タグ

2016年5月14日のブックマーク (10件)

  • MS&ADインターリスク総研株式会社|実践的なコンサルティングで企業のリスクマネジメントをサポート

    copyright © 2004- MS&AD InterRisk Research & Consulting, Inc. All Rights Reserved.

  • ルネサス、5年前の教訓生かした震災対策「成果出た」

    ルネサス、5年前の教訓生かした震災対策「成果出た」:熊地震で被災も早期復旧へ(1/3 ページ) ルネサス エレクトロニクス社長兼CEOを務める鶴丸哲哉氏は2016年5月11日、熊地震で被災した熊地区製造拠点の復旧作業状況について説明を行った。 「東日大震災で被災した5年前からBCP(事業継続計画)を全面的に見直し、かなりその成果が出た」。 2016年5月11日、ルネサス エレクトロニクス社長兼CEOを務める鶴丸哲哉氏は、2015年度決算説明会の席上、こう述べた。4月14日に発生した熊地震で被災し、熊地区製造拠点の復旧作業で、「東日大震災での教訓」が生かされていることを示唆した。 那珂工場での経験 ルネサスは2011年3月11日の東日大震災で、主力工場の1つ那珂工場(茨城県ひたちなか市)が大きな被害を受けた。クリーンルームが大きく破損するなどし、3カ月間に渡り稼働を停止し、完

    ルネサス、5年前の教訓生かした震災対策「成果出た」
  • 地滑りで別荘65m移動、中の夫婦翌朝気づく 熊本地震:朝日新聞デジタル

    4月16日未明に起きた熊地震の「震」で、60メートル以上地滑りで動いた建物があった。中にいた夫は激しい揺れに襲われたが、けがはなく、朝になってから事態に気づいたという。 斜面で地滑りが頻発した熊県南阿蘇村河陽(かわよう)。16日未明、池田道也さん(62)との祐代(ますよ)さん(61)は別荘で就寝中だった。2人は熊市のマンション住まいだが、14日夜の「前震」後、被害がなかった別荘に避難していた。 「バリバリ」「ガンガン」。爆発するような音を聞いた。建物ごと跳ね上がり、30秒ほど激しく揺れて照明が落下した。体は起こせなかったという。 揺れが収まり、祐代さんがベッドから降りると床が傾いていた。「すべり台にいる感じ」。それでも、「地滑りだとはまったく思わなかった」と道也さん。 玄関ドアを開けると先に続く階段がない。ただ、別荘自体は窓ガラスも割れず、別荘前の道路は残り、車も無事だった。繰

    地滑りで別荘65m移動、中の夫婦翌朝気づく 熊本地震:朝日新聞デジタル
  • スバル、販売絶好調で国内ディーラー向けの在庫がたった97台に | レスポンス(Response.jp)

    富士重工業(スバル)は5月12日、2016年3月期連結決算を発表した。それによると、連結販売台数が95万7900台と過去最高を記録。これで4期連続で過去最高の販売台数を更新し、まさしく絶好調といった感だが、吉永泰之社長にはそれを素直に喜べない事情があった。 「注文していただいたお客さまには当に申し訳なく思っています。日ではすべての車種で3か月お待ちいただいている状況なんです。3月末でいいますと、富士重工の国内ディーラー向けの在庫が97台しかなくなってしまったんです」 その状況は販売台数の65%を占める北米市場でも同様で、在庫が極端に少なくなっているそうだ。米国では通常、2か月、60日分の在庫を持つが、富士重工は20日、ものによっては10日分しかないのだ。「米国のディーラーに行くと、いつも怒られているんです」と吉永社長。 インセンティブにしても、平均約3000ドルのところ、富士重工は59

    スバル、販売絶好調で国内ディーラー向けの在庫がたった97台に | レスポンス(Response.jp)
    tanakamak
    tanakamak 2016/05/14
    安全在庫がないと、シビアな災害時のバッファーが無いことになるから、BCPとしては、褒められたものじゃない。
  • 「死刑にうちの製品使うな」 ファイザーが販売を限定:朝日新聞デジタル

    米製薬大手のファイザーは13日、自社製品が死刑執行に用いられないように、流通を規制すると発表した。米国では、麻酔薬などの注射による死刑執行が一般的だが、死刑を廃止している欧州との関係などから製品の使用を拒む製薬会社が相次いでおり、ニューヨーク・タイムズによると、通常の流通ルートで執行のための薬物を購入することはこれでできなくなる。 死刑を維持している米国の州の間では、第三者を通じて薬物の購入を試みたり、電気椅子や射殺などの方法を検討したりする動きが出ており、今後も拡大するとみられる。 ファイザーは昨年、執行に使われている薬物などを製造してきたホスピラ社を買収した。13日の声明では「製品は患者の命を救ったり、良くしたりするためだけに製造しており、極刑の執行で用いられることに強く抗議する」と表明。今後は、死刑執行のために販売しないことを条件に、執行に使われる可能性がある薬物は限定した業者にしか

