ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (349)

  • 「安倍外交知っている俺が…」“もしトラ”見据え関係構築へ 麻生氏トランプ氏と会談

    自民党の麻生太郎副総裁が、アメリカ・ニューヨークでトランプ前大統領と会談しました。わずか2週間前には、岸田総理が、大統領選でトランプ氏と戦うバイデン大統領から国賓待遇のもてなしを受けたばかりです。“もしトラ”への布石はうまくいったのでしょうか。 ■「安倍外交知っている俺が…」 今回の訪米について、麻生氏は周囲にこう語っていました。 自民党 麻生太郎副総裁 「安倍外交を知っている俺がやるしかない」 車でトランプタワーに乗り付けた麻生氏。入り口で待っていたトランプ氏は、集まったメディアにこう話しました。 トランプ前大統領 「日からお友達が大勢来ていますよ」 麻生太郎副総裁 「まいったね」 トランプ前大統領 「国外でも評価の高い麻生氏とは、親友のシンゾウを通じて知り合った。大好きだったシンゾウは偉大な男だった。これから日米関係などいろいろ話し合う」 トランプ氏の陣営によると、2人は日米同盟の重

    「安倍外交知っている俺が…」“もしトラ”見据え関係構築へ 麻生氏トランプ氏と会談
    toronei
    toronei 2024/04/25
  • 日本の名目GDP5位転落へ インドが抜く

    IMF=国際通貨基金の推計によりますと、2025年の日の名目GDP=国内総生産は、およそ4兆3100億ドルとなることが分かりました。 インドの名目GDPは、来年およそ4兆3400億ドルとなるため、日の順位はインドに抜かれ、世界5位になる見通しです。 (「グッド!モーニング」2024年4月22日放送分より) ▶中国1〜3月のGDP成長率プラス5.3% 目標の5%前後を上回る ▶日独GDP逆転 経済界「一喜一憂の必要ない」 専門家は「生産性向上できていない」

    日本の名目GDP5位転落へ インドが抜く
    toronei
    toronei 2024/04/23
    まあここまで円安だと、ドルベースだとそりゃねえとしか。
  • 指名手配の「トケマッチ」代表ら パスポート失効

    ドバイに逃亡している高級腕時計のシェアリングサービス「トケマッチ」の元代表・福原敬済容疑者(42)と元社員・永田大輔容疑者(38)は、客から預かった高級時計を売却した疑いで警視庁に指名手配されています。 その後の外務省への取材で、15日までに2人のパスポートが失効したことが分かりました。 外務省は先月、警察庁からの要請を受けて旅券返納命令を出しましたが、2人は従わなかったということです。 (「グッド!モーニング」2024年4月16日放送分より)

    指名手配の「トケマッチ」代表ら パスポート失効
    toronei
    toronei 2024/04/17
    個人の車シェアするサービスとかもあったけど、あれもどうなんかな。
  • 外国人客は「1泊7万円は安いよ」ホテル高騰 日本人悲鳴「泊まれない」

    ■ホテル高騰 日人悲鳴「泊まれない」 ご満悦の外国人旅行客。浮き彫りになったのは金銭感覚の違いです。ホテル代は…。 オーストラリアからの旅行客 「1泊3万円くらい。3週間で60万円。普通だと思う」 ヨーロッパからの旅行客 「東京に1週間滞在」 「(Q.宿泊費はどれくらい?)1泊7万円くらい」 「(Q.高いと感じるか安いと感じるか?)東京はとても安く感じる。ヨーロッパはとても高いから、その半額ぐらいかな」 一方、愛知県から来た女性は…。 社員研修で愛知から上京した女性 「(都心は)1泊1万円超えている。泊めてもらいます」 「(Q.1泊1万円と聞くと?)ちょっと手が出しづらい。さすが東京。高い。築地に行ったんですよ、そしたら海鮮丼が5000円超えてて『0』1個多くない?って…びっくりしちゃって。私たち向けではない」 都内のホテル代の推移。コロナ禍では平均6000円ほどでしたが、今では1泊1万

