タグ

ttopのブックマーク (3,131)

  • Linux初心者に伝えたい…最初の3時間はたった3つのコマンドがあれば“黒くて退屈な画面”が笑いで溢れる「ネタコマンド三銃士を連れてきたよ😋」

    おばあちゃんのプログラミング教室(ばあプロ)As A Service @Pythonist19 Linux初心者に伝えたい。 最初の3時間は「sl」「fortune」「cowsay」だけでOK。 この3つで、“黒くて退屈な画面”が笑いで溢れる。 難しいことはあと。まずは 触って、壊して、学ぶ こと。 x.com/Reo_engineer_/… 2025-08-15 19:21:57 Reo | インフラエンジニア @Reo_engineer_ Linux初心者に伝えたい。 最初の3時間は「ls」「cd」「mkdir」だけでOK。 この3つで、“黒い画面”が自分の手に馴染む。 難しいことはあと。まずは 触って、壊して、学ぶ こと。 2025-08-14 22:01:47 リンク Wikipedia Sl (UNIX) slはUnix系オペレーティングシステム (OS) のコマンドの一つ。コン

    Linux初心者に伝えたい…最初の3時間はたった3つのコマンドがあれば“黒くて退屈な画面”が笑いで溢れる「ネタコマンド三銃士を連れてきたよ😋」
    ttop
    ttop 2025/08/17
    大昔typoのコマンドサーチに行ったきりなかなか返ってこないことがあってだな…
  • 楠みちはる「湾岸ミッドナイト C1ランナー」──無印とは読み味が全然違う!車好き以外にも読んでほしい“雑誌編集マンガ” | 私の名作 第8回 - コミックナタリー コラム

    ナタリー コミック コラム 連載 私の名作 第8回 楠みちはる「湾岸ミッドナイト C1ランナー」──無印とは読み味が全然違う!車好き以外にも読んでほしい“雑誌編集マンガ” 私の名作 第8回 [バックナンバー] 楠みちはる「湾岸ミッドナイト C1ランナー」──無印とは読み味が全然違う!車好き以外にも読んでほしい“雑誌編集マンガ” 車は持ってないけど「湾岸ミッドナイト C1ランナー」の話をします 2025年8月8日 15:00 166 55

    楠みちはる「湾岸ミッドナイト C1ランナー」──無印とは読み味が全然違う!車好き以外にも読んでほしい“雑誌編集マンガ” | 私の名作 第8回 - コミックナタリー コラム
    ttop
    ttop 2025/08/09
  • トランプ氏、日本は全面市場開放-大型ピックアップトラック受け入れ

    Fー150は米国のフルサイズのピックアップトラックを代表する車種。フォードのウェブサイトによると2025年モデルの車幅は約2メートル、全長は最大5.8メートルと日国内では多くの乗用車用の駐車場には停めにくいサイズのほか、都内の住宅街のような道幅が狭い道路での運転は困難になる。 トランプ氏は7月下旬、日からの輸入品に一律で課す関税率を15%とすることで合意したと明らかにしたほか、日が5500億ドル(約81兆円)の対米投資をするとも説明した。日米両国はまた、自動車関税を25%から15%に引き下げるとしたが、文書化はされていない。 CNBCとのインタビューでトランプ氏は日からの対米投資について、野球選手が契約時に得るボーナスのようなもので、米国が自由に使える資金との認識を示した。「日から5500億ドルの契約金を得た。これは我々の資金であり、好きなように投資できる資金だ」と語った。 トラ

    トランプ氏、日本は全面市場開放-大型ピックアップトラック受け入れ
    ttop
    ttop 2025/08/06
    だから誰が買うんだよ
  • ワイが思う面白い格闘漫画を挙げていく(加筆・修整有り)

    以前に他所で書いた文章を加筆・修正した再放送 これまでワイが読んだ事ある作品限定やから メジャーやけど抜けてるのもあるやろうけどそこは勘弁してな その時に゙教えてもらった作品の感想を追加した感じ ・グラップラー刃牙格闘漫画の金字塔というか日で「格闘漫画」と言えばまずはこれ 全42巻+外伝1巻やけど最初から最後までずっと面白くて凄い 刃牙シリーズはその後も続くけど個人的には作画も話もこの頃が一番好き ・修羅の門刃牙に次ぐ格闘漫画ナンバー2はこれやと思う 古流武術の継承者が様々な異種格闘技と戦って地上最強を証明するために戦っていく漫画 ありとあらゆる格闘漫画の中でもこの修羅の門の蹴り技描写が一番カッコええと思ってる ちなみに「修羅の門」ってタイトルは恐らく夢枕獏先生の格闘小説「獅子の門」から取ってると思われる 主人公の先代達の戦いが描かれる歴史スペクタクル巨編・修羅の刻も面白いで! ・高校鉄

