タグ

原子力村に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • 【第616回】ス卜口ンチウム? 原子カムラのGoogle検索だまし? : イジハピ!

    2014年06月09日09:31 【第616回】ス卜口ンチウム? 原子カムラのGoogle検索だまし? カテゴリ文字コード【プチ】研究メディア時評 query1000 Comment(2)Trackback(0) 昨日ぐらいから、「ストロンチウム」と書かれるべき言葉を、「ス卜口ンチウム」と書いているサイトがある、ということが話題になっている。 「ストロンチウム」と「ス卜口ンチウム」の違いは何か。 前者はストロンチウム(すとろんちうむ)という金属元素の名前である。 これはいいね。 後者はそのトを卜(ぼく)、ロを口(くち)という漢字に直した言葉である。 すぼくくちんちうむ。 そんな言葉はない。 これは、あえてそういう風に書いた、人工の言葉である。 来「ストロンチウム」と書くべきところを、検索から逃れるために「ス卜口ンチウム」と書いている人がいるという。 ストロンチウムの放射性アイソトープの危

    【第616回】ス卜口ンチウム? 原子カムラのGoogle検索だまし? : イジハピ!
    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    ちゃんとテキストでばらまけばいいのに、という話
  • 原子カ(カタカナのカ)で検索して驚いた

    しだいに問題点と原因が分かってきました。コメントをする人は書き込む前に、この解説文も含めて最後まで読んでください。まとめでは特に最後の6個が大事です。 パソコンを使ってワードやパワーポイントで作った資料をPFDに変換する時には、編集だけを不可にして、文字コピーを可にしたPDFデータにすればいいのに、日政府と電力会社が公開しているPDFは意図的に文字コピー不可にしていることが原因です。 続きを読む

    原子カ(カタカナのカ)で検索して驚いた
    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    なるほど、隠蔽は隠蔽でも、テキストを検索させずに画像PDFでやるとこうなるのか。陰謀と言うほどではないが情報開示を積極的にしたくない姿勢が原因ではある
  • ほんとはもんじゅより常陽のほうが危険なんだけどな : 2のまとめR

    2011年05月25日 ➥ ほんとはもんじゅより常陽のほうが危険なんだけどな 112 comments ツイート 140:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/05/24(火) 13:49:58.13 ID:jgBA7r8N0 作業できるだけもんじゅの方がまだマシ 常陽は不透明なナトリウムの中に検知不能な破片がばらけたせいで 作業の目処すら立たない http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E9%99%BD 常陽(じょうよう)は、茨城県東茨城郡大洗町にある日原子力研究開発機構の高速増殖炉(実験炉)である。名前は茨城県の旧国名である常陸に由来する。 日で最初の高速増殖炉であり、高速増殖炉の開発のために技術的経験を得ることを目的として建設された。その他、燃料・材料等の照射実験なども行われている。2007年にMARICO-2と呼ばれる照射試験

    ほんとはもんじゅより常陽のほうが危険なんだけどな : 2のまとめR
    timetrain
    timetrain 2011/05/25
    作業のめどすら立たない……しかも発表無し。結論、日本人気質で原子力は無理。
  • 1