    外国人客は「1泊7万円は安いよ」ホテル高騰 日本人悲鳴「泊まれない」
    toronei
    toronei 2024/03/12
    大きな会社とか、出張用の宿舎とか自前で用意したほうが安上がりになりそう。
  • お茶“購入”認められず女児が熱中症 学校の対応めぐり両親が提訴

    小学1年の女子児童と両親が大阪府八尾市に対し、損害賠償を求める訴えを起こしたことが分かりました。 訴状などによりますと、八尾市の市立小学校に通う小学1年の女子児童が遠足に参加した際、水筒が空になったため母親に持たされたお金でのお茶の購入を申し出ました。しかし、教師らは…。 教師 「お金は駄目です、残念です」 と言って、お金を使っての水分補給は認めませんでした。児童が…。 女子児童 「ママを呼んで下さい」 と伝えましたが、担任教師は対応しませんでした。 児童は帰宅後、38度を超える高熱が出て救急搬送され、「熱中症」と診断されたということです。 27日の裁判で八尾市側は…。 八尾市 「児童の体調に問題はなかった」 両親の訴えの棄却を求めました。両親は…。 女子児童の両親 「同じような思いをする人がいないように裁判を起こした。時代に合わせた対応をしてほしい」 ▶原因はうずらの卵か…給つまらせ小

    お茶“購入”認められず女児が熱中症 学校の対応めぐり両親が提訴
    toronei
    toronei 2024/02/29
    これ流石に八尾市議会が動くべきやと思うよ。
  • 裁判長に「俺が出るまで待っとけ」…罪に問われる?“東名あおり”被告発言 専門家は

    2 東名高速道路であおり運転を繰り返した末、家族4人を死傷させた男の裁判です。懲役18年の判決を言い渡された被告は退廷する際、裁判長に向かって「俺が出るまで待っとけよ」と言い放ちました。 ■裁判長への発言 罪に問われるか?

    裁判長に「俺が出るまで待っとけ」…罪に問われる?“東名あおり”被告発言 専門家は
    toronei
    toronei 2024/02/27
    さすがにこの弁護士の言い分は無理筋だろ。
  • 盗む様子も“ハッキリ”と 配信中の犯行“映っていた男ら”逮捕

    犯行の一部始終が動画配信され、映っていた男が逮捕されました。 スマホの画面をのぞき込む男たち。この瞬間まで生配信されていたことに気付いていなかったようです。 さかのぼること数時間前。1人の男性が横浜市内の路上で財布とスマホを盗まれる事件が起きていました。男性はネットの生配信をしながらそのまま寝落ちしてしまいます。すると数分後、何者かが財布を抜き取っていきます。そしておよそ1時間後、再び戻ってきて男性のスマホを奪っていきました。こうして持ち去ったスマホが生配信中だったことに男たちは気付きません。 いや、気付くチャンスはあったはずです。車で移動中も配信を続けていたスマホ。どうやらスマホが動いていることには気付いた様子。さらに次の瞬間、配信を見ていた視聴者のコメントが自動音声で読み上げられます。 視聴者のコメント 「生配信されてるよ」 最大で80人ほどがこの生配信を見ていました。しかし、事態をの

    盗む様子も“ハッキリ”と 配信中の犯行“映っていた男ら”逮捕
    toronei
    toronei 2024/02/16
  • 失われた27億円 前代未聞の歯科矯正トラブル を1年に渡って徹底追跡取材

    62022年、突如として東京・銀座にあった歯科矯正クリニック「デンタルオフィスX」が閉院した。困惑する患者たち。残されたのは隙間だらけの歯並びと、ローンの支払いだった。 クリニックが患者から集めた金は総額27億円。 歯科事業を始める直前、六木で経営陣らの誕生日会を開催するなど、羽振りの良さを見せていたが… 患者たちの金は一体どこに消えてしまったのか?複数の関係者を取材。1年間に渡って追跡した。 (テレビ朝日報道局 青木駿) 『毎月5万円キャッシュバック』がストップ 理由は「ウクライナロシア」?