    「死刑にうちの製品使うな」 ファイザーが販売を限定:朝日新聞デジタル
    tanakamak
    tanakamak 2016/05/14
    ファイザー「失敬な」
  • 避難所でプライバシーを守る組立式簡易和室が過去にあった!→「素敵!」「製品化して!」との声続々

    ※※※この元ツイートに記載されていますブログ記事は2011年の東日大震災発生直後に投稿されたものです。予めご承知おきくださいませ。

    避難所でプライバシーを守る組立式簡易和室が過去にあった!→「素敵!」「製品化して!」との声続々
    tanakamak
    tanakamak 2016/05/14
    “※※※この元ツイートに記載されていますブログ記事は2011年の東日本大震災発生直後に投稿されたものです。予めご承知おきくださいませ。”
  • 英国で「嘔吐ロボット」開発、ノロウイルスの感染分析に貢献

    1月10日、英国の研究者が開発したロボット、通称「嘔吐(おうと)のラリー」が、同国で猛威を振るうノロウイルスの感染を分析する上で役立っている(2013年 ロイター) [バクストン(英国) 10日 ロイター] 英ダービーシャーの研究者が開発したロボット、通称「嘔吐(おうと)のラリー」が、同国で猛威を振るうノロウイルスの感染を分析する上で役立っている。 安全衛生研究所(HSL)のキャサリン・メイキサンブース氏は、嘔吐を再現できる人型ロボット「嘔吐のラリー」を開発。2010年に英国でノロウイルスの感染が拡大した時に、このアイデアを思い付いたという。

    英国で「嘔吐ロボット」開発、ノロウイルスの感染分析に貢献
    tanakamak
    tanakamak 2016/05/14
    oh, yeah.
  • 三菱自不正発覚の引き金・日産、三菱自を買い叩き…三菱財閥没落の隙突く、事前に計画準備か

    ・業務提携の共同記者会見を行う日産のカルロス・ゴーン社長と三菱自の益子修会長(「Rodrigo Reyes Marin/アフロ」より) 日産自動車は2373億円を投じ三菱自動車工業株式の34%を握り、筆頭株主になる。三菱自が第三者割当増資を実施する。日産と三菱自は5月12日に取締役会を開き、資・業務提携を決議した。34%を握れば株主総会で合併や定款の変更などの重要事項を単独で否決できる拒否権を得ることになり、実質的に傘下に収めることができる。 間接保有も含めて三菱自の約20%の株式を保有する三菱重工業は、三菱自の“盟主”の座から降りる。三菱グループの御三家、三菱重工、三菱商事、三菱東京UFJ銀行の出資比率の合計は第三者割当増資後に全体の4分の1程度に低下する。日産は、三菱3社はそれぞれの企業を取り巻く厳しい経営環境もあり、「これ以上、3社は三菱自にコミットできないだろう」と読み切った

    三菱自不正発覚の引き金・日産、三菱自を買い叩き…三菱財閥没落の隙突く、事前に計画準備か
    tanakamak
    tanakamak 2016/05/14
    “日産は、安い買い物をしたことになる。”
  • ルネサス社長に元日本電産の呉氏 自動車産業に強み:朝日新聞デジタル

    半導体大手のルネサスエレクトロニクスは15日、モーター大手の日電産副社長などを務めた呉文精氏(59)が、社長兼最高経営責任者(CEO)に就く人事を発表した。6月の株主総会日付。鶴丸哲哉社長兼CEOは代表権をもつ会長となる。 呉氏は日興業銀行(現みずほ銀行)出身。自動車部品大手カルソニックカンセイの社長を経て2013年に日電産に入社。永守重信会長兼社長の後継候補の一人とみられていたが、昨年9月に辞任していた。 ルネサスは自動車向けの半導体が強みで、自動車産業をよく知る呉氏を起用することで収益拡大をめざす。ルネサスの人事をめぐっては、昨年12月に遠藤隆雄会長兼CEOが就任半年で辞任。鶴丸社長がCEOに就き、経営体制の立て直しを検討していた。

    ルネサス社長に元日本電産の呉氏 自動車産業に強み:朝日新聞デジタル
  • ついに銀行界で貸出金利0%、もはや融資ではない

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 借りた金は金利を付けて返す。そんな常識が通用しない世界の幕開けを告げる“事件”が発生した。 それは、独立行政法人である石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の入札による資金調達で起きた。JOGMECは借入額5178億円、借入期間1年間の資金調達を入札で実施。4月13日にその結果が発表された。 応募総額は約2.8兆円、応札倍率は5.5倍となったが、驚くべきはその落札貸出金利だ。最高でも0.00001%、平均はなんと0.00000%(小数第6位以下切り捨て)だったのだ。

    ついに銀行界で貸出金利0%、もはや融資ではない
    tanakamak
    tanakamak 2016/05/14
    “「銀行がマイナス金利で資金調達すれば、貸出金利が0%でも利ざやは抜ける」。マイナス金利政策の導入直後、メガバンクのある中堅幹部はそんな頭の体操を始めていたが、...”