tonakainnのブックマーク (116)

  • 口臭サプリは口臭予防にイイの? - 口臭に悩む女性のミカタ!

    2015-06-30 口臭サプリは口臭予防にイイの? 口臭サプリ 口臭が気になっているけど、仕事中にアメやガムをべているのはちょっとマズいし、ミントやブレスケアだと効果が短いし、一度口臭予防のサプリを試してみようかな? なんて、考えていませんでしたか? 私も口臭に悩みだした頃、ガムやアメから始まってブレスケアを愛用するようになって、もっと口臭予防にイイ物はないかなーと思って口臭予防のサプリを使ってました。 サプリって当にいろいろな物がでていて、最近は健康補助的な役割のものだけじゃなくて、 「飲むだけで体臭が消える!」 とか 「飲むだけで脂肪が燃焼する!」 とか当に?って思うようなサプリも結構ドラッグストアや通販で販売されていたりしますよね。 口臭もサプリを飲むだけでもし予防ができるなら、使わない手はないですよね。 なので、今回は口臭予防のサプリって当に効果があるの?ということについ

    口臭サプリは口臭予防にイイの? - 口臭に悩む女性のミカタ!
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/30
    口臭のことだけでこんなに情報を持っていらっしゃるの、すごいです!!
  • 母に電話をしよう。しなければ。じゃなくて。 - おうつしかえ

    母とは離れて暮らしています。 母もめっきり弱ってきて、 と言っても、 わたしが物心ついたころから母は 「お母さんは死ぬかもしれない」 「もう、あとがないから」 と、時々言っていました。 夫がまったく頼りにならない上に、体の弱い自分が、幼い我が子を残して、死んでしまうことは大変な恐怖だったのかもしれません。 「死ぬかもしれない」 「もし何かあったら、」 と、死ぬ死ぬ詐欺は繰り広げられました。 実際、体が弱く、心臓や呼吸器に問題があって入院もしたりしたわけですが、それでも、今から思うと、結構元気に、あんなこともこんなこともやっていたよなぁーと思うわけです(そんなに脅さなくても、という思い)。 [広告] 実は母が「死ぬ死ぬ詐欺」の発祥ではないかと思ったりもします。「弱っている」と言われても、「もうそれ聞き飽きた」的な感じもするわけです。 でも、いつか人は死にます。 どこかに死なない人もいるのかも

    母に電話をしよう。しなければ。じゃなくて。 - おうつしかえ
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/30
    ほっこりしました。お母様、喜ばれますね^^
  • 日本のコーヒー業界にも、破壊的イノベーションが到来しつつあるのかもしれません - 年老いた珈琲豆焙煎屋のブログ

    エカワ珈琲店は、自家焙煎コーヒー豆専門店です。 手作りで高品質、煎りたて新鮮・香りの良い焙煎コーヒー豆を販売しているつもりです。 www.ekawacoffee.work オフィスコーヒーサービスと店舗販売で繁盛していた最盛期、10数年前のことですが、その頃の焙煎コーヒー豆の販売量を100%とすると、現在の販売量は、その35%くらいにまで減少しています。 それでも、ものすごく落ち込んだ時期と比べると、相当に回復しています。 それが、日の地方の町のロートルなコーヒー豆自家焙煎店の実情です。 日コーヒー豆自家焙煎店と同じような商売をしているのが、マイクロ・ロースターと呼ばれているアメリカコーヒー屋さんです。 このアメリカのマイクロ・ロースターですが、現在、絶好調で、焙煎コーヒー豆の卸販売を中心に業容を拡大していて、スターバックスコーヒーなどの大手コーヒー企業を脅かす存在となっています。

    日本のコーヒー業界にも、破壊的イノベーションが到来しつつあるのかもしれません - 年老いた珈琲豆焙煎屋のブログ
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/30
    ご夫婦でのお店の運営、とても素敵ですね^^
  • 妊娠39週目の記録。前駆陣痛なう。 - IT系アラサーOLの悲喜こもごも日記

