タグ

鉄道に関するtekimenのブックマーク (6)

  • 電車の中で座るための戦略とアクションプラン|みずほリサーチ&テクノロジーズ

  • 三陸鉄道株式会社

    企画列車のお知らせ 三陸鉄道リアス線で、三陸の旅を楽しんでいただける観光列車とイベント列車のご案内をしております。こちらからご覧いただけます。 三鉄ツーリストからご案内 往復乗車券に入浴施設の昼と入浴がセットの"湯ったり日帰りきっぷ"、フリー乗車券とホテル宿泊がセットの"三鉄沿線の旅"を紹介します。 三陸鉄道のお得きっぷ 三陸鉄道1日乗降り放題のフリー乗車券や他社交通機関とのフリーパス・企画乗車券、貸切列車、団体割引などお得情報を紹介します。 オリジナル震災復興研修 震災復興の今を知り、防災・減災に生かす、三陸鉄道「オリジナル震災復興研修」を実施しています。ご希望の地域や分野に応じ、きめ細かにガイドいたします。 三陸鉄道 震災学習列車 被災地の今を列車で移動しながら直接「見て・聞いて・感じて」いただき、皆さまの防災のお役にたてればと思い「三陸鉄道 震災学習列車」を運行しております。 リア

    三陸鉄道株式会社
  • 春日部駅がインドの駅に似ている

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:フィリピンの派手な手作りケーキを買える店が岐阜にある > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ インド、ムンバイ、サンタクルス駅 まるで国のような中華料理を「ガチ中華」と呼ぶが、春日部駅は駅が「ガチインド」だ。 その駅はサンタクルス駅という名前で、ウエスタンラインとハーバーラインという2路線が走る。 春日部駅が サンタクルス駅に似ている 東急田園都市線からやってきた半蔵門線までもが 似ている たとえばドアの開閉に違いがある レトロな駅舎の春日部駅がもたらした奇跡。 鉄道好きの人から言わせれば全然似てないと思うかもしれない。しかし僕的にはそっくりに見えたのだ。見えたから再度春日部駅

    春日部駅がインドの駅に似ている
    tekimen
    tekimen 2022/12/15
    しかし、サンタクルス駅のほうが賑わっているな。春日部駅は本当に廃れた
  • 鉄道の脱線 枕木腐食などが原因|NHK 首都圏のニュース

    去年5月、群馬県で「わたらせ渓谷鉄道」の点検用の列車が脱線した事故で、国の運輸安全委員会は、枕木の腐などでレールの幅が広がったことが原因と考えられるとする調査結果を公表しました。 去年5月、群馬県桐生市でわたらせ渓谷鉄道の点検用の列車が脱線した事故について、国の運輸安全委員会は、28日、調査報告書を公表しました。 それによりますと、レールの幅が広がったことが脱線の原因と考えられ、枕木の腐やレールとの固定が不十分だった可能性が高いとしていますが、会社の点検では異常を把握できていませんでした。 運輸安全委員会によりますと、同じ原因とみられる脱線事故は、去年5月までの半年余りに、岐阜県の西濃鉄道、和歌山県の紀州鉄道、熊県の熊電鉄でも相次いでいます。 これについて運輸安全委員会は地方鉄道に共通する課題として、事業の規模が小さいため技術力の維持、向上が難しくなっていると指摘しています。 その

    鉄道の脱線 枕木腐食などが原因|NHK 首都圏のニュース
  • 新幹線の台車に亀裂 初の重大インシデントに指定 | NHKニュース

    11日、博多から東京に向かっていた東海道・山陽新幹線の車両の台車に亀裂が入っていたことがわかり、国の運輸安全委員会は重大な事故につながるおそれがあったとして、新幹線では初めて重大インシデントに指定し、調査を始めました。 このため、国の運輸安全委員会は重大な事故につながるおそれがあったとして重大インシデントに指定し、12日夕方、事故調査官3人を車両がある名古屋駅に派遣し、調査を始めました。 運輸安全委員会によりますと、平成13年に事故調査委員会ができてから、新幹線のトラブルが重大インシデントに指定されたのは初めてだということです。 JR西日によりますと、トラブルがあったのは博多駅を11日、午後1時33分に出発した東京駅に向かう「のぞみ34号」でした。 「N700系」の16両編成で、先頭部分が16号車、最後部が1号車です。博多駅を出発し、最初の停車駅の小倉駅を出発した際に、客室乗務員などから

    新幹線の台車に亀裂 初の重大インシデントに指定 | NHKニュース
    tekimen
    tekimen 2017/12/13
    エシェデ事故を考えると台枠にヒビが入ったということは、時速300kmを支える車輪がいきなり客室に飛び出してもおかしくなかったと思うので非常に恐ろしい。
  • 東武スカイツリー駅付近の高架化が事業認可…駅も移設へ | レスポンス(Response.jp)

    東京都は6月1日、東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン)とうきょうスカイツリー駅付近の連続立体交差事業(連立事業)を認可した。年度内に着工する見込み。 この連立事業は墨田区を事業主体とし、同区の押上二丁目から向島一丁目までの約0.9kmでスカイツリーラインの線路を高架化するもの。とうきょうスカイツリー駅は曳舟方へ約150m移設し、近くにある留置線も高架化される。 2016年3月に都市計画が決定された。今回の事業認可では、事業期間が今年6月1日から2025年3月31日までとされている。 この事業が完了すると、桜橋通りの踏切1カ所が解消される。また、既に立体化されている言門通りは道路幅を拡大。都営地下鉄浅草線・東京メトロ半蔵門線の押上駅付近にはスカイツリーラインの高架下を通る歩行者専用道路を新設し、南北の交通改善を図る。 《草町義和》

    東武スカイツリー駅付近の高架化が事業認可…駅も移設へ | レスポンス(Response.jp)
  • 1