    失われた27億円 前代未聞の歯科矯正トラブル を1年に渡って徹底追跡取材
    toronei
    toronei 2024/02/15
    色々ひでえ詐欺なんだけど、これどうしたもんか。
  • 日大“パワハラ”訴訟の口頭弁論 林真理子理事長側が争う姿勢

    大学アメリカンフットボール部での薬物事件の対応を巡り、前副学長が林真理子理事長からパワーハラスメントを受けたとして損害賠償を求めている裁判で、林理事長側が争う姿勢を示しました。 日大アメフト部での薬物事件の対応を巡っては、林真理子理事長からパワハラを受けたとして、澤田康広前副学長が1000万円の損害賠償を求めて裁判を起こしています。 26日に東京地裁で開かれた第1回口頭弁論で、林理事長側は訴えを退けるよう求め、争う姿勢を示しました。 澤田前副学長側は、学内の会議への出席を拒まれたなどと主張しています。

    日大“パワハラ”訴訟の口頭弁論 林真理子理事長側が争う姿勢
    toronei
    toronei 2024/01/26
  • 「2000年耐震基準」・揺れの“周期”の違いか…調査で見えてきた住宅倒壊の原因

    能登半島地震から17日目になります。 いまだ、全容が見えない建物被害。1つの特徴として目につくのが、震度6以上を観測した地域で相次いだ木造家屋の倒壊です。 ただ、そのなかでも状況が異なる場所があります。 最大震度7を記録した石川県志賀町。住宅地を見てみると、強い揺れに見舞われたにもかかわらず、建物自体が倒壊するまでには至っていません。 一体、なぜなのでしょうか。 現地で調査をした京都大学防災研究所・境教授は、地震計が記録した“揺れの周期”に注目しています。 京都大学防災研究所・境有紀教授:「震度7を記録したK‐NET富来という所ですけど、ここは非常に短周期の0.2秒なので、1秒間に5往復、非常に早くというか、ガタガタガタというような揺れ。そういう揺れ方は、震度が大きくなるが、建物の大きな被害には結びつかないような揺れ方」 局所的に起きた“短い周期の振動”。 1月1日、能登の4地点で観測され

    「2000年耐震基準」・揺れの“周期”の違いか…調査で見えてきた住宅倒壊の原因
    toronei
    toronei 2024/01/18
  • 「海保機が離陸していないのに管制塔で着陸許可が出た可能性も」元日航機長

    羽田空港で日航空の飛行機と海上保安庁の飛行機が衝突して炎上した事故で、元日航空の機長は追突事故について「海上保安庁の飛行機がまだ離陸していないのにもかかわらず、管制塔で着陸許可が出た可能性がある」と話しました。 元日航機長 塚原利夫氏 「離陸しようとした保安庁の飛行機に、日航空の飛行機が後ろから突っ込んだということも考えられる。何が問題かというと、まだ飛行機が離陸していないのに着陸許可を出しちゃったのかもしれませんね。管制官が。パイロットのほうは目の前には何もいないよねというつもりでいきますから、目の前に海上保安庁の飛行機が止まっていることが見えていなかったのかもしれません」 ▶【最新情報まとめ】海保機の5人死亡 JAL機着陸時に衝突炎上…乗客・乗員379人脱出 ▶炎上した日航空機内の写真 窓の外が炎で真っ赤に 乗客が撮影 ▶「早く出してください!」衝突炎上JAL機 乗客が撮影し

    「海保機が離陸していないのに管制塔で着陸許可が出た可能性も」元日航機長
    toronei
    toronei 2024/01/03
  • 【最新情報まとめ】海保機の5人死亡 JAL機着陸時に衝突炎上…乗客・乗員379人脱出

