タグ

音楽に関するuirou666のブックマーク (4)

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのサイドバーでニコニコ動画とYouTubeの作業用BGMを再生できるアドオン「BGM Fox」

    YouTubeやニコニコ動画の動画は、映像として観るだけでなく、「音楽」として再生することもよくあることです。 そんな時に、両サイトにわざわざアクセスして動画を選択し、1つを再生し終わるたびに次の動画を再生するようなことをしていては、とても作業用BGMとは言えませんね。 こうした動画をBGMとして聞くのなら、やはり音楽プレーヤーのように管理し、お気に入りを連続再生したいところです。 そんな作業用BGMフリークにおすすめのFirefoxアドオンが「BGM Fox」です。 「BGM Fox」は、FirefoxのサイドバーにYouTubeとニコニコ動画のコントロール機能を与えてくれるアドオンで、このアドオンをインストールしておけば、作業用BGMの検索から再生、プレイリストへの追加による連続再生などが簡単に行えるようになります。 アドオンをインストール後、ツールメニュー、または専用のボタン  をク

  • 「30秒の音楽試聴にも著作権料が必要」権利団体が主張

    「30秒の試聴にも著作権料を」権利者団体が求める 作曲家や音楽出版社を代表する団体が、iTunes Storeが提供している30秒の楽曲試聴に関して、追加のライセンス料を求めている。権利団体は、iTunesでダウンロード販売されている映画テレビ番組、同ストアのラジオストリーミング機能、試聴機能で楽曲が使用されているにもかかわらず「演奏権料」が支払われていないことを問題視している。 Digital Media Associationのエグゼクティブディレクター、ジョナサン・ポッター氏はこれに反論し、映画テレビ番組のダウンロードに関しては、コンテンツ制作者が「映像録音権」の権利料を支払っていると指摘。また、ダウンロードは公開の場での演奏ではなく、私的なものであるため、演奏権料は払わなくていいとも主張している。iTunesのラジオストリーミングに関しては、Webラジオ局が著作権料を支払ってい

    「30秒の音楽試聴にも著作権料が必要」権利団体が主張
  • CDを2度がけすると誰にでも分かるほどハッキリ音質が向上する? / オーディオの作法 - 麻倉怜士 : matsu & take

    このは「初心者以上マニア未満」に向けて書かれたオーディオ入門書で、Amazonのレビュー(→Amazon)で評価が高かったので読んでみました。著者は「ステレオサウンド」等のオーディオビジュアルの専門誌で活躍されている有名な評論家で、各地のビックカメラにこの人のおすすめオーディオコーナーがあったりするくらいの権威だそうです(→Link)。 「スピーカーの間にテレビを置かない」「床へのベタ置きは禁物」「プレーヤーに振動を与えない」「オーディオにも慣らし運転が必要」といったオーディオを扱う上で必ず押さえるべき基礎知識を「作法」として、難しい専門用語やスペックの話を極力避けて、分かりやすく実践的なものを中心に紹介しています。オーディオ無作法者の自分にとって大いに参考になる作法もあれば、「そりゃそうなんだろうけど、そこまで気を使ってどこまで効果があるものなの?」と感じてしまう作法もあり、総合的には

    uirou666
    uirou666 2009/09/18
    トンデモ本の予感。オカルト 人間の脳の感覚で機械のせいとかじゃない
  • 携帯の不正音楽ダウンロード阻止でシステム構築へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    携帯電話にインターネットで配信される違法な音楽ファイルを締め出すため、総務省と通信業界、音楽業界が協力し、携帯端末で不正ダウンロードができないようにする世界初のシステムを来年度にも導入する方針であることが5日、明らかになった。 若者を中心に携帯電話で音楽を楽しむ傾向が強まる一方で後を絶たない著作権侵害に歯止めをかける狙いだ。 新システムは、日レコード協会と電気通信事業者協会が中心となって今月16日に設立する「違法音楽配信対策協議会(仮称)」で検討を進める。総務省や関連企業・団体も参加し、官民一体で対策を強化する。 音楽業界などが不正防止に乗り出すのは、日の携帯電話の音楽配信が約1000億円(2007年)と世界最大の市場規模を持つものの、違法ファイルの流通が市場の成長に悪影響を与えているためだ。 問題となっている違法コピーされた音楽ファイルは、不特定多数の利用者が携帯電話の掲示板サイトな

  • 1