    こんにちは!IT系アラサーOLのスプラウトです(`・ω・´) ついに妊娠39週目に突入。予定日からちょっと遅れるかもしれないと言われつつ、1週間きると、なんとなくドキドキ。はやくなつおに会いたいな〜。 前駆陣痛がきたかも?症状とか調べてみた 最近非常に寝付きが悪い(´・ω・`) なつおが動いて痛い。シスくんのいびきがうるさい。実家に帰ってベッドがダブル→セミダブルになったので物理的に狭いのとちょっと固い。 そんな39週目のある朝、起きがけに、なんかお腹が痛くて目が覚めた! ずーんと下っ腹が痛い(生理痛みたいな感じ) 痛みに強弱があって、数分毎にきゅーって痛くなる こんな感じの症状が30分くらい続いとったんで、あれれ?陣痛かも?と思いつつ、陣痛って最初は数十分毎に来るんよね…と思いグーグル先生に聞いてみた。 陣痛の特徴 ・徐々に規則的になる ・徐々に間隔が短くなり、強く長い痛みになる ・少

    妊娠39週目の記録。前駆陣痛なう。 - IT系アラサーOLの悲喜こもごも日記
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/30
    わ~^^元気な赤ちゃんが生まれることを願っています^^
  • 恋愛ネタで最も信用できる情報は【イヤだったこと】 - 風の他人の姫姉様

    tonakainn
    tonakainn 2015/06/30
    プラスを増やすんじゃなくてマイナスを減らす、見落とし勝ちですがはっとしました^^
  • 【おしゃれのコスパ論】そもそも、おしゃれのコスパって何なのか? - 修羅の国のミニマリスト

    「姿勢の良いデブは中々いない」、友人H(美女)は重々しく言いました。即座に背筋を伸ばした素直なかおる先生です、こんにちは。先日の続きです。 shuramini.hatenablog.com おしゃれのコストパフォーマンスについて考える前に、まずは『コストパフォーマンス』という言葉について、一旦確認しておきましょう。三省堂大辞林による定義は▼ コストパフォーマンスとは ①要した費用と、そこから得られた成果との対比。コンピュータシステムの評価に用いる。 ②支出した費用に対して得られた満足度の割合 だそうです。ふむふむ。 おしゃれをするコスト しかし、おしゃれをするのに掛かるコストって単純にお金だけじゃないと思います。例えば... 何を買うか、どこで買うかを決める=考えるコスト 洋服を実際に購入する=お金というコスト 実際に購入した洋服をケアする=洗濯、保管という手間暇コスト 家にある洋服の中か

    【おしゃれのコスパ論】そもそも、おしゃれのコスパって何なのか? - 修羅の国のミニマリスト
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/30
    これだけおしゃれを分解して語れることがすごいです。明日を楽しみにしています^^
  • オーディオブックよりも、ワンセグ音声のが活用しやすい! - シンプルスタイル=モバイルと生活と旅

    tonakainn
    tonakainn 2015/06/30
    「音声に魂がこもっているかどうか」←とても同感です!
  • 疲れたら休む。疲れる前に休む。 - シンプルライフスタイルブログ

    疲れたら、休む 元気があれば、何でもできる、かどうかはわかりませんが、重い病気や怪我だと、動けないというのはありますよね。 だから、健康でいたいと思うのですが、疲れたら休むというのも大切だと思っています。 シンプルライフと関係があるかはわかりませんが、シンプルな考え方だと思います。 疲れる前に、休む 疲れきってしまったら、動けなくなってしまいます。 そう考えると、疲れる前に休むというのが、より良いでしょう。 こまめに休みを入れる。これができると、疲れすぎないで、パフォーマンスが落ちないで動けます。 休憩時間 だから、休憩は大切ですね。適度に休憩する。 集中して、休憩して、集中して、休憩して、というのを繰り返す。 自分がどれくらいの時間、集中したら集中力が落ちるのかを把握して、その前に軽く休憩する。 25分ぐらい集中 わたしの場合は、20分から25分ぐらいが集中できる時間です。そこで、ちょっ