    ワイが思う面白い格闘漫画を挙げていく(加筆・修整有り)
    ttop
    ttop 2025/08/02
  • ハシビロコウ

    早わかり 分類: 鳥類 IUCNのレッドリストによる 危機の評価: 危急種 性: 肉 野生での平均寿命: 35年 飼育下での平均寿命: 50年 体高: 1~1.5メートル 体重: 5キロ(メス)、5.4キロ(オス) ハシビロコウとは ハシビロコウがおっとりした鳥に見えるか、今にも獲物に襲いかかろうとしている鳥に見えるかは、あなた次第だ。 ハシビロコウは英語で「shoebill(のようなくちばし)」と呼ばれている。そのユニークな名前が示すとおり、長さ30センチ近くあるくちばしはオランダの木のようだ。黄褐色の地に茶色の斑点が不規則に散らばり、幅は10センチ強。非常に鋭く、先端はかぎ状になっている。このくちばしを使って、ハイギョ、ティラピア、ウナギ、そしてヘビといった大型の獲物を捕まえる。ナイルワニの子やナイルオオトカゲをべることもある。 一見すると、ハシビロコウの姿は待ち伏せ型のハン

    ハシビロコウ
    ttop
    ttop 2025/08/01
    アホ毛
  • 『プロの素人集団』としてのチームみらい(&安野貴博さん)に期待していること|倉本圭造

    今回の参院選、比例代表はチームみらい(安野貴博さん)に入れようと思ってるんですが、とはいえ彼らに対する結構な批判(半分は誤解に基づいた、半分は真剣に考えるべき)も見かけるよなと感じています。 僕はSNS的な発信とか、その他身の回りの直の知り合いとかがそういう「批判」をしていたら、別に関係者でもないのに「いやいやそこはこういう意味があって」などと勝手連的に擁護し、それで「みらい推し」になってもらったりしてきた実績はあるので、今回はその話を聞いてほしいと思っています。 簡単に自己紹介をすると、今40代後半の男性で、学卒でマッキンゼーという外資コンサルに入ったんだけど、「こういうやり方」だけだと社会が真っ二つになるんじゃないかと思って、その後若い頃はあえて一時期肉体労働やらブラック営業会社やら時にはホストクラブその他まで「働いてみる」をやった後、今な中小企業メインのコンサルタントになって、実際に

    『プロの素人集団』としてのチームみらい(&安野貴博さん)に期待していること|倉本圭造
    ttop
    ttop 2025/07/13
    入れようか考えてたけどこれみてやめました
  • 【レビュー】「遅延行為」をゲーム化したような8580円のスゴロクRPG!『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』【PS5/PS4/Switch】 - 絶対SIMPLE主義

    届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ 『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』のレビュー行くぜ! 上に貼ったOPムービーだけ見たら今日は帰っても大丈夫です。 パブリッシャー:アイディアファクトリー 機種:PS5/PS4/Switch ジャンル:配達+ファンタジーRPG 発売日:2025/6/26 価格:8580円 コンパイルハート&アイデアファクトリーの最新作で「配達」を題材にしたスゴロクRPGだ。定価8580円という、同日発売の配達ゲームである『デスストランディング2』より400円安いリーズナブルな価格。ルート選択をし、モンスターと戦いながら目的地に荷物をお届け!仲間はふざけた奴ばかりで主人公は苦労しっぱなし!というドタバタな内容。 仲間の機嫌次第で指示を無視したり、いきなりスゴい技が飛び出したりする戦闘システムも特徴となってる。 今年のコンパイルハートは完全新作をいっぱい出すらしいので

    【レビュー】「遅延行為」をゲーム化したような8580円のスゴロクRPG!『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』【PS5/PS4/Switch】 - 絶対SIMPLE主義
    ttop
    ttop 2025/07/07
    これでフルプライスは出せないなぁ…
  • Linuxカーネルプログラミング 第2版

