』を読む② 「イデオロギーよりアイデンティティ」の正体 - アリの一言 
    takamm
    takamm 2016/03/31
    翁長氏が「品格ある日米安保」と書いているのには愕然としたが、「辺野古しか言わない。TPPやオスプレイに触れていない」という筆者の批判は実証を欠くのではないか?細かいのもいいが一つずつ徹底的に論ずべきだろう
  • 高江・反対住民排除に手を貸す翁長氏 - アリの一言 

    「高江ヘリパッド」に関する翁長知事の背信行為は、建設容認だけではありません。重大なのは、安倍政権(国家権力)による強権的な反対住民排除に協力しようとしていることです。 23日の「第1回和解後協議」で、菅官房長官は翁長氏に対し、ヘリパッド建設に反対している住民(写真左ー2013年撮影)の車両撤去に協力を求めました(写真中)。これに対し、翁長氏はこう答えました。 「県としても今日までの口頭の指導で道路法に違反しているのでどくように話しているが、法律の内容で強制的に執行することは、全国的に難しいところだが、いずれにしろ文書指導をしていきたいという話はした」(24日付琉球新報) この点について会談後の記者会見で、「北部訓練場のヘリパッド新設が反対運動などで進んでいない。県は排除に協力する姿勢か」との質問に、菅氏は、翁長氏が「オスプレイ」の問題を出しながらも、「適宜協力する」(同琉球新報)と述べたこ

    高江・反対住民排除に手を貸す翁長氏 - アリの一言 
    takamm
    takamm 2016/03/31
    これ道交法違反と言われ、口頭注意を文書警告に格上げしただけだろ。菅にうるさく言われたのを翁長が適当にやり過ごしたように見えるんだが。難癖に過ぎないんじゃないの?
  • DV、モラハラから逃げられないのは、あなたのせいじゃない - c71の一日

    逃げればよかったのに、逃げなかったのは、そこにいたかったからに違いない。 縛られていたわけじゃないし、ということは、わたしも言われたことがある。 モラハラ、DV、軟禁からにげられないのは、逃げるアクションに至るまでの「思考」「価値観」「培った常識」「頼る相手の想像」を奪われるからです。 とくに、連絡する相手、相談する相手がいないと、支配者が「すべての価値観を担う人」となるので、自分の思い付きは常に却下されてしまい、それが浸透すると、自分の判断で逃げるということが難しくなります。 嵐の渦中にいる時には、「今が異常な事態」ということをあんまり考えられない。 なぜならば、考えたとたんに、報復が来るからです。 常に、苦痛を与えられているはずなのに、自分が悪いと洗脳されていると、逃げるという発想が出ません。 思考能力を奪われているはずなので、自分の痛みに鈍感になることで生き延びる処世術が身につく。

    DV、モラハラから逃げられないのは、あなたのせいじゃない - c71の一日
    takamm
    takamm 2016/03/30
    暴力を受けると、一番ダメージを受けるのは、恐怖もそうですが、結局のところ「自分は大事な人間だ」という自己肯定感.
  • 偏向番組『そこまで言って委員会』が「保育園落ちた」ブログを総攻撃! 津川雅彦は「書いた人間が死ね」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「日死ね」というのは怒りを国の政策にぶつけたものだが、「書いた人間が死ねばいい」というのは個人に対する明白な暴言である。しかも津川の発言が恐ろしいのは、「日に逆らうような者は死ねばいい」と言っているに等しいことだ。 以前もサイトでお伝えしたように、津川といえば、特攻隊を礼賛したり、徴兵制の復活を訴えたりというネトウヨ脳の持ち主。左翼や朝日新聞を徹底的に敵視し、それらが日人を堕落させたと主張、挙げ句には東日大震災について「キリストの如く贖罪適格者として白羽の矢が当てられたのが、日の元祖である東北の人々」と述べたこともある。「書いた人間が死ねばいい」という暴言が出てくるのも頷ける人物だ。 だが、津川の発言以上に背筋が凍ったのは、津川がこの暴言を吐いたあと、スタジオでは大きな笑い声が起き、司会の辛坊も大爆笑して見せた場面だ。読売テレビはこんなグロテスクな内容を、よく躊躇わず日曜の真っ

    偏向番組『そこまで言って委員会』が「保育園落ちた」ブログを総攻撃! 津川雅彦は「書いた人間が死ね」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    takamm
    takamm 2016/03/22
    津川発言のあと大きな笑い声が起きた箇所を読んで感じるのはすでに階級対立が表面化しているということだ。向こうがこちらを敵と認識しているのに「中立公平」だの「不偏不党」だの良心に訴えるのは空しいばかりだ。