タグ

2014年5月28日のブックマーク (5件)

  • 本田圭佑主体の日本代表は限界である。キプロス戦全採点

    W杯に出場する日本代表の壮行試合は、演劇でいうところのゲネプロにあたる。国内で見せる最後のリハーサル。最終チェックの場だ。半分期待を寄せつつも、半分厳しい目で見つめる、いわばダメ出しの場だ。スタンドに駆けつけるべきは、良いプレイには拍手、悪いプレイにはブーイングができる、愛情溢れる目の肥えたファンだ。単純なクロスに大歓声をあげたり、大久保の登場に黄色い声援を送るファンではない。 W杯の壮行試合はこれが5回目になるが、観衆の批評精神は98年、2002年より低かった。場内のムードは過去最低といいたくなるほど緊張感、緊迫感に欠けていた。W杯で上位進出をもくろむ集団を応援するに相応しい観客とは言えなかった。昨日ファンになった人も、何十年も応援している人も、チケットを横一線になって「ヨーイどん」で購入するネット販売の仕組みに問題ありと言いたくなる。 キプロス戦に先発フル出場した田圭佑 とても素人っ

    本田圭佑主体の日本代表は限界である。キプロス戦全採点
    tuisumi
    tuisumi 2014/05/28
    何十年も応援してる人にはにわかファンよりチケットを優遇してやれとかとんでもない暴言を何故にスポーツ専門誌のサイトが平気で載せられるのかマジで理解できん
  • ヨーロッパで極右勢力 台頭|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    移民排斥や反EUを掲げる極右勢力のデモ。 極右政党の支持者が、デモを見ていた人に殴りかかる事件も起きました。 EUの重要政策を決めるヨーロッパ議会の選挙では…。 極右や反EUの政党が大幅に躍進しました。 2度の世界大戦。 その反省から平和と民主主義を理念に掲げ、統合を進めてきたEU。 鈴木 「28の加盟国から成るEU。 今回のヨーロッパ議会選挙で、移民排斥を掲げる極右政党や反EUの政党が躍進しました。 イギリス、フランス、オーストリア、スウェーデンなどで議席を増やしています。」 阿部 「穏健派の会派が、議会の過半数を占める構図は変わらない見通しですが、今後のEUの政策にも影響を及ぼすと見られます。」 鈴木 「そして、極右政党が躍進したフランス国内では、すでに変化が起き始めています。」

    ヨーロッパで極右勢力 台頭|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    tuisumi
    tuisumi 2014/05/28
    構造的にEU各国の政党とかは何かあった時にEUがーって言い訳しやすいんだよねー。でそうなると当然じゃそんなEU辞めちまえっていう政党も出てくるわけでして
  • 大規模災害時には無料のSSID“00000JAPAN”に接続! - 週刊アスキー

    また、2020年の東京オリンピックを前に、訪日外国人向けの公衆無線LAN環境を整備していくことも発表。公衆無線LANサービス間のローミング等の施策を説明。 災害対策としては伝言サービスなどを各キャリアが提供していますが、今回の発表はキャリアを問わない統一SSIDの無料開放で、より多くの人に連絡手段を提供するのが狙い。当然、誰でも接続できるということで、サイバー攻撃などの可能性も指摘されていますが、今後随時対策を進めるとしています。 東関東大震災の際は、被災地だけでなく都市部でも安否確認の電話で回線がパンク。ツイッターでの情報共有が活用されていましたが、最新情報を得られるか否かは生存確率につながる重要なポイント。郊外の無線LANアクセスポイントの拡充など、インフラの整備が望まれます。

    大規模災害時には無料のSSID“00000JAPAN”に接続! - 週刊アスキー
  • 京急線横浜駅で発生した人身事故

    ※閲覧注意 2014年5月25日16時35分頃、京急線横浜駅停車間際に人身事故が発生。この事故の影響により運行が大幅に乱れた。

  • つれづれの館・幕張本郷案内

    幕張郷駅とからイオンモール幕張新都心に行く複雑なバス路線の案内、および「イオン行き」のバスを使わずに行く方法を書きました。