    疲れたら休む。疲れる前に休む。 - シンプルライフスタイルブログ
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/30
    シンプルですが大事ですよね!
  • もう、天気アプリは「Yahoo天気」一択でいいかもしれんぞ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    Yahoo天気が大幅リニューアル。 以前のエントリ 結局、天気アプリはどれを使えばいいのか問題。 - Yukibou's Hideout on Hatenapotatostudio.hatenablog.com の中で、個人的オススメ天気アプリに勝手に選出した「Yahoo天気」が、先日大幅にリニューアルした。 Yahoo!天気 - 雨雲の接近がわかる無料の天気予報アプリ Yahoo Japan Corp. 天気 無料 正直言うと、以前のYahoo天気は、iOS7以前の野暮ったさを残したデザインだったように思う。だが、今回のアップデートで随分と今風のモダンなアプリに生まれ変わった。それだけでなく、細かな機能の強化もされて、格段に使いやすくなった。 というわけで、今回は、Yahoo天気のなにがどう変わったのかを、簡単に書き記していこうと思う。 1.見た目が変わった。 まず、一番大きな変更点とし

    tonakainn
    tonakainn 2015/06/30
    最近、天気予報当たらなくて困ります。。。
  • 自分を守るために。感情の器は小さくミニマルに - コミックエッセイ-モノクロ家計簿

    嫌な思い出は断捨離済み! このカルピスの話ですが、当に記憶にないんですよね…そもそも カルピスのこと、わざわざ買う程好きじゃないのに、なんであったんだろう? 貰い物でしかこんなのゲットしねーよ!!10回くらい彼に確認しましたが、カルピスの原液だったそうです。 離婚後とりあえず住みだした部屋は変質者の被害を受けたので、あわてて飛び出て今の部屋に彼と同棲を始めたのですが、今の部屋に引っ越してくる前までの記憶がところどころ、ぽっかりと抜け落ちている事が多く、たまに「へ??」って事があります。さすがに強烈だった事とかは覚えているのですが、自分が離婚前にほぼ毎日使っていた自転車のことをすっかり忘れていた時も自分でひきました。 以前に、物には思い出が詰まっていると描きましたが 【関連記事】 ハッピーストーリーのあるものだけ所有したい - 《コミックエッセイ》モノクロ家計簿 今の部屋に引っ越してくるま

    自分を守るために。感情の器は小さくミニマルに - コミックエッセイ-モノクロ家計簿
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/30
    リアルな体験で心に響きました
  • 手間をかけずに野菜を食べる!野菜スティックと手抜きディップのレシピ - ミニマリストは世界を変える!

    簡単に野菜をべる方法を考えています。 考えた結果・・ そのままべる。 これが最強と思いました(笑) 例えば、プチトマトをそのままべる、トマトを切ってべる、キュウリにかぶりつく・・・等です。 それではレシピのならないので 野菜スティックにして、簡単ディップを付ける方法を紹介します。 簡単ディップその1 味噌マヨネーズ 味噌 とマヨネーズを、大体1:3の割合で混ぜると、べやすい味になります。 ここにカラシやトウガラシを加えても美味しいです。ちなみに、セブンイレブンの野菜スティック風にするなら、キュウリ、大根、にんじんの3種類の野菜と、味噌マヨディップに唐辛子とほんの少しお砂糖を入れると良いです。 ※画像HPよりお借りしました 簡単ディップその2 ケチャップ+オリーブオイル 作り方は、ケチャップとオリーブ油を3:1で混ぜて、コショウをひとふり。 普通のケチャップが、油のコクが加わって、

    手間をかけずに野菜を食べる!野菜スティックと手抜きディップのレシピ - ミニマリストは世界を変える!
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/30
    おいしそう!やってみます
  • 税込み30円の衝撃! - シンプルスタイル=モバイルと生活と旅

  • ブロードウェイミュージカル『ジャージーボーイズ』を最前列で!ヘイデン・ミラネースの瞳に恋してる。@東急シアターオーブ - 旅に出るのに、理由はいらない。

    2015-06-29 ブロードウェイミュージカル『ジャージーボーイズ』を最前列で!ヘイデン・ミラネースの瞳に恋してる。@東急シアターオーブ コンサート・観劇 ※一部ミュージカルの内容に言及しています。 『ジャージーボーイズ』が待望の来日公演! 6/25(木)から、ブロードウェーミュージカル『ジャージーボーイズ』の上演がはじまりました。 <a href="http://www.jb2015.jp/" data-mce-href="http://www.jb2015.jp/">ブロードウェイミュージカル「JERSEY BOYS(ジャージー・ボーイズ)」</a>www.jb2015.jp 『ジャージーボーイズ』は、1960年代に一世を風靡したバンド“ザ・フォーシーズンズ”の結成から成功、解散、そしてロックの殿堂入りまでを描いた物語です。 ザ・フォーシーズンズはニュージャージー州で結成された4人組

