タグ

2014年6月10日のブックマーク (16件)

  • 舛添知事 五輪競技会場の計画見直し表明 NHKニュース

    東京都の舛添知事は6年後の東京オリンピックとパラリンピックに向けた競技施設の整備について、「建設資材や人件費の上昇など整備コストの高騰への懸念にも対応しなければならず、今後、早急に見直しを行い、改めるべき点は適切かつ速やかに改めていく」と述べ、招致活動の段階で示した競技会場の整備計画を見直していく考えを示しました。 これは10日から始まった東京都議会の会議で舛添知事が明らかにしました。 この中で、舛添知事は、6年後の東京オリンピックとパラリンピックに向けた競技施設の整備計画について、「東京都は10の競技会場を整備するが、大会後の東京にどのような遺産を残せるのか、広く都民の生活にどのような影響を与えるのか、現実妥当性をもって見定めていく必要がある。顕在化してきた建設資材や人件費の上昇など、整備コストの高騰への懸念にも対応しなければならない。今後、早急に見直しを行い、大会の準備に支障が出ない

    舛添知事 五輪競技会場の計画見直し表明 NHKニュース
    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    一番重要な、国立競技場をどうするかについて触れられてないのでなんともかんとも
  • 某ファミレス「人気サラダ」の裏側

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    某ファミレス「人気サラダ」の裏側
    timetrain
    timetrain 2014/06/10
  • 【動画あり】25歳の天才が木では不可能とされる「自在置物」に初挑戦! 信じられない精度の伊勢海老が完成!!

    » 【動画あり】25歳の天才が木では不可能とされる「自在置物」に初挑戦! 信じられない精度の伊勢海老が完成!! 特集 「自在置物」という言葉をご存じだろうか? これは日の金属工芸のひとつで、動物や昆虫などを写実的に作られた模型のことを指す。この工芸品のすごいところは、物そっくり作るだけでなく、関節や体節を稼働させることになる。 一般的には鉄や銅を使って作られるもので、木工では不可能といわれている。それを実現した若き天才がいる。日人の木彫家大竹亮輔氏は、最近手がけた伊勢海老の木製自在置物を動画サイトに公開した。これが当に素晴らしい! 精巧に作り込まれているうえに、関節がしっかりと動くのである。これがすべて木でできているとは到底信じられない!! ・木専門の彫刻家 大竹氏は木を専門に彫刻作品を制作する、木彫家である。カエルやトンボ、ヤドカリなど小さな生物を手がけることが多いようで、作品の

    【動画あり】25歳の天才が木では不可能とされる「自在置物」に初挑戦! 信じられない精度の伊勢海老が完成!!
    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    発表がyoutubeってところが現代。一部の人しか見に来ない個展よりも、一度どっかで火がついたら爆発的に広がるからなあ
  • 『ついに解読成功???⇒謎の死亡広告。旧日本軍の改造人間化実験で後遺症の父(95)』

    ついに解読成功???⇒謎の死亡広告。旧日軍の改造人間化実験で後遺症の父(95) | wantonのブログ

    『ついに解読成功???⇒謎の死亡広告。旧日本軍の改造人間化実験で後遺症の父(95)』
    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    じぶんはまだまだしゅぎょうがたりないとおもいました(白目
  • 小保方氏、実験で「生き別れの息子捜す」 - 社会ニュース : nikkansports.com

    STAP細胞の論文問題で、理化学研究所の小保方晴子氏(30)の代理人は10日、STAP細胞が作れるかどうか検証する実験への参加について、小保方氏が「生き別れた息子を早く捜しに行きたい」との表現で意欲を示していると明らかにした。 代理人を務める三木秀夫弁護士は大阪市内で取材に応じ「小保方氏は体調を調整している。理研は早く、実験への参加を公式に発表してほしい」と話した。 検証実験をめぐっては、下村博文文部科学相が「小保方氏が先頭に立って再検証をし、自ら証明することを期待したい」と発言。理研の改革委員会も、小保方氏の参加を提言する方向で調整している。(共同) [2014年6月10日11時32分]

    小保方氏、実験で「生き別れの息子捜す」 - 社会ニュース : nikkansports.com
    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    父親は誰なんですかねえ(ゲス顔
  • ニホンウナギ、絶滅危惧種指定へ 国際取引制限の恐れ:朝日新聞デジタル

    かば焼きで日人になじみ深いニホンウナギについて、国際自然保護連合(IUCN)は、12日に発表する、生物の絶滅危機に関する情報を紹介する「レッドリスト」改訂版に掲載する方針を固めた。絶滅危惧種として指定する見通し。売買やべることの禁止に直結するわけではないが今後、国際取引の制限などにつながる可能性が高まる。 日べられているウナギの多くは、ニホンウナギの稚魚を国内で捕獲したり輸入したりして養殖したものと、中国などから輸入されるかば焼き。稚魚の国内漁獲量は今年、数年ぶりに回復しているが、長期的には激減傾向にある。半世紀前は日で年間約200トンの稚魚の漁獲量があったが、2012年までの3年間は年間3~6トンにとどまっている。天然ウナギの漁獲量も激減傾向だ。 IUCNは、国家や自然保護団体が加盟する世界最大の国際的な自然保護組織。IUCNレッドリストは「絶滅」や「絶滅危惧」「情報不足」な