    Linuxカーネルプログラミング初心者に対して、ソースコードのビルドから始め、カーネルソースコードの修正、モジュールの作成方法を説明します。またパフォーマンス向上のために必要なメモリの割り当て、スケジューラ、同期といった複雑なテクニックを説明し、実際にどのようにプログラミングして活用すればよいのか、その要点と、つまずきやすいポイントなども教えてくれます。Linuxカーネルに関する知識を広く学ぶことが可能です。 推薦の言葉 はじめに Ⅰ部 基礎知識 1章 Linuxカーネルプログラミング入門 1.1 開発環境の構築 1.1.1 システム要件 1.1.2 Linuxディストリビューションとカーネルの選択 1.1.3 仮想マシンへのLinuxのインストール 1.1.4 インストール済みのUbuntu仮想マシンイメージ 1.1.5 OSBoxes Ubuntu 22.04のセットアップ 1.1.5

    Linuxカーネルプログラミング 第2版
  • ケント・ベック氏講演録:『グッドハートの法則は楽観的すぎた〜開発生産性の罠と未来〜』 - jgeem

    #共有する 開発生産性カンファレンス https://dev-productivity-con.findy-code.io/2025 2025/07/03 Keynote: 開発生産性測定のトレードオフ 「グッドハートの法則」はもっと悲観的に捉えるべきだった はじめに:25年ぶりの来日と生産性への問題意識 25年ぶりに来日しました。かつて『エクストリーム・プログラミング(XP)』のが日の書店に平積みされているのを見て、とても嬉しかったことを覚えています。(サインしようとして店員に怪しまれ、逃げたという面白いエピソードもありましたが。) 今日は「開発生産性」について話します。より多く、より早く作れば生産性は向上するのでしょうか?ドイツには「物事を良くしようとして、かえって悪化する」という趣旨の言葉がありますが、まさにそれが生産性の議論で起きています。特にAIの登場は、この問題をさらに悪化

    ケント・ベック氏講演録:『グッドハートの法則は楽観的すぎた〜開発生産性の罠と未来〜』 - jgeem
    ttop
    ttop 2025/07/04
  • 【フリーゲーム】目的を果たせば物語は始まり、ゲームは終わる!?衝撃の“始まる”探索アドベンチャー『始まりのダンジョン』 – もぐらゲームス

    今回ピックアップする『始まりのダンジョン』は、文字通り“始まる”ダンジョンが舞台のゲームだ。 舞台となるのは「アンスナック」という村の奥にある廃坑道。そこを探索し、目的を達成することで物語が「始まる」のである。 「なるほど。つまり、始まることで格的な大きな物語が描かれていくのですね?」「複数の物語を楽しめるゲームということか?」と考えるかもしれない。 しかし実際は、そんな物語が描かれることはない。始まるだけなのだ。大事なことなので繰り返そう。始まるだけである。 始まった先には始まりしかない。それが作『始まりのダンジョン』の正体なのだ。 「……なんのこっちゃ?」と思われるだろうが、当に重要なことなので改めて説明しよう。ダンジョンを探索し、目的を達成しても始まるだけである。「終わり」ではなく「始まり」。それが作なのだ。 新米自警団員の物語は、廃坑道に現れた魔獣退治を果たすことによって

    【フリーゲーム】目的を果たせば物語は始まり、ゲームは終わる!?衝撃の“始まる”探索アドベンチャー『始まりのダンジョン』 – もぐらゲームス
    ttop
    ttop 2025/06/30
  • 早川書房の3000作品以上が最大80%割引のビッグな電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する - 基本読書

    毎年夏頃に恒例となっている早川書房の電子書籍最大80%割引のセールがきているので、今回も「前回から今回にかけて、新しくセール対象になった作品」を中心に紹介していこうかと。この夏のセールが作品点数的には年間を通して最大になるので、気になるものがあるなら次回を待つよりも今回抑えておくことがオススメされる。 特に今回は久しぶりのKindleセールであることもあってか『一億年のテレスコープ』とか『マン・カインド』とか、SFもノンフィクションも傑作揃いで、セール対象作品を探しながら「おお、これもなのか!!」「え、これも!?」と驚きの悲鳴が何個も上がった。紹介作品の期間的には、だいたい2024年5月頃〜2024年12月頃の作品までが新しくセール対象になっている。僕の得意分野がSFとノンフィクションなので、毎度のことだけれどもSFとノンフィクションを中心にオススメしていこう。 amzn.to SF・ファ

