生物に関するtoikawaのブックマーク (3)

  • 人類クマムシ化計画──「むきゅーん」な「クマムシさん」に込められた壮大なる思い

    「むきゅーん」「しゅぷるしゅぷる」。地球最強とも言われる不思議な生き物・クマムシのゆるキャラ「クマムシさん」がネットでじわりと人気に。その生みの親となった若きクマムシ博士の思い、そして「人類クマムシ化計画」とは── 「地球最強」と呼ばれるクマムシ。どこにでも生息し、最大でも1ミリあまりという小さな生物だが、超高温、超低温に耐え、放射線にも負けず、宇宙空間に放置されても生存する。そんな不思議なクマムシが最近、ゆるキャラ「クマムシさん」となって、TwitterやFacebookでじわりと人気を高めている。生みの親は、パリ第五大学に在籍する若きクマムシ博士、堀川大樹さん。「すべての人々の心にクマムシを──」。堀川さんが仕掛ける壮大な「人類クマムシ化計画」の狙いとは? 「むきゅーん」「しゅぷるしゅぷる」。Twitterで、かわいらしくつぶやいているのは、「クマムシさん」だ。丸い体に丸い目、短い8

    人類クマムシ化計画──「むきゅーん」な「クマムシさん」に込められた壮大なる思い
    toikawa
    toikawa 2012/10/19
    クマムシってなんか名前だけ知ってたけどTwitterまでやっていたとは…。早速フォロー(笑)。
  • ウイルスは退化しているもののやはり生物だった | 5号館を出て

    私は持論として「ウイルスは生物」です。もちろん教科書にははっきりと「生物ではない」と書かれたものがまだまだ多いですから、試験に出た時には「ウイルスは生物ではないと考えられている」と書いておいたほうが無難なのですが、その「常識」を根底から覆すような論文が出ました。 Giant viruses coexisted with the cellular ancestors and represent a distinct supergroup along with superkingdoms Archaea, Bacteria and Eukarya Arshan Nasir, Kyung Mo Kim and Gustavo Caetano-Anolles BMC Evolutionary Biology 2012, 12:156 doi:10.1186/1471-2148-12-156 Pub

    ウイルスは退化しているもののやはり生物だった | 5号館を出て
    toikawa
    toikawa 2012/09/29
    ウイルスと原核生物の境目って思っていたよりも微妙なのかも、という話ですが面白いですね~。
  • 岩を精査して分かった。35億年前から地球上に生命は存在した

    地球ができたのは46億年前と考えられています。 では、地球上に生命が生まれたのはいつなのでしょうか? 生命活動の結果であるストロマトライト(藍藻類と堆積物が層になっている岩石)が27億年前にできているので、27億年前には生命は存在したようです。また2006年には、オーストリアの Strelley Pool断層にある岩が35億年前に生命活動の結果できたものであるという論文がでています。今回、その論文を裏付ける研究が発表されました。 研究には硫黄の同位体の測定が使われました。同位体とは、陽子の数が同じで、中性子の数が異なる原子のことです。安定な物と不安定な物がありますが、安定同位体は基的に一定の割合で存在します。しかし、細胞活動の際にはより軽い原子が優先して使われる傾向にあるので、非生物性のものと生物性のものでは同位体の割合が違うということがおきます。 硫黄には4つの安定な同位体があります(

    岩を精査して分かった。35億年前から地球上に生命は存在した
    toikawa
    toikawa 2012/09/08
    藍藻類が地球の主だったというのはなんとなく知っていましたが、その主っぷりがさらにグレードアップしたというところですかね〜。
  • 1