    羽田空港で発生したJAL機と海保機の衝突事故について、最新情報を随時更新してお伝えします。 (8日6:27)羽田空港 C滑走路運用再開 引き続き一部欠航も 事故の後に残っていた海上保安庁や日航空の機体が撤去され、傷んだC滑走路の補修も終わったことから、8日午前0時から運用が再開されました。 羽田空港 C滑走路運用再開 引き続き一部欠航も (7日18:37)事故で閉鎖の羽田空港C滑走路8日午前0時に運用再開へ C滑走路では海保機とJAL機の撤去作業などが行われていました。 【速報】事故で閉鎖の羽田空港C滑走路 8日午前0時に運用再開へ (7日12:40)日航機のボイスレコーダー回収 管制官 海保機進入に気付かずか 運輸安全委員会への取材によりますと、日航機のボイスレコーダーは7日に回収され解析が行われるということです。 日航機のボイスレコーダー回収 管制官 海保機進入に気付かずか (7日1

    【最新情報まとめ】海保機の5人死亡 JAL機着陸時に衝突炎上…乗客・乗員379人脱出
    toronei
    toronei 2024/01/03
  • 米ホワイトハウス高官 ウクライナへの軍事支援は「残り1回で予算枯渇」

    アメリカ・ホワイトハウスの高官は議会の反発で滞っているウクライナへの軍事支援について、あと1回の支援で予算が枯渇すると指摘しました。 アメリカ国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は18日、今月末にウクライナへの追加の軍事支援を計画していると表明しました。 一方で、「これ以上の支援を行う権限は我々にはない」と述べ、残り1回で予算が底をつき、支援の継続ができなくなると指摘しています。 カービー氏は「自由や民主主義、自国の安全保障上の利益を守るために行動する時期はとうに過ぎている」とし、政権が求める予算承認など即座に行動を起こすよう議会に求めました。 また、ロイター通信は欧米からの軍事支援が滞り、ロシア軍と戦うウクライナ軍の最前線で砲弾が不足し始めていると伝えています。 こうした事態はすでに前線全体に及んでいて、ウクライナ軍は作戦の縮小を余儀なくされているということです。

    米ホワイトハウス高官 ウクライナへの軍事支援は「残り1回で予算枯渇」
    toronei
    toronei 2023/12/19
  • “糸引きマフィン”が突然の閉業…返金対応のSNS削除で大混乱 保健所が異例の指導

    4 中毒を引き起こした疑いがあるマフィンを販売した東京都内の店が、商品回収の情報を公開するSNSを突然閉鎖しました。対応の不適切さから、保健所が指導する事態となっています。 ■5日間で3000個は「かなり無理がある数字」

    “糸引きマフィン”が突然の閉業…返金対応のSNS削除で大混乱 保健所が異例の指導
    toronei
    toronei 2023/11/24
  • イスラエル閣僚 ガザでの核使用「一つの方法」 批判続出で閣議出席停止に

    イスラエルの閣僚がガザ地区での核使用について「一つの方法だ」と肯定する考えを示しました。これを受けてネタニヤフ首相が閣僚に対し、閣議への出席停止を発表しました。 イスラエルの極右政党に所属するエリヤフ文化遺産相は5日のラジオ番組で、ガザで原爆を使用する可能性について問われて「一つの方法だ」と答えました。 エリヤフ氏は戦時内閣と関わっていませんが、国内外から発言に対する批判が高まっています。 事態を受けてネタニヤフ首相は、エリヤフ氏の発言について「現実に基づいていない。イスラエルは国際法の最高基準に従って無実の人々に危害を加えないように活動している」と声明を発表し、エリヤフ氏に対して当分の間、閣議へ出席させないことを決めました。 ロイター通信によりますと、アラブ連盟は声明で「エリヤフ氏はイスラエルが核兵器を保有していることを認めただけでなく、パレスチナ人に対するイスラエルの人種差別的な見方の

    イスラエル閣僚 ガザでの核使用「一つの方法」 批判続出で閣議出席停止に
    toronei
    toronei 2023/11/08
  • イスラエル軍ガザ地区に報復空爆 死傷者は3600人超