    ブロードウェイミュージカル『ジャージーボーイズ』を最前列で!ヘイデン・ミラネースの瞳に恋してる。@東急シアターオーブ - 旅に出るのに、理由はいらない。
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/29
    おしゃれなブログ素敵ですね^^
  • 質の良い睡眠をとるためには ~耳栓は有効~ - ささやかな暮らしの知恵帖

    このたび、耳栓を購入しました。 念の為。これは、わたくしではありません。 わたくしは、描かれちゃってませんから。 リスも、飼っていませんし。 耳 BASI ヒップホップ/ラップ ¥200 provided courtesy of iTunes 美容に関して意識の高い先輩が、ある日、わたしに教えを説いたのです。 「耳も、老化するのよ」と。 ちなみに、彼女は音大出身です。 加えて、睡眠が健康と美容に深く関係することは、周知の事実。 しかし、毎日早めに就寝することって、なかなか難しかったりしますよね。 しかし、ある程度短い睡眠時間でも、質の良い睡眠がとれればよいのです。 その為には? 音を遮断することが有効。 なぜなら、寝ているときも音は聞こえていて、脳は寝ている間もずっと音を判断しているのだそう。 音を遮断することで、脳を休ませる=深い睡眠がとれる、という訳。 耳栓をつけるだけで、身体と脳は芯

    質の良い睡眠をとるためには ~耳栓は有効~ - ささやかな暮らしの知恵帖
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/29
    母が耳栓を欲しがっていたので非常にみみよりな情報です!
  • 縮毛矯正をかけたら、少し梅雨が好きになれそうな気がした - niko life...

    2015-06-29 縮毛矯正をかけたら、少し梅雨が好きになれそうな気がした 日常 最近、自分の髪にイライラすることが増えて、思いきって縮毛矯正をかけました。くせ毛で、うねっているのが憂になってきてね(´Д`)ハァ… うねって広がって、モッサーな髪を見るだけでため息(´Д`)ハァ…  梅雨が憂うつになる、くせ毛あるある - niko life...niko.hateblo.jp 髪が「ッボーン!」ってなっているときなんて記念撮影したくないよ…でも仕方ないんだよ…。 日帰り温泉に行って髪が「ッボーン!」はよ帰ろ。 そこまで嫌になるならバッサリ切って短くするか、久しぶりに縮毛矯正をかければいいのかと思いまして。かけちゃいました、縮毛矯正。セルフで。まさかの自分で。かけた結果、すごく快適になりました~髪に対する憂が吹っ飛んだ! 今まで美容院で何度かかけたことがあって、なんとなーく全体のや

    縮毛矯正をかけたら、少し梅雨が好きになれそうな気がした - niko life...
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/29
    私もくせ毛なので、この時期は困りますよね><
  • イヤなことがあった日は「やりたいこと」の計画を立てよう! - 光の中へ出ていこう

    2015-06-29 イヤなことがあった日は「やりたいこと」の計画を立てよう! こんばんは。 今日はちょっと元気が出ない。 そんな日もあります。 会社で上司にイヤなこと言われた。 無理やり仕事を押し付けられた。 お客さんから文句言われた。 晩ごはん何べるか決まってない。 虫に刺された。 仕事帰りにクタクタになってるのに電車で座れなかった。 はい、これ今日の僕です。 小さなイヤなことが積み重なって、気がついたら身体に重くのしかかる。 自分なりに対策は立ててあって、既に実行済み。 &lt;a href="http://silverado8228.hatenablog.com/entry/2015/06/06/205436" data-mce-href="http://silverado8228.hatenablog.com/entry/2015/06/06/205436"&gt;気持ちが上向

    イヤなことがあった日は「やりたいこと」の計画を立てよう! - 光の中へ出ていこう
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/29
    自分なりのコツがあるのいいですね^^青森行けますように!
  • 平凡な毎日に感動を与えてくれるいのちの軌跡「生命大躍進」 - トナカイン本舗

    こんばんは、トナカインです。 前回の記事では、温かいブックマークへのメッセージやコメントを、当にありがとうございました。ブログを始めたばかりではありますが、はてなブログは温かい方が多いのだなと感じます^^ tonakainn.hatenablog.com コメントをくださった方もいらっしゃった通り当は「生きているだけで素晴らしい」んですよね。わかってはいるけど忘れがちなこのシンプルなことをハッと思い出させてくれるほど、そして平凡な毎日の大きな幸せに気付けるほどに、「いのち」が私達の心に与えてくれるインパクトは深くて大きいのだなと改めてかんじました。 そんな深い気付きを与えてくれる新しい生命の誕生や死に別れは早々ある機会ではないけれど、そんなパワーを与えてくれる「番組」はありました! つい先日、初めて拝見しました、NHKスペシャル「生命大躍進」です。 NHKオンデマンド|特設ページ 私た

