タグ

labに関するteppeisのブックマーク (34)

  • Pita: a design language

    navigation Pita: a design language Pita はベクターグラフィックスを制作するための新しいプログラミング言語です。 Pita の提供する宣言的構文と図形演算や制約処理といった抽象化機能が状態管理や座標計算による煩わしさのない直感的なプロシージャルデザインを可能にします。 Pitaを動かしてみる Pitaの特徴 1. シンプルな構文 Pita では作りたい図形が何を持っているかという要素を列挙するだけで図形の定義をすることができます。 これは他の多くの手続き的プログラミング言語による作図よりも直感的で簡潔な定義となることでしょう。 また、分岐やループなどの制御構文、レコードやリストなどのデータ構造、第一級関数などの伝統的な言語機能も備えているので、複雑な手続きが必要な図形であっても表現に困るということはありません。 2. 図形のモジュール化 一度図形を作っ

    teppeis
    teppeis 2019/03/22
    ベクター画像を生成する独自言語。C++実装だけどEmscripten経由でWebでも動いてる #cybozulabs
  • 第8期サイボウズ・ラボユース成果発表会 (2019/03/22 15:00〜)

    サイボウズ・ラボユースとは サイボウズ・ラボユースは、世界に通用する日の若手エンジニアの発掘と育成を目指すことを目的とし、学生の若手クリエイターに研究開発の機会を提供する場として、2011年3月31日に設立されました。 サイボウズ・ラボユースで取り組んだテーマをきっかけに、実際に使われているソフトウェア製品の脆弱性を発見して世の中のセキュリティ向上に貢献したり、世界の開発者と一緒にWebKitのオープンソース開発に携わるようになったメンバーもおり、世界で活躍する若手エンジニアの育成の場となっております。 通常、企業でのアルバイトやインターンを開始するときには、個人と企業との間で機密保持契約(NDA)を締結することが一般的ですが、サイボウズ・ラボユースでは、企業の業務に直接関わらない個人のソフトウェア開発の支援を行う制度のため、NDAの締結は特に不要となっています。開発成果物の権利も企業で

    第8期サイボウズ・ラボユース成果発表会 (2019/03/22 15:00〜)
    teppeis
    teppeis 2019/03/11
    3/22に発表会するよ!
  • マネジメントはいらない、論文数で評価しない──R&Dの理想を追求したサイボウズ・ラボは、こんな組織になった | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    マネジメントはいらない、論文数で評価しない──R&Dの理想を追求したサイボウズ・ラボは、こんな組織になった | サイボウズ式
    teppeis
    teppeis 2019/03/04
    対談出ました。サイボウズ・ラボもっと発信していきたい!
  • はやりの「イノベーションラボ」に潜む落とし穴 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    既存企業がイノベーションを管理する方法として人気が出ているのが「イノベーションラボ」だ。グーグルのニュース検索に「innovation labs」と入力すると、毎月のようにラボが設立されていることが分かる。 ファーウェイやユニリーバ、シスコといった企業は全て最近、イノベーションラボをオープンさせている。企業は、新技術やスタートアップのアイデアを模索する上で、イノベーションラボが効果的だと考えているようだ。 イノベーションラボの何が問題? イノベーションラボは、いくつか深刻な課題を抱えている。その一つが、起業家のスティーブ・ブランクが「イノベーション劇場」と呼ぶもので、ラボのチームが「リーンスタートアップ(無駄のない起業)」で使われるツールの仕組みを理解しないまま使ってしまうことを指す。 キャンバスや付箋、ホワイトボード、ビーズクッションをそろえるだけで、イノベーションを起こす準備は万端だと

    はやりの「イノベーションラボ」に潜む落とし穴 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「第7期サイボウズ・ラボユース成果発表会」開催 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、サイボウズ・ラボの光成です。 今回は3月30日にあった第7期サイボウズ・ラボユース成果発表会の模様を紹介します。 サイボウズ・ラボユース 毎度おなじみの紹介になりますが、サイボウズ・ラボユースとは日の若手エンジニアを発掘し、育成する場を提供する制度です。 ラボユース生が作りたいものをサイボウズ・ラボの社員がメンターとしてサポートします。 開発物をオープンソースとして公開するという条件の下で著作権は開発者人に帰属します。 今期はラボユース生6名、研究生2名が卒業されました。 前半の発表 高品佑也さん 高品さんの発表は「確率変数間のグラフ構造推定手法の提案と実装」でメンターは中谷さんでした。 多次元のデータが与えられたときに、そのデータのどこに関係があるかを推定するグラフィカルモデルの構造推定の話です。 今回の成果は論文にまとめて投稿中で、結果が出たら詳細な解説や紹介記事を書き

    「第7期サイボウズ・ラボユース成果発表会」開催 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    teppeis
    teppeis 2018/04/05
    サイボウズ・ラボによる若手エンジニア発掘・育成プロジェクトの成果発表会がありました。未来がまぶしくて見れない。。
  • 東工大の特定准教授になりました - 西尾泰和のScrapbox

    最近は未踏社団での活動をきっかけに経産省などいくつかの省庁の活動に協力することも増えてきていて、今回の「学」での機会を頂いたので「一人産官学連携」という形になりつつあります。今後、このつながりを生かして「学」に価値を提供していけるかチャレンジして行きたいと思います。

    東工大の特定准教授になりました - 西尾泰和のScrapbox
    teppeis
    teppeis 2018/04/02
    一人産官学連携だ
  • 第7期サイボウズ・ラボユース成果発表会 (2018/03/29 15:00〜)