    パレスチナのガザ地区から発射されたロケット弾への報復として、イスラエル軍が空爆を実施し、死傷者は双方合わせて3600人を超えました。 地元メディアなどによりますと、ガザ地区を実効支配するイスラム組織「ハマス」が7日に開始した軍事作戦で3500発以上のロケット弾が発射されました。 ハマスの戦闘員はイスラエル領内に侵入し、およそ25の地点でイスラエル軍と交戦しているほか、50カ所の拠点を占拠したと主張しています。 イスラエル側では、民間人を含め少なくとも250人が死亡し、1500人が負傷しました。 また、ハマスは、戦闘員の侵攻で、数十人のイスラエル人を捕虜にしたとしています。 イスラエルメディアは、民間人などが拘束され車で連れ去られていると報じています。 テレビ朝日元カイロ支局長 大平一郎:「経済封鎖の影響でガザ地区は特に経済的な不況にあえいでいます。内憂外患の状態がさらに深刻になっている。ハ

    イスラエル軍ガザ地区に報復空爆 死傷者は3600人超
    toronei
    toronei 2023/10/09
  • 「ガンダム」パビリオンの概要発表 2025年大阪・関西万博

    2025年大阪・関西万博に出展する、アニメ「機動戦士ガンダム」をテーマにしたパビリオンの概要が発表されました。 ガンダムは世界的に人気が高く、「ガンダムネクストフューチャーパビリオン」と名付けられたパビリオンは、万博の目玉の1つとみられています。 大阪府の吉村知事も出席した発表会では、未来の宇宙空港をイメージし、人類が宇宙に生活圏を伸ばしたという世界観を表現した建物の外観などが公開されました。 発表会の会場では、リサイクルされた「ガンプラ」の組み立てなどを通じて、プラスチックの循環を体験できます。

    「ガンダム」パビリオンの概要発表 2025年大阪・関西万博
    toronei
    toronei 2023/10/07
  • 外国人観光客「自己責任でしょ」登山シーズン終了後に…閉鎖くぐり抜け富士登山

    静岡県・山梨県は今月10日、シーズン終了に伴い、富士山山頂に通じる4つの登山道を閉鎖しました。しかし、平然とすり抜けていく外国人観光客が後を絶ちません。 志水保友ディレクター:「5合目から徒歩で20分ほど歩いた登山道の入り口です。看板には9月11日から冬季閉鎖と表記されています。さらに奥にはバリケードがしかれ、通行できないようになっています」「今、男性がバリケードの前まで歩いていっています。向こう側に進めないか様子を探っているようです」 ドイツからの観光客:「(Q.登山道は封鎖されましたよ)まだ雪はないので大丈夫だろう。封鎖されたのは4日前だし、まだ登れると思う」 その時でした。 志水保友ディレクター:「塀をくぐり抜けて中に入っていってしまいました」 通行止めの登山道を登ることは道路法違反で、6カ月以下の懲役、または30万円以下の罰金を科される可能性もあります。なぜ、そこまでして登るのか。

    外国人観光客「自己責任でしょ」登山シーズン終了後に…閉鎖くぐり抜け富士登山
    toronei
    toronei 2023/09/16
  • 群馬のビッグモーター店舗前で街路樹17本が枯死 県土木事務所が被害届

    群馬県太田市にある「ビッグモーター」の店舗の前で、街路樹17が除草剤の影響で枯れ、道路を管理する県の土木事務所が被害届を出していることが分かりました。 街路樹の「トウカエデ」17が枯れていたのは、群馬県太田市の国道354号に面している歩道です。 この歩道沿いには250メートルほどにわたって「ビッグモーター太田店」が隣接しています。 国道を管理する群馬県太田土木事務所によりますと、去年8月に住民からの情報提供を受けて枯れていることが分かりました。 土を調べたところ、除草剤が検出されたことから、去年11月に警察に被害届を出したということです。 土木事務所は警察と連名で12月から情報提供を求める看板を出しましたが、今のところ、疑わしい人物などを特定できる情報はないということです。 街路樹は、今年3月、倒木の恐れがあることから17すべてが伐採・撤去されました。 今後新たな木を植える予定だとい

    群馬のビッグモーター店舗前で街路樹17本が枯死 県土木事務所が被害届
    toronei
    toronei 2023/07/26
  • 静岡・川勝知事が一転 給与・ボーナスの返上方針表明へ “御殿場コシヒカリ”発言で

    toronei
    toronei 2023/07/11