    早川書房の3000作品以上が最大80%割引のビッグな電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する - 基本読書
    ttop
    ttop 2025/06/22
  • 必読書150 - Wikipedia

    『必読書150』(ひつどくしょひゃくごじゅう)は、2002年(平成14年)に太田出版から出版された書籍[1]。柄谷行人(文芸評論家・哲学者)・浅田彰(批評家)・岡崎乾二郎(造形作家・批評家)・奥泉光(小説家)・島田雅彦(小説家)・絓秀実(文芸評論家)・渡部直己(文芸評論家)の共著であり、「必読書」150冊と「参考テクスト」70冊を紹介する、「現実に立ち向かう知性回復のために当に必要なカノン(正典)を提出し、読まなくてもいいを抑圧する、反時代的、強制的ブックガイド」(出版社ホームページより引用)とされる[2]。なお、序文によれば150冊の中に書の出版社である太田出版のは一冊も含まれていない。 序文:柄谷行人が執筆。「われわれは今、教養主義を復活させようとしているのではない。現実に立ち向かうために「教養」がいるのだ」と主張する。 反時代的「教養」宣言:浅田を除く著者六名による座談会。「

    ttop
    ttop 2025/06/19
  • イランの「民主化」について

    現行のイラン・イスラーム共和国は1979年のイラン革命によって樹立されたが、遡ればペルシア民族は人類史上で初めて「帝国」を樹立( *1)した民族でもあり、以降はずっと帝政・王政が続いてきた。 19世紀以降は英仏露の干渉に対抗する形で民族意識が興隆(*2)し、立憲革命を経て王政はなおも続くのだが、1951年に「アバダン危機」が起こる。当時の首相であるモハンマド・モサッデクが、英国系石油メジャーが管理していたアバダン油田の国有化を図ったのだが、結局は果たせず、モサッデクは逮捕・投獄された(*3)。 これによりパフラヴィー(パーレビ)朝の第2代であるモハンマド・レザー・シャーが復権し、米国の後ろ盾を得て白色革命を進めていく。しかしこの人物が、自らイデオロギーとして打ち出した「イラン・ナショナリズム」のための各種イベントをはじめ濫費が甚だしく、またシーア派宗教指導者を蔑ろにする施策を採ったこともあ

    イランの「民主化」について
    ttop
    ttop 2025/06/19
  • 「CubePDF」の提供を続けたくて。倒産寸前のフリーソフト会社を、開発者自ら再建させるまで【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

    TOPフォーカス「CubePDF」の提供を続けたくて。倒産寸前のフリーソフト会社を、開発者自ら再建させるまで【フォーカス】 株式会社キューブ・ソフト オーナー兼代表取締役/プログラマー 津川 知朗 大阪大学大学院博士課程在籍中の2009年に株式会社キューブ・ソフトへ参画。「CubePDF」をはじめとしたフリーソフト群「Cube」シリーズを開発する。2019年8月から同社の経営も担い、2021年3月に正式に代表取締役に就任。かつてMMORPG「ラグナロクオンライン」に熱中し、ゲーム内アイテムの取引価格の相場を調査して公開するサイトを運営していた。 X:@tt_clown GitHub キューブ・ソフト社公式サイト 「CubePDF」という、オープンソースのフリーソフトがあります。Windows上で仮想プリンターとして動作し、多様なアプリケーションから手軽に各種データのPDF変換を可能にするこ

    「CubePDF」の提供を続けたくて。倒産寸前のフリーソフト会社を、開発者自ら再建させるまで【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
  • サッポロ一番の「塩らーめんカルボナーラ」は即席めんアレンジの中で一番ウマい

    ttop
    ttop 2025/05/17
  • ロシア戦時経済の憂鬱

    このコラムは、戦時経済下にあるロシアが直面する経済問題を平易に解説すべく、筆者が2025年1月に日経済新聞「やさしい経済学」欄に掲載した同名の連載記事に、図表や引用文献を加えるなど大幅に増補・加筆修正したものである。

