2016年7月28日のブックマーク (8件)

  • 心を見える化!? 心温計を開発した未踏スーパークリエータの視点|ドイツ人工知能研究センター 石丸翔也 | キャリアハック(CAREER HACK)

    心が可視化できる!?そんな夢のようなツールを開発したのが石丸翔也さん(24歳)だ。現在、ドイツ人工知能研究センターで勤務中。国内では未踏スーパークリエータにも認定された。どんな思いで開発を?どうテクノロジーと向き合っている?その考え方に迫った。 心を可視化する?!心温計を開発した石丸翔也 日々の行動ログをもとに心の状態を定量化し、体温計のように手軽に可視化する。 そんな新しい概念を具現化したツールが「心温計」だ。歩数・心拍数といった身体的な行動量だけでなく、読書や会話といった認知的・社会的な行動量をも測定。それらの多面的なデータに基づいて心の状態を推定する。 心温計の概要ページより この「心温計」を企画・開発したのが石丸翔也氏だ。発表されたのは、IT分野で突出した人材を発掘・育成する未踏事業(※)。そこで彼は「スーパークリエータ」、つまり"より優れた"IT人材として認定されたのだ。 石丸氏

    心を見える化!? 心温計を開発した未踏スーパークリエータの視点|ドイツ人工知能研究センター 石丸翔也 | キャリアハック(CAREER HACK)
    tbpg
    tbpg 2016/07/28
    “データから、人がどのような行動を取り、どんなことを考えているのかを推定することで、コンピューターが人の意思を汲み取り、行動を支援するような仕組みを作っています”
  • キャリアを積み直せ - seri::diary

    あまり過去を振り返って後悔していることはないんだけど、一つだけあるとしたら高校時代に将来の職業について何も考えずに大学を選んだことである。 某大学農学部に行ったのは、前提として高校を出たら国立の大学に行かないと親が許さない状況(考えてみれば姉二人は私立だったのだからおかしな話だ)、しかし興味のあることが生物ぐらいしかない。じゃあ農学部か、ぐらいの感じであった。結果としてどうなったかと言えば、卒業研究でリンドウの花弁の画像計測+判別分析を用いた予測モデルの構築という今の機械学習への興味に繋がる貴重な経験はできたのだが、結果としてそれを元に就職するほどの学術的知見はなく、SEとして就職してその後サービス開発屋になって現在に至る。 これまでのキャリアに何も不満はない。SIerで新卒入社→事業会社に中途入社というのは、数年前に流行ったSEのキャリア転換の典型そのもので、自分のキャリアは客観的に見れ

    キャリアを積み直せ - seri::diary
    tbpg
    tbpg 2016/07/28
  • “エンジニア35才定年説に挑戦する” 開発チームのマネジメント

    Scala/Scrum/DDD 困ったこと50連発ガトリングトーク!! のLTで話させていただいた、エンジニアチームのマネジメントについて取り組んでいることを紹介します。

    “エンジニア35才定年説に挑戦する” 開発チームのマネジメント
    tbpg
    tbpg 2016/07/28
    核はコード
  • 「Q . Webプログラマの年収相場は?」

    現在エンジニアとして働いている、入社8年目の者です。大学を卒業してからこれまで必死に努力してきましたが、全く給料が上がりません。手取りで27万円しかもらえていません。正直厳しい状況です。よって転職をしたいと考えています。 大学は一流大学を卒業していませんが、エンジニアとしての能力には自信があります。Webプログラマとしての転職を考えていますが、今の状況のように、給料面で悩みたくありません。 そこで質問です。Webプログラマの年収はどの程度なのでしょうか。それぞれ差があるとは思うのですが、回答していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 現在エンジニアとして働いている、入社8年目の者です。大学を卒業してからこれまで必死に努力してきましたが、全く給料が上がりません。手取りで27万円しかもらえていません。正直厳しい状況です。よって転職をしたいと考えています。 大学は一流大学を卒業していませ

    「Q . Webプログラマの年収相場は?」
    tbpg
    tbpg 2016/07/28
    PHPのLAMP案件って引く手あまたで高年収いけるのだろうか?
  • コラボレーション・パターン (Collaboration Patterns)

    tbpg
    tbpg 2016/07/28
    "「いいね」の上をいく。"
  • 2016-07-26 目的・計画・目標の関係, 『 007 スカイフォール 』をみた - blog.bouzuya.net

    tbpg
    tbpg 2016/07/28
    目的・計画・目標
  • Stylusのあまり知られていない機能 - メモを揉め

    というより、自分が最近知った機能。 ハッシュをCSSのプロパティ名と値に展開できる Stylusではハッシュが使えます。 シンタックスはJSのオブジェクトリテラルとほぼ同じですが、Stylusのnodeをそのまま値に使用できる点が違います。 以下のように、値に10pxと書いてもvalidです。 foo = { width: 10px } // JSと同じようにアクセスできる bar = foo.width bar = foo['width'] // 代入もできる foo.height = 20px foo['height'] = 20px ハッシュを{foo}のようにブレースで囲むと、ハッシュのキーバリューがそのままStylusとして解釈され、CSSのプロパティと値に展開されます。 ハッシュがネストになっている部分は、Stylusのネスト(インデント)として解釈されるので、以下のように&は

    Stylusのあまり知られていない機能 - メモを揉め
    tbpg
    tbpg 2016/07/28
  • 専門家に聞いた!味を表現する「コク」と「キレ」って結局なんなの? - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 ヤクザ映画で3番目くらいに殺される役っぽい雰囲気で失礼します。 僕はライターとして、この「みんなのごはん」でも様々なグルメレポートを書かせて頂いております。 おかげさまで結構ウケが良かったりするのですが、その一方で「みんなのごはん」で記事を書く度に、ネット民や担当編集、周囲のライターなんかから、 「味の表現がショボすぎ」 「美味いかマズいかしか言ってない」 「よくそれでグルメレポート書いてるな」 なんて批判されることもしばしば。 そこで僕は思いました。 味なんて「美味い」と「マズい」の二択で良くない!? いやマジで。 「アッサリとした口当たりなのに口の中でトロける……!」 とか、 「野菜の甘みが口中に広がって……!」 とかああいう、グルメレポートにありがちな表現はもういいんじゃないかなって思うんですよ。 僕が書いてる記事も、同行した編集とかカメラマンが表現を足し

    専門家に聞いた!味を表現する「コク」と「キレ」って結局なんなの? - ぐるなび みんなのごはん
    tbpg
    tbpg 2016/07/28
    私も区別できないな、きっと