    ニホンウナギ、絶滅危惧種指定へ 国際取引制限の恐れ:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    今食べるために、未来に食べられなくなるのは間違ってる。ミンク鯨と違って現実に危機的なんだこっちは
  • 「ストロンチウム」→「ス卜口ンチウム」は「OCRのミス」 原子力規制庁、サイトを修正

    原子力規制委員会がWebサイトで公開している資料の中で、「ストロンチウム」の「ト」と「ロ」が漢字の「卜」(ぼく)と「口」(くち)になっていたとネットユーザーに指摘され、サイトを公開している原子力規制庁が修正する騒ぎがあった。画像PDFをテキスト化する際、文字認識(OCR)ソフトが間違った文字を認識してしまったことが原因という。 誤字があったのは、今年1月に開かれた「第10回特定原子力施設監視・評価検討会汚染水対策検討ワーキンググループ」の会議資料一覧ページ。「福島第一原子力発電所におけるストロンチウム分析の状況について[東京電力]」という資料の「ト」と「ロ」がそれぞれ漢字になっており、「検索避けのためにあえて漢字にしたのでは」などと一部ネットユーザーの間で騒ぎになっていた。 同庁によると、Webサイトに掲載するテキストは通常、手打ちで確認しているが、この会議は資料が届いたタイミングがギリギ

    「ストロンチウム」→「ス卜口ンチウム」は「OCRのミス」 原子力規制庁、サイトを修正
    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    スキャンじゃなくてそのままPDFにするという習慣はいつになったらお上に根付くのか
  • phaという大罪 - 人生はゲームだ THE GAME

    2014-06-09 phaという大罪 Web 乙武がある日「これまで五体不満足な障害者として生きてきましたがこれからは引っ込めていた手足を伸ばして健常者として活動していきます。みんなよろしくね」とか言い出したら顰蹙を買うどころの話ではないと思うが、実際にそういうことを言い出す者がいるのだから驚きだ。 DMM.make - 熊野MAKE日記 - 家をつくる・1 はじめまして、phaです。僕は一時期は京大卒ニートとして「インターネット最高!ネットがあれば生きていける!」とか言ってネットでいろいろ活動したり (遊んでいただけだけど)、ネット好きのギークが集まってシェアハウスに住む「ギークハウスプロジェクト」というのを立ち上げたりしていたんだけど、35 歳になったのをきっかけにニートの肩書も外し(ニートの年齢制限は35歳)、今はたまに文章を書いたりする仕事もするようになり、最近は田舎お金を使わ

    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    叶姉妹みたいな設定だと思ってたんだけど・・
  • 【第616回】ス卜口ンチウム? 原子カムラのGoogle検索だまし? : イジハピ!

    2014年06月09日09:31 【第616回】ス卜口ンチウム? 原子カムラのGoogle検索だまし? カテゴリ文字コード【プチ】研究メディア時評 query1000 Comment(2)Trackback(0) 昨日ぐらいから、「ストロンチウム」と書かれるべき言葉を、「ス卜口ンチウム」と書いているサイトがある、ということが話題になっている。 「ストロンチウム」と「ス卜口ンチウム」の違いは何か。 前者はストロンチウム(すとろんちうむ)という金属元素の名前である。 これはいいね。 後者はそのトを卜(ぼく)、ロを口(くち)という漢字に直した言葉である。 すぼくくちんちうむ。 そんな言葉はない。 これは、あえてそういう風に書いた、人工の言葉である。 来「ストロンチウム」と書くべきところを、検索から逃れるために「ス卜口ンチウム」と書いている人がいるという。 ストロンチウムの放射性アイソトープの危

    【第616回】ス卜口ンチウム? 原子カムラのGoogle検索だまし? : イジハピ!
    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    ちゃんとテキストでばらまけばいいのに、という話
  • 原子カ(カタカナのカ)で検索して驚いた

    しだいに問題点と原因が分かってきました。コメントをする人は書き込む前に、この解説文も含めて最後まで読んでください。まとめでは特に最後の6個が大事です。 パソコンを使ってワードやパワーポイントで作った資料をPFDに変換する時には、編集だけを不可にして、文字コピーを可にしたPDFデータにすればいいのに、日政府と電力会社が公開しているPDFは意図的に文字コピー不可にしていることが原因です。 続きを読む

