2013年3月3日のブックマーク (9件)

  • F35長官談話 「紛争助長せぬ」どこへ(3月3日)-北海道新聞[社説]

    F35長官談話 「紛争助長せぬ」どこへ(3月3日) 半世紀近く守ってきた平和国家の「国是」と言える理念を、こんな粗雑な論理で転換されては困る。 政府は、米国などとの共同生産に参加する最新鋭ステルス戦闘機F35が紛争当事国に渡る可能性がある問題について、武器輸出三原則の例外とすると決めた。 菅義偉官房長官談話は「米政府の一元的な管理の下、移転が厳しく制限されている」など理由づけた。だが日製部品だけ別扱いするとは考えにくい。米国任せで厳格に管理するというのは政府の責任放棄だ。 国内の防衛産業を参画させたいという強い動機が先にあり、「国際紛争を助長しない」という大原則をゆがめるものだ。到底容認できない。 紛争当事国へ輸出される可能性がある以上、三原則に従って部品製造への参加を断念すべきだ。 航空自衛隊は次期主力戦闘機としてF35を42機調達する計画だ。コストはかさむが、防衛産業育成のため主翼な

    takamm
    takamm 2013/03/03
     これは佳い。「紛争当事国へ輸出される可能性がある以上、三原則に従って部品製造への参加を断念すべきだ。
  • インド:2日間のゼネスト始まる 各地でデモ隊が暴徒化- 毎日jp(毎日新聞)

    takamm
    takamm 2013/03/03
    「インド政府の経済自由化政策に抗議する2日間のゼネストが20日、首都ニューデリーと西部の商業都市ムンバイを除くインド全土で始まった。」
  • 「F35部品を販売」…日本、平和国家の象徴を捨てる

    が平和国家の象徴として強調してきた「武器輸出3原則」を事実上、無力化した。 日政府は1日、安全保障会議および閣議を開き、F35ステルス戦闘機の日製部品の輸出を「武器輸出3原則の例外」として認めることにした。紛争当事国などに武器が移転される恐れがある場合、武器の輸出を禁止してきた原則を破ったのだ。 菅義偉官房長官はこの日午後の談話で、「F35は米国など9カ国が開発中の最先端戦闘機で、この部品の製造に日企業が参加することは、日の防衛生産および技術基盤を維持・育成・高度化することに寄与する」とし「(F35の第3国輸出は)開発の中心の役割をした米国政府が厳格に管理する」と強調した。 米ロッキードマーチンが開発する陸・海・空軍統合戦闘攻撃機のF35は、日航空自衛隊が次世代主力戦闘機として導入する予定だ。 日の佐藤栄作元首相は1967年▽共産圏▽国連決議で武器禁輸になっている国▽国際紛

    「F35部品を販売」…日本、平和国家の象徴を捨てる
    takamm
    takamm 2013/03/03
    「今回の措置はこうした原則まで崩した。周辺国と軍事的紛争が続くイスラエルがF35を導入する予定であるからだ。紛争国輸出禁止条項を根本的に揺るがすということだ。」
  • 【主張】武器三原則とF35 防衛政策の呪縛を見直せ - MSN産経ニュース

    航空自衛隊の次期主力戦闘機となるステルス性のF35の部品共同生産をめぐり、菅義偉官房長官は武器輸出三原則の適用外として認める談話を発表した。 中国はステルス性を持つ「第5世代」戦闘機の開発を急ピッチで進めている。配備が進めば、現在、第4世代のF15が主力の日は太刀打ちできない。 このことを考えれば、第5世代のF35導入と共同生産への参加の判断は妥当であり、適用外とする判断を支持したい。 そもそも、武器輸出三原則により、日は、米国への武器技術供与など一部の例外を除いて共同開発の道を絶たれ、米英など9カ国が参加したF35の開発にも参加できなかった。 しかも、今回、問題となったのは、F35の導入予定国に周辺国との緊張が続くイスラエルが含まれていたことだ。「国際紛争の助長を回避する」という三原則に抵触しないかということだった。 談話は、部品製造への参加が日の防衛生産や技術基盤の維持・強化につ