    平凡な毎日に感動を与えてくれるいのちの軌跡「生命大躍進」 - トナカイン本舗
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/29
    ブログをあっぷしました^^
  • 【おしゃれのコスパ論】人生におしゃれは必要か?図解してみた - 修羅の国のミニマリスト

    女性誌の「夏までに痩せる!」特集が「着痩せコーデ!」に変わった時が当の夏の訪れなんだと友人H(美女)が申しておりました。そんな華やかな女性雑誌をよそに、ジャンプの表紙のHQに目が釘付けのかおる先生です、こんにちは。 修羅の国のジャンプの発売日は月曜なのですよ(o´д`o)=3‼︎ こちらのメグさんの記事を読んで▼ 自分にとってのおしゃれをする意味ってなんだろうなーと考えてました。 ファッション誌に出てくる服を何万円も出して購入して、毎日お洒落に見えるように着こなしに苦心して、研究して、髪型だってそれに合わせてアレンジして・・ このに出てくる女性って、何したいの? 毎日違う服を着なければいけないの?頭から足先までトータルコーディネイトが必要なの?? その時間をお金を、自分の人生でやりたいことに充てたら、もっと早く夢が叶うんじゃないのかと。 わwwわかるwww!! ……学生時代のかおる先生

    【おしゃれのコスパ論】人生におしゃれは必要か?図解してみた - 修羅の国のミニマリスト
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/29
    2!でした。服はお金をかけなくてもいかように楽しめると感じます^^
  • 給料が10万円を切った(泣)貧乏家庭の家計簿公開【6月分】 - 貧乏暮らしのシンプルライフ

    転職失敗か!? 張り切って在宅ワークから外への仕事転職したものの、何とも言えない給与額(T_T) 所詮時給のパートタイマーですからこんなものでしょうか。 一応フルタイムで働いているんですけどねぇ。 5月はお休みも多かったので仕方ないか。 祝日の多い月はライティングの仕事も入れつつ何とか10万は切らないようにしたいものです。 それでは今月の結果です。 収入 給与・・・93,703 支出 費・・・11,165 日用雑貨・・・2,666 教育費・・・16,040 娯楽費・・・500 県民共済・・・2,000 インターネット・・・6,168 携帯代・・・2,054 電気代・・・1,797 水道代・・・2,041 家賃・自治会費・・・37,000 家電・・・13,000 住民税・・・6,000 ガソリン代・・・2,000 合計・・・102,431 今月の反省 ★費は結構頑張ったと思ったんですが

    給料が10万円を切った(泣)貧乏家庭の家計簿公開【6月分】 - 貧乏暮らしのシンプルライフ
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/29
    節約熱に火をつけさせていただきました。ありがとうございます
  • 私の目。整形。 - ミニマリストが目標です。青生女のブログ

    2015-06-29 私の目。整形。 整形 経験談 私の目は三年前は奥二重でした。 眼瞼下垂症(がんけんかすいしょう)って知ってますか?瞼が下がってきて頭痛や肩こりなども引き起こす目の病です。 女優の高畑淳子さんが手術したって聞いたことがあります。 私の場合は片方が下がってきて肩こりも頭痛もおきていました。 形成外科へ行ったら目の体操をしなさいとのこと、しばらく半年くらい?様子をみましょうと気長な事を言われました。 私は思ったら直ぐに行動しないとすなまい性格なので下調べしていた手術をしてほしいと頼みました。病気なので保険がきくのです。そして二重になれて頭痛が治るんです。 先生は「あ、やりたいの?いいよ。片方でバランス悪いしね、やろうか。」って言いました。 手術は一時間位だったと思います。バランスとるために両方ともやりました。瞼をハサミ?みたいなのでザクザク切りました。痛くはなかったですが術

    私の目。整形。 - ミニマリストが目標です。青生女のブログ
    tonakainn
    tonakainn 2015/06/29
    堂々と自分はこうだと言えることは素敵なことだと思います^^