タグ

2009年9月14日のブックマーク (9件)

  • 教員免許の更新制度廃止へ 民主・輿石氏が明言  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の輿石東(こしいし・あずま)参院議員会長兼代表代行は12日、甲府市内で記者会見し、今年4月に導入された教員免許更新制度の廃止に向け、来年の通常国会にも教育職員免許法改正案を提出する考えを示した。教員免許更新制度は安倍晋三内閣が教育再生の目玉として導入を決めたが、民主党の有力支援団体である日教職員組合(日教組)が強く廃止を求めてきた。政権交代により教育改革路線は一気に後退する公算が大きい。 輿石氏は元山梨県教組委員長で、日教組の政治団体「日民主教育政治連盟」会長を務める。小沢一郎代表代行と太いパイプを持ち、「参院民主党のドン」といわれる。 輿石氏は「教員免許更新制は変えなければならない。できるだけ早くやる方向になる」と明言、来年の通常国会での改正案提出についても「当然あり得る」と述べた。平成23年度から免許更新制を廃止することにも「間に合えばそうする」と前向きな考えを示した。 指導

    umiusi45
    umiusi45 2009/09/14
    「政権交代により教育改革路線は一気に後退する公算が大きい。」 必要な改革なら続ければいい。教員免許更新は金と時間ばかりかける割には効果が期待されない
  • 賀川豊彦、ノーベル文学賞候補にも2回 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    umiusi45
    umiusi45 2009/09/14
    先人とは理解されぬものよ
  • 「連立」はや不協和音、政策めぐり駆け引き : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「鳩山政権誕生」を1週間後に控え、民主、社民、国民新の3党は9日、連立政権樹立合意にこぎ着けたが、3党間では不協和音も生じている。(政治部 石川有希子) ◆「法案通すのは与党」◆ 9日夕、国会内の常任委員長室で行われた連立政権合意書の署名式。国民新党の亀井代表が合意書に署名すると、民主党の鳩山代表がすかさず、「亀井先生の字は芸術的だなあ」と持ち上げた。大声で笑う亀井氏に、社民党の福島党首も「絵はお描きになるんですか」と水を向け、盛り上がった。 署名式終了後、鳩山氏は記者団に「国民の暮らしを正しい方向に導くための連立政権だ。合意は何より素晴らしい。新たな政権のスタートラインに立つことが出来た」と胸を張った。 民主党は、社民、国民新両党との連立協議で、政策決定システムの内閣一元化の実現に固執した。 実際、合意書には、民主党の主張通り、内閣に3党の党首級でつくる「基政策閣僚委員会」を設置するこ

    umiusi45
    umiusi45 2009/09/14
    最初から分かっていたことだけど
  • 時事ドットコム:インドネシア住民の請求退ける=ODAダム訴訟−東京地裁

    umiusi45
    umiusi45 2009/09/14
    「中村也寸志裁判長は、住民の移住や補償の問題は援助を受けた国の内政上の問題で、日本政府などは住民への法的義務を負わないと判断した。」 当たり前だ!!
  • asahi.com(朝日新聞社):厚労省が子ども手当設計に着手 民主へ「論点ペーパー」 - 政治

    民主党が目玉政策に掲げる「子ども手当」の創設に向け、厚生労働省が制度設計に着手した。すでに法制化に伴う課題を整理した「論点ペーパー」を民主党に提出。政権交代を実感させる「果実」として、新政権発足後に最優先で具体化が進む見通し。民主党マニフェスト(政権公約)の実現に向け、霞が関も動き出している。  子ども手当は、中学生以下の子ども1人あたり月額2万6千円(初年度は月額1万3千円)を支給する制度。民主党がマニフェストに掲げた主要政策の一つで、来年度から実施する方針。子ども手当創設のための関連法案を遅くとも来年の通常国会で成立させる必要があり、厚労省が準備を急いでいる。  民主党の照会を受け、厚労省は今月上旬に論点ペーパーを作成。民主党が昨年12月の臨時国会に提出した「子ども手当法案」をもとに財源や事務処理の課題など、内閣提出の法案として詰めるべき計12項目の論点を整理している。  まず、法案の

    umiusi45
    umiusi45 2009/09/14
    やる気満々厚労省
  • 娘を注意した教師に暴行容疑、両親を逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長女を注意した教諭を突き飛ばすなどしたとして、埼玉県警朝霞署は10日、埼玉県和光市下新倉、建具職畑中重幸(34)、の美香(32)の両容疑者を建造物侵入と暴行容疑で逮捕した。 発表によると、両容疑者は4月28日午後、同市内の市立中学校に侵入し、生徒指導担当の男性教諭(57)のえり首を持ったり、突き飛ばし暴行を加えた疑い。教諭にけがはなかった。 長女が教諭から服装について注意されたことに腹を立てたといい、重幸容疑者は金属バットを持ち込んでいた。 重幸容疑者は容疑を認めているが、美香容疑者は「暴力は振るっていない」などと話しているという。

    umiusi45
    umiusi45 2009/09/14
    viva埼玉!viva朝霞!絵に描いたようなdqn乙
  • 日本が変わる:「独法」見直し 「埋蔵金」回収、難航も - 毎日jp(毎日新聞)

    <世の中ナビ NEWS NAVIGATOR> 民主党は政権交代後に、「天下り」や「非効率な事業運営」が問題視される独立行政法人の抜的な見直し作業を格化させる。通則法の改正などで独法の「埋蔵金」を回収し、新たな財源を確保する方針で、公務員制度改革の一環として天下り先となっている独法の「解体」を図る狙いもある。だが、独法の廃止や事業縮小は行政サービスの低下につながる恐れもあり、見直しには重い政治決断が必要になりそうだ。【平地修】 ◇大胆な事業縮小・廃止 「高度な政治決断要する」 民主党は多数の官僚OBが天下りする独法を「無駄の温床」として批判。不要事業を廃止するなど「独法のあり方は全廃を含め抜的な見直しを行う」としている。99法人の資産と負債の差に当たる純資産は計24・4兆円で、このほとんどを政府による出資金が占めている。独法を廃止して資産と負債を整理した場合、超過資産に相当する純資産の

    umiusi45
    umiusi45 2009/09/14
    「ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。」 なるほど、これが根拠か
  • ロシアの教訓から学ぶ正しい移民政策:日本は積極的に移民受け入れを!(w

    とか言って見るテスト。(爆w 日ではあまり報道されてないようですが、ロシアは徐々もの凄い速さで乗っ取られていってるんですね。中国人に。(爆w 僻地の極東を中心に漢民族の移住が増えており、沿海地方では将来的には人口でロシア人(民族)を上回るといわれている。またロシアに滞在している中国人は1989年に数千人だったが、2002年には326万人に増えた。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2 焼け石に水なんですよね、こんなの。(w モスクワから半年で6000人の外国人を駆逐!移民引き締め強まる―ロシア 2009年7月31日、ロシア連邦移民局モスクワ支局の29日の発表によると、09年 上半期のモスクワでは、不法滞在や違法行為を働いた外国人およそ 6200人を 強制送還したという。この移民排除の動きは、金融危機のあおりを受け

    umiusi45
    umiusi45 2009/09/14
    乗っ取られるぐらいなら最初から門戸を開けておけばいい、ってか
  • オバマさんが中国製タイヤに追加関税35%(w