タグ

tDiaryに関するtetrahymenaのブックマーク (5)

  • tDiary.org

    tDiary 3.0.0をリリースしました。 このリリースは新しい安定版シリーズである3.0系列の最初のリリースになります。2.2系から3.0への最大の変更点は、「UTF-8化」と「ruby 1.9対応」です。いずれも大きな変更になりますので、以下の注意をよく読んでからアップデートを行って下さい。すでに2.3系で運用している場合は特に大きな問題はでないでしょう。 アップデートに関する注意点 文字コードのUTF-8化 tDiary 3.0では日記データのファイルのエンコードをEUC-JPからUTF-8へと変更しています。この変更により複数の言語で日記を書けるようになりました。 tDiary 3.0にバージョンアップすることで、自動的に新しく書いた日記はエンコーディングがUTF-8で作成され、過去の日記データも表示する際にEUC-JPからUTF-8に自動的に変換されます。 いちどUTF-8に変

  • tDiaryドキュメント - openid.rb

  • Rubyベースのブログ・ソフト「tDiary」にクロスサイト・スクリプティングの脆弱性

    情報処理推進機構(IPA)とJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は11月27日,オープンソースのブログ・ソフトウエア「tDiary」にクロスサイト・スクリプティングの脆弱性(セキュリティ・ホール)が見つかったことを明らかにした。tDiaryにログイン済みの管理者ユーザーが,Webブラウザ上で悪意のあるスクリプトを実行されてしまう可能性がある。tDiary 2.0.2およびそれ以前の安定版,tDiary 2.1.4.20061115およびそれ以前の開発版が影響を受ける。対策は最新バージョンにアップデートするかパッチを適用すること。 tDiaryはオープンソースのオブジェクト指向プログラミング言語Rubyで開発されたブログ(Web日記)ソフトウエア。Rubyの作者であるまつもとゆきひろ氏をはじめとする多くのRubyコミュニティ・メンバーや,セキュリティ研究者の高木浩光氏

    Rubyベースのブログ・ソフト「tDiary」にクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
  • ALPSLABへようこそ

    ALPSLABは次世代地図サービスの新しい可能性を提案しています「ALPSLAB」とマピオン「Mapion LABs」がコラボレーション 略地図生成サービス「ALPSLAB 略地図」と地図に落書きができるMapion Labsの「地図ガキ」がサービスの垣根を越えてコラボレーションを実現しました。 詳細はこちら ALPSLAB 略地図

  • tDiary: How to make plugin

    tDiary プラグインの作り方 ※プラグインの使い方については、HOWTO-use-plugin.htmlを参照してください。 プラグインはtDiary 1.3.1以降で使えるようになった、システムに機能を追加する仕組みです。プラグインはtDiary.orgから入手することができます。また、tDiaryフルセットを利用している場合には、misc/pluginディレクトリに単独に配布されているのと同等のものが含まれています。これらの.rbファイルを、ファイルごとインストール先にあるpluginディレクトリに移動することで、利用できるようになります。 プラグインにはさまざまなものがありますが、日記中に自動的に何かの文字列を埋め込んだり、特殊な処理をさせるのが主な目的です。また、特定のプラグインを作ることで、tDiaryのメッセージをカスタマイズすることもできます。 以下では、プラグインについ

  • 1