    ttop
    ttop 2025/05/10
  • ドイツの肉屋で1年間働いてみた|ソーセージ姉さん

    こんにちはあなたは、ソーセージがお好きですか? 私はソーセージが好きすぎて、ドイツへ飛びそのまま肉屋で働き始めた日人女です この度、ドイツの肉屋で働き始めて1年が経ちました この1年間でどんな出来事があったのか、当時の日記やメモを見ながら振り返ることにしました 予めお伝えしておくと、この記事は非常に長いです(22000字超え) また所々肉の解体場面の写真(モノクロ)があります 苦手な方はご注意ください それでもいいよと言う方、一緒に私の初出勤からお付き合いしていただければ幸いです 2024年5月初出勤2024年5月2日 ガチガチの緊張と不安で戻しそうになっている私を、今の上司たちがにこやかに迎え入れてくれた オーナーでもある親方は180cmはゆうに超える身長、スポーツ選手のようなぶ厚い肩幅、握手してわかる何でもわしづかめそうなデカい手、ドイツ人らしい濃ゆい顔の作りの持ち主 153cmの日

    ドイツの肉屋で1年間働いてみた|ソーセージ姉さん
    ttop
    ttop 2025/05/07
  • Windows 11 24H2、自動で行われるストレージ暗号化に注意を

    Neowinは5月1日(米国時間)、「Windows 11 users reportedly losing data due to Microsoft's forced BitLocker encryption - Neowin」において、Windows 11バージョン24H2はデフォルトでWindowsドライブを暗号化する可能性があると伝えた。 これまでHomeエディションは原則として対象外だったが、Windows 11バージョン24H2からは対象に加わり、すべてのデータを失う可能性があるとして注意を呼びかけている。 Windows 11 users reportedly losing data due to Microsoft's forced BitLocker encryption - Neowin Windows 11バージョン24H2にアップグレードする場合は要注意 Reddi

    Windows 11 24H2、自動で行われるストレージ暗号化に注意を
    ttop
    ttop 2025/05/04
    面倒くさい
  • 原材料表を見て眉を顰め……都会人に毛嫌いされる各地の「甘いお醤油」たち | 稲田俊輔「西の味、東の味。」

    博覧強記の料理人、美味の迷宮を東奔西走す! 日の「おいしさ」の地域差に迫る連載。 前回は、名古屋の八丁味噌がいかにスペシャルな味噌か、ということが語られました。 今回は、おみやげ品などでもよく見かける、各地の「甘いお醤油」についてです。 醤油と味噌④ アミノ酸醤油、その数奇な物語 先日、旅行で福岡に行ってきました。いわゆる社員旅行です。岐阜に社を置く弊社は、小さいながらも関東・東海・関西に拠点を持っていますので、この日は各エリアから総勢30名ほどが集まりました。 弊社の社員旅行は、到着日の夕方からとりあえず全員揃って宴会を行い、その後、小グループに分かれて夜中過ぎまで数軒をハシゴしてべまくります。その間に脱落や合流が繰り返され、最終生き残った精鋭たちが、深夜営業の店に再び集結して夜明けを迎える、というのが毎回のパターンです。ちなみに翌日は一応自由行動なのですが、過半数はロクに観光もせ

    原材料表を見て眉を顰め……都会人に毛嫌いされる各地の「甘いお醤油」たち | 稲田俊輔「西の味、東の味。」
    ttop
    ttop 2025/05/04
  • クスリも女も買いたい放題、カジノではカモられて当たり前…東南アジアの中華系「闇の都」に潜入してみた(安田 峰俊) @gendai_biz

    中国人の欲望が集う「闇の都」「やべえ! 邪悪だ! これは邪悪だ!」 思わず叫んだ。2025年2月25日、ラオス北部のボケオ付近にある金三角特区(ゴールデントライアングル特区)での話である。時刻は夜。街の中央に位置する中国の超豪華カジノホテル・金木綿酒店が、私の目の前で紫色のぶきみな光を放っていた。 駐車場にはマンガでしか出てこないようなリムジンと、スーパーカー風の高級電動バギーがずらりと並んでいる。ホテルの前には、営業中の広大なナイトプールが広がり、どこかの金持ち中国人女性が優雅に水面をたゆたっていた。 「これでも最近は景気が悪いんだ。中国政府が中国盤(中国国内がターゲットの詐欺)を禁止したし、いまはミャンマー東部の拠点がガサ入れらってるだろ? カジノでカネを使う客が減っていてな」 私を案内してくれている「悪い人」がそう話す。彼は東南アジアに国境をこえて広がる中国人の暗黒社会(中華

    クスリも女も買いたい放題、カジノではカモられて当たり前…東南アジアの中華系「闇の都」に潜入してみた(安田 峰俊) @gendai_biz
    ttop
    ttop 2025/04/19