    原子カ(カタカナのカ)で検索して驚いた
    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    なるほど、隠蔽は隠蔽でも、テキストを検索させずに画像PDFでやるとこうなるのか。陰謀と言うほどではないが情報開示を積極的にしたくない姿勢が原因ではある
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    根本を解決せずに空手形が乱発される選挙前のお笑い。下手すりゃ中卒大量生産だな
  • 中国 インドのインフラ支援に意欲 NHKニュース

    先月就任したインドのモディ首相と中国の王毅外相が9日、インドの首都ニューデリーで初めて会談し、インドが日の支援を期待するインフラ整備に、中国としても支援を行う用意があると伝えました。 中国の王毅外相はインドで新政権が発足したことを受け、習近平国家主席の特使として8日からインドの首都ニューデリーを訪問し、9日、モディ首相と初めて会談しました。 王毅外相は会談のあと記者会見し、インド経済の立て直しに取り組むモディ首相に対し、中国として、高速鉄道や高速道路などのインフラ整備の支援を行いたいという意欲を伝えたことを明らかにしました。 インドでは9日、議会で大統領がモディ政権の施政方針について演説し、遅れている国内のインフラ整備について、日の名前を挙げて支援に期待を示したばかりです。こうしたなか、中国としてもインフラ整備の分野で存在感をアピールすることで、経済立て直しのために日重視の姿勢を示す

    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    毒饅頭とわかっていても今のインドに要るのがインフラ整備な事実を考えると飲むかもしれない。ということで日本からもっと引き出す戦略は採るだろうなあ……戦争だわ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    円安になってこの金額は凄い……ほしい
  • 「倒産して税金でやってる会社…調子乗ってんじゃねえよ!」 ANA機長、JALのフェイスブックに暴言

    航空(JAL)が開設したフェイスブックのページに、全日空(ANA)の機長とみられる利用者が「調子乗ってんじゃねえよ!」などと書き込んでいたことが明らかになった。ANA広報室は、書き込みをした人が同社のボーイング777型機の現役機長だと認めており、調査を進める考えだ。 ANAウェブサイトとフェイスブックに同一人物の写真 JALでは2014年6月5日、航空機の重量バランスを管理するシステムに障害が起き、機材繰りが原因の欠航を含めると国内線178便が欠航。6月6日夕方にはフェイスブックのページにもお詫びのメッセージを投稿した。このメッセージのコメント欄に、翌6月7日朝、問題の書き込みが行われた、内容は 「倒産して税金でやってる会社…調子乗ってんじゃねえよ!」 というもの。書き込みをした利用者は、プライベートで野球観戦する写真をフェイスブックで公開しており、同じような顔の人物がANAの機長とし

    「倒産して税金でやってる会社…調子乗ってんじゃねえよ!」 ANA機長、JALのフェイスブックに暴言
    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    アナと税金の王。
  • 台湾で日本製蒸気機関車が復活 NHKニュース

    台湾で、日統治時代に導入された日製の蒸気機関車が修復されて、9日、35年ぶりに客を乗せて走り、鉄道ファンを楽しませました。 この蒸気機関車は、そのシルエットの美しさから「貴婦人」という愛称で知られる「CT273」で、1943年に日で製造されたあと、台湾に運ばれ、1979年まで主に北部と中部を結ぶ路線で運行していました。 機関車は台湾の鉄道管理局が2年前から修復作業を行い、台湾の鉄道記念日のイベントとして、9日、35年ぶりにおよそ240人の鉄道ファンを乗せて走りました。 走行したのは田園風景が広がる台湾中部の彰化県の往復64キロのルートで、親子連れなどが、汽笛を鳴らしながらゆっくりと走る機関車の旅を楽しんでいました。 乗客は、「初めて機関車に乗ったのでとても新鮮です」とか、「でしか見たことがありませんでしたが、実際に乗ると石炭のにおいがしました」などと話していました。 台湾の鉄道管理

    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    貴婦人ってことはC57?
  • “北総線高い”住民がバス運行 NHKニュース

    東京と千葉を結ぶ北総鉄道を巡り、ほかの鉄道会社に比べて運賃が大幅に高いとして、沿線の千葉県印西市などの住民が地元のバス会社と協力して、路線バスを走らせることになり、9日から運行が始まりました。 東京・葛飾区と千葉県印西市を結ぶ北総鉄道は、ほかの鉄道会社に比べて運賃が高く、さらに来年春からは、県などの補助金が打ち切られることから値上げに踏み切る方針です。 これに対し、沿線の印西市などの住民は、地元のバス会社と協力して路線バスを走らせることになり、9日から運行が始まりました。 バスは、印西市の千葉ニュータウン中央駅と鎌ケ谷市の新鎌ヶ谷駅の間のおよそ12キロを直行で結び、平日限定で1日に往復45便運行します。 運賃は300円と、北総線の同じ区間の運賃560円に比べ半額近くに抑えられていますが、所要時間は20分から30分と、電車に比べ最長で3倍近くかかるということです。 通勤でバスを利用した男性は

    timetrain
    timetrain 2014/06/10
    あそこはほんと、どうにかならんかったもんか