    サイボウズ・ラボユースとは サイボウズ・ラボユースは、世界に通用する日の若手エンジニアの発掘と育成を目指すことを目的とし、学生の若手クリエイターに研究開発の機会を提供する場として、2011年3月31日に設立されました。 サイボウズ・ラボユースで取り組んだテーマをきっかけに、実際に使われているソフトウェア製品の脆弱性を発見して世の中のセキュリティ向上に貢献したり、世界の開発者と一緒にWebKitのオープンソース開発に携わるようになったメンバーもおり、世界で活躍する若手エンジニアの育成の場となっております。 通常、企業でのアルバイトやインターンを開始するときには、個人と企業との間で機密保持契約(NDA)を締結することが一般的ですが、サイボウズ・ラボユースでは、企業の業務に直接関わらない個人のソフトウェア開発の支援を行う制度のため、NDAの締結は特に不要となっています。開発成果物の権利も企業で

    第7期サイボウズ・ラボユース成果発表会 (2018/03/29 15:00〜)
    teppeis
    teppeis 2018/03/19
    若手エンジニア育成プログラム「サイボウズ・ラボユース」の発表会をやるよ!
  • “8時間が1秒以下に” kintoneによる三浦市の農業改革第2弾

    サイボウズと三浦市農業協同組合は2月14日、「三浦市農協配車システム(仮)」を2018年4月より運用開始すると発表した。三浦市における農業のIT化推進連携の第二弾。 翌日出荷予定の農産物の配送先(市場)と数量の割り当て、配車作業をkintoneで自動処理。これらの作業は従来、各農家からの出荷情報を事業所がとりまとめ、農協が手作業でおよそ50の市場への出荷物の品目・数量などの振り分けプランを作成していた。そのため1日8時間の作業時間を要していたが、kintoneによる自動処理で、同じ作業がわずか1秒以内に短縮されるという。 サイボウズと三浦市農協は、同市農家の収益安定化を目的とした農業のIT化推進で、2017年5月より連携開始。市内およそ80%の農家が採用するkintoneベースの有線放送代替システム「アグリコネクト三浦」を運用している。

    “8時間が1秒以下に” kintoneによる三浦市の農業改革第2弾
    teppeis
    teppeis 2018/02/19
    トラックの配送ルート最適化アルゴリズムはサイボウズ・ラボ @nishio が担当しました
  • クラウドを支えるこれからの暗号技術

    『クラウドを支えるこれからの暗号技術書は公開鍵暗号に続く、新しい暗号技術を紹介します。 対象読者 『暗号技術入門』(結城浩)を読んで最先端暗号理論はどうなってるのだろうと興味を持った方 「入門書に載っているRSA暗号は安全ではないので使ってはいけない」ということを知らない方 Hash(secret key||message)で認証してはいけない理由(SHA-2とSHA-3の違い)を知りたい方 楕円曲線暗号の楕円曲線を直感的に把握したい方 最近ちょいちょい聞く「準同型暗号」って何だろうと思っている方 楕円曲線といえばy2 = x3 + ax + bという式が唐突に出てくるけど何故なのと疑問に思った方 EdDSAって何? ECDSAの書き間違い?と思ったらEdwards曲線が出てきて、それ何だろうと思った方 暗号で使われる数学の話をきちんと理解したい方 などなど。 購入 秀和システム 正

    クラウドを支えるこれからの暗号技術
    teppeis
    teppeis 2018/02/19
    サイボウズ・ラボの光成さんによる暗号技術本、まさかのPDF無償配布中
  • x86/x64最適化勉強会8 (2018/02/17 13:30〜)

    お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用申請及び審査がございます。詳細はヘルプページをご確認ください。

    x86/x64最適化勉強会8 (2018/02/17 13:30〜)
    teppeis
    teppeis 2018/01/16
    サイボウズ・ラボで開催するよ
  • ラボユースを卒業した

    サイボウズ・ラボユース制度の細かい話については募集要項 ( http://labs.cybozu.co.jp/youth/requirements.html )を確認して頂ければと思います. 私は当時書いていたソフトウェアのソースコードを送ってみたり当時やっていたことをいくつか並べてみたりとしたらいつの間にか選考に通っていました. さほどすごいことはしていないのですが, ちゃんとある程度コードを書いていて公開している, かつ意欲がある人なら応募してみるのもありかな?と思います. 実は私はC++で開発をしたことが無く, 暗号に関するアプリケーションか音声処理でもやってみたいなという割とふわふわした理由で応募していました. そこで, 最初はC++に慣れることを目標に複素数クラスの実装や楕円曲線Diffie-Hellmanの実装をやってみたりと簡単なものを書く程度となっており, 夏休み分はそれで

  • サイボウズ・ラボユース 第6期 - 高速通信計算研究所

    2016/2/1から1年間、サイボウズ・ラボユースという制度で研究開発の支援を受けていた. 一年間、当に強力なサポートをしていただき、我ながら圧倒的に成長した気がするので、 他の人にもぜひ体験していただきたく、ラボユースの紹介と報告をしようと思う。 ラボユースでは高性能なネットワークスタックの開発を行い、10GbE環境でLinuxよりPingの応答が 2倍早いネットワークスタックが出来上がった。 以下は成果報告会の発表資料である。 https://www.slideshare.net/mobile/slankdev/dpdk-74027268 サイボウズラボユースとは http://labs.cybozu.co.jp/youth.html:tittle 引用: サイボウズ・ラボユースは、世界に通用する日の若手エンジニアの発掘と育成を 目指すことを目的とし、学生の若手クリエイターに研究開

    サイボウズ・ラボユース 第6期 - 高速通信計算研究所
  • クックパッドと研究開発/R&D2015

    2015 年におけるクックパッドの研究開発についてまとめた資料です。

    クックパッドと研究開発/R&D2015