    takamm
    takamm 2013/03/03
    ハア?「注目したいのは安倍晋三首相が衆院予算委の答弁で敵の弾道ミサイル発射基地への攻撃などに関連して『米国に頼り続けていいのか。F35の能力を生かすことができるか検討しなければならない』と述べたことだ
  • F35部品輸出 一層の3原則緩和も検討せよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    F35部品輸出 一層の3原則緩和も検討せよ(3月3日付・読売社説) 日米同盟の強化にも、日の防衛生産・技術基盤の維持・育成にも役立つと評価できる。 政府が、航空自衛隊の次期主力戦闘機F35の日米共同生産に伴う日企業による部品輸出を、武器輸出3原則の例外として認めることを決めた。 F35は、レーダーに捕捉されにくいステルス性が特徴の最新鋭機だ。防衛省は今年度から計42機を導入する予定で、国内3企業が機体、エンジンなどを製造する。 中国の軍備増強や北朝鮮の核の脅威など日の国際環境が悪化する中、防空面でのF35導入は極めて重要だ。着実に進めたい。 F35共同生産への日企業の参画は、最先端の戦闘機技術やノウハウを吸収できるうえ、F35の国内での修理・整備を可能にし、稼働率を高められる。日の航空機産業の高度化や日米防衛技術協力の強化にもつながろう。 この意義は大きい。来年度の防衛予算は11

    takamm
    takamm 2013/03/03
    ・・・。「政府内ではF35部品輸出の容認を機に武器輸出3原則全体の見直し論も出ている。日本の安全にとって何が重要なのか。この点を最優先し、一定の歯止めをかけつつ3原則の一層の緩和を検討してもらいたい。
  • 現実踏まえたF35部品輸出 - 日本経済新聞

    アジアの安全保障情勢が厳しさを増すなか、日は限られた予算で防衛体制を整えていかなければならない。特に巨額の投資を伴う戦闘機などの生産は国際分業が進んでおり、日の防衛産業もその輪に入っていく必要がある。こうした観点から、政府は武器輸出三原則の例外として、自衛隊の次期主力戦闘機F35の部品製造に、日企業が参画するのを認める菅義偉官房長官の談話を発表した。国際分業の現実を踏まえた判断といえよう

    現実踏まえたF35部品輸出 - 日本経済新聞
    takamm
    takamm 2013/03/03
    空しい。批判になっていない。「今回の談話では『紛争助長の回避』という文言は入っていない。国連憲章を順守してさえいれば潜在的に紛争の危険がある国に歯止めなく移転が認められるような事態になってはならない。
  • 高知新聞

    高知のニュース 高知の企業 経済・産業 物流の2024年問題 高知県内に懸念広がる 長距離トラック「減便せざるを得ない」 鮮度勝負に難も 2024.01.30 19:30

    高知新聞
    takamm
    takamm 2013/03/03
    米国への武器技術供与など例外を次々と認め、野田内閣時代には武器の国際共同開発への道を開いた。基本理念が消えれば三原則は今後なし崩し的に骨抜きにされる懸念がある。平和国家の国是が大きく揺らいでいる。
  • 【こちら編集局です】納税通知は日本語だけ 「外国人住民は何が書いてあるか分からない」|中国新聞デジタル

    中国新聞デジタルは中国新聞社が運営するサービスです。全国の最新記事はもちろん、広島を中心とした中国地方の政治や経済、社会のニュース、さらにはカープやサンフレッチェの最新情報がもりだくさんです。

    【こちら編集局です】納税通知は日本語だけ 「外国人住民は何が書いてあるか分からない」|中国新聞デジタル
    takamm
    takamm 2013/03/03
    イスラエルがF35を導入すると見越したに違いない。日本製の部品が使われた機体がパレスチナやイランなどへの攻撃に使用されれば、攻撃を受けた国にとどまらず世界は日本が手を貸したと見なすであろう。
  • 朝日新聞デジタル:義家政務官、沖縄・竹富町に教科書の採択し直し迫る - 政治

    八重山地区の教科書採択問題で、沖縄県教委に指導力を発揮するよう求める義家弘介政務官(右)=1日午後、沖縄県庁  沖縄県の八重山地区で中学校の公民教科書の採択が一化できず、竹富町で国の無償給付でない教科書を使っている問題で、文部科学省の義家弘介政務官が1日、同町教委を訪れ、地区の採択協議会の答申通り、新年度に向けて教科書を採択し直すよう求めた。  町教委側は「法的に問題はない」として拒む構え。義家政務官は、今月末までに状況が変わらなければ、地方自治法などに基づく是正要求や訴訟も検討する考えを示した。  3市町でつくる八重山採択地区協議会は昨夏、「新しい歴史教科書をつくる会」系の育鵬社版の採択を答申。石垣市と与那国町は答申にならったが、竹富町は決定の手続きに問題があるとして東京書籍版を採択。民主党政権下で、文科省は竹富町の採択は容認しつつ、無償給付はしない決定をした。町では今年度、有志が寄付

    takamm
    takamm 2013/03/03
    義家は論外というか別に論じるとして、何だよ民主党。「民主党政権下で、文科省は竹富町の採択は容認しつつ、無償給付はしない決定をした。」